ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/19(水)15:58:42 No.804334590
アルトリアとギルガメッシュはどっちが強いんだろう
1 21/05/19(水)16:00:31 No.804334912
鞘バリアモードセイバーにダメージ通す方法ないならセイバーの勝ちじゃね と思ったけど鞘は発掘品でデフォ装備じゃないのか…
2 21/05/19(水)16:01:06 No.804335031
じゃあ(鞘)アルトリアvsギルガメッシュにしよう
3 21/05/19(水)16:02:18 No.804335266
そもそもあの鞘での防御も篭ったら外界のことセイバー分からないんで 出た瞬間周囲が灼熱地獄だったら詰む
4 21/05/19(水)16:02:25 No.804335294
真っ向ならフルパワーエヌマに破られると思う まぁギルが本気だすこと無いけど
5 21/05/19(水)16:03:02 No.804335414
真面目にやれば英雄王、けど基本真面目にやんないんで騎士王に軍配が上がる そんなイメージ
6 21/05/19(水)16:04:34 No.804335695
わたあめエアもったギルガメッシュでも強いんだろうか
7 21/05/19(水)16:05:22 No.804335844
ところでサーヴァントの話?英霊の話?それとも生前の話?
8 21/05/19(水)16:05:57 No.804335972
サーヴァントと英霊って違うのか
9 21/05/19(水)16:06:31 No.804336100
>サーヴァントと英霊って違うのか 基本は英霊の劣化コピーがサーヴァント
10 21/05/19(水)16:06:34 No.804336114
エアってフルパワーで撃ったらBANされるし駄目じゃろ
11 21/05/19(水)16:06:56 No.804336189
>サーヴァントと英霊って違うのか 英霊をサーヴァントとして呼び出すのは特殊な事例よ
12 21/05/19(水)16:07:51 No.804336381
>サーヴァントと英霊って違うのか SNをプレイしてくれ!アニメを見るんでもいい 遠坂が説明してくれるから
13 21/05/19(水)16:10:01 No.804336825
snで何回ギルがセイバーにとどめさせたと思ってるだよ
14 21/05/19(水)16:10:27 No.804336921
GOBが何でもアリっていうか 確かあいつ11次元までの攻撃をガードできる宝具とか持ってる
15 21/05/19(水)16:12:11 No.804337309
> ところでサーヴァントの話?英霊の話?それとも生前の話? 全盛期の話
16 21/05/19(水)16:14:20 No.804337816
>snで何回ギルがセイバーにとどめさせたと思ってるだよ 慢心とか油断とか言われて話にならない
17 21/05/19(水)16:14:39 No.804337892
>snで何回ギルがセイバーにとどめさせたと思ってるだよ セイバールートでの勝利も一回限りの奇策を通しての勝利だからね それを通したセイバーの幸運も勿論あるが
18 21/05/19(水)16:14:47 No.804337918
そんなすごいバリアがあってもモードレッドと相打ちなの不思議だ
19 21/05/19(水)16:15:44 No.804338157
>そんなすごいバリアがあってもモードレッドと相打ちなの不思議だ その時はねえよ! マーリンに盗まれた
20 21/05/19(水)16:15:58 No.804338206
アニメしか見てないけどなんでセイバーは鞘を聖杯戦争に持ち込めないの? ランサーだから剣は持ち込めないとかは分かるけどセイバーなら剣の鞘くらい持ち込んでいいんじゃね
21 21/05/19(水)16:16:53 No.804338435
>>そんなすごいバリアがあってもモードレッドと相打ちなの不思議だ >その時はねえよ! >マーリンに盗まれた fateだと原因マーリンなの? 紛失とかじゃなかった
22 21/05/19(水)16:17:18 No.804338530
>アニメしか見てないけどなんでセイバーは鞘を聖杯戦争に持ち込めないの? >ランサーだから剣は持ち込めないとかは分かるけどセイバーなら剣の鞘くらい持ち込んでいいんじゃね 鞘は生前の時点で紛失してて現世では士郎に没収されてる
23 21/05/19(水)16:17:28 No.804338565
>アニメしか見てないけどなんでセイバーは鞘を聖杯戦争に持ち込めないの? >ランサーだから剣は持ち込めないとかは分かるけどセイバーなら剣の鞘くらい持ち込んでいいんじゃね 基本セイバーは生前の、死に掛け状態から直接来てるんです
24 21/05/19(水)16:17:49 No.804338653
エクスカリバー斬り決めた流れもあれ挑発してタイミング見計らってカウンター決めてそれでもダメージ喰らいながら突破したって流れだし割とタイミングシビア
25 21/05/19(水)16:18:14 No.804338747
>鞘は生前の時点で紛失してて現世では士郎に没収されてる >基本セイバーは生前の、死に掛け状態から直接来てるんです その時点で持ってるものしか持ってこれないってことか
26 21/05/19(水)16:18:56 No.804338909
>>鞘は生前の時点で紛失してて現世では士郎に没収されてる >>基本セイバーは生前の、死に掛け状態から直接来てるんです >その時点で持ってるものしか持ってこれないってことか そうそう、FGOはともかくSNはそういう状況で来ている
27 21/05/19(水)16:19:41 No.804339090
> 鞘は生前の時点で紛失してて現世では士郎に没収されてる 養父に埋め込まれたんですけどぉ
28 21/05/19(水)16:19:41 No.804339091
主役が超無敵バリア持ってるのは面白くないから
29 21/05/19(水)16:20:36 No.804339328
ちなみにエミヤさんの体には収納されていません
30 21/05/19(水)16:20:58 No.804339416
それで現界はマスターの魔力頼りって縛りプレイも良いとこ
31 21/05/19(水)16:20:59 No.804339419
インビジブルエアって何だよ
32 21/05/19(水)16:21:25 No.804339523
>ちなみにエミヤさんの体には収納されていません 何処に行ったの…?
33 21/05/19(水)16:21:32 No.804339543
セイバーさんってモードレッドにやられた時は槍持ってたんじゃないんだ
34 21/05/19(水)16:21:37 No.804339560
鞘は制限弛そうなエクステラでも持ち込んだことないんだよな
35 21/05/19(水)16:21:45 No.804339602
鞘での防御は防御って言うか他所の世界に逃げる行為なので 敵は勿論だけどセイバー側からも手が出せないし外の状況わかんないんだ 同じ世界にいるマーリンは千里眼あるので覗き見し放題だけど
36 21/05/19(水)16:21:50 No.804339622
>> ところでサーヴァントの話?英霊の話?それとも生前の話? >全盛期の話 それはそれで二人ともどこを指してというかがまた変わってくるというか生前にガチのフルパワーを多分二人とも出したことないというか…
37 21/05/19(水)16:22:10 No.804339698
>>ちなみにエミヤさんの体には収納されていません >何処に行ったの…? 在るべき場所にスッと
38 21/05/19(水)16:22:21 No.804339734
カリバー打ち放題の黒セイバーでギルと半々と聞いたから普通のセイバーだとちょっと劣るくらい?
39 21/05/19(水)16:22:24 No.804339744
>セイバーさんってモードレッドにやられた時は槍持ってたんじゃないんだ モーさんの死因がその槍なんだけど多分モーさんぶっさした後そのまま放置したんじゃねーかな
40 21/05/19(水)16:22:25 No.804339752
> インビジブルエアって何だよ 有名な剣を振り回してると正体がバレるから見えない剣にしてる
41 21/05/19(水)16:22:44 No.804339842
>>ちなみにエミヤさんの体には収納されていません >何処に行ったの…? 星の内海に還った
42 21/05/19(水)16:23:18 No.804339960
>在るべき場所にスッと そんなスッとどっか行っちゃう物を見つけて来たアインツベルン凄くない?
43 21/05/19(水)16:23:59 No.804340111
アインツベルンは凄いからIQにデバフが入念にかけられてる
44 21/05/19(水)16:24:15 No.804340187
そうだね
45 21/05/19(水)16:24:22 No.804340210
風王結界は特に生前エピソードもないのに持ってる謎の存在
46 21/05/19(水)16:24:45 No.804340291
まあアーサー王は鞘を無くしたって伝承が結構有名だから普通のサーヴァントでも持ってこれないと思う
47 21/05/19(水)16:25:01 No.804340355
アインツベルンにはラインの黄金まであるという
48 21/05/19(水)16:25:11 No.804340389
>風王結界は特に生前エピソードもないのに持ってる謎の存在 ルールブレイカーレベルでもいいのにこじつけすらないのずっこいよね…
49 21/05/19(水)16:25:24 No.804340433
じゃあ本気出せば英雄王がセイバーを手に入れられるんですか?
50 21/05/19(水)16:25:28 No.804340442
じゃあ触媒として現物鞘持ってきてアーサー王召喚!したアインツベルンはかなり大勝利ルート通ってたんだな
51 21/05/19(水)16:25:48 No.804340519
>風王結界は特に生前エピソードもないのに持ってる謎の存在 snサーヴァント一つ二つそんな要素あるよね
52 21/05/19(水)16:26:14 No.804340617
何で?何で?何で?で設定を突き詰めていくと最終的には御都合主義=抑止力が働いたんだろうって結論になるから飲み込め
53 21/05/19(水)16:26:23 No.804340658
> カリバー打ち放題の黒セイバーでギルと半々と聞いたから普通のセイバーだとちょっと劣るくらい? 黒くなると強くなるってわけじゃない
54 21/05/19(水)16:26:31 No.804340704
>>風王結界は特に生前エピソードもないのに持ってる謎の存在 >snサーヴァント一つ二つそんな要素あるよね バーサーカーの膝とか ランサーの髪が青いとか
55 21/05/19(水)16:26:33 No.804340710
>じゃあ本気出せば英雄王がセイバーを手に入れられるんですか? まあ手に入れてもすぐ飽きてポイ捨てするんだが…
56 21/05/19(水)16:26:37 No.804340725
ルールブレイカーは今出したら色々言われそうなやつ
57 21/05/19(水)16:26:47 No.804340765
>そんなスッとどっか行っちゃう物を見つけて来たアインツベルン凄くない? スッといかないように保管したライオンハートもすごい
58 21/05/19(水)16:26:54 No.804340790
風王結界は使い勝手いい割に捏造だからな…
59 21/05/19(水)16:27:00 No.804340816
> じゃあ本気出せば英雄王がセイバーを手に入れられるんですか? てにはいるかもしれないけど 手の入ったら飽きる
60 21/05/19(水)16:28:09 No.804341087
格ゲーだと実質ギルガメッシュの勝利
61 21/05/19(水)16:28:25 No.804341146
>>じゃあ本気出せば英雄王がセイバーを手に入れられるんですか? >まあ手に入れてもすぐ飽きてポイ捨てするんだが… あれはそもそも泥に浸らせたらオルタ化してがっかりしたってのがあるし 壊れるまで愛してやるとはいってたし
62 21/05/19(水)16:28:55 No.804341273
きのこシナリオじゃないけどUCでセイバー手に入れた次の瞬間にはセイバー呼びじゃなくて女呼びだったのは解釈一致だった
63 21/05/19(水)16:29:20 No.804341387
風王結界は本来の鞘を奪われたから魔術で代用したと考えれば…いや無理があるな
64 21/05/19(水)16:29:37 [太陽王の方が凄いですよ] No.804341452
太陽王の方が凄いですよ
65 21/05/19(水)16:30:06 No.804341572
対粛清防御無きアルトリア族 一挙に消しとばしてくれようぞ!ってなって敗北する
66 21/05/19(水)16:30:11 No.804341592
>>>風王結界は特に生前エピソードもないのに持ってる謎の存在 >>snサーヴァント一つ二つそんな要素あるよね >バーサーカーの膝とか >ランサーの髪が青いとか ヘラクレスの膝なんかあるの?
67 21/05/19(水)16:30:12 No.804341593
うさ耳見えてんぞ
68 21/05/19(水)16:30:16 No.804341610
アルトリアさんは本当にカリスマBもあるの? カエサルでさえCなのに
69 21/05/19(水)16:30:17 No.804341615
魔術の一種で雑に片付けていい案件じゃね
70 21/05/19(水)16:30:37 No.804341686
二人が戦ってもビクともしない冬木公園さんの方が強い
71 21/05/19(水)16:30:46 No.804341718
>アルトリアさんは本当にカリスマBもあるの? >カエサルでさえCなのに 円卓みたいな異常者の集まりを纏められるんだぞ
72 21/05/19(水)16:30:56 No.804341752
>風王結界は本来の鞘を奪われたから魔術で代用したと考えれば…いや無理があるな マーリンがどうこうみたいな話が公式だったかファンの妄想だったか…
73 21/05/19(水)16:31:13 No.804341818
>アルトリアさんは本当にカリスマBもあるの? >カエサルでさえCなのに 可愛いと臣下が慕ってくれるからB
74 21/05/19(水)16:31:27 No.804341879
>円卓みたいな異常者の集まりを纏められるんだぞ まあアルトリア性の違いで解散したが…
75 21/05/19(水)16:31:33 No.804341909
最終的には纏まらなかったが…
76 21/05/19(水)16:31:38 No.804341926
逸話じゃなければいけないなんてルールは無いからな…
77 21/05/19(水)16:31:44 No.804341956
>アルトリアさんは本当にカリスマBもあるの? 土地がどんどん痩せ細るというクソゲーの中上手く統治してたしね…
78 21/05/19(水)16:31:46 No.804341966
>きのこシナリオじゃないけどUCでセイバー手に入れた次の瞬間にはセイバー呼びじゃなくて女呼びだったのは解釈一致だった アンコはきのこシナリオだと思うぞ
79 21/05/19(水)16:31:53 No.804341989
>アルトリアさんは本当にカリスマBもあるの? >カエサルでさえCなのに ブリテンって青王の統一国家じゃなくて諸王連合だからあの曲者どもを纏めてたって意味では凄い
80 21/05/19(水)16:32:09 No.804342048
ツッコむなら風王結界以前に性別にツッコめ
81 21/05/19(水)16:32:43 No.804342178
カエサルはまとめられなかったからブルータスされたし…
82 21/05/19(水)16:32:46 No.804342188
まあカエサルは扇動もあるし…
83 21/05/19(水)16:32:58 No.804342238
全盛期のギルは全盛期の触手レイプされて終わる
84 21/05/19(水)16:33:01 No.804342255
カリスマではギルの勝ち
85 21/05/19(水)16:33:03 No.804342268
>ツッコむなら風王結界以前に性別にツッコめ なんかズレてる 性別は女じゃ纏まらないから男として振る舞ってたってシナリオにきっちりあるのに
86 21/05/19(水)16:33:17 No.804342321
>ツッコむなら風王結界以前に性別にツッコめ 性別は作中で突っ込まれてるけど風王結界は原典通りですが?みたいな顔してるから…
87 21/05/19(水)16:33:24 No.804342350
>アンコはきのこシナリオだと思うぞ マジか…エミュ上手いなーとか思ってたわ…
88 21/05/19(水)16:33:33 No.804342387
アンコはイラストが社長じゃなくてカプコンスタッフだな
89 21/05/19(水)16:33:51 No.804342466
>カリスマではギルの勝ち シドゥリさんに助走つけて殴られたくせに…
90 21/05/19(水)16:33:57 No.804342484
>まあカエサルは扇動もあるし… 合せ技で使うやつだよねあれ
91 21/05/19(水)16:34:06 No.804342518
>アンコはイラストが社長じゃなくてカプコンスタッフだな これも誤解されがちだけどイラストも半分くらいは社長
92 21/05/19(水)16:34:12 No.804342549
カリスマというより呪いの域らしいから半神で暴君だと影響力凄いんだろう
93 21/05/19(水)16:34:33 No.804342641
> 風王結界は原典通りですが?みたいな顔してるから… でもまだマナ隠し設定が死んでない頃に必要なものだったからね
94 21/05/19(水)16:34:39 No.804342661
政治力とカリスマは別だし…
95 21/05/19(水)16:35:30 No.804342875
チョビ髭は扇動いくつくらいなんだろう
96 21/05/19(水)16:35:34 No.804342890
剥き出しでも見ただけであれもしかしてエクスカリバーじゃね?なんてわかるやつそんなおらんやろ…
97 21/05/19(水)16:36:26 No.804343082
>剥き出しでも見ただけであれもしかしてエクスカリバーじゃね?なんてわかるやつそんなおらんやろ… Arrrrrrrrrr!!
98 21/05/19(水)16:36:37 No.804343131
>剥き出しでも見ただけであれもしかしてエクスカリバーじゃね?なんてわかるやつそんなおらんやろ… この世界特定されるの早いから… ぐちゃぐちゃに混ぜたようなやつじゃないとどいつもこいつもすぐ見破りやがる
99 21/05/19(水)16:36:46 No.804343164
>剥き出しでも見ただけであれもしかしてエクスカリバーじゃね?なんてわかるやつそんなおらんやろ… 有名だから見ただけであれエクスカリバーじゃん!ってなるんだよ多分
100 21/05/19(水)16:36:49 No.804343174
> 剥き出しでも見ただけであれもしかしてエクスカリバーじゃね?なんてわかるやつそんなおらんやろ… 結構有名だと思うけど
101 21/05/19(水)16:37:53 No.804343435
>結構有名だと思うけど 名前聞いたらわかるけど見た目でわかるやつはそんなん同地域同世代じゃなきゃ無理だろ!?
102 21/05/19(水)16:37:55 No.804343445
座でいくらかお勉強タイム入るからデフォで知られてるかもしれん
103 21/05/19(水)16:38:25 No.804343563
王は前マスターの娘を見ても何もわからないくらいに人の心がわからない
104 21/05/19(水)16:38:39 No.804343611
作中で隠さないとバレるのはまだわかる プレイヤーにも剣の見た目だけで正体当てられると思ってたっぽいのはわからん…
105 21/05/19(水)16:38:57 No.804343685
>王は前マスターの娘を見ても何もわからないくらいに人の心がわからない あんなチビのままとは思わんし…
106 21/05/19(水)16:39:23 No.804343771
宝具も生前から使ってますが何か?で問題ないからね… 逸話の具現や伝承にある武具のがメインだし盛り上がるけど
107 21/05/19(水)16:39:26 No.804343787
>王は前マスターの娘を見ても何もわからないくらいに人の心がわからない アインツベルンのホムンクルスみんな似たり寄ったりだし…
108 21/05/19(水)16:39:32 No.804343816
10年経っても見た目が変わらないことはありえないから完全に別人だと判断したんだよたぶん
109 21/05/19(水)16:39:42 No.804343862
一般人ならわからなくてもおかしくないけど聖杯戦争の関係者なら見ただけでわかっても不思議はない
110 21/05/19(水)16:40:06 No.804343932
まあゼロはそのままSNと繋がるわけではないので…
111 21/05/19(水)16:40:14 No.804343956
士郎みたいな一般学生でも結構な知識あるしな…
112 21/05/19(水)16:40:16 No.804343962
>王は前マスターの娘を見ても何もわからないくらいに人の心がわからない 時間経ってるのに見た目そのままだし別人かなって
113 21/05/19(水)16:40:18 No.804343974
>10年経っても見た目が変わらないことはありえないから完全に別人だと判断したんだよたぶん 鏡見やがれアラサー
114 21/05/19(水)16:40:20 No.804343982
一応作中で倒してたな
115 21/05/19(水)16:41:13 No.804344176
名前だけならもう死ぬほど有名だけどポンと剣を見せられてあーこれエクスカリバーっすねーって言える奴本当にいるん? けど魔術師ってそういう知識もあってこそなんかなぁ
116 21/05/19(水)16:41:23 No.804344205
>>結構有名だと思うけど >名前聞いたらわかるけど見た目でわかるやつはそんなん同地域同世代じゃなきゃ無理だろ!? なんか英霊は座から知識あるっぽくてカリバーは皆が気がつく
117 21/05/19(水)16:41:59 No.804344338
なんでネロとアルトリアは似てるの?
118 21/05/19(水)16:42:02 No.804344348
……ちょっと待った。 アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
119 21/05/19(水)16:42:05 No.804344356
マスター無しの条件にしたらズルいけど魔力に不安の少ない金ピカの方が有利ではあるな
120 21/05/19(水)16:42:23 No.804344427
>なんでネロとアルトリアは似てるの? 商売だから
121 21/05/19(水)16:42:28 No.804344459
>なんでネロとアルトリアは似てるの? ガウェインがネロを見ても無反応だから本当に似てるのかはわからない
122 21/05/19(水)16:42:42 No.804344502
>名前だけならもう死ぬほど有名だけどポンと剣を見せられてあーこれエクスカリバーっすねーって言える奴本当にいるん? >けど魔術師ってそういう知識もあってこそなんかなぁ ディルが一目見ただけで見抜いたから有名なんだろうな
123 21/05/19(水)16:42:44 No.804344513
刀身に書いてる謎の紋様がエクスカリバーって意味なんだよきっと
124 21/05/19(水)16:43:01 No.804344580
>なんでネロとアルトリアは似てるの? セイバーという概念は同じような顔になるので…みたいな話はどこかに行った
125 21/05/19(水)16:43:07 No.804344607
>なんでネロとアルトリアは似てるの? >ガウェインがネロを見ても無反応だから本当に似てるのかはわからない そういえばアーチャーもギルガメッシュも特に反応しないな
126 21/05/19(水)16:43:10 No.804344621
カリバーは輝きで分かるらしい 星の息吹がどうたらなんだろうか
127 21/05/19(水)16:43:15 No.804344638
テラだとお互いに自分の主役ルートだと勝ってた テラリンはAUOは電池だった
128 21/05/19(水)16:43:22 No.804344663
>サーヴァントと英霊って違うのか 英霊の能力制限して使い魔として呼び出せるようにしたのがサーヴァント
129 21/05/19(水)16:43:41 No.804344739
ギルのタイプに赤王入らないしな
130 21/05/19(水)16:43:43 No.804344749
Fate世界だとエクスカリバーただ強い武器じゃなくていろいろあるから見た目知られてるのはわかる
131 21/05/19(水)16:43:47 No.804344769
>……ちょっと待った。 >アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 ここまではギリなんかで読んだのかなって思う これより下は余程の神話マニアだよ >拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 >する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 >拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 >天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。
132 21/05/19(水)16:44:08 No.804344829
セイバーも強いけどギルガメッシュの方が強いと思う ギルガメッシュが宇宙人にでもなればセイバーの特効が入るだろうけど
133 21/05/19(水)16:44:15 No.804344850
>そういえばアーチャーもギルガメッシュも特に反応しないな 二人の知ってるアルトリアはあんなにおっぱいないし…
134 21/05/19(水)16:44:41 No.804344943
AUOのチートなのは負けても慢心で流されるところ
135 21/05/19(水)16:44:44 No.804344948
そういや一応沖田も同じツラだなアルトリアと
136 21/05/19(水)16:45:23 No.804345110
メタネタであって設定上は似てないみたいね
137 21/05/19(水)16:45:23 No.804345111
衛宮君ってアンリ・マユの話になると早口になるわね
138 21/05/19(水)16:45:23 No.804345112
胸しか見てないから顔が似ていても誰も反応しないよ
139 21/05/19(水)16:45:30 No.804345140
士郎は士郎で切嗣の蔵書から色々勉強してるから… 魔術の道具は使い方分からないから持ち出せないけどってのも言ってるが
140 21/05/19(水)16:45:35 No.804345161
エクスカリバーって型月だとただのアーサー王物語の剣じゃなくてずっと以前から担い手がいて神々も敗れた異星の侵略者も撃退した星が人々の願いで鍛えた武器とか盛り盛りだからなあ… なんなら歴代英雄の思いすら願いの中に含まれてたりでそこから直感的に分かったりするんじゃね
141 21/05/19(水)16:45:47 No.804345213
ギルは慢心とか抜いたら理屈の上じゃ負けないからな 何でも出てくるしエアは地球お墨付きの最高破壊力だし
142 21/05/19(水)16:45:48 No.804345216
格好は似てるけど顔は似てないのがネロとアルトリア 特に似てないけど魂の形は似てるのがジャンヌとアルトリア
143 21/05/19(水)16:46:25 No.804345363
アーサー王の剣エクスカリバーじゃなくて聖剣の担い手アーサー王って感じだからな
144 21/05/19(水)16:47:11 No.804345530
>ギルは慢心とか抜いたら理屈の上じゃ負けないからな >何でも出てくるしエアは地球お墨付きの最高破壊力だし まああくまでサーヴァント相手の話ではあるが
145 21/05/19(水)16:47:12 No.804345533
地球の敵を倒す為の武器とかいう設定のせいで作中のほぼ全て用途外使用なんだよね
146 21/05/19(水)16:47:53 No.804345677
隕石砕いたのはぎりぎり本来の用途かねぇ
147 21/05/19(水)16:48:11 No.804345750
アルテラマンにカリバー使ったら剪定されるらしいけどエア使ったらどうなるの?
148 21/05/19(水)16:48:21 No.804345792
完全体キアラも即死させる天エヌマはなんなん
149 21/05/19(水)16:48:39 No.804345856
記憶ないくせにザビもやたら歴史に詳しかったな
150 21/05/19(水)16:48:41 No.804345864
ギルガメッシュってグランドアーチャーなんでしょ?
151 21/05/19(水)16:48:51 No.804345893
ディシジョンスタートしないと…
152 21/05/19(水)16:48:52 No.804345902
じゃあ型月だと姿かたちを変えてアーサー王以降にその聖剣を担った奴とかいるん?
153 21/05/19(水)16:49:39 No.804346081
>アルテラマンにカリバー使ったら剪定されるらしいけどエア使ったらどうなるの? 剪定されるっけ? アルテラちゃん救えないだけじゃね
154 21/05/19(水)16:49:43 No.804346102
>記憶ないくせにザビもやたら歴史に詳しかったな 本来はサーヴァントのヒントくれるNPCだった説とかあるね
155 21/05/19(水)16:49:49 No.804346133
>ギルガメッシュってグランドアーチャーなんでしょ? 少なくとも本人はグランドじゃないから抑止力とか獣の事情なんか知らんと言ってる
156 21/05/19(水)16:50:10 No.804346208
>じゃあ型月だと姿かたちを変えてアーサー王以降にその聖剣を担った奴とかいるん? 少なくともアーサー以前はいた
157 21/05/19(水)16:50:12 No.804346218
アンリマユならまだしもギルガメッシュを看破できるのはすごい
158 21/05/19(水)16:50:35 No.804346320
>記憶ないくせにザビもやたら歴史に詳しかったな あれはムーンセルのアーカイブに気付いた断片入れたら資料が出てくるシステムだから… 金髪赤眼で魔眼持ちの吸血種?ちょっと待ったそれはアルクェイド・ブリュンスタッドじゃないかってなってるわけじゃない
159 21/05/19(水)16:50:43 No.804346346
>ギルガメッシュってグランドアーチャーなんでしょ? 最強であるから枠には入らない系
160 21/05/19(水)16:51:09 No.804346453
>……ちょっと待った。 >アンリマユっていうのは、たしか古代ペルシャの悪魔の名だ。 >拝火教における最大の悪魔であり、人間の善性を守護 >する光明神と九千年間戦い続けるという、悪性の容認者。 >拝火教はこの善悪二神による確執が主軸になる物語で、 >天使と悪魔の二元論を形にした最初の宗教だ。 「……クーフーリン……?」 聞いた事のない名前だ。 ……って、アイルランドの神話自体あまり知らないんだから仕方がないか。 「……で。強いのか、そのクーフーリンってヤツは」
161 21/05/19(水)16:51:16 No.804346490
少なくともヴェルバー襲来時に聖剣を使った誰かが存在してる その時代に呼ばれたアーサー王かもしれないけど
162 21/05/19(水)16:51:30 No.804346541
>>サーヴァントと英霊って違うのか >基本は英霊の劣化コピーがサーヴァント 調べてきたけど英雄を英霊として呼び出すことってあるのか
163 21/05/19(水)16:51:47 No.804346618
ギルガメッシュは新しいクラスで出すより 今のギルガメッシュのスキル強化して欲しい
164 21/05/19(水)16:51:48 No.804346629
神秘の衰退で聖剣もお眠りしてそう
165 21/05/19(水)16:51:49 No.804346630
書き込みをした人によって削除されました
166 21/05/19(水)16:51:51 No.804346638
>じゃあ型月だと姿かたちを変えてアーサー王以降にその聖剣を担った奴とかいるん? 士郎とねんごろルート以外だとセイバーさんが生前のままアヴァロンにいるからいないんじゃね
167 21/05/19(水)16:51:55 No.804346652
そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。 それに該当する英雄は一人だけ。 セイバー(アーサー)やバーサーカー(ヘラクレス)より古い伝説を起源とする者。 かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。 己が欲望のまま財宝を集め、その果てに不老不死を求めた半神半人の王の名は、たしか
168 21/05/19(水)16:52:02 No.804346684
この英雄王ギルガメッシュがグランドなどというくだらん枠に嵌められると思うなど笑止! みたいなことをギルなら言い出す
169 21/05/19(水)16:52:19 No.804346764
以前と以降読み間違えたんで消すから突っ込まないでね!
170 21/05/19(水)16:52:36 No.804346816
ギルガメッシュとアンリマユにだけ詳しい男
171 21/05/19(水)16:52:52 No.804346882
書き込みをした人によって削除されました
172 21/05/19(水)16:53:14 No.804346972
って事は一応は聖剣の最新の使い手がアーサーって事になるのか
173 21/05/19(水)16:53:18 No.804346985
>この英雄王ギルガメッシュがグランドなどというくだらん枠に嵌められると思うなど笑止! >みたいなことをギルなら言い出す きもっ
174 21/05/19(水)16:53:57 No.804347146
俺なんか初プレイ時はギルガメッシュ…?あの深夜番組のこと…?ってなってたのに士郎はすごいな
175 21/05/19(水)16:53:58 No.804347150
>……ちょっと待った。 >アーリマンっていうのは、なんかFFに出てたやつだ。
176 21/05/19(水)16:54:00 No.804347161
英霊に時間の概念ないから可能性は無限にある
177 21/05/19(水)16:54:10 No.804347217
> >じゃあ型月だと姿かたちを変えてアーサー王以降にその聖剣を担った奴とかいるん? 選定の剣なら何度かトライした人結構いそうだけどな
178 21/05/19(水)16:54:18 No.804347249
ギルガメッシュが世界中の財宝を集めた最古の半神半人の王なことは一般常識だろ
179 21/05/19(水)16:54:37 No.804347323
>かつて古代メソポタミアに君臨したという魔人。 冷静に考えると半神半人で良いのに魔人とか言われてるの酷くない確かに暴君時代はあったけどさ
180 21/05/19(水)16:54:41 No.804347348
英霊として召喚されたセイバーがヴェルバーに聖剣ぶっ放したのかと思ってた
181 21/05/19(水)16:54:51 No.804347394
>きもっ 我様だからあり得る
182 21/05/19(水)16:54:57 No.804347416
クーフーリンの方がまだ知ってる
183 21/05/19(水)16:55:01 No.804347428
>俺なんか初プレイ時はギルガメッシュ…?知らねえ…ってなってたのに士郎はすごいな
184 21/05/19(水)16:55:01 No.804347429
>士郎とねんごろルート以外だとセイバーさんが生前のままアヴァロンにいるからいないんじゃね HFだとまだ聖杯求めてカムランだしUBWは片方が座行きで片方が現代居残りじゃね
185 21/05/19(水)16:55:01 No.804347430
流行り始めてからSNやったからギルの見た目だけ知ってたけど最初は記憶が戻ったアーチャーだと思ってた
186 21/05/19(水)16:55:06 No.804347458
>士郎とねんごろルート以外だとセイバーさんが生前のままアヴァロンにいるからいないんじゃね ベディが返還してるんじゃない だから湖の精霊さん次第なんじゃないかな
187 21/05/19(水)16:55:18 No.804347514
>……ちょっと待った。 >ヘラクレスっていうのは、なんかディズニーの映画に出てたやつだ。 >アーサー王っていうのは、なんかディズニーの映画に出てたやつだ。
188 21/05/19(水)16:55:30 No.804347565
聖剣持ちはセイバー以外にもヴェルバー倒したやつがいるはずだけど現状不明だな
189 21/05/19(水)16:55:39 No.804347600
>英霊として召喚されたセイバーがヴェルバーに聖剣ぶっ放したのかと思ってた ほぼその認識でいいと思う
190 21/05/19(水)16:56:15 No.804347731
クーフーリンのこともホロウだとやたら詳しくなってた気がする
191 21/05/19(水)16:56:27 No.804347783
>そして―――遙かな過去、それらの原型を集める事が可能だったのなら、全ての宝具を所有した事になる。 未だにそうはならんやろ…って思ってるやつ
192 21/05/19(水)16:56:28 No.804347784
アルトリアとアルテラはどっちが強いの?
193 21/05/19(水)16:56:44 No.804347847
今でこそ過去の英傑の話ってある程度調べたりするけどそれこそSN出た頃なんてFFやRPGで見た!聞いた!ってのばっかだった気がする それこそギルガメッシュなんてFF5のアイツしか浮かばなかったし
194 21/05/19(水)16:56:52 No.804347881
キャスターでメディア…報道関係の人かな?
195 21/05/19(水)16:57:08 No.804347940
生前のころのアヴァロンは魔女モルガンによって盗まれてしまったって聞いた
196 21/05/19(水)16:57:08 No.804347941
ギルが本気出したら余裕だけど本気だす時点でギルの負けだからギルが勝つことは無い
197 21/05/19(水)16:57:12 No.804347952
>アルトリアとアルテラはどっちが強いの? 主人公に選ばれた方
198 21/05/19(水)16:57:14 No.804347961
>クーフーリンのこともホロウだとやたら詳しくなってた気がする 実際会って調べるのは普通にわかる
199 21/05/19(水)16:58:45 No.804348355
不死身の鞘を持っていたらアーサー王は死なないから どこかで紛失したことにしないと話進まないよね
200 21/05/19(水)16:58:55 No.804348406
年代が古ければ古いほど補正とかかかって強いだろうけど有名すぎて一瞬で身バレする事考えると割と考えものだな…
201 21/05/19(水)16:59:17 No.804348505
士郎マスターの時点でかなりのデバフだからSNはあんまり当てにならない アヴァロン出てきてやっとまとも
202 21/05/19(水)16:59:20 No.804348522
>>アルトリアとアルテラはどっちが強いの? >主人公に選ばれた方 酷い言い方だけどサーヴァント単体より運命力持ってるやつ上乗せされた方が勝つのはその通りだからな
203 21/05/19(水)16:59:48 No.804348652
グランドセイバーがアルトリアなのは最高に萎えるからそれだけは止めて欲しい
204 21/05/19(水)17:00:00 No.804348705
>不死身の鞘を持っていたらアーサー王は死なないから >どこかで紛失したことにしないと話進まないよね これについては原典から変わらないから困る
205 21/05/19(水)17:00:04 No.804348731
そういえば青王って竜属性特攻の宝具ぶっささっちゃうの?
206 21/05/19(水)17:00:11 No.804348754
全知なりや全能の星持ってて負ける方がおかしいんだけど慢心って言われたら何も言えない
207 21/05/19(水)17:00:21 No.804348794
>そういえば青王って竜属性特攻の宝具ぶっささっちゃうの? 刺さるけど
208 21/05/19(水)17:00:30 No.804348836
>そういえば青王って竜属性特攻の宝具ぶっささっちゃうの? アロンダイトぶっ刺さってたでしょ
209 21/05/19(水)17:00:45 No.804348888
アーサー王伝説の話でほとんど遠坂無双の解説が続いてたの途中で遠坂がアーサー王は不老不死説を挙げた時士郎に揚げ足取られてた事があった
210 21/05/19(水)17:00:47 No.804348897
劇中で真名バレてヤバかったことないですよね
211 21/05/19(水)17:00:51 No.804348915
>全知なりや全能の星持ってて負ける方がおかしいんだけど慢心って言われたら何も言えない 自分が負ける世界は見なかったことにするから…
212 21/05/19(水)17:01:08 No.804348981
慢心で全部納得されるの本当ズルイな!
213 21/05/19(水)17:01:14 No.804349000
>全知なりや全能の星持ってて負ける方がおかしいんだけど慢心って言われたら何も言えない あれ特定の未来が見えるっていうより可能性全部見えるからクソ難しいとかなんとか
214 21/05/19(水)17:01:17 No.804349013
>そういえば青王って竜属性特攻の宝具ぶっささっちゃうの? 刺さるハズ だけど現状その描写あるのがZeroのアロンダイトくらいですごく微妙だったのでなんともいえない
215 21/05/19(水)17:01:39 No.804349096
>慢心で全部納得されるの本当ズルイな! キャラ付けとして成功してるって事でもある
216 21/05/19(水)17:01:41 No.804349111
>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね EXTRAはそれで対策用意しての繰り返し
217 21/05/19(水)17:01:54 No.804349160
>慢心で全部納得されるの本当ズルイな! ストイックにやられたら全員のメタ武器投擲してくるし神父とイカサマするから駄目なんだよ!
218 21/05/19(水)17:02:02 No.804349198
>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね 犬って煽ったら怒ったじゃん
219 21/05/19(水)17:02:12 No.804349229
>>そういえば青王って竜属性特攻の宝具ぶっささっちゃうの? >刺さるハズ >だけど現状その描写あるのがZeroのアロンダイトくらいですごく微妙だったのでなんともいえない SNで我様が竜殺しの剣当ててるよ
220 21/05/19(水)17:02:16 No.804349247
>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね まぁ弱点がわかった所でその弱点に刺せる何かを持ってるとか限らんしね…
221 21/05/19(水)17:02:16 No.804349248
>全知なりや全能の星持ってて負ける方がおかしいんだけど慢心って言われたら何も言えない zeroコラボでなんたる茶番!がだいたい負けるパターンのお手本 ハハハ我がリンチされて負けるはずが…負けたー!
222 21/05/19(水)17:02:20 No.804349265
毒消しで完封されるイ・バウ!?
223 21/05/19(水)17:02:54 No.804349407
慢心しないと凛ルートクリアできない
224 21/05/19(水)17:03:11 No.804349475
エクスカリバーって意外なのがフォーリナー特攻ついてないのね
225 21/05/19(水)17:03:26 No.804349532
>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね まあ普通即座に弱点用意出来ないからな… でも知ってるとエミヤさんみたいに最初からゲイボルグ警戒とか出来るから得ではあるのだろう
226 21/05/19(水)17:03:28 No.804349540
>慢心しないと凛ルートクリアできない 鎧着たら負けだし…
227 21/05/19(水)17:03:30 No.804349546
慢心しなきゃSN始まらないし
228 21/05/19(水)17:03:42 No.804349587
慢心せずして何が王か は割と名言かもしれん
229 21/05/19(水)17:03:58 No.804349657
フォーリナーは多分FGO始まってから急ごしらえで考え付いたものだと思う
230 21/05/19(水)17:03:59 No.804349663
>>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね >まぁ弱点がわかった所でその弱点に刺せる何かを持ってるとか限らんしね… 英雄王は弱点もわかるし刺さる武器も持ってるので強い 話にならないので慢心させる
231 21/05/19(水)17:04:18 No.804349743
>慢心せずして何が王か >は割と名言かもしれん まあ余裕持ってどっしり構えてる方が王様っぽいわな
232 21/05/19(水)17:04:29 No.804349786
>慢心せずして何が王か >は割と名言かもしれん 初出のホロウじゃすげぇ情けないセリフだったのに…
233 21/05/19(水)17:04:39 No.804349831
>エクスカリバーって意外なのがフォーリナー特攻ついてないのね もう青王書かないらしいから付く機会がない
234 21/05/19(水)17:04:42 No.804349842
バルムン…! バレなかったセーフ!
235 21/05/19(水)17:04:49 No.804349882
>エクスカリバーって意外なのがフォーリナー特攻ついてないのね フォーリナーって言うけど向こうから動いてなくてフォーリナーのサーヴァントは地球産の人間だからね
236 21/05/19(水)17:04:54 No.804349897
だいたい仮に英霊になるやつが知れ渡ってる弱点やすやすと突かせるような間抜けなはずがないんだ
237 21/05/19(水)17:05:05 No.804349934
あれだけ強くて傲慢なのに間抜けなところがあるから愛されるんだ
238 21/05/19(水)17:05:44 No.804350088
史実に刻まれてる弱点を克服したメイヴは凄いよね
239 21/05/19(水)17:05:52 No.804350123
>あれだけ強くて傲慢なのに間抜けなところがあるから愛されるんだ 間抜け設定を場面によって出したり引っ込めたりするのは間抜けじゃねえ ただの贔屓だ
240 21/05/19(水)17:06:13 No.804350208
>バルムン…! >バレなかったセーフ! おかしいだろ!
241 21/05/19(水)17:06:17 No.804350225
>もう青王書かないらしいから付く機会がない 付くかはともかく主人公としてって話だよそれ
242 21/05/19(水)17:06:53 No.804350377
原典由来の弱点つくぞ→効かないもわりとお約束だよね
243 21/05/19(水)17:07:08 No.804350437
ホームだとホームの補正で地元が吹き飛ぶカルナさんおかしくない?
244 21/05/19(水)17:07:14 No.804350468
>原典由来の弱点つくぞ→効かないもわりとお約束だよね ロボは致命傷に至った珍しい例
245 21/05/19(水)17:07:16 No.804350471
>フォーリナーは多分FGO始まってから急ごしらえで考え付いたものだと思う ゲームの都合はともかくZEROで大海魔消し飛ばしてるから後付けは容易だと思う
246 21/05/19(水)17:07:32 No.804350541
フルパワーエヌマとフルパワーカリバーだったらどっちが火力あるんだっけ
247 21/05/19(水)17:07:38 No.804350561
慢心しても人間に負けるなよ
248 21/05/19(水)17:07:47 No.804350586
>原典由来の弱点つくぞ→効かないもわりとお約束だよね メイヴちゃんは頑張って当たらないようにしてるだけで普通に弱点ではあるんだよね
249 21/05/19(水)17:07:59 No.804350637
>フルパワーエヌマとフルパワーカリバーだったらどっちが火力あるんだっけ フルパワーのカリバーがわかんにゃい…
250 21/05/19(水)17:08:05 No.804350666
教師にやられた最優のサーヴァント
251 21/05/19(水)17:08:10 No.804350683
>史実に刻まれてる弱点を克服したメイヴは凄いよね 克服はしてないぞ むしろ柔らかいチーズでも当たれば死ぬって弱点厳しくなってる
252 21/05/19(水)17:08:27 No.804350764
ジークフリートは背中を刺すと死ぬぞ!! どうやって刺すんです?
253 21/05/19(水)17:08:36 No.804350810
>メイヴちゃんは頑張って当たらないようにしてるだけで普通に弱点ではあるんだよね まあ克服したっていうか背中狙われないように頑張るすまないさんみたいな話だからな
254 21/05/19(水)17:08:38 No.804350821
>フルパワーエヌマとフルパワーカリバーだったらどっちが火力あるんだっけ エヌマは全力出す前に放逐されるから不明
255 21/05/19(水)17:08:42 No.804350831
>原典由来の弱点つくぞ→効かないもわりとお約束だよね 反転してたトリスタン以外になんかある?
256 21/05/19(水)17:08:53 No.804350877
>フルパワーエヌマとフルパワーカリバーだったらどっちが火力あるんだっけ 特攻対象が違うから相手によるのでは
257 21/05/19(水)17:08:59 No.804350914
エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた
258 21/05/19(水)17:09:07 No.804350952
原典の弱点を突くぞ! 毒パンツ用意!
259 21/05/19(水)17:09:15 No.804350987
>>原典由来の弱点つくぞ→効かないもわりとお約束だよね >メイヴちゃんは頑張って当たらないようにしてるだけで普通に弱点ではあるんだよね あれはたんに背中弱点のやつが背中斬られないよう剣合わせてるのと変わんないからね
260 21/05/19(水)17:09:21 No.804351014
>フルパワーエヌマとフルパワーカリバーだったらどっちが火力あるんだっけ >フルパワーのカリバーがわかんにゃい… 地球が滅ぶレベル?
261 21/05/19(水)17:09:29 No.804351058
>エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた 確かにそのとおりだ…
262 21/05/19(水)17:09:51 No.804351143
>エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた あの黄金鎧クソ堅いから必要だったりする
263 21/05/19(水)17:10:13 No.804351217
>エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた Fateルートの話ならその前のギルとの戦いで普通の斬撃じゃあの黄金鎧で防がれてるからカリバー撃ちする必要ある
264 21/05/19(水)17:10:33 No.804351293
エミヤさん生全体の中に鞘入れてたって事実で英霊化してるんだしなんかできたりしないの
265 21/05/19(水)17:10:33 No.804351294
>エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた 鎧が結構硬いらしいからそれ対策とか?
266 21/05/19(水)17:10:35 No.804351304
>エクスカリバーって広域大規模破壊ビーム撃てるってだけだからエヌマ撃つ前のギルの隙に叩き込むのは普通の斬撃でよくてエクスカリバー斬りする必要あんまないよね?とは前から思ってた カリバー斬りしないとあの鎧抜けない 普通の魔力放出斬りだと食い止められる 食い止められるシーンもある
267 21/05/19(水)17:10:49 No.804351356
>劇中で真名バレてヤバかったことないですよね いいですよねライダーの真名はメデューサ! エクスカリバーで押し通しましょう!
268 21/05/19(水)17:11:05 No.804351429
>原典の弱点を突くぞ! >毒パンツ用意! ヒュドラ毒なんて大抵のサーヴァントに使っても死ぬよ! というか一切接点無い円卓のモーさんも死んだよ!
269 21/05/19(水)17:11:34 No.804351558
SNは士郎が歳相応に若さに任せた告白するところとか気ぶる要素が多くて好きだ
270 21/05/19(水)17:12:01 No.804351685
あの金ピカアーマーは地味に強い 趣味が悪いだけじゃないんだ
271 21/05/19(水)17:12:02 No.804351690
あの鎧あったら士郎タイマンじゃ勝てないくらいにはクソ硬いからな
272 21/05/19(水)17:12:07 No.804351717
>エミヤさん生全体の中に鞘入れてたって事実で英霊化してるんだしなんかできたりしないの エミヤはもう鞘抜けてるからな カリバーに傷つけられると治りにくいとかいうデメリットがあったりする
273 21/05/19(水)17:12:15 No.804351750
宇宙人向けカリバーの威力はアレスビームより上なんだろうなくらいしか参考になるものがな 合体ゼウスのスペックとかわからんし…星系攻撃クラスの可能性があるってくらいか
274 21/05/19(水)17:12:49 No.804351898
金ぴかアーマーと黄金聖衣どっちがつおいの
275 21/05/19(水)17:13:01 No.804351949
頭庇うだけでセイバーの斬撃全部防ぐギル…… そのまま映像化するとちょっと情けない絵になりそうだ…
276 21/05/19(水)17:13:10 No.804351986
黒セイバーは並セイバーと比べて技量落ちてるんだっけ?
277 21/05/19(水)17:13:10 No.804351987
> エミヤさん生全体の中に鞘入れてたって事実で英霊化してるんだしなんかできたりしないの エミヤん英霊化したのはアヴァロン入ってたからじゃないから仕方ない
278 21/05/19(水)17:13:11 No.804351992
筋力B魔力放出Aが通らないって頭おかしいな 本当はあれも宝具なのかしら
279 21/05/19(水)17:13:12 No.804351997
>金ぴかアーマーと黄金聖衣どっちがつおいの どの黄金のことだ…
280 21/05/19(水)17:14:02 No.804352220
>筋力B魔力放出Aが通らないって頭おかしいな >本当はあれも宝具なのかしら まぁ宝物庫の中の勝負服ではあると思う
281 21/05/19(水)17:14:04 No.804352233
>カリバーに傷つけられると治りにくいとかいうデメリットがあったりする 正確には鞘の再生力はカリバーでつけられた傷には適応されないだったような…
282 21/05/19(水)17:14:13 No.804352268
>黒セイバーは並セイバーと比べて技量落ちてるんだっけ? 直感は落ちてるけど技量はどうだっけ
283 21/05/19(水)17:14:19 No.804352290
対宇宙カリバーがすごいのは間違いないけどセファールに関しちゃカルナさんも倒せるっぽいので他と比べて別格なのかは諸説ある
284 21/05/19(水)17:14:47 No.804352407
黄金のと太陽のは仲良しだから起こらないと思うけど二人が戦ったらどっちが強いの~?
285 21/05/19(水)17:14:55 No.804352442
> 黒セイバーは並セイバーと比べて技量落ちてるんだっけ? カリスマE 騎乗- 対魔力B
286 21/05/19(水)17:15:05 No.804352486
モーさんは毒半減の兜被ってても死んだしヒュドラ毒は基本的に強い ヒュドラ調理師免許持ってるギルに効くかは知らん
287 21/05/19(水)17:15:09 No.804352506
まあギルガメッシュが数ある宝物の中から選んできてる鎧がしょぼかったら悲しいし…
288 21/05/19(水)17:15:22 No.804352582
>黄金のと太陽のは仲良しだから起こらないと思うけど二人が戦ったらどっちが強いの~? あえて言う必要はないという顔
289 21/05/19(水)17:15:42 No.804352677
HFのギルはどれくらい本気だったの?
290 21/05/19(水)17:15:43 No.804352684
>金ぴかアーマーと黄金聖衣どっちがつおいの ローマかカイニスかカルナかアキレウスどれの事を言ってるんだよ! 多分カルナか団長だと思うけど
291 21/05/19(水)17:15:43 No.804352685
>対宇宙カリバーがすごいのは間違いないけどセファールに関しちゃカルナさんも倒せるっぽいので他と比べて別格なのかは諸説ある セファールの場合は初手できちんと対処すればわりと勝機あるからわかりにくい…
292 21/05/19(水)17:15:49 No.804352708
>黄金のと太陽のは仲良しだから起こらないと思うけど二人が戦ったらどっちが強いの~? 「「ハッハッハ そんなことわざわざ議論するまでもなく明白であろう」」
293 21/05/19(水)17:16:08 No.804352791
俺が一番気になるのは宝物庫からしれっと出て来てなんの説明も無い原初のドリルランスかな…
294 21/05/19(水)17:16:28 No.804352876
セイバーオルタは直感が低下している
295 21/05/19(水)17:16:32 No.804352890
>モーさんは毒半減の兜被ってても死んだしヒュドラ毒は基本的に強い >ヒュドラ調理師免許持ってるギルに効くかは知らん フグの調理免許あってもフグ毒効かない訳じゃないでしょ… 毒治癒宝具とか持ち出されたら知らんけど
296 21/05/19(水)17:16:38 No.804352910
カリバーはプロトの承認設定見てるとほんとにフルパワー出せる場面がるのかわからん…
297 21/05/19(水)17:16:41 No.804352924
オジマンのピラミッドってエヌマの最大出力すら防げるんだっけか 攻略手段なくね?
298 21/05/19(水)17:16:50 No.804352966
じゃあセイバーは一応鎧着る価値はある相手と認識されてるんだな… 確か兄貴は私服で相手されてたのに…
299 21/05/19(水)17:16:52 No.804352973
>黒セイバーは並セイバーと比べて技量落ちてるんだっけ? 剣技では他の円卓に劣るって言ってたし直感便りな部分多かったんじゃないかな あと魔力量上がってるから剣で戦うのとは戦い方も違うと思う
300 21/05/19(水)17:16:56 No.804352996
>HFのギルはどれくらい本気だったの? 不意打ちで殺したみたいなもんだし慢心中の慢心状態だよ
301 21/05/19(水)17:17:04 No.804353028
>HFのギルはどれくらい本気だったの? 怪物になった現代っ子相手には十分以上の本気 ただの怪物じゃなかった
302 21/05/19(水)17:17:22 No.804353108
>>対宇宙カリバーがすごいのは間違いないけどセファールに関しちゃカルナさんも倒せるっぽいので他と比べて別格なのかは諸説ある >セファールの場合は初手できちんと対処すればわりと勝機あるからわかりにくい… というか古代の聖剣使いが倒したのは完全覚醒したセファールでEXTELLAは目覚めたてのまだスペック発揮出来てない状態だしな…
303 21/05/19(水)17:17:30 No.804353145
やっぱりセイバーが一番可愛いよ
304 21/05/19(水)17:17:41 No.804353191
>オジマンのピラミッドってエヌマの最大出力すら防げるんだっけか >攻略手段なくね? 出て来たところで首を刎ねる
305 21/05/19(水)17:17:41 No.804353192
>HFのギルはどれくらい本気だったの? HFギルの負けた理由は油断だから多分本気は本気だった 思ってたよりヤバかった
306 21/05/19(水)17:17:46 No.804353214
>じゃあセイバーは一応鎧着る価値はある相手と認識されてるんだな… >確か兄貴は私服で相手されてたのに… セイバー相手にはエヌマを気軽に抜くからちゃんと認めてはいるんだ 性欲は別なだけで
307 21/05/19(水)17:17:57 No.804353266
>オジマンのピラミッドってエヌマの最大出力すら防げるんだっけか >攻略手段なくね? だから基本的に中に侵入して最深部まで来てね♡って事だよ まあ入ったらデバフまみれの八百長仕掛けられるんだけど
308 21/05/19(水)17:18:09 No.804353323
>オジマンのピラミッドってエヌマの最大出力すら防げるんだっけか >攻略手段なくね? ただそれしてる間はオジマンも身動き取れないからひたすら千日手になる気がする
309 21/05/19(水)17:18:18 No.804353362
> HFのギルはどれくらい本気だったの? 「よもやそこまでッッ!!!」
310 21/05/19(水)17:18:52 No.804353503
月のアリーナとかでオジマンの宝具展開されたら詰みだと思う
311 21/05/19(水)17:18:56 No.804353521
ぶっちゃけ剣より槍のが圧倒的に強いと思うんですよアルトリア 何か大粛清防御クラスの防御性能持ってるし…
312 21/05/19(水)17:19:26 No.804353660
>出て来たところで首を刎ねる 出てこなくても首を刎ねるやつは言うことが違うな
313 21/05/19(水)17:19:28 No.804353672
ゲーム版のギルガメッシュは本気で桜殺そうとしてたら油断で丸呑み 映画のギルガメッシュはちょっと意外だな→丸呑みって感じの温度差はある
314 21/05/19(水)17:19:36 No.804353697
剣は成長止めるから弱い
315 21/05/19(水)17:19:44 No.804353736
性王はすぐ士郎のちんこをしゃぶれるのがすごい
316 21/05/19(水)17:19:44 No.804353738
剣の方のアルトリアはもう弄るつもりがないからその分槍のほうが盛られるんだ
317 21/05/19(水)17:19:54 No.804353773
HFのギルは不死殺しとかありったけぶち込んでるから本気で殺すつもりではいたから慢心はしてない それで殺しきれないと思ってなくて油断で死んだ
318 21/05/19(水)17:20:24 No.804353890
勝てるかどうかならどっちも勝てる可能性ある 特にセイバーはマスターや装備の違いで結果が変わる
319 21/05/19(水)17:20:30 No.804353922
> 性王はすぐ士郎のちんこをしゃぶれるのがすごい コラ画像の見過ぎ
320 21/05/19(水)17:20:33 No.804353939
槍は全開放すると世界崩壊バグ起こすから駄目
321 21/05/19(水)17:20:36 No.804353944
月指定でギルガメッシュだけ出禁だしカタログスペックはおそらくギルガメッシュ でも慢心王
322 21/05/19(水)17:21:00 No.804354032
> 剣の方のアルトリアはもう弄るつもりがないからその分槍のほうが盛られるんだ 剣も知らぬ間に盛られている気が
323 21/05/19(水)17:21:05 No.804354046
>確か兄貴は私服で相手されてたのに… 原作だと場面転換で死んで内容不明だからセーフ!
324 21/05/19(水)17:21:13 No.804354080
プロトのエクスカリバーとアルトリアのエクスカリバーって出力差どれくらいあるの?
325 21/05/19(水)17:21:42 No.804354196
>プロトのエクスカリバーとアルトリアのエクスカリバーって出力差どれくらいあるの? 愛と拘束の段階による
326 21/05/19(水)17:21:45 No.804354210
>月指定でギルガメッシュだけ出禁だしカタログスペックはおそらくギルガメッシュ あれはマスターへの依存度が無さすぎるのがダメなんでスペックの問題じゃねえ
327 21/05/19(水)17:21:49 No.804354223
よもやそこまでっガッ
328 21/05/19(水)17:22:11 No.804354328
エアは原典ないんだっけ ギルが原初の英雄だから剣という概念がない時代の原初のパワー的ななんかを剣の形にできるから形にしてるみたいな感じだったような
329 21/05/19(水)17:22:43 No.804354480
精霊を相手にすることがほぼありえないので最低保証とされるランスロット拘束
330 21/05/19(水)17:22:48 No.804354503
エアをギルガメッシュが持ってるのは説明されない謎
331 21/05/19(水)17:22:55 No.804354542
ギルガメッシュが生きてた時代にも剣くらいはあるだろ
332 21/05/19(水)17:22:59 No.804354556
原初の地球に大気を生み出したのがエアとかうんたら