21/05/19(水)15:54:01 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)15:54:01 No.804333683
「」は四星のことどう思ってるの?
1 21/05/19(水)15:58:21 No.804334523
学校同じでもよく知らないし…同じクラスになったこともないし…
2 21/05/19(水)16:01:45 No.804335160
四なんとか四なんとかうるさい
3 21/05/19(水)16:03:24 No.804335487
まあ各々1話で消えるし最終戦の見せ場にはいいんじゃないかな…
4 21/05/19(水)16:05:00 No.804335771
なんとか四入道
5 21/05/19(水)16:06:03 No.804335993
誰とは言わないけどあいつはなあ…誰とは言わないけどさ…
6 21/05/19(水)16:06:48 No.804336160
何故相手の得意武器で同じ土俵に上がってしまうんだとは思う
7 21/05/19(水)16:07:08 No.804336224
言われてるぞ玄武
8 21/05/19(水)16:09:28 No.804336703
頭部側面だけ模様になるように剃髪するの面倒くさそうだなって
9 21/05/19(水)16:11:50 No.804337227
量産型
10 21/05/19(水)16:12:12 No.804337310
>何故相手の得意武器で同じ土俵に上がってしまうんだとは思う 地力が上って大前提なら相性差出ずに勝てるから…
11 21/05/19(水)16:13:21 No.804337564
素の能力自体は低くないというか結構高い 精神が小物過ぎるのが悪い
12 21/05/19(水)16:21:37 No.804339558
>何故相手の得意武器で同じ土俵に上がってしまうんだとは思う 朱雀が技コピーで戦うから…
13 21/05/19(水)16:25:42 No.804340493
模様以外の顔の違いあんのこいつら?
14 21/05/19(水)16:26:43 No.804340756
仕込み武器って言っても竹刀より強度がないってのは無理ないかな…
15 21/05/19(水)16:28:02 No.804341063
>模様以外の顔の違いあんのこいつら? ヤラレキャラのデザイン拘ってどうすんだよ
16 21/05/19(水)16:29:07 No.804341328
というか普通に戦ってたら弥彦じゃ勝てなかったと思う…
17 21/05/19(水)16:30:23 No.804341632
>>何故相手の得意武器で同じ土俵に上がってしまうんだとは思う >朱雀が技コピーで戦うから… あの場に短刀二刀流の相手いなかったらどうするつもりだったんだろ
18 21/05/19(水)16:31:05 No.804341788
久々に読み返したら記憶以上に取ってつけた感半端なかった
19 21/05/19(水)16:33:21 No.804342341
コピペ4人組だけど割と実力に差がある連中だと思う
20 21/05/19(水)16:33:52 No.804342469
少年漫画だしラスボス前に各仲間キャラの活躍を描いておかないとっていう葛藤が見て取れるから好き
21 21/05/19(水)16:35:58 No.804342983
ここら辺のどうでも良さは凄い
22 21/05/19(水)16:36:16 No.804343040
阿武隈?
23 21/05/19(水)16:36:22 No.804343059
4人組のくせにチームワークを生かさず一対一を4回繰り返す無能
24 21/05/19(水)16:36:32 No.804343110
>少年漫画だしラスボス前に各仲間キャラの活躍を描いておかないとっていう葛藤が見て取れるから好き これのせいで弥彦と戦わされる相手は大体悲しい結果になるのが酷い…
25 21/05/19(水)16:37:07 No.804343246
このあたりでバトルとアクションが少ないと思ってたからバトルになって好きだったよ
26 21/05/19(水)16:37:08 No.804343252
映画だと活躍シーンをカットされた悲しき4人
27 21/05/19(水)16:37:19 No.804343302
>これのせいで弥彦と戦わされる相手は大体悲しい結果になるのが酷い… 斎藤の方がひどくない? 弥彦は鯨波戦とかあるし
28 21/05/19(水)16:38:19 No.804343531
まぁ映画化にあたって原作からどこか削るとしたら誰だってここを選ぶし…
29 21/05/19(水)16:38:21 No.804343543
剣心以外の戦いが見れるから結構わくわくしたよ
30 21/05/19(水)16:39:03 No.804343709
>これのせいで弥彦と戦わされる相手は大体悲しい結果になるのが酷い… だいたいって明らかにおかしいのスレ画の玄武くらいだろ 蝙蝠や暗器や鯨はちゃんと負ける理由分かる
31 21/05/19(水)16:39:10 No.804343736
ネタにできるから好き
32 21/05/19(水)16:39:53 No.804343900
弥彦はこの時点で地上最強の10歳だから…
33 21/05/19(水)16:39:55 No.804343904
和月の適当に作ったキャラ本当に適当だから嫌い
34 21/05/19(水)16:40:18 No.804343971
ハゲキャラは大体適当
35 21/05/19(水)16:40:34 No.804344030
一目見ただけであっこいつらどうでもいいやられ役だなってわかりやすい
36 21/05/19(水)16:40:36 No.804344048
味方キャラのタイマンだしちょっとしたトーナメント展開的で好きだよ俺は
37 21/05/19(水)16:41:40 No.804344258
あまりに投げやりすぎてこいつら相手に勝ったからなんなんだってなる
38 21/05/19(水)16:41:42 No.804344268
玄武が一番雑魚
39 21/05/19(水)16:41:48 No.804344294
適当に作ったハゲ 尖角 阿武隈四入道 四星
40 21/05/19(水)16:41:59 No.804344334
数年後の弥彦に負けるならともかくこの時はさぁ…
41 21/05/19(水)16:42:01 No.804344342
実写版でも存在はしてる上に全員微妙に違う辮髪にアレンジしてあったのはすごいしっくりきた
42 21/05/19(水)16:42:40 No.804344494
青龍の印象がまったくない
43 21/05/19(水)16:43:03 No.804344588
>頭部側面だけ模様になるように剃髪するの面倒くさそうだなって 入れ墨じゃないのか?
44 21/05/19(水)16:43:34 No.804344707
>適当に作ったハゲ >適当に作ったハゲ >阿武隈四入道 >適当に作ったハゲ
45 21/05/19(水)16:44:53 No.804344975
せめて弥彦をもうちょっと強く出来なかったのかな…
46 21/05/19(水)16:45:07 No.804345034
るろ剣一応全部単行本持ってたはずだけど今の今まで阿武隈四入道とか忘れてたわ
47 21/05/19(水)16:45:42 No.804345189
少年メインは西部劇の奴でも失敗してたな
48 21/05/19(水)16:45:44 No.804345196
>>適当に作ったハゲ >>適当に作ったハゲ >>適当に作ったハゲ ハゲは髪描く必要無くて楽なんだ
49 21/05/19(水)16:45:51 No.804345223
弥彦対鯨波は良かったと思う
50 21/05/19(水)16:46:02 No.804345271
弥彦はせめて木刀くらい持たせてもよかったんじゃねぇかな…
51 21/05/19(水)16:46:32 No.804345390
>ハゲは髪描く必要無くて楽なんだ これは本当に作者も言ってた
52 21/05/19(水)16:46:37 No.804345408
こんな連中作るくらいなら雑に処理した人誅メンバーの何人かこっちに回せば良かったのでは…?
53 21/05/19(水)16:46:54 No.804345465
コピー 見切り 激しい 思慮深い やっぱり特殊能力二人と残りの二人の差がデカい気がする
54 21/05/19(水)16:48:08 No.804345736
阿武隈四入道は同じハゲでもバリエーション持たせるための実験かなんかだったから 四星みたいなしょうもない数合わせハゲとは違う
55 21/05/19(水)16:48:09 No.804345741
弥彦はコウモリ戦はコウモリの紙装甲に理屈付けてたし鯨波戦は弥彦じゃないとダメな場面だったから両方好きだけど この戦闘は要らないと断言できる
56 21/05/19(水)16:49:35 No.804346066
増えた味方を活躍させるのはわかるがここまで雑なのは珍しい
57 21/05/19(水)16:49:43 No.804346096
コゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾーコゾー
58 21/05/19(水)16:49:59 No.804346169
弥彦に負けるのはなあ
59 21/05/19(水)16:50:35 No.804346317
コピペハゲ4人ってビジュアルがもう華がない 噛ませですよってネタバレされてるようなもん
60 21/05/19(水)16:50:51 No.804346381
玄武はもう武から身を引け
61 21/05/19(水)16:50:55 No.804346406
コピーマンはさりげに強い気はしてる 逆に拳打マンは玄武に隠れがちだけどスパイクまでつけてろくなダメージ与えられないのは弱すぎる
62 21/05/19(水)16:50:56 No.804346407
>弥彦に負けるのはなあ この感想になっちゃうのが本当に難しい…
63 21/05/19(水)16:51:50 No.804346635
そもそも4人は島突入前に外印と鯨波と宿場のチンピラとで見せ場あったじゃん! 斎藤はなかったっけ
64 21/05/19(水)16:51:58 No.804346672
やはり1人は生やしてるとか1人はメガネとか差分付けるべきだったんだ
65 21/05/19(水)16:52:31 No.804346801
この辺りの和月は「少年漫画だから少年を活躍させないといけない」みたいな固定観念に囚われてたな
66 21/05/19(水)16:53:16 No.804346978
せめて同じような見た目を活かした連携攻撃とか出来なかったのか
67 21/05/19(水)16:53:19 No.804346991
弥彦の刃止めが万能過ぎる…
68 21/05/19(水)16:53:21 No.804346998
かといってこいつらにいい感じのキャラデザ用意してやるのももったいない
69 21/05/19(水)16:53:22 No.804347001
なんで作者は阿武隈四入道に思い入れてるんだ
70 21/05/19(水)16:53:47 No.804347103
二度とこんなキャラは出さないという教訓にはなった
71 21/05/19(水)16:54:09 No.804347203
今の弥彦は剣心の次ぐらいに強いと思う
72 21/05/19(水)16:54:10 No.804347215
>弥彦に負けるのはなあ 本部に負けるようなもんだな 弥彦とか本部が勝っても本人の株が上がらず負けた奴の株だけが下がる
73 21/05/19(水)16:54:11 No.804347219
強化版阿武隈四入道
74 21/05/19(水)16:54:32 No.804347300
蒼紫様とコピーマンのバトルの流れはわりと好きよ
75 21/05/19(水)16:54:47 No.804347379
1作品で ハゲ四天王2組を出すやつがあるか…!
76 21/05/19(水)16:54:48 No.804347383
本部が強くて何が悪い!
77 21/05/19(水)16:54:52 No.804347399
こいつらじゃこの時点の弥彦にも勝てんだろうという説得力はあるが
78 21/05/19(水)16:55:06 No.804347452
>この辺りの和月は「少年漫画だから少年を活躍させないといけない」みたいな固定観念に囚われてたな 少年が大人と同等に活躍させるのに説得力持たすの圧倒的な才能とかが不可欠なんだけど 弥彦の場合「素質があって実戦経験もある」止まりなのがな…
79 21/05/19(水)16:56:05 No.804347687
玄武の武器が柔すぎる ちょっと押されるだけで砕けるとか煎餅かよ
80 21/05/19(水)16:56:23 No.804347763
武器も年齢も鍛えた年月も劣ってる相手に負けたら上がる株なんてないもんな…
81 21/05/19(水)16:56:37 No.804347815
>こいつらじゃこの時点の弥彦にも勝てんだろうという説得力はあるが 他三人がマジ圧勝ならまあ…それでも今更ナニコレとはなってただろうが でも結構他三人善戦してんだよな…
82 21/05/19(水)16:57:00 No.804347904
>少年が大人と同等に活躍させるのに説得力持たすの圧倒的な才能とかが不可欠なんだけど >弥彦の場合「素質があって実戦経験もある」止まりなのがな… まぁでもこうして少年時代に地獄の修羅場を渡り歩いたお陰で 青年弥彦は強さの説得力がものすごいことになってるし…
83 21/05/19(水)16:57:15 No.804347965
>でも結構他三人善戦してんだよな… 上でも出てるけど白虎も攻撃力無さすぎだと思う
84 21/05/19(水)16:57:49 No.804348112
ガリガリの蝙蝠以外の奴が竹刀でKOされるのは耐久力おかしすぎるだろ 鯨波はあくまでメンタルKOだけどさ
85 21/05/19(水)16:57:52 No.804348128
和月も見せ場を作るために急遽作ったとか書き残してたような
86 21/05/19(水)16:58:32 No.804348299
落ち着いて思い返すと玄武より白虎の方が無残だと思う
87 21/05/19(水)16:58:52 No.804348388
コウモリ戦はほんと上手く描写したと思ってるよ俺は… 四ハゲ戦は弥彦に限らずなんか雑
88 21/05/19(水)16:58:59 No.804348424
3人が負け確の時点で残りの一人と戦わされて…
89 21/05/19(水)16:59:55 No.804348683
まあ戦力としてついていっちゃった時点で観戦して終わりじゃちょっとな
90 21/05/19(水)17:00:09 No.804348749
一番強いのは見切りマンかなあ
91 21/05/19(水)17:00:12 No.804348756
白虎と玄武はマッチング相手交換すればまだよかったかも
92 21/05/19(水)17:00:55 No.804348924
ここらへんの記憶消えてて空中疾走の解説してた記憶しかない
93 21/05/19(水)17:01:00 No.804348941
>白虎と玄武はマッチング相手交換すればまだよかったかも 根が左之に一発でへし折られる!
94 21/05/19(水)17:01:07 No.804348974
>白虎と玄武はマッチング相手交換すればまだよかったかも 玄武はどっちでもダメじゃない?
95 21/05/19(水)17:01:25 No.804349046
4対1で通常縁と互角って冷静に見るとボス手前の敵として弱すぎるな
96 21/05/19(水)17:01:26 No.804349048
外連味とハッタリが得意な作者にしては随分な中ボスだなとは思った
97 21/05/19(水)17:02:02 No.804349196
玄武は誰と当たっても勝ち目ないから一番強い奴と当てよう
98 21/05/19(水)17:02:57 No.804349421
>せめて同じような見た目を活かした連携攻撃とか出来なかったのか 和月は葵屋の時とか神谷道場の静と動の膠着状態とか多人数同士が同時に戦うシーン苦手なイメージがある 大体誰かが決着つくまで他の奴ら待ってるよね
99 21/05/19(水)17:03:03 No.804349439
競技試合じゃないから負け試合作っても意味ないだろ!
100 21/05/19(水)17:03:09 No.804349466
キャラデザする時間すらなかった感がすごい
101 21/05/19(水)17:04:56 No.804349901
こんな量産ハゲに善戦されても… と読者は思ってるのに案外善戦してしまうという
102 21/05/19(水)17:05:09 No.804349948
>キャラデザする時間すらなかった感がすごい こいつら登場自体はそこそこ前じゃなかったっけ
103 21/05/19(水)17:05:30 No.804350028
>和月は葵屋の時とか神谷道場の静と動の膠着状態とか多人数同士が同時に戦うシーン苦手なイメージがある >大体誰かが決着つくまで他の奴ら待ってるよね 和月に限らず大体みんな苦手にしてると思う 冨樫くらいか
104 21/05/19(水)17:05:31 No.804350030
阿武隈四入道よりは強い
105 21/05/19(水)17:05:39 No.804350062
>こんな量産ハゲに善戦されても… >と読者は思ってるのに案外善戦してしまうという いや善戦はしてねーわ
106 21/05/19(水)17:05:44 No.804350089
四星(四神)とかモブハゲのくせに無駄にややこしい設定やめろよ
107 21/05/19(水)17:05:57 No.804350141
多人数同士が同時に入り乱れての戦闘なんて得意な作家の方がレアなんじゃ…
108 21/05/19(水)17:06:07 No.804350188
一人一話で尺とりすぎとかなら分かるが善戦ではない
109 21/05/19(水)17:06:14 No.804350212
>競技試合じゃないから負け試合作っても意味ないだろ! 負けが1人だけならその後に袋叩きすればいいから
110 21/05/19(水)17:07:00 No.804350411
>和月に限らず大体みんな苦手にしてると思う >冨樫くらいか 富樫以外にも多対多が上手かった人は思いつくが 確かに少ないな…
111 21/05/19(水)17:07:10 No.804350450
まあもう終わるから雑でも良いかなだったらいっそ無くても良いよなでも最終決戦でこいつら何もしないのもな…って堂々巡り
112 21/05/19(水)17:07:47 No.804350589
同時進行の出来事を時系列順に並行して描くとわけわからんことになるからな
113 21/05/19(水)17:07:53 No.804350606
富樫以外だとワートリのねこくらいしか思いつかんな多人数戦
114 21/05/19(水)17:07:57 No.804350626
いないよりはよかったと思う
115 21/05/19(水)17:08:10 No.804350681
機雷処理で見せ場消化された操だっているし…
116 21/05/19(水)17:08:40 No.804350826
弥彦操コンビで良かったのでは?
117 21/05/19(水)17:08:49 No.804350855
>機雷処理で見せ場消化された操だっているし… そもそも操って戦闘面の見せ場なくね?
118 21/05/19(水)17:09:47 No.804351123
>上でも出てるけど白虎も攻撃力無さすぎだと思う 相手が左之助だから攻撃力云々はアテにならんよ…
119 21/05/19(水)17:11:16 No.804351481
そもそも忍者が正面戦闘強い必要性や見せ場があるべきかってのもあるからまあ…
120 21/05/19(水)17:11:52 No.804351649
外印さんとかを中ボスにできなかった?
121 21/05/19(水)17:11:54 No.804351661
操の活躍は龍鳴閃
122 21/05/19(水)17:11:56 No.804351667
それを言ったら成長途中の子供枠にも戦闘の見せ場はいらないと思う
123 21/05/19(水)17:12:57 No.804351933
双!だけなんか字面が弱そう 他が斬とか撃なのに
124 21/05/19(水)17:13:29 No.804352076
>同時進行の出来事を時系列順に並行して描くとわけわからんことになるからな でもあからさまに待ってましたって言われると…
125 21/05/19(水)17:14:59 No.804352457
場所を変えよう…とかする