ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/19(水)14:16:02 No.804312437
虚無幻影羅生門!
1 21/05/19(水)14:20:54 No.804313479
スケスケドレスみてえだ
2 21/05/19(水)14:22:21 No.804313788
全土滅殺天征覇もすき
3 21/05/19(水)14:22:29 No.804313817
正直再現してくれると思わなかった 元のアーミタイルくんの立場を奪わないのもポイント高い
4 21/05/19(水)14:23:23 No.804314006
「」のIQが溶けるカード
5 21/05/19(水)14:24:51 No.804314325
GX見てないもしくは記憶に残ってない「」って多いのかなと思った一件
6 21/05/19(水)14:25:05 No.804314368
アニメ展開都合用の滅茶苦茶な効果をそれっぽく且つ実用性も保って再現とか本当によくやったな
7 21/05/19(水)14:25:33 No.804314464
迷わずレリーフで買った1枚
8 21/05/19(水)14:25:46 No.804314507
地味に素材代用モンスター使えるんだね
9 21/05/19(水)14:26:00 No.804314561
ちゃんと融合できる初めての三幻魔
10 21/05/19(水)14:26:03 No.804314574
>虚無幻影羅生門! 虚無幻影羅生悶だ にどとまちがえるなくそが
11 21/05/19(水)14:26:25 No.804314655
>「」のIQが溶けるカード 相手にコントロール移す! 移した先で相手フィールド全除外! その後アーミタイル出して残ったこいつはアーミタイルで殴れたらいいな! …こういうコンセプトであってる…?
12 21/05/19(水)14:27:13 No.804314822
>>「」のIQが溶けるカード >相手にコントロール移す! >移した先で相手フィールド全除外! >その後アーミタイル出して残ったこいつはアーミタイルで殴れたらいいな! >…こういうコンセプトであってる…? こいつは残らねーよ!?
13 21/05/19(水)14:27:29 No.804314876
ダメだった
14 21/05/19(水)14:27:36 No.804314897
>…こういうコンセプトであってる…? ちゃんとこいつ消えろや!
15 21/05/19(水)14:27:37 No.804314906
さっそくIQ溶けててダメだった
16 21/05/19(水)14:27:45 No.804314941
早いよ!
17 21/05/19(水)14:28:11 No.804315040
「」の知能を狂わせるカード
18 21/05/19(水)14:28:26 No.804315092
>迷わずレリーフで買った1枚 レリーフ邪悪な感じしていいよね
19 21/05/19(水)14:28:35 No.804315123
>相手にコントロール移す! 合ってる >移した先で相手フィールド全除外! 合ってる >その後アーミタイル出して残ったこいつはアーミタイルで殴れたらいいな! こいつごと除外されて元々の持ち主のとこにアーミタイル出るからそれはできない
20 21/05/19(水)14:28:56 No.804315192
なんでこいつ残りそうなんだろうな その後の効果があるから?
21 21/05/19(水)14:28:56 No.804315198
劇中再現って前提のもとで見ると分かりやすい
22 21/05/19(水)14:29:41 No.804315358
相手モンスターに10000ダメージ与える効果も欲しくなる
23 21/05/19(水)14:30:11 No.804315456
攻撃力10000になるからそこはね
24 21/05/19(水)14:31:08 No.804315655
相手にモンスター渡してこっちのフィールドががら空きになるクソカード
25 21/05/19(水)14:31:16 No.804315686
相手のカード効果受けないも貫通できるよねこれ
26 21/05/19(水)14:31:34 No.804315742
>相手のカード効果受けないも貫通できるよねこれ というかアニメでもそのための効果だしこれ
27 21/05/19(水)14:31:54 No.804315811
>相手にモンスター渡してこっちのフィールドががら空きになるクソカード (なんで…?)
28 21/05/19(水)14:32:09 No.804315880
>相手のカード効果受けないも貫通できるよねこれ アニメのエクゾディオスを突破した経緯がそれ
29 21/05/19(水)14:32:26 No.804315945
マジでアニメ見ると理解できる
30 21/05/19(水)14:33:03 No.804316067
同時にパワーウォールも履修しようね
31 21/05/19(水)14:33:04 No.804316071
>相手のカード効果受けないも貫通できるよねこれ サイバーダークエンド除外してぇ~
32 21/05/19(水)14:33:21 No.804316131
③で視点が自分じゃなくて相手に移るから初見で混乱する気持ちは分からないでもない
33 21/05/19(水)14:33:31 No.804316162
>>相手のカード効果受けないも貫通できるよねこれ >サイバーダークエンド除外してぇ~ 多分そんときはEX封じられてるだろうし…
34 21/05/19(水)14:34:06 No.804316282
完全耐性のも除外できるの?
35 21/05/19(水)14:34:41 No.804316392
>完全耐性のも除外できるの? 相手のカードの効果を受けないなら除外できる 具体例はアニメビヨンド
36 21/05/19(水)14:35:07 No.804316489
「相手の」効果を受けないモンスターは除去できる
37 21/05/19(水)14:35:09 No.804316495
>完全耐性のも除外できるの? 相手の効果を受けないだけならできる 自分の効果も受けないなら無理
38 21/05/19(水)14:35:20 No.804316524
ユベルアモン戦はGXで一番好き 惜しいのはラストの補充要員が発動できないとこ 鳳凰神で捨てるカードがモンスターだったら…
39 21/05/19(水)14:35:44 No.804316612
>同時にパワーウォールも履修しようね こいつはテキストちゃんと読めや!で済むけどパワーウォールは再録されてなおアニメ見たほうが分かるからな…
40 21/05/19(水)14:36:00 No.804316671
具体例で言うとアルティメットファルコンは残る
41 21/05/19(水)14:36:03 No.804316688
あぁコントロール変更で自分のカードになるから……
42 21/05/19(水)14:36:19 No.804316744
>自分の効果も受けないなら無理 そういうことか よく分かったよ
43 21/05/19(水)14:36:47 No.804316851
豪快な割に痒い所に手が届くよね
44 21/05/19(水)14:36:53 No.804316872
突然やってきて突然爆発して突然殴ってくるやつ
45 21/05/19(水)14:37:28 No.804316996
パワーウォールはちゃんとカードばらまかないとダメなんだよね知ってる
46 21/05/19(水)14:37:49 No.804317052
ちゃんと必殺技カードしてるのが良いよね
47 21/05/19(水)14:38:07 No.804317109
三幻魔組むときはとりあえずアナコンダと専用融合とこれ保険で入れるか…てなる
48 21/05/19(水)14:38:17 No.804317147
欲を言えば自身以外の効果を受けないが付いてたらな
49 21/05/19(水)14:38:33 No.804317188
こいつでIQ溶かした「」に浅瀬蟲見せたらどんな答え返ってくるんだろうか
50 21/05/19(水)14:38:56 No.804317265
>こいつでIQ溶かした「」に浅瀬蟲見せたらどんな答え返ってくるんだろうか どんなの?
51 21/05/19(水)14:39:18 No.804317344
>欲を言えば自身以外の効果を受けないが付いてたらな こいつが帰ってきちゃダメだろ!
52 21/05/19(水)14:39:40 No.804317435
仮にこいつが残ったら今度は相手がこっち除外してくるぞ
53 21/05/19(水)14:40:13 No.804317538
トラップ発動!洗脳解除! これでお前のフィールドをがら空きに…
54 21/05/19(水)14:40:19 No.804317564
>どんなの? su4863117.jpg
55 21/05/19(水)14:40:21 No.804317571
>欲を言えば自身以外の効果を受けないが付いてたらな 究極風陰唇の方についてないといけなかった効果だ
56 21/05/19(水)14:40:24 No.804317588
>>欲を言えば自身以外の効果を受けないが付いてたらな >こいつが帰ってきちゃダメだろ! 自身の効果は受けるんだから除外されんだろうが!!
57 21/05/19(水)14:40:41 No.804317650
リンク召喚!
58 21/05/19(水)14:40:44 No.804317658
>仮にこいつが残ったら今度は相手がこっち除外してくるぞ エンドフェイズ効果発動前にターン終了時まで効果無効とかできれば 次の自分メインフェイズで②使って更に送り返せるのかね
59 21/05/19(水)14:40:54 No.804317698
>究極風陰唇 卑猥すぎる…
60 21/05/19(水)14:42:48 No.804318053
出てもシンプルな除去で死ぬ 悲しい
61 21/05/19(水)14:43:22 No.804318175
>>どんなの? >su4863117.jpg このゲームわからんけど浅瀬虫が死ぬと3/3のトークンAが出てAが死ぬと6/6のトークンBがでてBが死ぬと9/9のトークンCが出るんだよね?
62 21/05/19(水)14:43:48 No.804318271
>出てもシンプルな除去で死ぬ >悲しい 失楽園!
63 21/05/19(水)14:43:58 No.804318316
コントロールを相手に行かせる効果は自分ターンで3の発動も自分のエンドってことを見落としがち
64 21/05/19(水)14:44:25 No.804318403
書き込みをした人によって削除されました
65 21/05/19(水)14:45:05 No.804318546
ごめん忘れてくれ恥ずかしい
66 21/05/19(水)14:45:09 No.804318561
書き込みをした人によって削除されました
67 21/05/19(水)14:45:50 No.804318690
パワーロードオーガも残れるんだ
68 21/05/19(水)14:46:31 No.804318828
あんまり見ないけど除外されない効果も残る
69 21/05/19(水)14:46:33 No.804318831
浅瀬虫は感覚的に分かりやすい方だと思う でかくなってくマトリョーシカ
70 21/05/19(水)14:46:48 No.804318878
>ユベルアモン戦はGXで一番好き >惜しいのはラストの補充要員が発動できないとこ >鳳凰神で捨てるカードがモンスターだったら… あとアーミタイル出さずにラビエルの効果使ってればそのターンにユベル勝ってた
71 21/05/19(水)14:46:48 No.804318882
>このゲームわからんけど浅瀬虫が死ぬと3/3のトークンAが出てAが死ぬと6/6のトークンBがでてBが死ぬと9/9のトークンCが出るんだよね? 合ってる こいつも実際の挙動見るとわかりやすいんだけどテキストだとちょっと面倒なのよね
72 21/05/19(水)14:47:17 No.804318990
アニメ見てないとなんでそんな挙動する必要あるのかわからないってのが混乱の元なんだろうな
73 21/05/19(水)14:47:34 No.804319050
俺は相手に渡した後に所有者の刻印を発動するぜ!
74 21/05/19(水)14:47:45 No.804319086
こいつの一番の難点は相手のターンにアーミタイル立ってても嬉しくねぇ!
75 21/05/19(水)14:48:06 No.804319164
>こいつの一番の難点は相手のターンにアーミタイル立ってても嬉しくねぇ! まあ戦闘破壊耐性と失楽園合わせれば壁になるし…
76 21/05/19(水)14:48:19 No.804319217
>合ってる >こいつも実際の挙動見るとわかりやすいんだけどテキストだとちょっと面倒なのよね 固定砲一次式みたいに目が滑るね
77 21/05/19(水)14:48:48 No.804319323
まあアニメのアーミタイルは自身以外を除外だったからそこで勘違いする人が出るのは仕方ない気もする
78 21/05/19(水)14:49:07 No.804319393
>失楽園! 恩恵あるのが自分の場の幻魔だけだから一応移動した時除去される隙がある
79 21/05/19(水)14:49:09 No.804319398
エクゾディオス対三幻魔ってだけじゃなく霧の王で4000バーン狙いからのエクゾディアで締めにユベル降臨 セリフもそうだけど内容もかなり詰め込まれたデュエルだったね
80 21/05/19(水)14:49:25 No.804319466
アルティメットファルコンは耐えられるけどアニメビヨンドを消し去れるのは中々凄まじいな
81 21/05/19(水)14:49:56 No.804319558
なんならアーミタイルの特殊召喚が攻撃表示限定と勘違いしてる人もいたな …一応不安なので偉そうなこと言うたびにテキスト確認はしている
82 21/05/19(水)14:50:18 No.804319633
アモン対ユベルは本当パワーカードとテクニカルカードの応酬がすごかったわ
83 21/05/19(水)14:50:56 No.804319759
>…一応不安なので偉そうなこと言うたびにテキスト確認はしている えらい とてもえらい
84 21/05/19(水)14:51:01 No.804319770
いざ出しやすくなると10000が悪くないように見える
85 21/05/19(水)14:52:12 No.804319994
相手の耐性崩すためとはいえ三幻魔合体した割に回りくどい効果だ…
86 21/05/19(水)14:53:04 No.804320160
>相手の耐性崩すためとはいえ三幻魔合体した割に回りくどい効果だ… でも対象取らない除外だし除去力は最高クラスだよ
87 21/05/19(水)14:53:13 No.804320194
スレ画見てると神々の黄昏を思い出して切なくなってしまう
88 21/05/19(水)14:54:02 No.804320354
これされた側は回避できるの?
89 21/05/19(水)14:55:04 No.804320584
次元融合殺で本体出すかこれ出すかの択が取れるんだから損は無いよ
90 21/05/19(水)14:55:17 No.804320622
エンドフェイズまでに除去るか鉄壁貼るかモンスター効果耐性つければいいんじゃないかな
91 21/05/19(水)14:55:42 No.804320703
>これされた側は回避できるの? たとえばフリーチェーン破壊があるならコントロール移されたときに破壊すればいい
92 21/05/19(水)14:56:09 No.804320782
>次元融合殺で本体出すかこれ出すかの択が取れるんだから損は無いよ 本体だすのも戦闘ダメージなくなるからいいよね
93 21/05/19(水)14:56:26 No.804320850
>これされた側は回避できるの? 渡されたタイミングでコストか破壊か効果無効なら凌げるはず
94 21/05/19(水)14:56:30 No.804320871
>これされた側は回避できるの? コントロール移る前とかに除去すればいいから割と簡単に回避できる ただこいつ一回正規の手順で出てくれば蘇生できるし同名ターン1もないから連打されると地味に困る
95 21/05/19(水)14:56:33 No.804320883
エターナルリバース装備してるのになぜかウリアに攻撃するアモンとか結構重大なミスちょくちょくあるんだよな でもそれを気にさせないぐらいユベルのトーク力とアモンの何重もの奥の手で本当に名デュエルだと思う
96 21/05/19(水)14:56:34 No.804320885
>相手の耐性崩すためとはいえ三幻魔合体した割に回りくどい効果だ… その三幻魔合体も大分楽になったからな…
97 21/05/19(水)14:56:48 No.804320918
>これされた側は回避できるの? 自分のフィールドに来たときにフリーチェーンのカードでこいつをどかしたり無効化したりすればいい
98 21/05/19(水)14:57:24 [パワーウォール] No.804321060
>アニメ見てないとなんでそんな挙動する必要あるのかわからないってのが混乱の元なんだろうな わかるー
99 21/05/19(水)14:58:36 No.804321316
>>次元融合殺で本体出すかこれ出すかの択が取れるんだから損は無いよ >本体だすのも戦闘ダメージなくなるからいいよね ターン渡すと戦闘ダメージで死んでたから完全に忘れていた戦闘耐性
100 21/05/19(水)14:58:48 No.804321359
アモンはもう初手から面白い あれはずるい
101 21/05/19(水)14:59:33 No.804321519
>その三幻魔合体も大分楽になったからな… アナコンダから出てくるの良いよね
102 21/05/19(水)15:01:14 No.804321908
>アモンはもう初手から面白い >あれはずるい デッキトップもずるい
103 21/05/19(水)15:01:57 No.804322073
あのデュエルは頭おかしくなる 主に闇ヨハンのネットリした演技で
104 21/05/19(水)15:02:13 No.804322132
アモンはデュエル中ヘルヨハンにキャラ負けしてないのがすごい
105 21/05/19(水)15:02:52 No.804322291
>アモンはデュエル中ヘルヨハンにキャラ負けしてないのがすごい 人外VS(精神が)人外のデュエルだからな……
106 21/05/19(水)15:03:50 No.804322487
【雲霧の王エクゾディオスエクゾディア】
107 21/05/19(水)15:04:15 No.804322580
アモンはエクゾディアで勝利が無理となると完全に戦術変えたと思ったら真の狙いはやっぱりエクゾディアって構成がいい
108 21/05/19(水)15:04:54 No.804322699
>アモンはもう初手から面白い >あれはずるい あれやっぱエクゾディアを掌中に収めたからかな?
109 21/05/19(水)15:05:15 No.804322789
ヘルヨハンが「なんだこれはぁ!?」みたいに揺さぶられまくるのが面白い
110 21/05/19(水)15:05:21 No.804322808
>【雲霧の王エクゾディオスエクゾディア】 万丈目よりマシかな…
111 21/05/19(水)15:05:26 No.804322831
GX3期が面白かったと思えるのヘルカイザーvsヨハン(ユベル)~十代vsユベルまで8週くらいずっと連続でデュエルしてたユベルのおかげだからな
112 21/05/19(水)15:05:30 No.804322846
ぶっちゃけよくアモンに勝ったよなぁユベル
113 21/05/19(水)15:05:40 No.804322880
>アモンはもう初手から面白い >あれはずるい だがこちらも後一枚でエクゾディアが完成する!(相手の先行1T目のセリフ)
114 21/05/19(水)15:06:12 No.804322999
>GX3期が面白かったと思えるのヘルカイザーvsヨハン(ユベル)~十代vsユベルまで8週くらいずっと連続でデュエルしてたユベルのおかげだからな 覇王も決闘部分ならよかったよ
115 21/05/19(水)15:06:32 No.804323077
今のコナミならエクゾディア霧の王を実現してくれるはず
116 21/05/19(水)15:06:45 No.804323128
3期後半は名デュエル多いけど同時にミスも多くて大変だったことが伺える
117 21/05/19(水)15:06:46 No.804323138
何言ってんだこいつと思ったらコントロール移るから自分(相手)のフィールド全部吹っ飛ばせるのか
118 21/05/19(水)15:07:52 No.804323384
>アモンはもう初手から面白い >あれはずるい だがこちらも!って言った時点でそこそこいい手札なのかなと思ったらあの初手だからな…
119 21/05/19(水)15:07:55 No.804323394
③からはコントロール移された側の視点になるっていうことか
120 21/05/19(水)15:07:55 No.804323397
IQが溶けるでもなんでもなく 日本語が怪しいやつが炙り出されるだけだろ
121 21/05/19(水)15:08:01 No.804323412
味方のカードに対する耐性を持ってるカードの少なさを突いた点では凄い画期的な効果だよね アニオリとはいえこれがGXのカードってのも凄い
122 21/05/19(水)15:08:03 No.804323417
>【雲霧の王エクゾディオスエクゾディア】 これ組みたいから強化くれ
123 21/05/19(水)15:08:14 No.804323450
スレ画のデュエルのお陰で攻撃力が0同士では破壊されないってルールを知ることができた
124 21/05/19(水)15:08:25 No.804323493
>3期後半は名デュエル多いけど同時にミスも多くて大変だったことが伺える プレイングミスとかなら別にいいんだけど墓地にカード生えてきたりLP増えてたりするからな…
125 21/05/19(水)15:08:25 No.804323498
>3期後半は名デュエル多いけど同時にミスも多くて大変だったことが伺える ちょっとOCG意識したデュエルが多くなった時期だったからね
126 21/05/19(水)15:08:26 No.804323501
>今のコナミならエクゾディア霧の王を実現してくれるはず 当時城も剣もカード化しなくて正解だったね これからどうにでもなる
127 21/05/19(水)15:08:35 No.804323551
>3期後半は名デュエル多いけど同時にミスも多くて大変だったことが伺える ミス製造機覇王
128 21/05/19(水)15:08:46 No.804323602
エクゾサーチはうっかりすると壊れるから塩梅がムズい
129 21/05/19(水)15:08:55 No.804323633
>覇王も決闘部分ならよかったよ 覇王のデュエルは面白いんだけどそれ以上にあまりにもおつらい…
130 21/05/19(水)15:08:57 No.804323638
書き込みをした人によって削除されました
131 21/05/19(水)15:09:05 No.804323677
覇王は正直全デュエルミスしてたからな…
132 21/05/19(水)15:09:17 No.804323720
ギミック多すぎるよこのデッキ!
133 21/05/19(水)15:09:25 No.804323746
なんというか最強のボスっぽい見た目なのに扱いとしてはすぐやられる復活怪人みたいなポジションなんだよなアーミタイル 出たタイミングや使い手的に
134 21/05/19(水)15:09:40 No.804323806
だが万丈目を見ても同じことが言えるかな
135 21/05/19(水)15:09:56 No.804323880
一体攻撃力いくつなんだ…パキケ!
136 21/05/19(水)15:09:59 No.804323888
元祖と全く同じカード名として扱う効果のおかげで失楽園の恩恵を受けられる気遣いがありがたい
137 21/05/19(水)15:10:15 No.804323952
死人に口ありさ!とかセリフの応酬が楽しい
138 21/05/19(水)15:10:17 No.804323960
>覇王は正直全デュエルミスしてたからな… 墓地から突如生えてくるクレイマン 計算ミスと超融合
139 21/05/19(水)15:10:36 No.804324022
三幻神を束ねたホルアクティと本来なら同格のはず…いや…
140 21/05/19(水)15:10:45 No.804324048
>元祖と全く同じカード名として扱う効果のおかげで失楽園の恩恵を受けられる気遣いがありがたい はい…間違ってすみません…
141 21/05/19(水)15:10:54 No.804324075
雲魔物まであの時のデッキ入ってたっけ…?
142 21/05/19(水)15:11:20 No.804324169
幻魔の格がわからないんだけどこいつら神扱いなんだっけ
143 21/05/19(水)15:11:38 No.804324246
>幻魔の格がわからないんだけどこいつら神扱いなんだっけ いやアカデミアの地下に封印してただけ
144 21/05/19(水)15:11:55 No.804324308
アモン戦はアモンが本当にエコーを愛してたって分かるのもいいんだ アモンだけは異世界でガチ死にしたんかな…
145 21/05/19(水)15:12:42 No.804324495
エコーはいる
146 21/05/19(水)15:12:45 No.804324518
三幻神に対して三幻魔はイマイチ格落ち感あるんだよな…
147 21/05/19(水)15:13:05 No.804324587
>覇王は正直全デュエルミスしてたからな… こっそり墓地に送られているクレイマン! ライフがわずかに回復する覇王! 発動できないヴォルカニックカウンター!
148 21/05/19(水)15:13:26 No.804324665
カードの精霊の生命力を吸い取り尽くす程度の力だっけ?
149 21/05/19(水)15:13:38 No.804324712
三幻神=三邪神≧三極神>三幻魔みたいな
150 21/05/19(水)15:13:47 No.804324750
>幻魔の格がわからないんだけどこいつら神扱いなんだっけ 一期ではそう
151 21/05/19(水)15:13:51 No.804324766
>カードの精霊の生命力を吸い取り尽くす程度の力だっけ? 世界中のね
152 21/05/19(水)15:14:10 No.804324852
OPの三幻魔登場シーンはめちゃくちゃかっこいいし…
153 21/05/19(水)15:14:13 No.804324870
>三幻神を束ねたホルアクティと本来なら同格のはず…いや… 邪神と極神も合体しないかな…
154 21/05/19(水)15:14:14 No.804324874
グレイブスクワーマーの効果で王家の剣破壊してけどなんで霧の王そのものを破壊しなかったんだっけ?
155 21/05/19(水)15:14:24 No.804324914
>雲魔物まであの時のデッキ入ってたっけ…? アモンの最後の手札に召喚雲があったので入ってる可能性がある
156 21/05/19(水)15:14:27 No.804324922
そもそも覇王の象徴である超融合から間違った存在だからな…
157 21/05/19(水)15:14:32 No.804324940
三幻魔はGXがギャグやってた頃に出たから割とシリアスな雰囲気もなかったしね 影丸のインパクトに持っていかれた感じもするし
158 21/05/19(水)15:14:42 No.804324978
三極神は保存方法が謎すぎる…
159 21/05/19(水)15:14:44 No.804324988
>グレイブスクワーマーの効果で王家の剣破壊してけどなんで霧の王そのものを破壊しなかったんだっけ? 霧の王城の効果かなんかで耐性あったような
160 21/05/19(水)15:15:06 No.804325072
極神よりは上じゃないかな…いや時械神や赤き竜と並ぶあの世界のガチ神様の化身だけど
161 21/05/19(水)15:15:13 No.804325099
攻撃表示の霧の王はモンスター効果効かない
162 21/05/19(水)15:15:22 No.804325132
>OPの三幻魔登場シーンはめちゃくちゃかっこいいし… なんで凍ってるんだ…
163 21/05/19(水)15:15:59 No.804325267
三幻魔のジジイくらいの扱いがちょうどいい プロフェッサーコブラの最後とか救いなさすぎて嫌だ
164 21/05/19(水)15:16:01 No.804325278
>>OPの三幻魔登場シーンはめちゃくちゃかっこいいし… >なんで凍ってるんだ… 悪魔の封印方法と言えば氷漬けと相場が決まってるじゃないか
165 21/05/19(水)15:16:36 No.804325411
>三幻魔のジジイくらいの扱いがちょうどいい >プロフェッサーコブラの最後とか救いなさすぎて嫌だ 実は死んでない
166 21/05/19(水)15:16:38 No.804325420
三邪神は神としてのランクなら全員ラー相当だけどあくまでカウンターのために生まれた元ネタがない後付けの存在だからな…
167 21/05/19(水)15:17:22 No.804325568
>グレイブスクワーマーの効果で王家の剣破壊してけどなんで霧の王そのものを破壊しなかったんだっけ? あの状況で霧の王を破壊しても他の楼閣に移られて破壊無効からの次ターンダイレクトで死んでた だから剣消し飛ばして打点0にするしかない
168 21/05/19(水)15:17:26 No.804325585
>三幻魔はGXがギャグやってた頃に出たから割とシリアスな雰囲気もなかったしね >影丸のインパクトに持っていかれた感じもするし デュエル後もコミカルだったからなあの理事長
169 21/05/19(水)15:17:45 No.804325652
極神はオーディンの眼とかいうクソカードと下級が評価を落とす
170 21/05/19(水)15:18:00 No.804325696
>>三幻魔のジジイくらいの扱いがちょうどいい >>プロフェッサーコブラの最後とか救いなさすぎて嫌だ >実は死んでない そうなの!?
171 21/05/19(水)15:18:23 No.804325791
セブンスターズも半分くらいギャグみたいな連中だったしな…
172 21/05/19(水)15:18:29 No.804325811
三幻神に匹敵するって言われてるし普通に幻魔も同格なんじゃないかな
173 21/05/19(水)15:18:50 No.804325896
TFだとコブラもアモンも生きてることになってる アモンはすぐエコーを探しに異世界戻ったけど
174 21/05/19(水)15:19:07 No.804325952
>>>三幻魔のジジイくらいの扱いがちょうどいい >>>プロフェッサーコブラの最後とか救いなさすぎて嫌だ >>実は死んでない >そうなの!? ゲームだと生きてる扱いになったとかだったけど正直無理があると思う
175 21/05/19(水)15:19:08 No.804325956
アニメはちゃんとした神だからすごいはずなんだけど実際のデュエル描写と主にOCGで格を下げ続ける三極神
176 21/05/19(水)15:19:09 No.804325959
三極神はアニメだと幻神獣族だったのにな…
177 21/05/19(水)15:19:42 No.804326092
>セブンスターズも半分くらいギャグみたいな連中だったしな… 黒蠍回がツッコミどころ多すぎる…
178 21/05/19(水)15:20:08 No.804326210
極神は当時OCG化してしまったのが運の尽き
179 21/05/19(水)15:20:25 No.804326279
三幻魔はバブルマンネオに二タテされるからな…
180 21/05/19(水)15:20:41 No.804326344
>三極神はアニメだと幻神獣族だったのにな… これは流石にそのままやるの無理っての分かる それはそれとしてもうちょっとこう…手心と言うか…
181 21/05/19(水)15:20:41 No.804326351
空気が違いすぎるセブンスターズ
182 21/05/19(水)15:20:45 No.804326361
>極神は当時OCG化してしまったのが運の尽き 幻魔なんか更に前にOCG化したのに…
183 21/05/19(水)15:20:49 No.804326376
>セブンスターズも半分くらいギャグみたいな連中だったしな… しかも初手カミューラの格が高すぎた
184 21/05/19(水)15:20:59 No.804326413
>三極神はアニメだと幻神獣族だったのにな… むしろ最大の強化じゃねえか
185 21/05/19(水)15:21:03 No.804326431
負けた理事長がいい感じのおじいちゃんになるの好きよ
186 21/05/19(水)15:21:23 No.804326520
ゼアルでも三〇神って出すつもりだったのかな…
187 21/05/19(水)15:21:26 No.804326535
>幻魔なんか更に前にOCG化したのに… サポートカードは軒並みゴミだったけどこいつら自身はちゃんと強いの本当に奇跡だと思う
188 21/05/19(水)15:21:27 No.804326540
三極神が悪いというかハラルドが言動もデュエルも珍妙になってるのが悪いというか 八百長マンもひどいが
189 21/05/19(水)15:21:40 No.804326600
三邪神がカウンターのために生まれた同格で三幻魔は一部では上回るけどほぼ負けてる互換コピーみたいなイメージ
190 21/05/19(水)15:21:45 No.804326628
>>セブンスターズも半分くらいギャグみたいな連中だったしな… >黒蠍回がツッコミどころ多すぎる… せっかくだから私が場に立とうは何言ってんだおまえ!?ってなった いや精霊なんだし間違ってはないんだけどさ…
191 21/05/19(水)15:22:00 No.804326680
>>グレイブスクワーマーの効果で王家の剣破壊してけどなんで霧の王そのものを破壊しなかったんだっけ? >あの状況で霧の王を破壊しても他の楼閣に移られて破壊無効からの次ターンダイレクトで死んでた >だから剣消し飛ばして打点0にするしかない あれ無効にするの戦闘破壊だけじゃなかったんだ… ありがとう長年の疑問が解けた
192 21/05/19(水)15:22:02 No.804326691
ハラルドは正直展開の犠牲になったところが多々あると思う なんだあの手札は
193 21/05/19(水)15:22:17 No.804326759
タニヤっち♥
194 21/05/19(水)15:22:54 No.804326926
極神は蘇生コスト以外強化されてる部分すらあるのにアレだから元から微みょ…
195 21/05/19(水)15:23:04 No.804326965
そろそろ大徳寺先生の錬金獣来ませんかね
196 21/05/19(水)15:23:13 No.804326996
>ハラルドは正直展開の犠牲になったところが多々あると思う >なんだあの手札は クソ効果乱発するならあそこ拾っていっそバニラ極星作ってくれと思ったくらいだ
197 21/05/19(水)15:24:12 No.804327252
セブンスターズで一番強いのは黒蠍って話もあったな 当時活躍してた連中だったし
198 21/05/19(水)15:24:26 No.804327302
三幻魔は時々大会の予選一覧に名前が乗っててまだ勝てはしないだろうけどいつか名を残したいって気持ちが見える
199 21/05/19(水)15:25:00 No.804327437
黒蝎も万条目に使ってほしかった
200 21/05/19(水)15:25:02 No.804327446
>ゼアルでも三〇神って出すつもりだったのかな… ゼアルはモチーフの神話が仏教ベースだからその辺やろうとするとえらいことになるな…
201 21/05/19(水)15:25:22 No.804327547
幻魔とスパーリングするとデッキの除去能力を試競ると思っている
202 21/05/19(水)15:25:28 No.804327572
>そろそろ大徳寺先生の錬金獣来ませんかね 対応する魔法カードで特殊召喚するモンスターのテーマって面白そうだけど強くはなさそうなんだよな…
203 21/05/19(水)15:25:43 No.804327646
ゼアルは最初シンクロ出てないのに理由があるようなこと言ってたりどこまで当初の予定が反映されてるのか
204 21/05/19(水)15:26:19 No.804327774
セブンスターズはカミューラと大徳寺先生以外ふざけすぎ
205 21/05/19(水)15:26:20 No.804327781
3期エンディングの万丈目の所有カードの中に黒蠍団がいるのいいよね
206 21/05/19(水)15:26:54 No.804327896
>ゼアルは最初シンクロ出てないのに理由があるようなこと言ってたりどこまで当初の予定が反映されてるのか 長期アニメは瞬間瞬間を必死に生きてるので仕方ないぜ!
207 21/05/19(水)15:26:56 No.804327899
ダークネス吹雪さんも真面目だっただろ!?
208 21/05/19(水)15:26:59 No.804327905
>セブンスターズはカミューラと大徳寺先生以外ふざけすぎ ちょっと待てよ!若本とダークネスもシリアスだろ!?
209 21/05/19(水)15:27:09 No.804327929
ダークネスは真面目だったろ!
210 21/05/19(水)15:27:29 No.804328015
あんまりシリアスに話詰めすぎるとヴレインズみたいに辛気臭くなるしよー
211 21/05/19(水)15:28:06 No.804328145
後の展開なんぞ考えてないだろうけど何であのタイミングでダークネス吹雪さん単体で出てきたんだろう
212 21/05/19(水)15:28:23 No.804328220
>ゼアルは最初シンクロ出てないのに理由があるようなこと言ってたりどこまで当初の予定が反映されてるのか (画面端に映り込むダークチューナー)
213 21/05/19(水)15:28:36 No.804328272
1期でよく分かんなかったダークネスの設定をよく4期でラスボスにしようと思ったな…すごいなスタッフ
214 21/05/19(水)15:28:42 No.804328285
ダークネスはまさか4期になって拾われるとは思わなかったよ
215 21/05/19(水)15:29:43 No.804328509
拾われたのはいいけど微妙に小物臭い戦法だったのが…
216 21/05/19(水)15:30:23 No.804328652
>ダークネスは真面目だったろ! 親友のカイザーが悪堕ち…まさか…!って覚悟決めてダークネス吹雪として立ちはだかったら別にそんなことなかったっていう
217 21/05/19(水)15:30:24 No.804328657
瞬間瞬間を必死で生きてきたシリーズだと思ってたけどもしかして流れで見るとその後回収されなかった覇王とか破滅の光とかの三期周りだけ浮いてるのか
218 21/05/19(水)15:30:27 No.804328666
>ゼアルは最初シンクロ出てないのに理由があるようなこと言ってたりどこまで当初の予定が反映されてるのか 決闘庵の仏像にスターダストっていないんだっけ
219 21/05/19(水)15:30:38 No.804328711
ダークネスの仮面ギャキィしたりcv遊佐だったり吹雪さんもう少し人気出てもよさそうなのに…
220 21/05/19(水)15:31:16 No.804328850
>ダークネスの仮面ギャキィしたりcv遊佐だったり吹雪さんもう少し人気出てもよさそうなのに… 人気はあるだろ プッシュされないだけで
221 21/05/19(水)15:31:16 No.804328852
ダークネスは世界の暗黒面って結構盛大な設定なのに全体的にセコい印象なのがウケる
222 21/05/19(水)15:31:29 No.804328896
>拾われたのはいいけど微妙に小物臭い戦法だったのが… 微妙というか歴代ボスと比べたら盤外でやってることの規模と比べたら本当に小物だしユベルにも言われるし
223 21/05/19(水)15:31:41 No.804328944
吹雪さん人気はあるだろ 劇中0勝なだけで
224 21/05/19(水)15:31:49 No.804328972
虚無無限123 むぅ…
225 21/05/19(水)15:32:12 No.804329060
>拾われたのはいいけど微妙に小物臭い戦法だったのが… >虚無無限123 >むぅ… かわいい
226 21/05/19(水)15:32:14 No.804329068
>ダークネスの仮面ギャキィしたりcv遊佐だったり吹雪さんもう少し人気出てもよさそうなのに… 人気はあると思うよ! ただレッドアイズ強化が軒並み城之内くんに取られてるから… 闇竜路線の強化してほしいんだけどな…
227 21/05/19(水)15:32:34 No.804329147
どうも吹雪さんは勝っちゃいけない戦いしかしないもんだからこの人
228 21/05/19(水)15:32:48 No.804329190
三極神は今だったら神属性になってたかな…
229 21/05/19(水)15:32:59 No.804329239
たしかにダークネス123全部発動出来れば強いんだろうけど全部同じタイミングで発動しなきゃいけない&魔法罠ゾーン使用不可は玄人向き過ぎる
230 21/05/19(水)15:33:07 No.804329268
>三極神は今だったら神属性になってたかな… うーん……なんとも…
231 21/05/19(水)15:33:15 No.804329308
>人気はあると思うよ! >ただレッドアイズ強化が軒並み城之内くんに取られてるから… >闇竜路線の強化してほしいんだけどな… 出すか…究極のステージ衣装!
232 21/05/19(水)15:33:17 No.804329316
>三極神は今だったら神属性になってたかな… ならないと思う コナミとしても神属性と幻獣神族は特別枠だから
233 21/05/19(水)15:33:29 No.804329372
>三極神は今だったら神属性になってたかな… はっきり言ってその方がサポート減って弱い
234 21/05/19(水)15:33:58 No.804329498
ペンギンソルジャー使ったらどっちの手札に戻るんだ…?持って帰ってもいい?
235 21/05/19(水)15:34:26 No.804329620
>どうも吹雪さんは勝っちゃいけない戦いしかしないもんだからこの人 vs十代(勝っちゃだめ) vsヘルカイザー(勝っちゃだめ) vs4期十代(勝っちゃだめ) vs藤原(勝っちゃだめ) うn…
236 21/05/19(水)15:34:29 No.804329633
>ペンギンソルジャー使ったらどっちの手札に戻るんだ…?持って帰ってもいい? バウンスのルール勉強しろよな
237 21/05/19(水)15:35:08 No.804329780
手下の闇磯野がデュエル上手かったのもセコさに拍車かけてる
238 21/05/19(水)15:35:10 No.804329792
>vs十代(勝っちゃだめ) >vsヘルカイザー(勝っちゃだめ) >vs4期十代(勝っちゃだめ) >vs藤原(勝っちゃだめ) 藤原に関しては吹雪さんが渾身で倒してダークネスひっぺがしたところを十代が粉砕でもよかったのではってなる
239 21/05/19(水)15:35:11 No.804329802
元のレダメはフレアメタルがなんか代替してくれる…
240 21/05/19(水)15:35:27 No.804329861
異界の空にありて奈落に落ちる神はまあどうOCG化しても強くなかったと思う
241 21/05/19(水)15:35:30 No.804329874
>vs藤原(勝っちゃだめ) この回はマジで衝撃だった…
242 21/05/19(水)15:35:52 No.804329948
俺はチラ見王とか大仰な肩書きの割に狡い悪役に弱いからダークネスも好きだしOCG化待ってるよ
243 21/05/19(水)15:35:59 No.804329970
>>どうも吹雪さんは勝っちゃいけない戦いしかしないもんだからこの人 >vs十代(勝っちゃだめ) >vsヘルカイザー(勝っちゃだめ) >vs4期十代(勝っちゃだめ) >vs藤原(勝っちゃだめ) >うn… せ、せめて明日リンとのデュエル位は… 色んな意味で勝っちゃダメ?それは…うん…
244 21/05/19(水)15:36:32 No.804330093
フィールド割られると決壊するギャンブルデッキはちょっと…
245 21/05/19(水)15:36:52 No.804330181
ミスターTもせこいとこはあるけどFGDからのモグラにスキドレとかガチなことはするからね ダークネスはお前せめて罠は当てろ
246 21/05/19(水)15:37:09 No.804330241
>ダークネスはお前せめて罠は当てろ むぅ…
247 21/05/19(水)15:37:46 No.804330374
ダークネスさんを攻めるなよ相手が悪すぎるって
248 21/05/19(水)15:38:14 No.804330491
デュエルする必要もないのにしてくれたいい人だし…
249 21/05/19(水)15:38:26 No.804330527
Z-ONEとドンは本当にいいタイミングでOCG化できたな 強いて言えばサンダイオンを4000バーンにしてヌメロンリライティングをデッキから発動できる再現も欲しかったが
250 21/05/19(水)15:38:30 No.804330546
当然正位置できるやつの後に効果使わないと罠の位置当てられないやつ出されてもな
251 21/05/19(水)15:38:51 No.804330617
スレ画召喚した瞬間に破壊輪使われたら虚無になる?
252 21/05/19(水)15:39:03 No.804330662
>強いて言えばサンダイオンを4000バーンにして サンダイオンそのままはちょっと危険すぎる…
253 21/05/19(水)15:39:16 No.804330711
ボス枠だと愚者混入させてきた4期琢磨君が普通に強い...
254 21/05/19(水)15:39:52 No.804330871
ボスキャラとしてユベルが強すぎたのがどうしてもね
255 21/05/19(水)15:40:18 No.804330978
>強いて言えばサンダイオンを8000バーンにして
256 21/05/19(水)15:40:24 No.804331005
ストラク3箱でいろんな組み方ができるのは本当にすごいよ
257 21/05/19(水)15:40:52 No.804331116
>>三極神は今だったら神属性になってたかな… >ならないと思う >コナミとしても神属性と幻獣神族は特別枠だから 初代だからってメタな事情除いても三幻神はエジプトの歴史の神ってだけで神の中で特別な設定はないけどやっぱ無理なのかな… 遊戯達の地続きの世界で他の神がいたってのは世界観の広がり感じられて好きだったから本当に残念だ…
258 21/05/19(水)15:40:56 No.804331134
>強いて言えばディザスターレオを8000バーンにして
259 21/05/19(水)15:41:01 No.804331148
エリファスのハードルを軽々飛び越えるドンはすげぇよ...
260 21/05/19(水)15:41:28 No.804331248
>エリファスのハードルを軽々飛び越えるドンはすげぇよ... 今度はエリファスがこのハードル越える必要あるんだよな……
261 21/05/19(水)15:41:36 No.804331277
ダークネスってフィールドだけじゃなくて魔法罠どれか割られたら全滅なのかよ! しょうがないとはいえフィールド発動時に魔法罠全部割るしなんだよこの割に合わないデッキは…
262 21/05/19(水)15:42:24 No.804331434
サンダイオンは2000でもocg化できたの奇跡みたいなもんだろ…
263 21/05/19(水)15:42:27 No.804331445
>ダークネスってフィールドだけじゃなくて魔法罠どれか割られたら全滅なのかよ! >しょうがないとはいえフィールド発動時に魔法罠全部割るしなんだよこの割に合わないデッキは… 結構繊細なデッキなのだ… ピーピングくらい許してくれ…
264 21/05/19(水)15:42:53 No.804331539
>スレ画召喚した瞬間に破壊輪使われたら虚無になる? むぅ…
265 21/05/19(水)15:43:04 No.804331579
>>強いて言えばディザスターレオを8000バーンにして 2000でも贅沢言いませんってなるのがギミパペ使いの悲しいところ
266 21/05/19(水)15:43:19 No.804331628
全てのドローがシャイニングドローは実際やってみるとあまりの頭おかしさに笑えてくる
267 21/05/19(水)15:43:20 No.804331634
サンダイオンはバーンデッキが戦闘破壊処理するのに使ってる
268 21/05/19(水)15:43:49 No.804331725
>強いて言えばディザスターレオを8000バーンにして うおおおおおおお!!!!!
269 21/05/19(水)15:44:18 No.804331812
>サンダイオンは2000でもocg化できたの奇跡みたいなもんだろ… アイン内蔵でチャラだわ正直
270 21/05/19(水)15:44:51 No.804331911
>>スレ画召喚した瞬間に破壊輪使われたら虚無になる? >むぅ… そんなあなたに失楽園
271 21/05/19(水)15:45:28 No.804332045
切り札のエクゾディアを失ってもこんなに強いんだねえ 愛する人を失ってまで得たエクゾディアは何なんだろう?キミの愛した人も無駄死にだねぇ?からの エコーは居る……ここ(デッキ)に…!がマジいいシーンなんスよ
272 21/05/19(水)15:46:07 No.804332189
>エコーは居る……ここ(デッキ)に…!がマジいいシーンなんスよ そしてそれが敗因になるのがお辛い…