21/05/19(水)13:58:00 時間の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)13:58:00 No.804308723
時間の無駄を省くなら、早めに作品の良しあしを見極めましょう。「価値が乏しい」と感じているにもかかわらず、無理やり最後まで進めるのは時間の無駄です。早めに無駄と判断できれば、途中でやめることができ、時間を節約できます。 では、作品のどの時点で良しあしを判断すればいいのか。 そこで活用したいのが「4分の1ルール」です。本や映画など、全体の4分の1まで進んでもつまらないなら「駄作」と判断して、早めに見切ります。 本であれ映画であれ、4分の1まで「つかみ」が1つもないのは致命的です。少なくとも「面白そう」と予感させるものが、4分の1時点まで1つもないのは、作品として失格です。完成度が低い証拠であり、読者や視聴者のことを考えていません。4分の1まで進んでつまらないなら、駄作と判断して、早めに見切りましょう。 たとえそれがヒット作であろうと受賞作品であろうと「自分の好みには合わない」と判断してOKです。少しお金の無駄は発生しますが、大幅に時間を節約できます。 時間はお金より重要です。そのため、お金より時間の節約を重視するのが賢明です。判断基準は「4分の1まで」と心得てください。
1 21/05/19(水)13:58:55 No.804308905
一行目で読むのやめた
2 21/05/19(水)13:59:34 No.804309028
平日の昼間のimgで時間の無駄の説教をするな
3 21/05/19(水)14:01:19 No.804309395
3話切りは正しかった
4 21/05/19(水)14:13:02 No.804311838
様々な物語に触れるために無駄な時間を省きましょうという趣旨なら 槍玉に上がるべきはこの手のノウハウだよね…