ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/19(水)12:34:21 No.804288842
みんなが責め立てるから1日5時間しか眠れないくらい憔悴してるってよ ひでぇ話だ
1 21/05/19(水)12:35:01 No.804289036
自業自得すぎる…
2 21/05/19(水)12:35:27 No.804289154
結構寝てるな
3 21/05/19(水)12:37:02 No.804289597
俺より寝てるな
4 21/05/19(水)12:37:44 No.804289780
必要以上に責めるのは良くないけどこの件に関しては飼い主が全部悪いからなぁ…
5 21/05/19(水)12:37:45 No.804289781
普段どれだけ寝てたんだよ
6 21/05/19(水)12:38:42 No.804290052
引っ越すからこれからはいっぱい寝れるよよかったね
7 21/05/19(水)12:39:10 No.804290186
睡眠は大事
8 21/05/19(水)12:40:23 No.804290526
甲殻類じゃあるまいし爬虫類ごときで大袈裟すぎる
9 21/05/19(水)12:41:18 No.804290770
めっちゃ他人事だけど近隣住民の特に子供がいる家は気が気じゃないだろうな 精神的慰謝料請求されてもおかしくないレベル
10 21/05/19(水)12:42:27 No.804291073
時間がなくて寝られない訳じゃないのか 結構余裕ありそうだな
11 21/05/19(水)12:42:28 ID:XQfvt55s XQfvt55s No.804291080
削除依頼によって隔離されました 一対一なら強気に出れないくせにテレビで叩かれてるから強気に責めてる人もなんだかな
12 21/05/19(水)12:42:41 No.804291141
>引っ越すからこれからはいっぱい寝れるよよかったね もうとっくに
13 21/05/19(水)12:42:56 No.804291196
結構寝てるじゃねぇか
14 21/05/19(水)12:43:47 No.804291451
睡眠時間マウント嫌いだけどコイツだったら言われても仕方ないか…
15 21/05/19(水)12:43:47 No.804291453
寒いから蛇はあんま動かないだろうし当分捜索は続きそうだな
16 21/05/19(水)12:44:33 No.804291678
心配で夜しか眠れません!てラジオのメールでよく聞くやつだ
17 21/05/19(水)12:45:40 No.804291982
戸塚は探すの大変そうだな
18 21/05/19(水)12:45:45 No.804292011
こいつに関しては今までの振る舞いみるに一回本気で怒られないと辞めないタイプだしちょうどいいよ
19 21/05/19(水)12:46:15 No.804292146
ちょっと法律に違反する杜撰な飼育環境で週1回与えるラットを数週間与えなかっただけでこんなに責められるなんて日本人は薄情だ
20 21/05/19(水)12:47:04 No.804292371
部屋で飼ってる蛇が残り7匹になって寂しい飼い主です
21 21/05/19(水)12:47:46 No.804292552
君がいなくなっただけでなんだか部屋が広く感じるよ
22 21/05/19(水)12:47:48 No.804292562
>残り7匹 多いな!?
23 21/05/19(水)12:47:51 ID:XQfvt55s XQfvt55s No.804292574
削除依頼によって隔離されました >ちょっと法律に違反する杜撰な飼育環境で週1回与えるラットを数週間与えなかっただけでこんなに責められるなんて日本人は薄情だ 本当これくらい笑って許してやれと思うよ 俺の住んでるとこまでは蛇来ないし
24 21/05/19(水)12:48:03 No.804292631
まだ飼ってるのかよ! キイロアナコンダとかブラッドパイソンいるのに
25 21/05/19(水)12:48:44 No.804292820
>甲殻類じゃあるまいし爬虫類ごときで大袈裟すぎる カニは「」より強くて 「」は蛇より弱くて カニは蛇より強いの三すくみだからな
26 21/05/19(水)12:48:53 No.804292867
残りは業者に引き取ってもらったとか聞いたけど
27 21/05/19(水)12:49:12 No.804292933
インスタでも散々ケージの注意受けてたって出てきて…うn
28 21/05/19(水)12:49:19 No.804292978
蛇逃したのはこいつが10割悪いけど5時間睡眠は短いし俺の方が寝てない自慢はダサいよ
29 21/05/19(水)12:49:42 No.804293089
美味しそうだし近隣住民が蒲焼きにして食べてそう
30 21/05/19(水)12:50:11 No.804293219
>こいつに関しては今までの振る舞いみるに一回本気で怒られないと辞めないタイプだしちょうどいいよ 本気で怒られても気にしないタイプな気がする 反省してる感じ皆無だし
31 21/05/19(水)12:50:15 No.804293244
最初は逃げられたってだけだったのにどんどんルール違反の情報が出てくる
32 21/05/19(水)12:50:34 No.804293331
>蛇逃したのはこいつが10割悪いけど5時間睡眠は短いし俺の方が寝てない自慢はダサいよ (よく眠れてるんだな…)
33 21/05/19(水)12:50:50 No.804293396
>こいつに関しては今までの振る舞いみるに一回本気で怒られないと辞めないタイプだしちょうどいいよ メディアの取材受けまくってて反省してるようには…
34 21/05/19(水)12:50:57 No.804293424
>>甲殻類じゃあるまいし爬虫類ごときで大袈裟すぎる >カニは「」より強くて >「」は蛇より弱くて >カニは蛇より強いの三すくみだからな …あ!「」がカニにも蛇にも負けてる!
35 21/05/19(水)12:51:22 No.804293550
そりゃ逃がしたのが3.5mの大物ではねえ 警察もごめんやっしゃー!しに来るわ
36 21/05/19(水)12:51:35 No.804293627
いや5時間睡眠はそんな特別短くないよ そこそこ忙しい仕事の平均ぐらいだよ
37 21/05/19(水)12:52:03 No.804293742
ウンコマンはご本人かな?
38 21/05/19(水)12:52:21 No.804293820
可哀想なのは地元の警察だよね 別の意味で寝られんやん
39 21/05/19(水)12:52:38 No.804293899
そんないい加減なやつが脱走即通報するのか ほんとはもっと前から逃げてたんじゃない?
40 21/05/19(水)12:53:02 No.804294002
ただでさえ登録必須の狭いコミュニティなのに悪評塗れでそれをネットに晒してるような奴だしなぁ
41 21/05/19(水)12:53:47 No.804294193
蛇に関しては完全にこいつが悪いけど 俺のような近隣住民でもない無関係の他人が罵倒したり謝罪を要求する筋合いはないので気の毒ではある
42 21/05/19(水)12:53:55 No.804294231
>そんないい加減なやつが脱走即通報するのか 即通報してなかったような
43 21/05/19(水)12:54:16 No.804294314
>ただでさえ登録必須の狭いコミュニティなのに悪評塗れでそれをネットに晒してるような奴だしなぁ 俺の友達にも爬虫類ペット好きが居るけど こいつの件で職場でお前んちは大丈夫なのかー?ってイジられる事が増えて ぶんなぐりてえ…って言ってたから他人事じゃないんだろうな
44 21/05/19(水)12:54:49 No.804294453
>そんないい加減なやつが脱走即通報するのか ニュースの顛末も知らずにしたり顔でそのレス バカかお前は
45 21/05/19(水)12:55:10 No.804294542
>ウンコマンはご本人かな? ここでウンコ付けてるような奴に蛇飼う収入がある訳ないだろ ただの逆張りかまってちゃんだよ
46 21/05/19(水)12:55:14 No.804294560
>俺の友達にも爬虫類ペット好きが居るけど >こいつの件で職場でお前んちは大丈夫なのかー?ってイジられる事が増えて >ぶんなぐりてえ…って言ってたから他人事じゃないんだろうな 電車好きにおける撮り鉄みたいなもんだな 一部の特にマナーの悪い連中のせいで純粋に好きな人が迷惑を被る
47 21/05/19(水)12:55:32 No.804294639
やらかしはまあ酷いけど叩かれ方が過剰だとは思う 最近逮捕されたシリアルキラーよりもバッシング受けてないか
48 21/05/19(水)12:56:14 No.804294822
俺は蛇を探すことができるし10時間は寝てる
49 21/05/19(水)12:56:26 No.804294881
>俺は蛇を探すことができるし10時間は寝てる すごい
50 21/05/19(水)12:56:46 No.804294971
>やらかしはまあ酷いけど叩かれ方が過剰だとは思う そりゃ延々と他のヘビ飼い仲間からダメ出しされ続けてた飼育環境をまるで変えてなかったんだから
51 21/05/19(水)12:57:27 No.804295146
>やらかしはまあ酷いけど叩かれ方が過剰だとは思う >最近逮捕されたシリアルキラーよりもバッシング受けてないか シリアルキラーはすぐ情報出るの終わったけど スレ画の場合はだらだらと小出し後出しで情報が出てくるのも関係あるかもね しかも事件はまだ収束してないという
52 21/05/19(水)12:57:32 No.804295171
捕まった重大犯より現在進行形だからな
53 21/05/19(水)12:57:44 No.804295226
コロナに比べたら大したことない そんなに騒がなくても
54 21/05/19(水)12:58:06 No.804295331
こういうのが2度と特殊なペット飼えないように自治体はルール厳しくしたほうがいい…
55 21/05/19(水)12:58:10 No.804295356
Twitterで絡まれなくてよかった
56 21/05/19(水)12:58:27 No.804295428
外出自粛を余儀なくされた近隣住民がキレてるらしいな
57 21/05/19(水)12:58:41 No.804295497
>最近逮捕されたシリアルキラーよりもバッシング受けてないか どれだけ悪いことやったかじゃなくてどれだけムカつくかで叩かれ方が決まるから なんかでかいヘビ飼うぐらい余裕があるって時点で若干ムカつくし
58 21/05/19(水)12:58:41 No.804295498
可哀想なのは蛇だよ
59 21/05/19(水)12:59:02 No.804295597
>可哀想なのは蛇だよ 蛇は死ね
60 21/05/19(水)12:59:09 No.804295626
>こういうのが2度と特殊なペット飼えないように自治体はルール厳しくしたほうがいい… 特定動物はもう新規で飼えないんすよ
61 21/05/19(水)12:59:09 No.804295631
>やらかしはまあ酷いけど叩かれ方が過剰だとは思う >最近逮捕されたシリアルキラーよりもバッシング受けてないか 戸塚ってベッドタウンだしなぁ
62 21/05/19(水)13:00:41 No.804296060
飼い主が蛇をとっとと見つければすべて終わる話なんだよ単純に…
63 21/05/19(水)13:00:41 No.804296063
こいつ爬虫類マニアは名前つけないって言っててそういやそうだなって
64 21/05/19(水)13:00:51 No.804296119
どんくらいでかいんだっけ? トイレや排水溝から奇襲されると思うと気が気じゃないよな
65 21/05/19(水)13:00:58 No.804296152
これまだ周りに被害が出てないからから早く見つけろ馬鹿野郎で済んでるけどだれか怪我でもしたら詰みじゃない?
66 21/05/19(水)13:01:21 No.804296254
>蛇は死ね そんなこと言ってると夜中に襲ってくるぞ
67 21/05/19(水)13:01:30 No.804296297
削除依頼によって隔離されました そんなに責めることかって思うそれよりコロナ予約アプリとかの方がよっぽど大事な気がするけど
68 21/05/19(水)13:01:51 No.804296388
目撃者もまだ出てないの? 実はもう死んでたりするんじゃないか
69 21/05/19(水)13:02:17 No.804296485
>そんなに責めることかって思うそれよりコロナ予約アプリとかの方がよっぽど大事な気がするけど そっちはそっちで大事ってだけでは
70 21/05/19(水)13:02:52 No.804296614
これ近隣住民は犬とか外飼いやめてるのかな
71 21/05/19(水)13:03:09 No.804296682
蛇くらいおれでも勝てる
72 21/05/19(水)13:03:22 No.804296733
>そんなに責めることかって思うそれよりコロナ予約アプリとかの方がよっぽど大事な気がするけど この事件とコロナ全く関係ないだろ 頭沸いてんのか
73 21/05/19(水)13:03:30 No.804296761
>そんなに責めることかって思うそれよりコロナ予約アプリとかの方がよっぽど大事な気がするけど それはそれこれはこれじゃないか? あとここではコロナスレは概ね政治スレにされがちなので立てたくないというのもある
74 21/05/19(水)13:03:54 No.804296858
欲張りスネーク!
75 21/05/19(水)13:04:26 No.804296996
今の所被害は無いみたいでよかったね
76 21/05/19(水)13:04:53 No.804297102
>なんかでかいヘビ飼うぐらい余裕があるって時点で若干ムカつくし 平日の昼下がりすげー
77 21/05/19(水)13:05:08 No.804297166
外に出てないんじゃない? 建物の天板抜けてる場所あったし建物の基礎に潜り込んでる可能性あるからそっち調べた方がいいよ とか新説が出てきててだめだった
78 21/05/19(水)13:05:11 No.804297172
隣にいるヘビとコロナならヘビのが気になるだろ ランク付けおかしいわ
79 21/05/19(水)13:06:11 No.804297406
疲れてる割に引っ越しやら爬虫類の引き渡しやら手際がいいな
80 21/05/19(水)13:06:18 No.804297436
>外に出てないんじゃない? >建物の天板抜けてる場所あったし建物の基礎に潜り込んでる可能性あるからそっち調べた方がいいよ >とか新説が出てきててだめだった それはそれでヤバいというか余計に周辺住民がビビる奴
81 21/05/19(水)13:06:25 No.804297459
>隣にいるヘビとコロナならヘビのが気になるだろ >ランク付けおかしいわ じゃあヘビにコロナ感染させるか
82 21/05/19(水)13:06:27 No.804297470
あれ、これ最初は新しいイベントはじまった! もー飼い主さんはしょうがいないなーぐらいのノリじゃなかったっけ
83 21/05/19(水)13:06:32 No.804297490
su4862916.png 3.5mでビビりすぎ
84 21/05/19(水)13:07:00 No.804297617
このヘビ見つけたら捕まえて食べても良いの?流石に人の財産を損壊することになるの?
85 21/05/19(水)13:07:14 No.804297671
>>隣にいるヘビとコロナならヘビのが気になるだろ >>ランク付けおかしいわ >じゃあヘビにコロナ感染させるか シャークネードみたいなのやめろ!
86 21/05/19(水)13:07:26 No.804297726
ペット飼育しちゃダメってとこで飼育してたんだっけこの件の飼い主
87 21/05/19(水)13:07:34 No.804297753
>あれ、これ最初は新しいイベントはじまった! >もー飼い主さんはしょうがいないなーぐらいのノリじゃなかったっけ サイズと場所考えたらそれはないよ… 「」が餌用ゴキブリをバイオハザードしたレベルならともかく
88 21/05/19(水)13:07:51 No.804297826
突然仙人が出てきて蛇なら焼いて食ったよって言わないかな
89 21/05/19(水)13:08:12 No.804297908
おれは飼い主叩きじゃなくて こいつはヘビーなニュースだな…みたいなレスを見に来たんだ
90 21/05/19(水)13:08:20 No.804297947
飼い主が全面的に悪いわこれは なんで規制されてるかってこういうバカが出ないためなのにバカはすぐ規制破るからな
91 21/05/19(水)13:08:24 No.804297965
>いや5時間睡眠はそんな特別短くないよ >そこそこ忙しい仕事の平均ぐらいだよ どこ情報だそれ
92 21/05/19(水)13:09:11 No.804298146
>飼い主が全面的に悪いわこれは >なんで規制されてるかってこういうバカが出ないためなのにバカはすぐ規制破るからな バカのための規制なんだけどバカは平気で破るんだ
93 21/05/19(水)13:09:21 No.804298183
>疲れてる割に引っ越しやら爬虫類の引き渡しやら手際がいいな 大家に多頭飼育止めないなら出てけされたんじゃないの んで引っ越し先でもこの件でもう有名だからヘビいっぱい持ち込むなって言われて手放さざるを得ないんだろう
94 21/05/19(水)13:09:49 No.804298299
>おれは飼い主叩きじゃなくて >こいつはヘビーなニュースだな…みたいなレスを見に来たんだ 当てが外れて残念っすねーク
95 21/05/19(水)13:10:09 No.804298384
>大家に多頭飼育止めないなら出てけされたんじゃないの >んで引っ越し先でもこの件でもう有名だからヘビいっぱい持ち込むなって言われて手放さざるを得ないんだろう そもそもペット禁止…
96 21/05/19(水)13:10:27 No.804298456
>>おれは飼い主叩きじゃなくて >>こいつはヘビーなニュースだな…みたいなレスを見に来たんだ >当てが外れて残念っすねーク やかましいわ!
97 21/05/19(水)13:10:29 No.804298465
>突然空挺レンジャーが出てきて蛇なら焼いて食ったよって言わないかな
98 21/05/19(水)13:10:32 No.804298474
アオダイショウとたいして変わんないし気にしすぎだわ
99 21/05/19(水)13:10:55 No.804298552
>そもそもペット禁止… うんだから引っ越し先で
100 21/05/19(水)13:11:02 No.804298572
最初のころは飼い主可哀想…ってなったけど情報が出るたびにクソ飼い主蛇に噛まれて死ねってなったやつ
101 21/05/19(水)13:11:16 No.804298640
>アオダイショウとたいして変わんないし 青大将は3.5mにはならねえよタコ
102 21/05/19(水)13:11:53 No.804298804
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105160000544.html 41年前のコブラだと1000万 でも個人だとどうなるんだろう
103 21/05/19(水)13:12:10 No.804298885
蛇を飼う時点でキモいのに迷惑かけるな
104 21/05/19(水)13:12:13 No.804298894
どの種類のヘビが逃げたの?
105 21/05/19(水)13:12:18 No.804298910
>青大将は3.5mにはならねえよタコ どっちも車で轢きゃしぬだろおんなじだよ
106 21/05/19(水)13:12:45 No.804299010
これ人間さんがあるいていける範囲のヤブを棒でつついて見つかる生物なの? 意味のないことしてない?
107 21/05/19(水)13:12:55 No.804299045
このまま何年も見つからなかったらどうなるの? 周辺の住人はPTSDにでもなって別の場所に引っ越していくのかな?
108 21/05/19(水)13:14:10 No.804299353
馬鹿がやらかして休みの日に出動させられる消防団員かわいそう 別地域で良かったわ
109 21/05/19(水)13:14:20 No.804299390
まぁ見つからない限りずっと責められるけどしょうがないよ 正直他人事にして逃げるのが以後の人生としては懸命だけど周りが許すかは知らない
110 21/05/19(水)13:15:08 No.804299590
現場から300m以内の場所で柴の弟と暮らしてるけどマジ気が気でないよ助けて 散歩中角を曲がるときにはクリアリングしてからでないと怖くて曲がれない 角曲がってこんにちはしたら俺はよくても弟が死ぬかもしれないと思うとネタにもならん
111 21/05/19(水)13:15:17 No.804299613
何を許すの…?なんか被害あった?
112 21/05/19(水)13:15:56 No.804299762
3.5mのヘビが近くにいるかもってなると怖くなるのは分かるけど冷静に考えてヘビが人間襲うことは無いんじゃないかな…ってなる 登山とか山菜採りとかするなら不意に遭遇することもありそうだが
113 21/05/19(水)13:15:58 No.804299765
近所の人ならともかく「」がここまでプリプリする理由がわからん
114 21/05/19(水)13:16:01 No.804299775
>何を許すの…?なんか被害あった? 危険生物が自分の生活圏のどこかに潜んでるって結構な被害だぜ
115 21/05/19(水)13:16:21 No.804299867
>No.804299590 蛇松
116 21/05/19(水)13:17:03 No.804300031
>3.5mのヘビが近くにいるかもってなると怖くなるのは分かるけど冷静に考えてヘビが人間襲うことは無いんじゃないかな…ってなる うちの可愛いジョンが食べられたらどうするざます!
117 21/05/19(水)13:17:40 No.804300176
>危険生物が自分の生活圏のどこかに潜んでるって結構な被害だぜ 静岡住みだけどサーバルキャットが逃げ出した時は結構怖かったな 見つかった場所も近場だったし 俺は独身だったけど小さい子どものいる家庭は気が気でなかったみたいだ
118 21/05/19(水)13:17:44 No.804300190
大蛇が何処かにいる町としていっそ町おこししよう
119 21/05/19(水)13:17:45 No.804300194
>3.5mのヘビが近くにいるかもってなると怖くなるのは分かるけど冷静に考えてヘビが人間襲うことは無いんじゃないかな…ってなる 国内で同種が人ころしてるけど
120 21/05/19(水)13:17:55 No.804300242
>現場から300m以内の場所で柴の弟と暮らしてるけどマジ気が気でないよ助けて >散歩中角を曲がるときにはクリアリングしてからでないと怖くて曲がれない >角曲がってこんにちはしたら俺はよくても弟が死ぬかもしれないと思うとネタにもならん 男なら大蛇程度にびびってんじゃねえよ
121 21/05/19(水)13:18:18 No.804300318
家屋によっては内部に侵入されたうえで天井が抜けてこんにちはも有り得そうだ
122 21/05/19(水)13:18:38 No.804300392
蛇にビビってるやつオカマか玉なしだろ
123 21/05/19(水)13:18:47 No.804300425
>現場から300m以内の場所で柴の弟と暮らしてるけどマジ気が気でないよ助けて >散歩中角を曲がるときにはクリアリングしてからでないと怖くて曲がれない >角曲がってこんにちはしたら俺はよくても弟が死ぬかもしれないと思うとネタにもならん 弟が襲われてるのに放置して逃げだすつもりなのか…
124 21/05/19(水)13:18:55 No.804300456
これで蛇が人殺したら飼い主はどういう責任になるんだろう
125 21/05/19(水)13:19:06 No.804300501
>3.5mのヘビが近くにいるかもってなると怖くなるのは分かるけど冷静に考えてヘビが人間襲うことは無いんじゃないかな…ってなる >登山とか山菜採りとかするなら不意に遭遇することもありそうだが 蛇は家の色んな所に潜めるし 不意に遭遇したら向こうもびびって何してくるかはわからんから怖いだろ
126 21/05/19(水)13:19:18 No.804300550
逆張りが多すぎる…
127 21/05/19(水)13:19:46 No.804300668
>これで蛇が人殺したら飼い主はどういう責任になるんだろう こらっ!ダメでしょ!って蛇を叱るくらいは出来そうな飼い主
128 21/05/19(水)13:20:29 No.804300802
大人はたぶん大丈夫だけどベビーがヘビにヘビーな怪我負わされないか心配
129 21/05/19(水)13:20:33 No.804300813
>現場から300m以内の場所で柴の弟と暮らしてるけどマジ気が気でないよ助けて >散歩中角を曲がるときにはクリアリングしてからでないと怖くて曲がれない >角曲がってこんにちはしたら俺はよくても弟が死ぬかもしれないと思うとネタにもならん 3.5mなら「」は食わないと思うよ巻きつきも多分しない 驚かせたら噛んではきそう 藪をつついて蛇を出すって言うけど逆に言えば藪をつついたりしなきゃ出てこない
130 21/05/19(水)13:20:47 No.804300860
グエンがどうせ食う
131 21/05/19(水)13:21:12 No.804300945
蛇ってあんまり活動的なイメージがないから前回餌あげたのがいつか知らないけど近場に居そうな気はする でも蛇の専門家の日とも捜索してるのに見つからないなら近くにはいない気もする
132 21/05/19(水)13:21:15 No.804300964
「」サイズなら絞められても遺体は残るから安心だよ 子供とペットがいる家庭は心配だろうけど
133 21/05/19(水)13:21:33 No.804301033
>弟が襲われてるのに放置して逃げだすつもりなのか… 逃げないけどエンカウント直後に高速で巻きつかれて締め上げられたら人間1人の腕力で助けられる気がしない 角も頭上に枝があるところも警戒しながら歩かないといけないし暗くなったら出歩けないし冗談抜きでびびってるよ
134 21/05/19(水)13:21:37 No.804301048
>大人はたぶん大丈夫だけどベビーがヘビにヘビーな怪我負わされないか心配 死じゃん ベビー自分じゃ抜け出せないし並の人間じゃ助けられないし死じゃん
135 21/05/19(水)13:21:40 No.804301061
冬になるか下水道に入り込んだら勝手に死ぬだろうけどそれまで長すぎる
136 21/05/19(水)13:22:20 No.804301201
それにしても5時間って寝られてる方だな
137 21/05/19(水)13:22:29 No.804301234
どうせ川に流されて死んでるよ… そうじゃなくても被害の情報も出ないくらいじゃ餓死してそう
138 21/05/19(水)13:22:38 No.804301258
俺身長145cmしか無いから餌だと思われないか心配
139 21/05/19(水)13:22:43 No.804301276
サラリーマン平均の睡眠時間だからなあ
140 21/05/19(水)13:22:59 No.804301331
「」はもっとちゃんと寝たほうがいい
141 21/05/19(水)13:23:06 No.804301363
加害者が被害者ぶってんじゃねー!ってやつだな
142 21/05/19(水)13:23:06 No.804301364
おれを相手にしたら蛇ごときなんぞ手も足も出ずに尻尾巻いて逃げてくぜ
143 21/05/19(水)13:23:57 No.804301538
これだから田舎は
144 21/05/19(水)13:24:01 No.804301550
爬虫類は体温維持にエネルギー使わないから 一回飯食ったらそうそう餓死しないよ
145 21/05/19(水)13:24:06 No.804301564
賃貸借契約規約違反しといて被害者ヅラかよ
146 21/05/19(水)13:24:32 No.804301662
いや「」達ちゃんと睡眠取ろうよ…
147 21/05/19(水)13:25:31 No.804301845
令和に村八分とか横浜民は陰湿だな…
148 21/05/19(水)13:25:35 No.804301858
大蛇だけを殺す機械を街に放てッ
149 21/05/19(水)13:26:26 No.804302020
>いや「」達ちゃんと睡眠取ろうよ… 取れるなら取っとるわ
150 21/05/19(水)13:26:57 No.804302130
>取れるなら取っとるわ 本当にな…
151 21/05/19(水)13:26:59 No.804302138
>大蛇だけを殺す機械を街に放てッ 殺される「」
152 21/05/19(水)13:27:12 No.804302184
やったことが軽めのテロくらいだからお叱りはそりゃハード目にされるよ
153 21/05/19(水)13:27:20 No.804302213
>取れるなら取っとるわ img見る時間睡眠に当てろ
154 21/05/19(水)13:27:24 No.804302224
img見てる時間を睡眠に充てればいいのでは…?
155 21/05/19(水)13:27:43 No.804302291
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92245-0051+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%88%B8%E5%A1%9A%E5%8C%BA%E5%90%8D%E7%80%AC%E7%94%BA/@35.4312679,139.5358479,12z/data=!4m2!3m1!1s0x60185a0db4809e21:0xac52d2d64ab4fb24 緑地多くない?
156 21/05/19(水)13:27:48 No.804302313
飛行機の中で蛇を放てば映画になれたのにね
157 21/05/19(水)13:27:52 No.804302331
最近お薬のおかげか毎日4時間睡眠でも大丈夫になってきた なんかたまに頭痛いけど
158 21/05/19(水)13:27:59 No.804302356
危険性とかほぼ皆無だろうに ジジイババアでも出会ったら蛇の方が逃げるし仮に殺しあいになっても人間が普通に勝つだろ
159 21/05/19(水)13:28:04 No.804302372
対ゴジラでメカゴジラが作られたように 対アミメニシキヘビでメカアミメニシキヘビを作ろう
160 21/05/19(水)13:28:23 No.804302446
平塚行ったことなかったけど結構田舎なんだな
161 21/05/19(水)13:28:35 No.804302482
>最近お薬のおかげか毎日4時間睡眠でも大丈夫になってきた >なんかたまに頭痛いけど imgやめろ 寝ろ
162 21/05/19(水)13:28:44 No.804302513
戸塚のどの辺か知らんけど人口多いし蛇が隠れる場所多そうだし 餌もあるだろうしで結構長期化しそうだな
163 21/05/19(水)13:29:48 No.804302737
戸塚の名瀬 ちかくにゴルフ場もあるよ
164 21/05/19(水)13:30:00 No.804302769
アミメニシキヘビっておいしいのかな
165 21/05/19(水)13:30:04 No.804302783
寝ずに探せや これだから蛇飼うやつは全員責任感皆無で困る
166 21/05/19(水)13:30:18 No.804302822
>img見る時間睡眠に当てろ 寝れない人は簡単に寝れないから寝れてないことをどうか理解してほしい スレチなのでこのへんでやめておくが…
167 21/05/19(水)13:30:23 No.804302833
>アミメニシキヘビっておいしいのかな 骨多くてイマイチ
168 21/05/19(水)13:30:24 No.804302837
>戸塚の名瀬 >ちかくにゴルフ場もあるよ ゴルフクラブが蛇になってるかもな!
169 21/05/19(水)13:30:33 No.804302873
>緑地多くない? 現場は山と山の合間に挟まれててどっちいっても山だよ パイプがいっぱい開口してる川もあってこんなん見つかるわけねえ…と話してるよ
170 21/05/19(水)13:30:40 No.804302893
>緑地多くない? 戸塚は横浜市だけど田んぼとか畑とかあるし駅によっては牛の臭いがしたりするし
171 21/05/19(水)13:30:42 No.804302904
>寝れない人は簡単に寝れないから寝れてないことをどうか理解してほしい >スレチなのでこのへんでやめておくが… 知るか 死んでろ
172 21/05/19(水)13:30:56 No.804302948
近所じゃなくても動物虐待案件だしなあ
173 21/05/19(水)13:31:07 No.804302980
女って相手が自分より下の立場だって理解るととたんに強気に出て徹底的に打ちのめそうとするよね
174 21/05/19(水)13:31:09 No.804302982
冬を待て...!
175 21/05/19(水)13:31:21 No.804303019
>戸塚は横浜市だけど田んぼとか畑とかあるし駅によっては牛の臭いがしたりするし テメー牛のうんこ臭い東戸塚駅を馬鹿にしたか!
176 21/05/19(水)13:31:36 No.804303070
>>アミメニシキヘビっておいしいのかな >骨多くてイマイチ そっかぁ 残念
177 21/05/19(水)13:31:52 No.804303113
出てくる全ての要素がコイツの擁護が無理になると言うのが凄いと思う
178 21/05/19(水)13:31:55 No.804303121
マタギ理論だよ 蛇を探すなら蛇の気持ちになれ!
179 21/05/19(水)13:31:55 No.804303125
市に許可取ってるからこの人悪くないんじゃね
180 21/05/19(水)13:32:02 No.804303153
>テメー牛のうんこ臭い東戸塚駅を馬鹿にしたか! 舞岡のつもりで言ったけど馬鹿にしてはいないよ 事実を言っただけだよ
181 21/05/19(水)13:32:13 No.804303192
>寝れない人は簡単に寝れないから寝れてないことをどうか理解してほしい >スレチなのでこのへんでやめておくが… 寝る前に液晶画面みたいな明るいものを見るとさらに寝れなくなるよ imgやめろ
182 21/05/19(水)13:32:17 No.804303205
ブラックだよねどうとはいわんけど
183 21/05/19(水)13:32:54 No.804303331
>市に許可取ってるからこの人悪くないんじゃね ヘビが自分で檻の鍵を壊して窓を開けたからな… …本当に?
184 21/05/19(水)13:34:39 No.804303697
市に許可取ってても大家には許可取ってないだろ
185 21/05/19(水)13:34:52 No.804303736
無認可檻で飼ってたみたいだしその逆貼り無理だろ…
186 21/05/19(水)13:35:22 No.804303851
「」の中にも爬虫類飼ってる奴が結構いた気がするが気を付けてな…
187 21/05/19(水)13:35:40 No.804303915
>知るか >死んでろ 怖すぎだろこの人…
188 21/05/19(水)13:36:17 No.804304061
ニシキヘビなんてそこまで獰猛じゃないしノロマだから襲われるってこたぁめったには無いよ めったには
189 21/05/19(水)13:36:42 No.804304152
地元の警察の人は休日返上で駆り出されてるんだろうな
190 21/05/19(水)13:36:49 No.804304179
>ニシキヘビなんてそこまで獰猛じゃないしノロマだから襲われるってこたぁめったには無いよ >めったには 死亡事故例あるからそう言うのはやめた方がいいよ
191 21/05/19(水)13:37:17 No.804304266
>マタギ理論だよ >蛇を探すなら蛇の気持ちになれ! (寒い…おなかすいた…)
192 21/05/19(水)13:37:18 No.804304269
現地住民がただ単に可哀想
193 21/05/19(水)13:37:39 No.804304338
>>ニシキヘビなんてそこまで獰猛じゃないしノロマだから襲われるってこたぁめったには無いよ >>めったには >死亡事故例あるからそう言うのはやめた方がいいよ それ知ってるから滅多にはって言い方してんだろ
194 21/05/19(水)13:37:40 No.804304344
>>マタギ理論だよ >>蛇を探すなら蛇の気持ちになれ! >(寒い…おなかすいた…) あの小さな生き物を食い殺せ!
195 21/05/19(水)13:38:06 No.804304424
多分寝る前imgやめたら劇的に睡眠時間改善すると思う
196 21/05/19(水)13:38:20 No.804304474
マングース出撃します!
197 21/05/19(水)13:38:21 No.804304476
>それ知ってるから滅多にはって言い方してんだろ 万が一に備えて危険だと警鐘し続ける方が健全だよ
198 21/05/19(水)13:38:26 No.804304490
いやそもそもこんな生物飼えるのがおかしいだろ 規制しろよ
199 21/05/19(水)13:38:34 No.804304519
確率が低いことは別に何の保証にもならないからな
200 21/05/19(水)13:39:04 No.804304618
ヘビとかワニとか飼ってる人って偏見だけど変わったものを飼ってる自分に酔ってそうで嫌だ
201 21/05/19(水)13:39:10 No.804304648
爬虫類業界はほぼ反社絡みだから仕方ない面はある
202 21/05/19(水)13:39:12 No.804304652
キャッツとスネークが出くわしたらどうなる?
203 21/05/19(水)13:39:15 No.804304665
一日2時間寝れば死なないから浮いた時間でヘビ探せよ
204 21/05/19(水)13:39:21 No.804304676
でもね…飼い主だって幼少期にヘビを飼いたくても飼えなかったっていう過去があるんですよ…
205 21/05/19(水)13:39:42 No.804304749
>いやそもそもこんな生物飼えるのがおかしいだろ >規制しろよ まぁ今回の飼い主みたいな奴のおかげでどんどん厳しくなるんじゃないかな
206 21/05/19(水)13:39:49 No.804304776
>万が一に備えて危険だと警鐘し続ける方が健全だよ 無駄に恐怖煽るのもよくないだろ
207 21/05/19(水)13:39:50 No.804304781
いくら大丈夫だと言われても警戒するのはだいじやと思うよ
208 21/05/19(水)13:40:02 No.804304822
>>市に許可取ってるからこの人悪くないんじゃね >ヘビが自分で檻の鍵を壊して窓を開けたからな… >…本当に? ちがう そもそも部屋に鍵をかけなきゃ駄目なのにこの人はかけてなかった そして鍵のついた専用の容器で飼わなきゃ駄目なのにこの人は飼ってなかった 普通に飼ってたら逃げたりしないよ
209 21/05/19(水)13:40:03 No.804304829
乙女を名乗ってたというのでだいぶアレな人なんだなって思った
210 21/05/19(水)13:40:08 No.804304858
お前の始めた飼育だろ
211 21/05/19(水)13:40:10 No.804304868
>無駄に恐怖煽るのもよくないだろ こればかりは煽りにならねえよ
212 21/05/19(水)13:40:19 No.804304910
名瀬なのね クソみたいに坂多いんだよな
213 21/05/19(水)13:40:31 No.804304953
犬が嫌いな自分からすればそれも食わず嫌いで飼えばカワイイんだろうなとも思うけど蛇は飼うまでのハードルが高いよな
214 21/05/19(水)13:40:33 No.804304961
>そもそも部屋に鍵をかけなきゃ駄目なのにこの人はかけてなかった >そして鍵のついた専用の容器で飼わなきゃ駄目なのにこの人は飼ってなかった つまり悪いのはスレ画の人では…?
215 21/05/19(水)13:40:47 No.804305008
>つまり悪いのはスレ画の人では…? でも寝てないんです!
216 21/05/19(水)13:40:57 No.804305038
こんだけ見つからないのやっぱ蛇すげぇな
217 21/05/19(水)13:41:00 No.804305050
>まぁ今回の飼い主みたいな奴のおかげでどんどん厳しくなるんじゃないかな それはそう というかペット全般免許制にしたら良いんじゃねぇかな 殺処分される動物多すぎだし
218 21/05/19(水)13:41:02 No.804305055
>つまり悪いのはスレ画の人では…? そうだが?
219 21/05/19(水)13:41:32 No.804305159
>まぁ今回の飼い主みたいな奴のおかげでどんどん厳しくなるんじゃないかな 性善説に基づいた届け出や規制が役に立ってなかったことがわかったからな…
220 21/05/19(水)13:41:40 No.804305172
>お前の始めた飼育だろ あの蛇の名前が思い出せないの!
221 21/05/19(水)13:41:47 No.804305200
刑事罰が必要
222 21/05/19(水)13:41:51 No.804305209
部屋に鍵かけなきゃダメってすごいな 入れ物とかならわかるけど部屋そのものを封鎖しちゃうのか
223 21/05/19(水)13:42:16 No.804305336
ちゃんと飼ってる人が可哀想になるな
224 21/05/19(水)13:42:16 No.804305337
俺が見つけたらワンパンで倒してやるよ 俺はヘビー級だからな
225 21/05/19(水)13:42:28 No.804305380
>ちゃんと飼ってる人が可哀想になるな それはそう
226 21/05/19(水)13:42:39 No.804305409
>入れ物とかならわかるけど部屋そのものを封鎖しちゃうのか 危険なものは他人に使わせないような管理も必要だからね
227 21/05/19(水)13:43:08 No.804305504
この蛇見つけて仮にびっくりして殺しちゃったらどうなるのかな
228 21/05/19(水)13:43:41 No.804305631
横浜市によりますと、飼い主の20代男性は4年前、ヘビを鍵のついたガラスケースで飼育するとして市から許可を受け、去年4月にはケースのサイズを変更する許可も得ていました。 しかし今回横浜市が確認したところ、ヘビが逃げ出す直前は許可を受けたガラスケースではなく簡易的な鍵がついた木製のケージで飼っていて、この鍵が外れて引き戸が開いていたということです。 木製のケージに替えたことについて男性は「ヘビが成長したため」と市に説明しているということです。
229 21/05/19(水)13:43:51 No.804305672
>この蛇見つけて仮にびっくりして殺しちゃったらどうなるのかな どうもこうも殺処分可で捜索されてるので問題無いです
230 21/05/19(水)13:44:40 No.804305844
ペット逃げ出して一日5時間も眠れるの羨ましいよ
231 21/05/19(水)13:44:44 No.804305866
>横浜市によりますと、飼い主の20代男性は4年前、ヘビを鍵のついたガラスケースで飼育するとして市から許可を受け、去年4月にはケースのサイズを変更する許可も得ていました。 うn >しかし今回横浜市が確認したところ、ヘビが逃げ出す直前は許可を受けたガラスケースではなく簡易的な鍵がついた木製のケージで飼っていて、この鍵が外れて引き戸が開いていたということです。 勝手に変えちゃダメじゃん…
232 21/05/19(水)13:44:49 No.804305890
もしかして子供やぬや小型犬なら食えるサイズなの?
233 21/05/19(水)13:44:51 No.804305899
危険ペット税とか設けて危険ペット監査とかに予算出さないとな
234 21/05/19(水)13:45:43 No.804306088
>危険ペット税とか設けて危険ペット監査とかに予算出さないとな そんな機関賄えるほど徴税できないよ
235 21/05/19(水)13:46:20 No.804306223
>そんな機関賄えるほど徴税できないよ 賄えるような金額にすればいいって事だろ?
236 21/05/19(水)13:46:25 No.804306232
>危険ペット税とか設けて危険ペット監査とかに予算出さないとな 黙って飼うやつが増えるフラグ立てないで!
237 21/05/19(水)13:46:43 No.804306290
>そんな機関賄えるほど徴税できないよ じゃあ全部のペットに税をかけるね…
238 21/05/19(水)13:47:01 No.804306352
>もしかして子供やぬや小型犬なら食えるサイズなの? 三メートル級だから十分ありえるし食事目的じゃなくても絞め殺したりする事もあるからな
239 21/05/19(水)13:47:18 No.804306409
ネットリンチのノリを現実でもやるようになった感じするよなぁ
240 21/05/19(水)13:47:22 No.804306422
>じゃあ全部のペットに税をかけるね… ぬは危険ではないんぬ
241 21/05/19(水)13:48:04 No.804306600
>俺より寝てるな もっと寝ろ
242 21/05/19(水)13:48:12 No.804306633
>ネットリンチのノリを現実でもやるようになった感じするよなぁ imgが現実とは?
243 21/05/19(水)13:48:27 No.804306685
>ネットリンチのノリを現実でもやるようになった感じするよなぁ 良い事だな 加害者が守られすぎた反動だろう
244 21/05/19(水)13:48:46 No.804306754
爬虫類に名前つけるって変なことなのかよ
245 21/05/19(水)13:48:49 No.804306765
蛇に巻きつかれたり呑み込まれてみたいって性癖だから探し行こうかな
246 21/05/19(水)13:49:08 No.804306836
>>そんな機関賄えるほど徴税できないよ >じゃあ全部のペットに税をかけるね… ぬや犬にも保険適用してくれるなら…
247 21/05/19(水)13:49:24 No.804306890
>蛇に巻きつかれたり呑み込まれてみたいって性癖だから探し行こうかな 行ってこい
248 21/05/19(水)13:49:34 No.804306936
擁護する気はさらさら無いし何やってんだって感じではあるが 利害関係がないのに誹謗中傷してるやつは訴えられたら負ける可能性があるのに よくやるわ…
249 21/05/19(水)13:50:00 No.804307035
>ぬや犬にも保険適用してくれるなら… しません でも税金は払ってね♪
250 21/05/19(水)13:50:12 No.804307085
まだ逆張りするの?
251 21/05/19(水)13:50:38 No.804307180
これは駄目じゃない? su4863000.jpg
252 21/05/19(水)13:50:53 No.804307237
そろそろスレ落ちだから爬虫類貼ってもいい?
253 21/05/19(水)13:51:03 No.804307267
叩きの反対は擁護 中間は存在しないんだよな「」には…
254 21/05/19(水)13:51:39 No.804307383
発達障害に白黒以外の色はない
255 21/05/19(水)13:52:01 No.804307476
>>ぬや犬にも保険適用してくれるなら… >しません >でも税金は払ってね クソすぎる…
256 21/05/19(水)13:52:37 No.804307599
>これは駄目じゃない? >su4863000.jpg 自らガキ壊して逃げたか
257 21/05/19(水)13:52:43 No.804307622
>そろそろスレ落ちだから爬虫類貼ってもいい? いいよ
258 21/05/19(水)13:52:45 No.804307638
fu42508.jpg
259 21/05/19(水)13:54:41 No.804308026
俺のブーツにゃガラガラヘビ
260 21/05/19(水)13:55:44 No.804308246
ヘビーなスレだったぜ
261 21/05/19(水)13:56:16 No.804308367
>su4863000.jpg なんだそのワイングラス