虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/19(水)11:53:56 凄いね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)11:53:56 No.804278725

凄いねここ… 宣材写真よりボリューム感じたの初めてだ

1 21/05/19(水)11:54:42 No.804278909

新宿の外国人店員だらけの店好き

2 21/05/19(水)12:00:51 No.804280205

ちょっと前に「かつやの丼の味が薄い気がする」って言ったやつだけど 理由がわかりました 自分が行ってた店はつゆの量が少なすぎたみたい 他の店に行ったら全然薄く感じなかった

3 21/05/19(水)12:02:43 No.804280596

初めての利用だから色々と試したいってことで王道豚汁定食を出前で頼んだら カツ丼はみっちり詰まってたしヒレカツも結構大きくてビビった 通いやすい所にあったら危なかった

4 21/05/19(水)12:03:44 No.804280818

豚汁のサイズは結構想像以上のが来る

5 21/05/19(水)12:05:32 No.804281207

でかいよね豚汁大

6 21/05/19(水)12:12:37 ID:CZ.IKFkE CZ.IKFkE No.804282756

書き込みをした人によって削除されました

7 21/05/19(水)12:13:33 No.804282994

小から大の間に一個あってもいいくらいなんだ

8 21/05/19(水)12:14:04 No.804283127

定食の満足度が高い

9 21/05/19(水)12:14:35 No.804283269

からやまがここに比べたら上品って言われていたのも納得

10 21/05/19(水)12:15:28 No.804283483

梅ととん汁小でかなりお腹いっぱい

11 21/05/19(水)12:17:06 No.804283922

定食の豚汁大変更が安いのもありがたい

12 21/05/19(水)12:17:30 No.804284029

定食のキャベツの盛り方がヤバい 検診まで通い詰めよう

13 21/05/19(水)12:18:39 No.804284361

漬物が持ち帰りで売ってるけど100円なの凄いよね

14 21/05/19(水)12:18:47 No.804284396

豚汁大は軽い気持ちで頼んで後悔したことあるくらいデカい 小だから小さくて大で普通サイズなんだろうな…って思ったんだ俺は

15 21/05/19(水)12:19:57 No.804284725

>豚汁大は軽い気持ちで頼んで後悔したことあるくらいデカい >小だから小さくて大で普通サイズなんだろうな…って思ったんだ俺は こういう持ち上げ方しちゃなんだけど一般的な所基準で考えちゃダメだってなる 昼飯でここのを食べたら夕飯いらねぇ

16 21/05/19(水)12:20:05 No.804284774

>定食のキャベツの盛り方がヤバい >検診まで通い詰めよう ?

17 21/05/19(水)12:20:26 No.804284865

豚汁うまいよね 七味ふっちゃう

18 21/05/19(水)12:23:43 No.804285764

>からやまがここに比べたら上品って言われていたのも納得 じゃあからあげ20個盛るね…

19 21/05/19(水)12:23:52 No.804285802

豚汁大は定食の奴変更だと+40円でデカいの出てきてすごいんだけど ご飯を大盛りに変更すると+120円ぐらい取られて値段の割にはって量で解せぬ

20 21/05/19(水)12:24:54 No.804286137

>他の店に行ったら全然薄く感じなかった コロナじゃなくてよかったね!

21 21/05/19(水)12:25:44 No.804286379

>からやまがここに比べたら上品って言われていたのも納得 から揚げつけ麺出す店だぜ?

22 21/05/19(水)12:26:33 No.804286592

コーンフレークのやつ早く復活させて

23 21/05/19(水)12:27:22 No.804286833

>>からやまがここに比べたら上品って言われていたのも納得 >じゃあからあげ20個盛るね… su4862763.jpg 有無を言わせぬ圧倒的からあげいいよね

24 21/05/19(水)12:27:48 No.804286957

実際店によって割と味にバラつきある気するよねここ 米が糠臭かった店と白身が半熟通り越して透明な生なところは勘弁してくれってなった

25 21/05/19(水)12:28:00 No.804287021

>>定食のキャベツの盛り方がヤバい >>検診まで通い詰めよう >? 野菜たっぷり取ってヘルシーになりたいって気持ちはわかるだろ

26 21/05/19(水)12:28:08 No.804287059

>でかいよね豚汁大 初めて行った時隣の人が豚汁大頼んでて何あれ!?ってびっくりしちゃったよ

27 21/05/19(水)12:29:30 No.804287455

評判が良かったタレカツも食っておけばよかったと後悔している 絶妙に遠いし出前だと限定メニューがあったりなかったりだしで二の足踏んでたのが悪かった

28 21/05/19(水)12:30:27 No.804287697

唐揚げ20個は食ってみたくはあるけど流石に勇気が出ない代物 食う前なら20は無理でも10は余裕だろって感じなのにいざ食ってみれば4,5個で満足しちゃうんだから怖い

29 21/05/19(水)12:31:22 No.804287959

よし週末かやらま行こう

30 21/05/19(水)12:33:18 No.804288541

貧民救済のためのお助け人にでもなるつもりであろうか?

31 21/05/19(水)12:34:06 No.804288768

からやま近所にねぇよ!

32 21/05/19(水)12:34:07 No.804288774

唐揚げをタレと言い張る異常者

33 21/05/19(水)12:34:18 No.804288826

からやまは唐揚げ店の中でダントツで美味しいのもでかい

34 21/05/19(水)12:35:55 No.804289271

豚汁大のウツワは正直笑えるよね

35 21/05/19(水)12:36:21 No.804289405

順調に営業拡大してるみたいね 相変わらずゲーセンかパチンコ屋の近くにしか出店しないみたいだけど

36 21/05/19(水)12:36:27 No.804289430

でもからやまあんま冒険してないよな チーズからあげ梅シソからあげ生姜からあげ出汁からあげとかだし限定 次のからあげつけ麺はわりと珍しいけど

37 21/05/19(水)12:37:26 No.804289714

行ってる店はかつ丼オンリーでは割引券つかえないので 豚汁大追加で頼んで割引券使う

38 21/05/19(水)12:37:41 No.804289770

>唐揚げ20個は食ってみたくはあるけど流石に勇気が出ない代物 >食う前なら20は無理でも10は余裕だろって感じなのにいざ食ってみれば4,5個で満足しちゃうんだから怖い けち臭い所だと10個ぐらいでも余裕だろってサイズだけど からやまのから揚げ普通にでかいからな…

39 21/05/19(水)12:38:01 No.804289859

>野菜たっぷり取ってヘルシーになりたいって気持ちはわかるだろ 欺瞞! いやまあいきなり野菜メインの食生活にしろってのも厳しいけど

40 21/05/19(水)12:38:07 No.804289887

>でもからやまあんま冒険してないよな >チーズからあげ梅シソからあげ生姜からあげ出汁からあげとかだし限定 >次のからあげつけ麺はわりと珍しいけど とんかつに比べるとタレや調理過程で弄りやすいだろうし…

41 21/05/19(水)12:38:17 No.804289938

かつやもねえ!からやまもねえ!

42 21/05/19(水)12:38:50 No.804290090

>かつやもねえ!からやまもねえ! かわいそうな村…

43 21/05/19(水)12:39:43 No.804290350

松のやに行けばいいじゃない

44 21/05/19(水)12:42:57 No.804291206

からやまの20個は絶対ご飯が足りなくなる

45 21/05/19(水)12:43:31 No.804291371

公式のヒに試作会の写真がたまに出るけど次はカツバーガーなのかな…

46 21/05/19(水)12:43:43 No.804291433

>かつやもねえ!からやまもねえ! ある程度広い土地を確保できるところにあるのかな 横浜とか全然ないよね

47 21/05/19(水)12:43:52 No.804291475

からやまの唐揚げ一人で20個食べれたらそれはもうデブを超えた何かだ

48 21/05/19(水)12:45:07 No.804291835

>横浜とか全然ないよね かつやは客層を理解してるので近くに労働階級が多いとこに出店する

49 21/05/19(水)12:45:11 No.804291850

>順調に営業拡大してるみたいね >相変わらずゲーセンかパチンコ屋の近くにしか出店しないみたいだけど ウチだと大きな総合病院の近くにある…

50 21/05/19(水)12:45:12 No.804291858

とんかつをおかずにカツ丼を食う!

51 21/05/19(水)12:45:17 No.804291887

>からやまの唐揚げ一人で20個食べれたらそれはもうデブを超えた何かだ …語尾にデブつけないとダメ? 体脂肪率14だけどデブでぶぅ?

52 21/05/19(水)12:47:11 No.804292401

スレ画の唐揚げもちょっと一品増やすくらいのノリで注文するとエグいサイズのが二個お出しされてちょっと引く でもうまい

53 21/05/19(水)12:47:14 No.804292418

>実際店によって割と味にバラつきある気するよねここ 期間限定メニューは特にバラつきを感じる

54 21/05/19(水)12:48:41 No.804292806

>かつやは客層を理解してるので近くに労働階級が多いとこに出店する 凄く納得 納得なんだけど相模原駅周辺にも出店して…

55 21/05/19(水)12:50:28 No.804293302

>>順調に営業拡大してるみたいね >>相変わらずゲーセンかパチンコ屋の近くにしか出店しないみたいだけど >ウチだと大きな総合病院の近くにある… 病気から回復する! かつやでお祝いだ! また成人病になって病院へ行く!

56 21/05/19(水)12:50:36 No.804293344

こんなかつやでも「近くに松のやが来たら勝てない」と思ってるらしい 勝てると思うけど…

57 21/05/19(水)12:52:31 No.804293858

>こんなかつやでも「近くに松のやが来たら勝てない」と思ってるらしい >勝てると思うけど… 油断しねえとか強者かよ…

58 21/05/19(水)12:54:26 No.804294361

まつのやは強敵だよ 大手全国チェーンとまともにやりあえるわけがない

59 21/05/19(水)12:55:07 No.804294526

もっとチェーン店でやりあえ

60 21/05/19(水)12:55:42 No.804294682

大手の力だよ!されちゃうんだ…

61 21/05/19(水)12:56:32 No.804294903

>まつのやは強敵だよ >大手全国チェーンとまともにやりあえるわけがない からよしが自爆してくれてよかったね… 無駄な時間とられただろうけど

62 21/05/19(水)12:56:56 No.804295019

>大手の力だよ!されちゃうんだ… まあ実際にされたからな 許さんぞからよし

63 21/05/19(水)12:59:56 No.804295856

近所のは老舗とんかつ屋のすぐ近くに立ってこっちが潰しにかかってるよ

64 21/05/19(水)13:02:26 No.804296510

>かつやは客層を理解してるので近くに労働階級が多いとこに出店する 30代40代男性がターゲットだから国道沿いに店立ててるんだよ 結果的に配送や現場仕事集まる

65 21/05/19(水)13:02:45 No.804296586

>こんなかつやでも「近くに松のやが来たら勝てない」と思ってるらしい >勝てると思うけど… セルフのご飯、味噌汁おかわり無料をかつやがやり始めたら 松のやに対抗できそうなのになー

66 21/05/19(水)13:03:42 No.804296801

>セルフのご飯、味噌汁おかわり無料をかつやがやり始めたら >松のやに対抗できそうなのになー これ以上コスパ良くするのは難しそうだがな…

67 21/05/19(水)13:04:07 No.804296915

>かつやは客層を理解してるので近くに労働階級が多いとこに出店する その理論だと秋葉に出店している理由に矛盾しない?

68 21/05/19(水)13:04:21 No.804296966

個人の感想だけど定食食べるなら松のやだけどカツ丼食べるならかつやって感じで使い分けてるな

69 21/05/19(水)13:04:51 No.804297095

>その理論だと秋葉に出店している理由に矛盾しない? めっちゃオフィスあるじゃん

70 21/05/19(水)13:06:12 No.804297411

>こんなかつやでも「近くに松のやが来たら勝てない」と思ってるらしい >勝てると思うけど… 松乃家の店舗が全然増えないのにかつやはガンガン増えてるから結果はすでに見えてるな…

71 21/05/19(水)13:06:53 No.804297587

両方近くにあっても割と気分で使い分けられるので実はそこまでカチ合わない どちらかと言うとからやま最初の店舗が出来た時にかつやと近いからこれどうなるかな…とかつや行かない時期があったから松のやよりからやまとの距離を考えるべきだと思う

72 21/05/19(水)13:07:47 No.804297804

>その理論だと秋葉に出店している理由に矛盾しない? オフィス街だよね

73 21/05/19(水)13:08:52 No.804298058

>松乃家の店舗が全然増えないのにかつやはガンガン増えてるから結果はすでに見えてるな… 立地はまつのやの方がいい印象が

74 21/05/19(水)13:09:20 No.804298181

>近所のは老舗とんかつ屋のすぐ近くに立ってこっちが潰しにかかってるよ 1回2000円使うタイプのトンカツなら住み分け出来る 1000円くらいだとかつやに全部吸われる

75 21/05/19(水)13:10:26 No.804298453

最近野菜足りてないな…ってときに豚汁大が有難い…

↑Top