21/05/19(水)09:16:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)09:16:44 No.804248894
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/19(水)09:19:54 No.804249423
1巻のこだわりの食べ方みたいなのが一番面白かったな
2 21/05/19(水)09:22:37 No.804249910
ウスターソース とんかつソース おろし醤油 ポン酢 塩コショウ 味噌ダレ 何付けてもうめーからえれぇよとんかつは
3 21/05/19(水)09:24:32 ID:.XwOhiE. .XwOhiE. No.804250217
蕎麦屋の話は完膚なき敗北だった
4 21/05/19(水)09:26:05 No.804250462
トンカツ食べに行く度にこの話が頭をよぎる
5 21/05/19(水)09:27:44 ID:.XwOhiE. .XwOhiE. No.804250692
けど実際やると面倒臭いから全部醤油かけて食う
6 21/05/19(水)09:27:45 No.804250697
本郷サンの愚痴が多くなる回はなんか微妙になる
7 21/05/19(水)09:30:45 No.804251114
タマリマセブンぜんぜん上手くないけどそれが強い
8 21/05/19(水)09:31:30 No.804251229
行きつけのところはハニーマスタードソース?わかける
9 21/05/19(水)09:32:16 No.804251360
地方遠征シリーズは基本微妙たまに当たりあるけど
10 21/05/19(水)09:32:31 No.804251393
醤油いいよね… いやなんであんなに合うんだろう
11 21/05/19(水)09:33:57 No.804251601
塩とんかつするようになった元榛名
12 21/05/19(水)09:34:10 No.804251641
俺は白飯追って食う事が食のメインコンテンツだと思ってる節がある
13 21/05/19(水)09:39:26 No.804252398
失敗回は孤独や野武士にもあるのに軍師だとなんか微妙に感じるのは何でだろう 言っちゃアレだけど画力の差だろうか…
14 21/05/19(水)09:40:33 No.804252569
ありがたいことに松の屋がウーバーしてくれてるからいつでもタマリマセブンが気軽にできる
15 21/05/19(水)09:40:56 No.804252617
>けど実際やると面倒臭いから全部醤油かけて食う 醤油!?!?!?
16 21/05/19(水)09:41:20 No.804252694
豆腐屋いいよね
17 21/05/19(水)09:42:14 No.804252842
外でとんかつ食ってこれやろうとしても調味料種類いっぱい置いてるとこあんまない
18 21/05/19(水)09:43:28 No.804253039
塩置いてあるところも稀だからな
19 21/05/19(水)09:44:57 No.804253275
塩・ソースくらいしか置いてないけどそれでもウスタじゃぶじゃぶヅケカツは出来る! 都会のいい店だと味噌あるんだろうか…
20 21/05/19(水)09:45:59 ID:.XwOhiE. .XwOhiE. No.804253482
>>けど実際やると面倒臭いから全部醤油かけて食う >醤油!?!?!? ソースだとくどくなってくるから かけても二切れくらい
21 21/05/19(水)09:46:03 No.804253493
味噌!?
22 21/05/19(水)09:46:09 No.804253515
>塩・ソースくらいしか置いてないけどそれでもウスタじゃぶじゃぶヅケカツは出来る! とんかつ屋にウスターは塩より見なくねえかな!? いや関西とかソース拘り有る地域は違うのか
23 21/05/19(水)09:46:44 No.804253622
かつやでゴマドレをカツに掛けたら 隣のやつがマジカヨという目で見てきやがった
24 21/05/19(水)09:49:25 No.804254080
酸っぱいビール出される回が好き
25 21/05/19(水)09:49:57 No.804254191
ラストがダメダメだと聞いた
26 21/05/19(水)09:50:18 No.804254254
ドラマの二期まだかな…
27 21/05/19(水)09:51:05 No.804254399
初手からグチグチ言うけど食ったらうめぇ!?ってなる回は大体好き 食べに来てる客層にイチャモン付けてる回は大体嫌い
28 21/05/19(水)09:51:51 No.804254528
>ラストがダメダメだと聞いた この回のラストはお持ち帰りもあるのか…!悔しい!でおわり
29 21/05/19(水)09:53:00 No.804254724
>タマリマセブンぜんぜん上手くないけどそれが強い こんなクソ寒いギャグもスイと出るぐらい舞い上がってるんだなってのがよく伝わってくる
30 21/05/19(水)09:53:53 No.804254883
店でのお揚げてカツ食べるのと外での寝かしたカツ食べるのはかなり違う気がするんだけどね!
31 21/05/19(水)09:54:03 No.804254913
なんで食レポ漫画になっちまったんだろ
32 21/05/19(水)09:54:41 No.804255031
電子だと掲載されてないおまけあるんだよな… 実本は1巻しか持ってないけどすごい勿体ない
33 21/05/19(水)09:54:44 No.804255042
漬物が食べ放題だとうれしい
34 21/05/19(水)09:54:58 No.804255088
>なんで食レポ漫画になっちまったんだろ ネタが持つわけないし
35 21/05/19(水)09:55:29 No.804255193
書き込みをした人によって削除されました
36 21/05/19(水)09:56:14 No.804255337
>>なんで食レポ漫画になっちまったんだろ >ネタが持つわけないし そうはいうが同じお店のネタ3回くらい平気で使い回すクズ先生だぜ
37 21/05/19(水)09:56:30 No.804255402
>なんで食レポ漫画になっちまったんだろ 元々1巻分で終わり予定だったらしいよ 連載誌も違ったしね
38 21/05/19(水)09:57:53 No.804255632
まあダジャレの出オチ連載だからな…
39 21/05/19(水)09:58:08 No.804255674
>なんで食レポ漫画になっちまったんだろ 読み切りが人気出て隔月連載になって 更に人気出て月刊連載になって 人気ありすぎて雑誌廃刊後は移籍だから やっぱりネタ切れじゃないかな
40 21/05/19(水)09:58:44 No.804255782
ここだけの話蜀の軍師とかけてるて気づいたのドラマが終わったあたりだった
41 21/05/19(水)10:00:44 No.804256117
1巻は巻数表記もないし正直タイトルとキャラが同じ別作品くらいに思ってる
42 21/05/19(水)10:03:12 No.804256534
後半の力石出てからの敗北天丼はあんまり面白くなかったな…
43 21/05/19(水)10:05:43 No.804256986
ずっとここで「力石は別に勝負なんてしてないよね」「主人公に優しく接してるだけだよね」ってレスめっちゃ見かけたけど 最終回でやっぱり力石も勝負仕掛けてきてたって判明してて駄目だった
44 21/05/19(水)10:08:44 No.804257492
まあン十年前ならこんなネタでも笑ってくれる読者ばかりだったんだろう… と思ったらせいぜい10年くらい前の漫画だったんだなこれ
45 21/05/19(水)10:17:19 No.804259016
トンカツ屋のどろっとしたソースが好きでよう かためで分厚い衣にたっぷりかけてちょいと馴染んだところを食うんだよ
46 21/05/19(水)10:18:46 No.804259268
揚げたてのカツなら醤油もいい 油のうまさが引き立つ 買ってきた惣菜ならソースとカラシでやんちゃにいくぜ!
47 21/05/19(水)10:18:52 No.804259298
とんかつに醤油はこれで知ってから滅茶苦茶ハマったうますぎる
48 21/05/19(水)10:20:47 No.804259633
空きっ腹に酒はよくないと言うが酒だって味があるんだから空腹時の方がウマいに決まってる みたいな台詞が妙に印象的だった
49 21/05/19(水)10:21:00 No.804259670
塩はなんだかんだで良い 寿司もたまに塩で食べる 昔のくら寿司にあった梅塩が恋しい
50 21/05/19(水)10:23:03 No.804260076
これは食レポ路線になってからも面白くね? 荒野は2巻以降は飯食うことより人間ドラマの方に焦点が行っててちょっと合わなかったが
51 21/05/19(水)10:27:26 No.804260933
最初の頃は普通に飯食ってる力石に対して軍師が一人で空回ってる感じだったけど途中からなんか力石も煽ってくるようになったよね
52 21/05/19(水)10:27:27 No.804260944
タマリマセブンを2010年代にやるのはすげえないろいろと…
53 21/05/19(水)10:27:55 No.804261054
食い方のこだわりネタなんて一巡したからこれ以上掘り下げようないしな
54 21/05/19(水)10:30:43 No.804261603
通バトルじゃなくてメニュー知識バトルになってしまった後の力石は若干弱体化した
55 21/05/19(水)10:30:54 No.804261635
>元々1巻分で終わり予定だったらしいよ というか一巻完結だよ 二巻以降は別の漫画
56 21/05/19(水)10:31:47 No.804261810
タマリマセブンはその昔たまりまセブン大放送というテレビ番組があってだな… よつばとのパンツマンとかもそのネタなんじゃよ…
57 21/05/19(水)10:32:55 No.804262031
ちょっと意識高い豚カツ屋だとまずはソースとか何もつけずにそのまま食べて 豚の脂の甘味を味わってくれと言われたことある
58 21/05/19(水)10:33:01 No.804262051
食の軍師は食漫って雑誌に載ってて一巻で完結してるんで 単行本も一巻って書いてない
59 21/05/19(水)10:33:35 No.804262178
>タマリマセブンはその昔たまりまセブン大放送というテレビ番組があってだな… >『たまりまセブン大放送!』(たまりまセブンだいほうそう)は、1977年10月5日から1978年3月29日までTBS系列で放送されていたドラマ仕立てのバラエティ番組である。 アラフォーですら生まれる前の番組だこれ!
60 21/05/19(水)10:34:15 No.804262313
どう考えても力石より軍師の方が楽しんでるよな…って回もちょくちょくあるけど何故か本人的には負けたことになってる
61 21/05/19(水)10:34:28 No.804262353
>これは食レポ路線になってからも面白くね? 巻ごとに路線が変わるから… 旅行に行くシリーズは正直ツマンネ
62 21/05/19(水)10:35:47 No.804262618
>アラフォーですら生まれる前の番組だこれ! いいじゃないのさ!郁恵ちゃんが出てたんだぞ!
63 21/05/19(水)10:35:58 No.804262661
峠の釜飯食いてえなあ
64 21/05/19(水)10:37:54 No.804263037
たまりまセブン大放送はアレだ…ピンクレディーが出てるんだけど 司会進行へったくそだな…ってなるやつ
65 21/05/19(水)10:39:47 No.804263420
サーバーの掃除してないもんだからビールが酸っぱくなる渋谷のパブ…
66 21/05/19(水)10:41:46 No.804263820
カラシの使い方もメリハリ付けた方が良いんじゃないか?
67 21/05/19(水)10:44:15 No.804264331
最近はたまりま先生!ってやってたからくずふらい先生がたまりま好きなんだと思う
68 21/05/19(水)10:45:08 No.804264508
力石が以前から来た事あってオススメ知ってましたオチだと分かってる度よりマニア度の戦いになってしまう
69 21/05/19(水)10:46:18 No.804264741
8巻のあれで最終回かいだったんか
70 21/05/19(水)10:46:29 No.804264784
後半の巻で忘れた頃にもう1回使ってるよねタマリマセブン
71 21/05/19(水)10:48:32 No.804265197
書き込みをした人によって削除されました
72 21/05/19(水)10:51:14 No.804265783
基本野菜苦手なんだけどトンカツと一緒に食うキャベツうめえ!
73 21/05/19(水)10:54:13 No.804266388
ライバルとイチャイチャしてる回はすき
74 21/05/19(水)11:05:45 No.804268725
>旅行に行くシリーズは正直ツマンネ 鍾乳洞の話とかここはお前の日記帳でしかねえ…