虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/19(水)08:47:26 No.804244300

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/19(水)08:49:18 No.804244626

    イーサン

    2 21/05/19(水)08:49:51 No.804244701

    情報が足りない

    3 21/05/19(水)08:50:58 No.804244873

    当てはめるだけじゃん

    4 21/05/19(水)08:51:02 No.804244889

    無限の可能性があるとも言える

    5 21/05/19(水)08:51:03 No.804244894

    情報が足りない

    6 21/05/19(水)08:51:44 No.804244999

    >当てはめるだけじゃん 当てはめた結果 >情報が足りない

    7 21/05/19(水)08:52:21 No.804245089

    いる

    8 21/05/19(水)08:52:52 No.804245153

    Aさんが人妻 Bさんがショタ CさんがJK でお願いします

    9 21/05/19(水)08:52:57 No.804245161

    いらない

    10 21/05/19(水)08:53:05 No.804245189

    Bさんの情報がAに見られていてCを見ているという事しかわからない

    11 21/05/19(水)08:53:17 No.804245234

    B結婚済み → BがCを見てるから「いる」 B独身 → AがBを見てるから「いる」

    12 21/05/19(水)08:53:41 No.804245294

    Bさんが結婚してればBさんがそうで してなければAさんがそうなのでいる

    13 21/05/19(水)08:53:50 No.804245314

    結婚していながら独身の人

    14 21/05/19(水)08:54:00 No.804245339

    全員が絶対既婚or独身の状態ならいる この文章だとそれ以外の状態がある可能性を排除できないから >情報が足りない

    15 21/05/19(水)08:54:55 No.804245459

    足りなかったのは俺の知能のようだ

    16 21/05/19(水)08:55:24 No.804245540

    書き込みをした人によって削除されました

    17 21/05/19(水)08:56:17 No.804245674

    >B結婚済み → BがCを見てるから「いる」 >B独身 → AがBを見てるから「いる」 かしこい!

    18 21/05/19(水)08:56:36 No.804245721

    >俺は性格が悪いのでこの画像が貼られた当初「」がみんな情報が足りないと言っていたのを忘れない スレ画のアンケート結果でも情報が足りないが一位だったし平均的にそういうもんなんじゃねえの?

    19 21/05/19(水)08:56:41 No.804245733

    Bさんが未亡人の可能性もあるし…

    20 21/05/19(水)08:56:46 No.804245750

    「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないのでそれを見ている者は「いない」

    21 21/05/19(水)08:58:03 No.804245940

    >足りなかったのは俺の知能のようだ 謙虚さが足りていれば知能は後からついてくるさ

    22 21/05/19(水)08:58:22 No.804246002

    パートナーシップとかは?

    23 21/05/19(水)08:58:36 No.804246041

    >「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないのでそれを見ている者は「いない」 昔法制局で働いてた頃を思い出した

    24 21/05/19(水)08:58:56 No.804246087

    なんとか結婚してないし独身でもない状態にBを追い込んで屁理屈で勝ちたい

    25 21/05/19(水)08:58:58 No.804246096

    結婚していて、かつ独身の人って書き方でちょっと混乱する

    26 21/05/19(水)08:59:06 No.804246113

    >Bさんが未亡人の可能性もあるし… 未亡人の場合も結婚済みかつ独身なので A→B B→Cともに成立するので「いる」

    27 21/05/19(水)08:59:40 No.804246192

    >「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないので うn… >それを見ている者は「いない」 どうして…

    28 21/05/19(水)09:00:02 No.804246238

    結婚している人が独身の人を見ている 結婚していてかつ独身の人が見られている

    29 21/05/19(水)09:00:47 No.804246337

    >「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないのでそれを見ている者は「いない」 混乱してきた

    30 21/05/19(水)09:01:04 No.804246376

    >>「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないので >うn… >>それを見ている者は「いない」 >どうして… 当たり前だ!!!

    31 21/05/19(水)09:01:23 No.804246418

    AさんBさんCさんが人とは明記されてないから情報が足りない

    32 21/05/19(水)09:02:11 No.804246539

    自身が既婚者でかつ自身の前に未婚者がいる人 なら多少ニュアンスは変わるけど問題なく伝わると思う

    33 21/05/19(水)09:02:25 No.804246573

    正解出てからの屁理屈ひねり出す知能の高さは「」は誇ってもいい

    34 21/05/19(水)09:03:11 No.804246675

    >AさんBさんCさんが人とは明記されてないから情報が足りない それで返すなら結婚が制度として成立している生物に人間以外が存在する証明がないと自明で済まされるね

    35 21/05/19(水)09:04:51 No.804246926

    >それで返すなら結婚が制度として成立している生物に人間以外が存在する証明がないと自明で済まされるね ベルリンの壁とかエッフェル塔と結婚した人間がいるので大丈夫

    36 21/05/19(水)09:05:19 No.804247014

    >ベルリンの壁とかエッフェル塔と結婚した人間がいるので大丈夫 無生物に「さん」は使わないよね

    37 21/05/19(水)09:05:23 No.804247029

    >B結婚済み → BがCを見てるから「いる」 >B独身 → AがBを見てるから「いる」 もう少し泳がせとけよ

    38 21/05/19(水)09:05:42 No.804247097

    >無生物に「さん」は使わないよね 富士山

    39 21/05/19(水)09:05:43 No.804247099

    人を文字に置き換えることで簡単に間違った思考に誘導できるのです わかったか管理職ども

    40 21/05/19(水)09:05:45 No.804247102

    仮定が偽なら結論がどっちでも命題は真では?

    41 21/05/19(水)09:06:33 No.804247213

    情報が足りないにそうだね入りまくってるの怖い

    42 21/05/19(水)09:06:40 No.804247232

    徹夜明けの「」と夜勤明けの「」と始業な「」の三人の知恵が集まる時間帯だ今は 三文の知恵だぞ

    43 21/05/19(水)09:06:40 No.804247234

    Bさんははたして人かなっていう流れになるのは面白い

    44 21/05/19(水)09:06:44 No.804247238

    >無生物に「さん」は使わないよね お伊勢さん

    45 21/05/19(水)09:07:03 No.804247288

    >>無生物に「さん」は使わないよね >富士山 おばか!

    46 21/05/19(水)09:07:27 No.804247343

    こんぴらさん

    47 21/05/19(水)09:07:33 No.804247354

    >徹夜明けの「」と夜勤明けの「」と始業な「」の三人の知恵が集まる時間帯だ今は >三文の知恵だぞ 3バカトリオの間違いだろ

    48 21/05/19(水)09:07:37 No.804247362

    fu42397.jpg

    49 21/05/19(水)09:08:08 No.804247433

    >Bさんははたして人かなっていう流れになるのは面白い 意図的な誤読するくらいじゃないと 解答をひっくり返す方法がないしね

    50 21/05/19(水)09:08:15 No.804247446

    必ずどっちかに該当するって意味で結婚か独身かなんだろうけどややこしいから男か女かで良くね? と思ったが今のご時世それだとどちらでもあるとかどちらでもないを考慮しないといけないんだろうな…

    51 21/05/19(水)09:08:30 No.804247481

    情報は多い方が確実性が増すだろうし…

    52 21/05/19(水)09:09:28 No.804247632

    >情報が足りないにそうだね入りまくってるの怖い 後出しじゃんけんは楽しいな

    53 21/05/19(水)09:09:54 No.804247697

    俺はお前が俺を見たのを見たぞ

    54 21/05/19(水)09:10:15 No.804247738

    Aさんは既婚者なのにどうしてBさんに熱視線を送っているの?

    55 21/05/19(水)09:10:19 No.804247754

    >B結婚済み → BがCを見てるから「いる」 >B独身 → AがBを見てるから「いる」 前者のBさんが結婚していて後者のBさんが独身だった場合成立しないよね?

    56 21/05/19(水)09:10:33 No.804247809

    でも普通はショタのこと独身とは呼ばんと思うぞ

    57 21/05/19(水)09:10:56 No.804247853

    良問だったのか……

    58 21/05/19(水)09:11:05 No.804247876

    >前者のBさんが結婚していて後者のBさんが独身だった場合成立しないよね? 複数の世界線を同時に見る目を持つな

    59 21/05/19(水)09:11:24 No.804247927

    おかげで答えが直感的じゃない問題のレパートリーが増えた そんなもの増やしてどうするという話ではある

    60 21/05/19(水)09:11:38 No.804247956

    >複数の世界線を同時に見る目を持つな 単純にBさんが2人いるって可能性をみてるだけだよ

    61 21/05/19(水)09:11:48 No.804247971

    ウミガメのスープ的なやつ?

    62 21/05/19(水)09:11:51 No.804247979

    >前者のBさんが結婚していて後者のBさんが独身だった場合成立しないよね? ???

    63 21/05/19(水)09:12:00 No.804248007

    BさんとCさんが選択肢を選ぶ直前に結婚した可能性がある

    64 21/05/19(水)09:12:04 No.804248023

    >単純にBさんが2人いるって可能性をみてるだけだよ 見るなそんなもん

    65 21/05/19(水)09:12:26 No.804248076

    構文に曖昧性がある

    66 21/05/19(水)09:12:42 No.804248120

    Bさんが二人に見えるならAさんは酔っ払ってる

    67 21/05/19(水)09:12:50 No.804248145

    Aさんは未だにBさんを諦めきれなくて独身の頃のBさんを見ているんだよね…

    68 21/05/19(水)09:12:53 No.804248164

    >前者のBさんが結婚していて後者のBさんが独身だった場合成立しないよね? 一般的に文章題にある同一名称の人は同一人物として見ますので自明です そうでなければそもそも日本御文章って成り立たないですよね?

    69 21/05/19(水)09:13:10 No.804248218

    登場人物が3人なんてどこにも書いてないからAさんBさんBさんCさんがいた可能性があるし…

    70 21/05/19(水)09:13:37 No.804248332

    >一般的に文章題にある同一名称の人は同一人物として見ますので自明です >そうでなければそもそも日本御文章って成り立たないですよね? 分かりましたから落ち着いてください

    71 21/05/19(水)09:15:18 No.804248704

    >一般的に文章題にある同一名称の人は同一人物として見ますので自明です >そうでなければそもそも日本御文章って成り立たないですよね? としあきや「」は同一名称だけど同一人物扱いされないし…

    72 21/05/19(水)09:16:04 No.804248809

    既婚か独身かぐらい直接聞け

    73 21/05/19(水)09:16:09 No.804248819

    Bさんの目に映るCさんは結婚してた頃のCさんだったが BさんとCさんは10光年離れているので現在のCさんは離婚して独身の可能性がある

    74 21/05/19(水)09:16:14 No.804248828

    本気で情報が足りないって言ってる人は流石にいないyいね…?

    75 21/05/19(水)09:16:34 No.804248872

    Bさんがもう一人いるならそれはB´さんになるはずだ

    76 21/05/19(水)09:16:43 No.804248893

    こういうのでAさんがどう見ても永六輔のやつとか見たい

    77 21/05/19(水)09:16:58 No.804248925

    >本気で情報が足りないって言ってる人は流石にいないyいね…? Yさん…?

    78 21/05/19(水)09:17:27 No.804249004

    そもそも文章題なら最初にAさんBさんCさんの3人がいると定義しておかないと不適切では?

    79 21/05/19(水)09:17:30 No.804249012

    「」は群体だし…

    80 21/05/19(水)09:18:10 No.804249121

    「」はCさん

    81 21/05/19(水)09:18:50 No.804249223

    観測されるまでは結婚しているBさんと独身のBさんが重なり合って存在している

    82 21/05/19(水)09:18:51 No.804249225

    >「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないのでそれを見ている者は「いない」 こう読まれるのを防ぐにはどうすればよかったんだろうね

    83 21/05/19(水)09:19:26 No.804249321

    俺は独身だって聞いていたんだよ!!

    84 21/05/19(水)09:19:47 No.804249392

    時間経過で状態変わるのがありなら 光年離れてなくても次の瞬間全員爆死とかもありになるから 無理じゃねえかな…

    85 21/05/19(水)09:20:13 No.804249478

    >Bさんがもう一人いるならそれはB´さんになるはずだ お前同じ職場に佐藤さんが2人居たら片方を佐藤ダッシュさんって呼ぶのかよ

    86 21/05/19(水)09:20:51 No.804249584

    >時間経過で状態変わるのがありなら >光年離れてなくても次の瞬間全員爆死とかもありになるから >無理じゃねえかな… それを防ぐ情報が書かれてない つまり情報が足りない

    87 21/05/19(水)09:21:08 No.804249635

    >お前同じ職場に佐藤さんが2人居たら片方を佐藤ダッシュさんって呼ぶのかよ それは下の名前とかで呼んで区別付くようにするだろ…

    88 21/05/19(水)09:21:26 No.804249691

    >お前同じ職場に佐藤さんが2人居たら片方を佐藤ダッシュさんって呼ぶのかよ 少なくとも両方を佐藤さんとは呼ばないな

    89 21/05/19(水)09:21:30 No.804249704

    >そもそも文章題なら最初にAさんBさんCさんの3人がいると定義しておかないと不適切では? AさんBさんCさんが文章内に提示されていて Bさんが同一名称で2名いるという解釈はそもそも読解能力に欠けてると思う

    90 21/05/19(水)09:21:59 No.804249787

    >お前同じ職場に佐藤さんが2人居たら片方を佐藤ダッシュさんって呼ぶのかよ A作とB作で…

    91 21/05/19(水)09:22:01 No.804249795

    逆にどこまで情報出せば完全になるんだろう

    92 21/05/19(水)09:22:03 No.804249800

    >お前同じ職場に佐藤さんが2人居たら片方を佐藤ダッシュさんって呼ぶのかよ お前同じ職場に佐藤さんが2人居てもどっちも同じ佐藤さんって呼ぶのかよ

    93 21/05/19(水)09:22:36 No.804249908

    >逆にどこまで情報出せば完全になるんだろう 解答

    94 21/05/19(水)09:23:00 No.804249970

    人であり、かつ独身の人

    95 21/05/19(水)09:23:39 No.804250068

    >逆にどこまで情報出せば完全になるんだろう 言い出す奴は1+1=2の証明をしろまで言い出すからどこまで情報を出しても完全になることはない 完全な情報が出たとその場にいる人間で合意を取ることは可能

    96 21/05/19(水)09:23:54 No.804250118

    AさんBさんCさんがすべて人とは限らないからな

    97 21/05/19(水)09:24:08 No.804250150

    確定的な情報を付与するほど文章としては不自然になっていくんだよなあ

    98 21/05/19(水)09:24:25 ID:RQAjuGIk RQAjuGIk No.804250201

    削除依頼によって隔離されました ※塩シコ民といういもげでVの陵辱絵を楽しみながら 本人を誹謗中傷して遊んでいるアイドル部ファンの依頼にご注意ください skebにて楠栞桜というVtuberの依頼をずっとしています

    99 21/05/19(水)09:24:27 No.804250206

    俺姉2人いるけどどっちも姉さんって呼ぶわ…

    100 21/05/19(水)09:24:50 No.804250268

    >確定的な情報を付与するほど文章としては不自然になっていくんだよなあ 特許いいよね

    101 21/05/19(水)09:24:53 No.804250274

    運命を感じやすいBさんはAさんに見られた瞬間恋に落ちて脳内結婚してしまうのです

    102 21/05/19(水)09:25:36 No.804250397

    AさんBさんCさんの3人が居ますって最初に言うだけで全てが回避出来たのにそれを敢えてしなかった それを念頭に置くべき問題だよこれは

    103 21/05/19(水)09:26:20 No.804250495

    >>徹夜明けの「」と夜勤明けの「」と始業な「」の三人の知恵が集まる時間帯だ今は >>三文の知恵だぞ >3バカトリオの間違いだろ 三文の知恵を文殊の知恵と間違えておらぬか?

    104 21/05/19(水)09:26:24 No.804250506

    Dさんの存在が否定されてないもんな

    105 21/05/19(水)09:26:38 No.804250535

    >俺姉2人いるけどどっちも姉さんって呼ぶわ… その姉は本当に存在するのですか

    106 21/05/19(水)09:26:56 No.804250580

    DEFさんが視界に入る可能性を否定できないからな

    107 21/05/19(水)09:27:10 No.804250614

    大姉さん小姉さんって呼べ

    108 21/05/19(水)09:27:34 No.804250668

    >Dさんの存在が否定されてないもんな Dさんの存在は「いない」→「いる」に作用する可能性はあっても 「いる」→「いない」に作用する事はないので

    109 21/05/19(水)09:27:49 No.804250711

    Aさんは…どうして結婚したのか聞いて欲しいの… そしてCさんは「結婚しよう」って言って欲しかったの… …それが答え

    110 21/05/19(水)09:28:13 No.804250759

    >Aさんは…どうして結婚したのか聞いて欲しいの… >そしてCさんは「結婚しよう」って言って欲しかったの… >…それが答え 情報が足りない

    111 21/05/19(水)09:28:27 No.804250780

    >Dさんの存在が否定されてないもんな DさんがいてもEさんがいてもFさんがいても問題には何も関係ないんだけどな

    112 21/05/19(水)09:28:40 No.804250805

    同性婚したAさんとBさんが同性婚を認めていない国でBさんがCさんを見ていたらどうなるの?

    113 21/05/19(水)09:29:04 No.804250855

    ならなくないと思ったら認識してた矢印の向き逆だったわ

    114 21/05/19(水)09:29:31 No.804250914

    >Dさんの存在は「いない」→「いる」に作用する可能性はあっても >「いる」→「いない」に作用する事はないので Aさんの結婚相手を消す可能性はあるのでは…?

    115 21/05/19(水)09:29:54 No.804250974

    >同性婚したAさんとBさんが同性婚を認めていない国でBさんがCさんを見ていたらどうなるの? 結婚済みの事実は国を跨ごうと変わらないというのが一般的では

    116 21/05/19(水)09:29:57 No.804250982

    >>>三文の知恵だぞ >>3バカトリオの間違いだろ >三文の知恵を文殊の知恵と間違えておらぬか? …ロバートグリーン?

    117 21/05/19(水)09:30:12 No.804251022

    結婚と独身は本当に排他的な単語だろうか

    118 21/05/19(水)09:30:22 No.804251054

    いるかいないのかの判断を人数が限定されると特定の組み合わせとして断定したい認知の方向性があるんだろうな

    119 21/05/19(水)09:31:07 No.804251168

    >Aさんの結婚相手を消す可能性はあるのでは…? 書かない事実で解答が変わるようなら悪問とするだけ 結婚相手が消されても結婚済みは変わらないけど

    120 21/05/19(水)09:31:17 No.804251197

    Bさんがケコーンしてた場合はどうなるの?

    121 21/05/19(水)09:31:22 No.804251203

    >結婚と独身は本当に排他的な単語だろうか 子供がいるので独身ではないが離婚しているので結婚しているとは言えないという可能性はありうると言えなくもない

    122 21/05/19(水)09:32:07 No.804251330

    >結婚と独身は本当に排他的な単語だろうか この問題は排他として見ない(例:未亡人)場合も同じ答えになると考えられる

    123 21/05/19(水)09:32:09 No.804251334

    ケコーンて…

    124 21/05/19(水)09:32:11 No.804251342

    未婚と既婚に置き換えるのが一番スマートだろうか

    125 21/05/19(水)09:32:33 No.804251397

    なるほど…自分の頭の悪さが嫌になる

    126 21/05/19(水)09:32:40 No.804251412

    >結婚相手が消されても結婚済みは変わらないけど 文中には結婚しているor独身である の2パターンしか出てないから結婚済みかどうかは関係無いですね

    127 21/05/19(水)09:32:40 No.804251413

    Bさんは臆病だからAさんからの好意にもCさんへの慕情にも目をつぶって「情報が足りない」を言い訳に逃げてるんだよね

    128 21/05/19(水)09:33:12 No.804251495

    >「結婚していて、かつ独身の人」は存在し得ないのでそれを見ている者は「いない」 すいません、ジャッジー

    129 21/05/19(水)09:34:21 No.804251673

    >Bさんは臆病だからAさんからの好意にもCさんへの慕情にも目をつぶって「情報が足りない」を言い訳に逃げてるんだよね もう答えは出てるのにね…

    130 21/05/19(水)09:34:28 No.804251693

    >文中には結婚しているor独身である >の2パターンしか出てないから結婚済みかどうかは関係無いですね その通りだった どちらにせよ結婚相手が消されてる事実があるのに明示しないのは悪問でしかないけど

    131 21/05/19(水)09:34:29 No.804251696

    仮定して考えるってことがまず抜け落ちてたな 頭いい人との違いを実感させられる

    132 21/05/19(水)09:34:33 No.804251704

    消したところで現時点で「結婚して」いるのは変わりないじゃろがい!

    133 21/05/19(水)09:34:53 No.804251751

    この問題が出た後でAさん(若しくはBさんも)の配偶者を殺したらどうなるの?

    134 21/05/19(水)09:35:38 No.804251858

    >この問題が出た後でAさん(若しくはBさんも)の配偶者を殺したらどうなるの? 特に指定されてない場合現時点での状況を想定してるのが普通だから関係ない

    135 21/05/19(水)09:36:02 No.804251923

    Aさんが確かに結婚していたんです…とかいい出すかもしれない

    136 21/05/19(水)09:36:24 No.804251988

    >この問題が出た後でAさん(若しくはBさんも)の配偶者を殺したらどうなるの? 一般的に問題が出たタイミングでの解答をすべきでしょうね

    137 21/05/19(水)09:36:25 No.804251993

    ドラマを創造するのをやめろ!

    138 21/05/19(水)09:37:14 No.804252087

    >Aさんが確かに結婚していたんです…とかいい出すかもしれない クイズの問題文を信頼出来ない語り手にするんじゃねえ!

    139 21/05/19(水)09:37:54 No.804252169

    勝手な条件とか増やさなければシンプルな答えになるんだね

    140 21/05/19(水)09:37:56 No.804252171

    見ているの意味がそれぞれ異なっている可能性はないだろうか

    141 21/05/19(水)09:37:58 No.804252176

    書き込みをした人によって削除されました

    142 21/05/19(水)09:38:01 No.804252180

    結婚してもいないし独身でもないパートナーシップを利用せざるを得ない性的マイノリティに配慮できていない この問題を考えた人は人権意識が低いと言わざるを得ない

    143 21/05/19(水)09:38:48 No.804252292

    結婚した証拠を消そう 市役所を…いや国ごと爆破だ!

    144 21/05/19(水)09:39:48 No.804252460

    >結婚した証拠を消そう >市役所を…いや国ごと爆破だ! CさんがBさんの気持ちに応えるにはそうするしかなかったんだよね…

    145 21/05/19(水)09:40:32 No.804252568

    死んでしまった結婚相手Bさんの写真を泣きながら見ているAさん そこでAさんは気付いてしまう…写真の中のBさんはCさんをいつも見ていたことに

    146 21/05/19(水)09:41:46 No.804252763

    >死んでしまった結婚相手Bさんの写真を泣きながら見ているAさん >そこでAさんは気付いてしまう…写真の中のBさんはCさんをいつも見ていたことに これは上手いわ

    147 21/05/19(水)09:41:48 No.804252770

    >結婚してもいないし独身でもないパートナーシップを利用せざるを得ない性的マイノリティに配慮できていない >この問題を考えた人は人権意識が低いと言わざるを得ない 3択からお答えください

    148 21/05/19(水)09:42:02 No.804252807

    情報が足りない Bさんが人であるという情報がないから AさんとCさんは結婚していると独身であるという条件から人間であることは推測できるとしていいが Bさんが人であるという根拠が足りない

    149 21/05/19(水)09:42:24 No.804252875

    答えは沈黙…!

    150 21/05/19(水)09:43:03 No.804252973

    Bさんがビーチサンダルである可能性が否定できない

    151 21/05/19(水)09:43:26 No.804253032

    >Bさんが人であるという情報がないから >AさんとCさんは結婚していると独身であるという条件から人間であることは推測できるとしていいが >Bさんが人であるという根拠が足りない これでBさんが人ではない前提の答えがでるならともかく 一般的な文章としては自明でしょうね

    152 21/05/19(水)09:43:59 No.804253116

    公務員試験の筆記で出そうな問題だ…

    153 21/05/19(水)09:45:11 No.804253318

    >これでBさんが人ではない前提の答えがでるならともかく >一般的な文章としては自明でしょうね 人ではない答えの前提として情報が足りないという項目があるんだろ? Bさんが人である場合論理的に情報が足りないという選択肢は発生しえないから

    154 21/05/19(水)09:45:23 No.804253360

    >Bさんがビーチサンダルである可能性が否定できない ビーサンとは呼んでもBサンとは言わないだろ! …冊子とかならいいそうな気もするな

    155 21/05/19(水)09:45:52 No.804253454

    >結婚してもいないし独身でもないパートナーシップを利用せざるを得ない性的マイノリティに配慮できていない 既婚者のセカンドパートナーも配慮してほしい

    156 21/05/19(水)09:46:21 No.804253551

    >>結婚してもいないし独身でもないパートナーシップを利用せざるを得ない性的マイノリティに配慮できていない >>この問題を考えた人は人権意識が低いと言わざるを得ない >3択からお答えください Bさんがパートナーシップ制度を利用した人だとすると結婚はしていないが、独身と判断することはできない つまり上のレスで書かれてる結婚か独身のどちらかなら「いる」が正解だがBさんがどちらでもないが成立するので答えは「情報が足りない」

    157 21/05/19(水)09:47:35 No.804253786

    >Bさんが人である場合論理的に情報が足りないという選択肢は発生しえないから 文章題って一般的な日本語能力も問われるので… 掲示板上でやいのやいの遊ぶ分にはいいけど

    158 21/05/19(水)09:47:45 No.804253815

    …ところで本当にそう思って「情報が足りない」を選んだんですか?

    159 21/05/19(水)09:48:10 No.804253875

    難癖の付け方次第でいくらでも情報が足りないになるじゃないですか!

    160 21/05/19(水)09:49:10 No.804254035

    ABCさんのgoogirlっぽいビジュアルが見たいので情報が足りない

    161 21/05/19(水)09:49:33 No.804254109

    人から与えられた選択肢の中に答えは無いよ

    162 21/05/19(水)09:49:48 No.804254163

    情報が足りないってなんだよ

    163 21/05/19(水)09:50:54 No.804254364

    だが実はCさんが獣人だったとしたらどうかな?

    164 21/05/19(水)09:51:30 No.804254480

    >情報が足りないってなんだよ フラグ立ててないからマップがアンロックされないんだよ

    165 21/05/19(水)09:51:48 No.804254514

    >情報が足りないってなんだよ 身体を観たいわ! その子の裸をみせてちょうだい!!

    166 21/05/19(水)09:52:09 No.804254577

    最初に立ったときのスレの流れが完璧すぎた

    167 21/05/19(水)09:52:10 No.804254583

    Aさんの旦那さんは単身赴任でたまに帰ってきてもセックスレスが続く 義父義母からは子供がいないことを思い悩まなくていいとは言われるがやはり気持ちの整理はつかない そんななか大学生からの友人Bさんに悩みを相談していたところ そんなの独身と同じじゃない たまには羽根を伸ばしてみたら と連れられて訪れたタワーマンションの一室には… みたいな設定がまだありそうだからこれだけじゃわからないよ

    168 21/05/19(水)09:52:13 No.804254595

    >だが実はCさんが獣人だったとしたらどうかな? 獣人は制度上結婚出来ないから独身と言う言葉も使わない

    169 21/05/19(水)09:53:30 No.804254813

    >みたいな設定がまだありそうだからこれだけじゃわからないよ 情報が無駄に多い

    170 21/05/19(水)09:54:13 No.804254956

    Bさんは独身だと言っていたが目ざとく薬指の跡に気づく古畑任三郎

    171 21/05/19(水)09:55:05 No.804255122

    >難癖の付け方次第でいくらでも情報が足りないになるじゃないですか! 普通は回答の選択肢として情報が足りないという項目はないから問題ない でもせっかくあるんだからこれが正答だと主張する

    172 21/05/19(水)09:56:06 No.804255321

    頭フランス書院かよ

    173 21/05/19(水)09:56:28 No.804255392

    一般論を持ち出すのは結構だけど 人ではない生き物がさん付けで呼ばれるのってそこまで例外的な事例かね?

    174 21/05/19(水)09:56:53 No.804255464

    この現代社会で情報のフォアグラになってしまった悲しい「」たち

    175 21/05/19(水)09:57:59 No.804255644

    いる/いないと情報が足りないは両立しうるから誤答ではない!

    176 21/05/19(水)09:58:35 No.804255752

    AさんCさんが人間でBさんが人間でないという使われ方をしている例さえ提示出来ればいいけど流石に無さそう

    177 21/05/19(水)09:59:37 No.804255936

    >人ではない生き物がさん付けで呼ばれるのってそこまで例外的な事例かね? プーさん

    178 21/05/19(水)10:00:08 No.804256013

    >だが実はCさんが獣人だったとしたらどうかな? 獣人にさん付けとかの丁寧語を使うはずがないのでその可能性は排除される

    179 21/05/19(水)10:00:25 No.804256059

    >>人ではない生き物がさん付けで呼ばれるのってそこまで例外的な事例かね? >プーさん あの世界だとプーさんがBに入っても問題成り立たねえか?

    180 21/05/19(水)10:00:26 No.804256061

    >AさんCさんが人間でBさんが人間でないという使われ方をしている例さえ提示出来ればいいけど流石に無さそう つまり家族紹介とかで〇〇さんと××さんそしてこちらはペットのシャム猫◇◇さん みたいな事例が存在してればいいんだな?

    181 21/05/19(水)10:01:14 No.804256191

    やめろやめろ! 物語を膨らませようとするな!

    182 21/05/19(水)10:01:54 No.804256319

    >あの世界だとプーさんがBに入っても問題成り立たねえか? 全てはクリストファーロビンの人形遊びだから婚姻関係などいかようにもなる

    183 21/05/19(水)10:02:02 No.804256338

    >人ではない生き物がさん付けで呼ばれるのってそこまで例外的な事例かね? 少なくともこのような文章で書かれたときにはかなり例外的な認識だけど 普通は同じ接尾語を用いている対象があまりにも属性が違う場合は補足を加えるものだから あと俗称(上であったお伊勢さんとか)は接尾語との一体としてあつかわれるものかと

    184 21/05/19(水)10:02:15 No.804256379

    今は結婚以外の新しい関係とやらもあるらしいからな…

    185 21/05/19(水)10:05:11 No.804256886

    >少なくともこのような文章で書かれたときにはかなり例外的な認識だけど 例外的な文章なのは あるなし問題に例外的な回答項目として「情報が足りない」があるんだから当然だろう

    186 21/05/19(水)10:05:18 No.804256905

    >今は結婚以外の新しい関係とやらもあるらしいからな… 生オナホと肉バイブか

    187 21/05/19(水)10:08:47 No.804257499

    B3は地下3階 A3は紙の大きさ C3は…

    188 21/05/19(水)10:10:06 No.804257727

    パートナーシップ制度を利用している場合でも独身扱いになる?

    189 21/05/19(水)10:10:25 No.804257795

    >例外的な文章なのは >あるなし問題に例外的な回答項目として「情報が足りない」があるんだから当然だろう 文章的に例外的かどうかを聞かれたから答えたのみで 選択肢にあったからどう判断するかは別ですね

    190 21/05/19(水)10:10:39 No.804257828

    俺は学校のテストでこういうとき「いや情報足りないですよね?イレギュラーに対応してないすよね?」 って正論言ってたのにバカ教師に否定されてから学校行くのやめたんだ このスレでだけでもあの時のクソ先生に勝たなきゃいけないんだ

    191 21/05/19(水)10:11:00 No.804257890

    なんで自分の中で誤答が発生したのか考えた結果 特定の個人について条件が当てはまる事があるかみたいな考え方に勝手に修正しちゃったからだなって結論になった Aさん…成り立たない事がある!Bさん…成り立たない事がある!ヨシ情報が足りてないな!

    192 21/05/19(水)10:11:02 No.804257896

    仮に人以外の存在だったとしてもさん付けで呼ばれてると言うことは文中では人として扱われているということでは?

    193 21/05/19(水)10:11:57 No.804258061

    >って正論言ってたのにバカ教師に否定されてから学校行くのやめたんだ 学校でレスポンチバトルを仕掛けちゃだめだよ!

    194 21/05/19(水)10:13:38 No.804258373

    Aさんは既婚者だけどBさんに片想いしてるとかなら辛いな BさんはCさんを見ているわけだしAさんの相手も

    195 21/05/19(水)10:14:31 No.804258533

    Cさんは誰を見ていたんだろうか

    196 21/05/19(水)10:15:14 No.804258658

    >仮に人以外の存在だったとしてもさん付けで呼ばれてると言うことは文中では人として扱われているということでは? さん付けは基本的に尊重する意志の表れじゃない? 動物をさん付けする事例は珍しいとは言えないし その全てにおいて人間と動物を混同し人と見做しているとは言えないと思う

    197 21/05/19(水)10:15:24 No.804258681

    >Cさんは誰を見ていたんだろうか あの頃のAさん

    198 21/05/19(水)10:15:38 No.804258722

    >Cさんは誰を見ていたんだろうか Dさん

    199 21/05/19(水)10:17:04 No.804258964

    >Cさんは誰を見ていたんだろうか 爺さん

    200 21/05/19(水)10:18:21 No.804259200

    Risingさん

    201 21/05/19(水)10:19:35 No.804259411

    当然ANDとORを区別しなきゃいけないって話で 意外と見逃す人が多いって話かなるほど

    202 21/05/19(水)10:20:11 No.804259521

    >当然ANDとORを区別しなきゃいけないって話で >意外と見逃す人が多いって話かなるほど 題意は場合分けがきちんとできるかだと思うよ

    203 21/05/19(水)10:22:14 No.804259897

    解法がシンプルだけど設問選択肢両方に遊ぶ余地があるからこうやって話すにはいい問題だなこれ

    204 21/05/19(水)10:25:09 No.804260503

    Bさんの条件定義が足りないって屁理屈は通るけど 常識的に読めば情報は足りてるからなぁこれ

    205 21/05/19(水)10:25:41 No.804260604

    >>当然ANDとORを区別しなきゃいけないって話で >>意外と見逃す人が多いって話かなるほど >題意は場合分けがきちんとできるかだと思うよ 前提の情報が足りないからそんなの考える必要はない 登場人物が「人」だと言われてないんだから全て回答不能

    206 21/05/19(水)10:27:26 No.804260934

    >前提の情報が足りないからそんなの考える必要はない >登場人物が「人」だと言われてないんだから全て回答不能 小学生かな

    207 21/05/19(水)10:27:46 No.804261006

    >前提の情報が足りないからそんなの考える必要はない >登場人物が「人」だと言われてないんだから全て回答不能 がんばれ がんばれ

    208 21/05/19(水)10:30:22 No.804261521

    >登場人物が「人」だと言われてないんだから全て回答不能 >…ところで本当にそう思って「情報が足りない」を選んだんですか?

    209 21/05/19(水)10:30:34 No.804261567

    >情報が足りない >そうだねx71

    210 21/05/19(水)10:31:43 No.804261790

    たまたま日本語っぽく読めるだけでまったく別の言語だって可能性も考えないとな

    211 21/05/19(水)10:35:14 No.804262516

    なんで結婚している・独身という設問なんだろうな 2項目なら男と女とかわかりやすいので良いのでは

    212 21/05/19(水)10:36:03 No.804262679

    馬鹿を納得させることの難しさがよく分かる 下に合わせるためには冗長でも1から100まで書かないと駄目なんだよな

    213 21/05/19(水)10:37:01 No.804262865

    >2項目なら男と女とかわかりやすいので良いのでは >今のご時世それだとどちらでもあるとかどちらでもないを考慮しないといけないんだろうな…

    214 21/05/19(水)10:37:05 No.804262880

    判断処理の参考書でも読んだら?

    215 21/05/19(水)10:37:46 No.804263011

    まとめサイトへの転載禁止 

    216 21/05/19(水)10:39:22 No.804263334

    A国で結婚していてB国で結婚していない二重国籍者の存在は考えられないか

    217 21/05/19(水)10:40:54 No.804263638

    >A国で結婚していてB国で結婚していない二重国籍者の存在は考えられないか さすがにそのパターンは結婚しているになるでしょ B国で結婚していないことがA国で結婚していることを上書きするわけじゃないし

    218 21/05/19(水)10:42:01 No.804263862

    >馬鹿を納得させることの難しさがよく分かる >下に合わせるためには冗長でも1から100まで書かないと駄目なんだよな その言い分だとこの設問そのものの不備は認める事になっちまうぞ

    219 21/05/19(水)10:42:40 No.804264015

    >馬鹿を納得させることの難しさがよく分かる >下に合わせるためには冗長でも1から100まで書かないと駄目なんだよな 馬鹿ではないんだけど 自分の答えを見つけてしまうとそれに固執しちゃうんだよ そういう人は社会で相手にされなくなるってだけ