虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夢があ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/19(水)04:05:20 No.804220473

    夢があるよね

    1 21/05/19(水)04:09:12 No.804220730

    夢ってオチ?

    2 21/05/19(水)04:19:52 No.804221363

    俺も不可逆でいいから1000年後とかに行ってみたい 誰も知らない土地で暮らしたい

    3 21/05/19(水)04:51:23 No.804223044

    光速度不変の原理ってすごいよね 人間に観測できるのが30万km/s迄で光は限界突破した状態だからそうなるって想像に納得しちゃったな

    4 21/05/19(水)04:52:15 No.804223079

    最低だなイーロン・マスク

    5 21/05/19(水)04:53:26 No.804223126

    イーロン・マスクの陰謀だよ 地球に帰ってみると輿水幸子の銅像が砂に埋まってるよきっと

    6 21/05/19(水)04:55:00 No.804223202

    このあと娘も宇宙ロケットに乗ってて宇宙で再開するんだよね!

    7 21/05/19(水)04:55:20 No.804223218

    なんだよ経産婦か

    8 21/05/19(水)04:56:02 No.804223254

    3ページまで男かと思ってた

    9 21/05/19(水)04:57:41 No.804223334

    逆噴射すれば戻れない?

    10 21/05/19(水)04:58:24 No.804223364

    1分で12時間って意外と遅いなと思った

    11 21/05/19(水)04:58:37 No.804223372

    >逆噴射すれば戻れない? でも逆噴射のスイッチがイーロン・マスクこだわりのタッチパネルだったとしたら…?

    12 21/05/19(水)04:59:31 No.804223414

    早くなると時間が遅くなるがまったく理解できん クソバカでもわかるよう説明して…

    13 21/05/19(水)05:00:06 No.804223443

    亜光速に達するまでの加速ですでにめちゃくちゃ時が経ってそう

    14 21/05/19(水)05:00:47 No.804223474

    GPS衛星も微妙に地球上より時間が遅く進んでるから誤差修正に相対性理論使ってるらしいな

    15 21/05/19(水)05:01:29 No.804223505

    過去には行けないけどタイムマシンみたいなもんだよねこれ

    16 21/05/19(水)05:02:41 No.804223557

    >1分で12時間って意外と遅いなと思った ネトゲの時間差よりちょっと早いぐらいだな

    17 21/05/19(水)05:05:52 No.804223708

    このあとどうなるの?

    18 21/05/19(水)05:05:58 No.804223710

    >クソバカでもわかるよう説明して… 徒歩1時間の場所にチャリなら20分で着くとする、つまり「チャリで行った自分」は「歩いて行った自分」より「40分未来にいる」と言える 勿論これは死ぬほど乱暴な例えだから鵜呑みにされたら困る

    19 21/05/19(水)05:07:10 No.804223769

    ずっと地球周回してるんなら数十年もあれば救出する宇宙船も作れそうな気もするな

    20 21/05/19(水)05:07:40 No.804223786

    同期されてない格ゲーで光回線はADSLより何回も攻撃できるような感じ?

    21 21/05/19(水)05:07:53 No.804223795

    3日後に病気で死ぬ人を光速移動させてその間に治療方法見つける話が好き

    22 21/05/19(水)05:07:58 No.804223803

    TOPをねらえ! を見ろ

    23 21/05/19(水)05:08:33 No.804223831

    見守るしかない地球側も地獄の空気だったろうな…

    24 21/05/19(水)05:09:10 No.804223863

    光速を超えることは出来ない 光速の99.99%まで加速した宇宙船の中で ボールを落としたとすると 横方向に光速の99.99%のリソースが取られているので 落下方向には0.01%までしか速度が上げられない 宇宙船が加速すればするほど落下方向の速度は遅くなっていくけど 宇宙船に乗ってる人はボールが普通に落下してるように感じる

    25 21/05/19(水)05:10:12 No.804223899

    >このあとどうなるの? 絶望エンドで終わり

    26 21/05/19(水)05:10:50 No.804223920

    亜光速だとほぼ光の筋で肉眼だと見えないようなもんか

    27 21/05/19(水)05:11:52 No.804223963

    >TOPをねらえ! >を見ろ 説明ほとんどねーじゃん

    28 21/05/19(水)05:11:59 No.804223972

    >早くなると時間が遅くなるがまったく理解できん >クソバカでもわかるよう説明して… あらゆる物理の最高速度があるから 動いてる側は止まって側にとってそれを超えないようになってる

    29 21/05/19(水)05:12:56 No.804224023

    止める技術発展してないのかよ あと船すごい頑丈だな

    30 21/05/19(水)05:15:20 No.804224127

    >あらゆる物理の最高速度があるから >動いてる側は止まって側にとってそれを超えないようになってる じゃあ逆に物凄い速さで相対して動いてるとしたら相殺されるの?

    31 21/05/19(水)05:15:20 No.804224128

    亜光速とかなるとデブリでネジ一本ぶつかるだけで大変なことになりそうだけど 光速に近づくと質量増大するから大丈夫だったりするんだろうか

    32 21/05/19(水)05:15:46 No.804224148

    >絶望エンドで終わり つまんな

    33 21/05/19(水)05:15:57 No.804224164

    光速移動中にピッチャーマシンから玉飛ばしたらどうなるんだろう飛ばないのかな 搭乗者の血液も流れなくなるし全てが停止するのかな

    34 21/05/19(水)05:16:35 No.804224195

    加速すると相対的に加齢しにくくなる

    35 21/05/19(水)05:20:49 No.804224386

    説明してもらってもぜんぜんわからなかった…ごめん… 「」の説明理解しようとしてなんか物理演算が暴れてすごい勢いでモデルぐちゃぐちゃ動いてるオブジェクトが止まったと思ったら描画されない速さで遠くに吹っ飛んだスケボーのしか思い浮かばなかった俺はゴミだよ…

    36 21/05/19(水)05:22:53 No.804224475

    あくまで理論の話で実現は不可能だから好きに想像して良い

    37 21/05/19(水)05:24:40 No.804224562

    >早くなると時間が遅くなるがまったく理解できん >クソバカでもわかるよう説明して… ものすっげーざっくり言うと空間が歪むから 時間と空間は密接に繋がってるので空間が伸び縮みすると時間の流れも早くなったり遅くなったりする

    38 21/05/19(水)05:24:52 No.804224566

    https://twitter.com/ALISON_airlines/status/1331736218892005376

    39 21/05/19(水)05:26:00 No.804224618

    そんな速度で3日間直線で進んでも何かにぶつかる事が無いくらい本当に何にもないんだな宇宙

    40 21/05/19(水)05:26:03 No.804224623

    時間よりもその速度でどっかに飛んでった時点で地球に帰還出来るの?って疑問が湧く

    41 21/05/19(水)05:26:47 No.804224650

    ガレージのパラドックスてのがあったよね

    42 21/05/19(水)05:27:13 No.804224670

    >https://twitter.com/ALISON_airlines/status/1331736218892005376 本当に絶望エンドでつまんなかった…

    43 21/05/19(水)05:27:19 No.804224673

    >そんな速度で3日間直線で進んでも何かにぶつかる事が無いくらい本当に何にもないんだな宇宙 星と星の隙間が5光年くらい スッカスカ

    44 21/05/19(水)05:27:49 No.804224695

    光速に近付くと時間が遅くなるっていうけど厳密には不正確 人工衛星のスピードでも衛星の時間は少し遅くなるし 何ならお前がダッシュしただけでもお前の時間はちょびっと遅くなる

    45 21/05/19(水)05:27:56 No.804224704

    ホラー…?つまんねえ…

    46 21/05/19(水)05:28:53 No.804224750

    ウラシマ効果をそのまま描いてるだけで怖い点も何も無いが…

    47 21/05/19(水)05:29:03 No.804224759

    つまり走り続けていれば少しでも長生きできる…!

    48 21/05/19(水)05:29:10 No.804224765

    そんなん実現できるなら技術の進歩でなんとかできるだろって気もする

    49 21/05/19(水)05:30:48 No.804224841

    ALISON兄貴…?

    50 21/05/19(水)05:31:33 No.804224878

    つまり無職になって引きこもってたら一週間があっという間なのは浦島効果なのか

    51 21/05/19(水)05:31:39 No.804224884

    まず速度=距離/時間であり光の速度は超えられない 静止した状態と横に動いてる状態でそれぞれ垂直に光を飛ばすと動いてる方が移動距離が長いことになる その整合性を保つために動いてる方の時間も長くなる

    52 21/05/19(水)05:31:56 No.804224899

    >ALISON兄貴…? まさか弟さん?

    53 21/05/19(水)05:32:39 No.804224933

    勝手に転載されてつまんねつまんねって喚かれるとか災難だな

    54 21/05/19(水)05:36:11 No.804225103

    3時間までは普通に余裕あるからどこか分からん場所から30億kmくらい離れた惑星に向かうくらいは余裕な技術力の世界と考えられる

    55 21/05/19(水)05:36:43 No.804225138

    宇宙で完全に止まってるしのと地球に居るのだと地球の自転公転で動いてる分地球上の方が時間の早さかわる?

    56 21/05/19(水)05:36:43 No.804225139

    見るのも感想を言うのも自由だからな…

    57 21/05/19(水)05:37:58 No.804225184

    トップはエーテル宇宙じゃなかったっけか

    58 21/05/19(水)05:39:15 ID:MDfeWaJA MDfeWaJA No.804225260

    スレッドを立てた人によって削除されました 誰かと思ったらこいつか死ね

    59 21/05/19(水)05:39:45 No.804225286

    何急に怖…

    60 21/05/19(水)05:40:00 No.804225301

    娘の誕生日なんて行きたいのならなんでそんな危険な船にのった

    61 21/05/19(水)05:40:31 No.804225328

    >3時間までは普通に余裕あるからどこか分からん場所から30億kmくらい離れた惑星に向かうくらいは余裕な技術力の世界と考えられる そんな超未来技術があってもタッチパネルは壊れるからな…

    62 21/05/19(水)05:44:10 No.804225519

    宇宙船がまんまジェダイ・スターファイターじゃん イーロン・マスク最低だな ヒュンダイ車買うのやめます

    63 21/05/19(水)05:45:13 No.804225580

    >誰かと思ったらこいつか死ね (あっこいつ例の界隈知ってるんだな…)

    64 21/05/19(水)05:45:56 No.804225612

    >見るのも感想を言うのも自由だからな… 転載する自由は無いんじゃねえかな…

    65 21/05/19(水)05:46:59 No.804225652

    >光速度不変の原理ってすごいよね おもしろいよねこれ

    66 21/05/19(水)05:49:23 No.804225773

    寝落ち関係なくて故障の問題だと思う

    67 21/05/19(水)05:49:34 No.804225788

    燃料よく保つね

    68 21/05/19(水)05:52:23 No.804225947

    寝てようが起きてようが事態に変わりないしな…

    69 21/05/19(水)05:53:58 No.804226043

    やっぱ物理スイッチ必要だわ

    70 21/05/19(水)05:54:53 No.804226104

    でもこの作者の東の方の妹紅の話は面白かったよ

    71 21/05/19(水)05:55:29 No.804226145

    まんまタウ・ゼロやん でもスケール小さすぎ

    72 21/05/19(水)05:55:31 No.804226146

    おや?スレの流れが不穏だぞ

    73 21/05/19(水)05:57:30 No.804226270

    事象の地平に近づけば、相対時間が遅くなります あなたにとっては一瞬でしょうが、こちらでは永遠です 理解出来ましたか?

    74 21/05/19(水)06:13:53 No.804227195

    だから嫌なんだタッチパネルは

    75 21/05/19(水)06:18:35 ID:fzDRQcVk fzDRQcVk No.804227511

    スレッドを立てた人によって削除されました へーALISONってこういうの描けるのと思ったらいつものやんけ

    76 21/05/19(水)06:30:05 No.804228215

    オチになんのひねりもなくて逆に驚いちゃった

    77 21/05/19(水)06:31:53 No.804228349

    光の速度は一定でその速度以上の物は絶対にない だから光がその速度以上で動いてるように見えたらその時は光じゃなくて時間が間違ってる! って事でいいんだよね

    78 21/05/19(水)06:34:42 No.804228513

    オチなしかよ!

    79 21/05/19(水)06:35:54 No.804228598

    2000年以上経過して対処して貰えてないって忘れられてない?

    80 21/05/19(水)06:36:11 No.804228620

    宇宙にある悲鳴って発想になんも感じないのもちょっとな

    81 21/05/19(水)06:36:26 No.804228633

    2000年以上寝顔をライブストリーミングしてたんだろう

    82 21/05/19(水)06:36:47 No.804228664

    ドーンコーラスみたいな話だ

    83 21/05/19(水)06:36:48 No.804228665

    非常停止ボタンくらいは付けとこうぜ!

    84 21/05/19(水)06:39:24 No.804228835

    この手の絵柄って涙や嗚咽吐かせる漫画多い印象ある と思ったら本当にそれでだめだった

    85 21/05/19(水)06:39:29 No.804228840

    10年もろくに動かない様見てたらみんな飽きてそうだな

    86 21/05/19(水)06:40:13 No.804228883

    この人の友人ってだけで調査されそう

    87 21/05/19(水)06:41:04 No.804228927

    >2000年以上経過して対処して貰えてないって忘れられてない? 高速に近い速度で地球を周回する暴走宇宙船だぞ 危険な航路として周知されてるはず

    88 21/05/19(水)06:41:32 No.804228963

    光速ネタだと完全剛体の話とかちょっと好き

    89 21/05/19(水)06:44:12 No.804229145

    それよりこれジェダイのスターファイターじゃん

    90 21/05/19(水)06:44:53 No.804229202

    宇宙再創生する東方の人かよ!

    91 21/05/19(水)06:46:51 No.804229346

    でもこれ地球に期間したらときの人だし娯楽なんかも進んでてお得じゃないの?

    92 21/05/19(水)06:47:40 No.804229409

    暴走宇宙船ならアンドロメダまで飛んでいかないと… https://www.youtube.com/watch?v=03vooFLCcwU

    93 21/05/19(水)06:49:36 No.804229574

    光速を超えてマッハでオカマ化した

    94 21/05/19(水)06:49:56 No.804229608

    何千年も飛んじゃったらかえって諦めつきそう インターステラーくらいの塩梅が一番つらい

    95 21/05/19(水)06:50:22 No.804229656

    そんな子供いる時期に行くなよ…

    96 21/05/19(水)06:51:58 No.804229805

    なんでこんなfxで財産とかしたみたいな表情に…?

    97 21/05/19(水)06:53:07 No.804229908

    こんなミッションに参加できるメンタル持ちならスパッと切り替えそうな気がするよね

    98 21/05/19(水)06:53:28 No.804229946

    技術力高いのか低いのかわからん世界だ…

    99 21/05/19(水)06:53:49 No.804229978

    なんでわざわざオチだけ削除して画像繋げたの?

    100 21/05/19(水)06:55:21 No.804230106

    そんな大事な家族がいるならこんな実験に参加すんなよ…

    101 21/05/19(水)06:55:42 No.804230128

    東方の大麻に詳しい人?

    102 21/05/19(水)06:55:47 No.804230136

    過去には戻れないけど過去から未来に行くことは出来るんだから家族が光速で追いかけてきてくれることにワンチャン賭けようぜ!

    103 21/05/19(水)06:58:44 No.804230379

    こんな普通メンタルかつ幼児のいる母親がこんな仕事やらんやろ

    104 21/05/19(水)07:00:00 No.804230482

    よく自分の気に入らない創作物にリアルめ●らっていう人いるけど この話こそその例え話にぴったりくるものねえな

    105 21/05/19(水)07:01:29 No.804230622

    このライブストリーミングってどう観測できるんだろうな

    106 21/05/19(水)07:03:58 No.804230829

    誰かと思ったらALISONかよ この人ほんと大麻と宇宙好きだな

    107 21/05/19(水)07:07:24 No.804231174

    ウラシマ効果でググったら光速の99%でも時間流れは1/7にしかならないらしいからこうはならんな

    108 21/05/19(水)07:08:23 No.804231252

    >このライブストリーミングってどう観測できるんだろうな どんどんスローになってくけど早めに圏外になるだろうからあまり面白みはない

    109 21/05/19(水)07:11:39 No.804231549

    この人の作品で言うと東方の宇宙一周する話は素晴らしかった

    110 21/05/19(水)07:12:28 No.804231643

    ALISONかぁ…

    111 21/05/19(水)07:16:21 No.804232001

    >よく自分の気に入らない創作物にリアルめ●らっていう人いるけど >この話こそその例え話にぴったりくるものねえな これはリアルめくらとかじゃなく単につまらないだけだろ

    112 21/05/19(水)07:26:31 No.804233048

    SF短編は二転三転する話が多いからこれはオチが単純だなとはなる

    113 21/05/19(水)07:29:55 No.804233403

    多分オカエリナサトしてくれるから大丈夫じゃね

    114 21/05/19(水)07:36:09 No.804234119

    「宇宙最悪の寝落ち」ってタイトルがある種のオチなんだろうけど 寝落ちってことなら未来永劫帰ってこれない絶望じゃなくて やべえ寝てた!で慌てて帰ったら娘が自分と同じ歳になってましたとかの方がそれっぽい気がする

    115 21/05/19(水)07:39:29 No.804234503

    光速が最高速なら神様は何を考えて宇宙あんなでかく作ったんだろう

    116 21/05/19(水)07:41:10 No.804234723

    >光速が最高速なら神様は何を考えて宇宙あんなでかく作ったんだろう 物理シミュレーター作ったから物質を上限まで1箇所に固めてめっちゃデカい爆発させてみようぜ!

    117 21/05/19(水)08:00:07 No.804237165

    ALISON懐かしいな 大分絵柄変わったね

    118 21/05/19(水)08:00:39 No.804237226

    明確な上限があるとか作られた世界みたいだよね

    119 21/05/19(水)08:06:34 No.804238124

    光速に近付くと電子機器自体の挙動に問題って出ないのかな

    120 21/05/19(水)08:07:52 No.804238333

    インターステラー

    121 21/05/19(水)08:15:20 No.804239445

    >「宇宙最悪の寝落ち」ってタイトルがある種のオチなんだろうけど >寝落ちってことなら未来永劫帰ってこれない絶望じゃなくて >やべえ寝てた!で慌てて帰ったら娘が自分と同じ歳になってましたとかの方がそれっぽい気がする 制御不能になってる時点で寝落ちてようが寝落ちてまいが変わらないからな…

    122 21/05/19(水)08:17:59 No.804239849

    藤子F先生のこの手の話は面白かったな 光速による時間減速とタイムマシンと膨張宇宙の見事な融合

    123 21/05/19(水)08:18:58 No.804240016

    あれだけエヴァエヴァと騒ぐのにトップをねらえ見てない人多いんだな 早く見てきなさ

    124 21/05/19(水)08:19:28 No.804240102

    >藤子F先生のこの手の話は面白かったな フィリップKディックの短編が元ネタだったりする