虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • BGMは本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/19(水)01:47:41 No.804205635

    BGMは本当に良いゲーム

    1 21/05/19(水)01:48:31 No.804205784

    内容も良いだろ

    2 21/05/19(水)01:48:38 No.804205810

    はとはなんだ

    3 21/05/19(水)01:49:31 No.804205967

    30年前のゲームか…

    4 21/05/19(水)01:51:00 No.804206242

    神ゲーだからな…

    5 21/05/19(水)01:52:24 No.804206500

    初期タイトルでこのサウンドだからおどろく

    6 21/05/19(水)01:55:24 No.804207021

    ウッ

    7 21/05/19(水)02:00:16 No.804207790

    ハッ ハッ

    8 21/05/19(水)02:09:19 No.804209161

    きさま

    9 21/05/19(水)02:09:49 No.804209228

    SPECIALは未だにクリアできるきがしない

    10 21/05/19(水)02:13:51 No.804209790

    詰将棋みたいなゲーム性で2も割と好き何だけど全く話題に上がらない

    11 21/05/19(水)02:18:21 No.804210453

    >詰将棋みたいなゲーム性で2も割と好き何だけど全く話題に上がらない 町育てるモードがオミットされたのがな…

    12 21/05/19(水)02:20:24 No.804210751

    当時も好きだったけど今聞いても格好いいなフィルモア

    13 21/05/19(水)02:26:06 No.804211560

    これ聞いて戦慄したFFスタッフ

    14 21/05/19(水)02:27:29 No.804211739

    最初のステージからこの曲だから掴みはバッチリだ

    15 21/05/19(水)02:31:38 No.804212270

    ノースウォールACT2も神がかってると思う

    16 21/05/19(水)02:33:04 No.804212447

    >詰将棋みたいなゲーム性で2も割と好き何だけど全く話題に上がらない アクトレイザーに限らず そもそも2の存在が知られてない昔の名作ってあるよね

    17 21/05/19(水)02:34:31 No.804212641

    SEはちょっとださい

    18 21/05/19(水)02:35:17 No.804212734

    ティム・フォリンといい音源そのものの限界を引き出すのいいよね

    19 21/05/19(水)02:38:09 No.804213077

    ブラッドプール等で使われてるBGMが豪華な感じがしてとても好き

    20 21/05/19(水)02:40:31 No.804213320

    古代さん自身数年はこの音質に近づけるゲームはないだろうって自負したゲーム そんな古代さんもクロノトリガーの音源聴いてショック受けちゃうんだけどね

    21 21/05/19(水)02:47:02 No.804214068

    フィルモアのBGMが好き 今聞いても凄いと思う

    22 21/05/19(水)03:31:36 No.804217949

    Solsticeでティムフォリン知ったけど 1bit音源の時代から凄まじいなこの人 https://youtu.be/T42WuUpBuHE

    23 21/05/19(水)03:32:52 No.804218048

    海外版だと育成がオミットされてるんだっけ?

    24 21/05/19(水)03:34:06 No.804218125

    >フィルモアのBGMが好き >今聞いても凄いと思う 他がオーケストラ感強めな中ちょっと異質な感じがまたいいよね

    25 21/05/19(水)03:39:14 No.804218496

    後半の変な植物みたいなジャングルのボス以上の糞ボスあったことが無い

    26 21/05/19(水)03:39:48 No.804218532

    一時期こんな感じのSEのゲームばっかやってた気がする

    27 21/05/19(水)03:40:25 No.804218570

    悪魔城伝説の影響があったってのは本当なんだろうか

    28 21/05/19(水)04:17:05 No.804221202

    アクションとシミュレーションの融合ってテーマが良いよね… でもゲームの規模的にSFCだとこれが限界というか もっと広げられる余地のある組み合わせだとは思う

    29 21/05/19(水)04:31:45 No.804222049

    きさま

    30 21/05/19(水)04:34:09 No.804222211

    アクトレイザーの音の重厚さと クロノトリガーの音のクリアな感じは驚いた 個人的には崎元さん編曲のドラクエ6も驚かされた