虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/19(水)01:08:08 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/19(水)01:08:08 No.804197357

この漫画のせいでマンガワン自体も見限られた感ある

1 21/05/19(水)01:08:38 No.804197465

書き込みをした人によって削除されました

2 21/05/19(水)01:08:50 No.804197512

結局これが看板になってたのってなんでなの?組織票?

3 21/05/19(水)01:12:04 No.804198291

伏線ぽいのを貼りまくって何もないとかそりゃ読者も見限るわ

4 21/05/19(水)01:13:40 No.804198636

検索してみたら諸々の数字分析してるサイトあってダメだった 疑問に思うよなあ

5 21/05/19(水)01:15:53 No.804199137

広告のおっぱい以外知らない…

6 21/05/19(水)01:16:09 No.804199201

つまんないけど続きが気になるから読んじゃうタイプの典型的な糞Web漫画

7 21/05/19(水)01:18:17 No.804199658

webだから見なくて済んでる

8 21/05/19(水)01:19:04 No.804199816

タイトルしか知らんかったけどどんな内容なんだ

9 21/05/19(水)01:20:28 No.804200121

サンデーってあいかわらず闇があるんだなって…

10 21/05/19(水)01:23:08 No.804200711

つまんないけどなんか推されてるし俺の感覚がおかしいのかと思ってた

11 21/05/19(水)01:23:55 No.804200884

大丈夫面白いって言ってる人ひとりも見たことないよ

12 21/05/19(水)01:24:43 No.804201060

クソ漫画って普通は逆張りの一人や二人出るんだろうけどマジで見ない そしてそれなのに長期連載

13 21/05/19(水)01:25:40 No.804201271

編集が無能を左遷するのに恥をかかせる実績作りに当て馬を意図的に作るらしいからそれじゃない?

14 21/05/19(水)01:27:31 No.804201671

でも別の漫画描き始めたよ 一話目からコメ欄閉鎖されてるけど! 一話目から!

15 21/05/19(水)01:28:06 No.804201800

マンガワンでコメント欄が閉鎖されたのこれ以外にあったのかな…

16 21/05/19(水)01:29:08 No.804202006

>マンガワンでコメント欄が閉鎖されたのこれ以外にあったのかな… 上にもあるけど同じ作者の新作のコメ欄閉鎖されてる

17 21/05/19(水)01:29:09 No.804202009

腋涙のパクリ漫画ですらコメ欄閉鎖はされてないのに…

18 21/05/19(水)01:30:38 No.804202317

コネ枠とかあるんだろうなと思っちゃう程度に実際の人気と扱いのギャップが凄い

19 21/05/19(水)01:30:44 No.804202330

紙じゃないのでかなり無害

20 21/05/19(水)01:32:10 No.804202633

>編集が無能を左遷するのに恥をかかせる実績作りに当て馬を意図的に作るらしいからそれじゃない? それが事実にしてもこれ全13巻もあるんだぜ…

21 21/05/19(水)01:33:48 No.804202967

巻数が出てると何処かで面白くなるんだろうって期待が産まれるのが邪悪

22 21/05/19(水)01:34:09 No.804203040

作者の精神がつよい

23 21/05/19(水)01:34:55 No.804203170

結局圧勝ってタイトルの意味はなんだったの?

24 21/05/19(水)01:35:29 No.804203277

>結局圧勝ってタイトルの意味はなんだったの? 誰一人読んでないからわからない

25 21/05/19(水)01:35:38 No.804203304

>タイトルしか知らんかったけどどんな内容なんだ スレ画の女とヤったら死ぬ

26 21/05/19(水)01:35:38 No.804203305

コメント無しで読むのは苦行すぎる

27 21/05/19(水)01:36:35 No.804203498

>上にもあるけど同じ作者の新作のコメ欄閉鎖されてる 全然面白そうじゃ無いからスルーしてたけどツキトウサギって奴同じ作者だったのか… 紹介欄にあの圧勝の!ってあるけど売りに文句になるのかな…

28 21/05/19(水)01:36:42 No.804203512

新作もクソつまらん

29 21/05/19(水)01:37:52 No.804203730

ははーん雰囲気で読むやつだなとは察したけどそれにしても意味がわからん

30 21/05/19(水)01:38:19 No.804203819

実際に売れたから13巻も出たんじゃねえかな…荒れてる状況黙らせられるくらいの数字は出てないから公開はしてないんだろうけども

31 21/05/19(水)01:38:40 No.804203886

擁護するわけではないが序盤はエロも事件性もあって面白そうな雰囲気を感じたよ 読み進めると無だと分かるけど

32 21/05/19(水)01:39:16 No.804203986

どうせタダだし途中まで読んでたけど終わってたんだこれ

33 21/05/19(水)01:39:37 No.804204064

読んでも全く面白くなかったけど別にそういうのが人気あってもいいじゃん

34 21/05/19(水)01:41:12 No.804204388

よくわかってなかったからそこまで荒れんでもって感じだったけど新作でうん…ってなった

35 21/05/19(水)01:41:23 No.804204428

https://yamaoka-h.hatenablog.com/entry/2020/02/23/175627 人気とかじゃなくてなんか色々とおかしいんだ

36 21/05/19(水)01:41:40 No.804204489

アクション描写が壊滅的に下手なのに何でその路線が好きなの…

37 21/05/19(水)01:41:46 No.804204512

>読んでも全く面白くなかったけど別にそういうのが人気あってもいいじゃん 面白いって言ってる人がいなさすぎて単純に不思議なんだ 賛否両論レベルじゃない

38 21/05/19(水)01:42:57 No.804204734

マンガワンはオワコンって言葉が良く似合う 新都社から一気にかっさらってた時は凄かったのに

39 21/05/19(水)01:43:23 No.804204809

ジャン目当てでマンガワン初めて落として読んでたらオススメでスレ画出てきてパンツが気になったからとりあえずお気に入りに入れておいたんだけどダメな漫画だったのか

40 21/05/19(水)01:43:31 No.804204829

様子見で13巻も出す余裕あるんですか

41 21/05/19(水)01:44:14 No.804204981

コメ欄残ってて炎上してたころも賛否で信者とアンチが争ってたんじゃなくて つまんねーつまんねー連呼タイプの炎上だった

42 21/05/19(水)01:45:29 No.804205213

累計読者数って要するに観覧数みたいなものでしょ 500万/150話=3万人くらいだし全然ありそう

43 21/05/19(水)01:47:03 No.804205510

感想読むと類型的なダメサスペンスで 怪作にはほど遠くて読まなくてよさそうだな…

44 21/05/19(水)01:47:38 No.804205620

記事に出てた辱-にく-ってやつの最終回のコメント数すごいな

45 21/05/19(水)01:48:09 No.804205717

読むと体調を崩す漫画に分類される

46 21/05/19(水)01:48:47 No.804205839

そこまで言われると逆に興味湧いてくる

47 21/05/19(水)01:49:01 No.804205879

割りと本気でコネなんじゃねえかって疑念が拭えない… 漫画玄人気取るわけでもねえし好みも人それぞれだろうけど看板で推されるような作品とは到底思えなかったぞ…

48 21/05/19(水)01:50:02 No.804206059

日曜日は他の漫画アプリも更新少なくて読むもの無かったから惰性で読んでた

49 21/05/19(水)01:50:38 No.804206162

新作コメ欄なしとかわけがわからない あヴェルンディオは安定して面白いです

50 21/05/19(水)01:50:44 No.804206186

まぁでも実際このおっぱいには釣られちゃうよね

51 21/05/19(水)01:50:48 No.804206199

裏サンマンが連載してたときにアプリ使ってたけど これが常時ランキング1位に張り付いてるのは不可解極まりなかった そんな圧倒的な割には外で語られてるのをまず見かけなかったし

52 21/05/19(水)01:50:56 No.804206226

すごい変なパチスロ台が出てくることしか知らない

53 21/05/19(水)01:51:06 No.804206261

興味持って読んでも内容なんてないからな

54 21/05/19(水)01:51:14 No.804206285

スレ画は読んでなかったけどマンガワン自体は結構粒揃いな方では…

55 21/05/19(水)01:51:31 No.804206325

このスレではじめて知った漫画だ

56 21/05/19(水)01:51:38 No.804206341

表紙みたいなえっちなシーンはあるんです?

57 21/05/19(水)01:51:46 No.804206364

oneもうちょっと引っ張っておけなかったのかと思う

58 21/05/19(水)01:52:01 No.804206419

裏バイトとケンガンしか読んでねえ

59 21/05/19(水)01:52:43 No.804206549

>記事に出てた辱-にく-ってやつの最終回のコメント数すごいな こっちは何もかもわからん圧勝とは違って単純に作者飽きただろこれ!って納得できる展開ではあったから…

60 21/05/19(水)01:53:03 No.804206597

ひみレプはここしか最新話お出しされないので死なれるとちょっと困る…

61 21/05/19(水)01:53:29 No.804206682

ケンガンなかったらアプリ消してるわ

62 21/05/19(水)01:53:38 No.804206698

>表紙みたいなえっちなシーンはあるんです? 読んでないものは答えられないのである

63 21/05/19(水)01:53:39 No.804206699

>そんな圧倒的な割には外で語られてるのをまず見かけなかったし 内容薄すぎて語ること無いからね 「は???」以外の感想がない

64 21/05/19(水)01:54:12 No.804206797

今までこんな漫画全然知らなかったけどなんか逆に興味出てきたんだけど…

65 21/05/19(水)01:55:31 No.804207037

裏サンデーだとばかり思ってたけど逆転してたんだ

66 21/05/19(水)01:55:48 No.804207089

ブラッドボーンも大概不安になるレベルの低空飛行 絵は結構頑張ってると思うけど

67 21/05/19(水)01:56:06 No.804207147

竜騎士のやつ読んでるけどコメント欄いつも荒れてて悲しい

68 21/05/19(水)01:56:31 No.804207226

誰か読んでみてくれ 虚無に耐えきれなくて諦めた奴か読んだことない奴しか観測出来なくて読破したらどんな感想になるのか気になる

69 21/05/19(水)01:56:40 No.804207251

最初から最後までずっと読んでたけど嫌いじゃなかった 変な方向いってるなとは思ってたけど

70 21/05/19(水)01:56:44 No.804207259

なんやかんやアプリオリジナル作品がもう5本くらい放送して1本決定しててドラマ化も2本出てるからすごいと思うよ 圧勝の印象だけではそのへん否定しきれない

71 21/05/19(水)01:57:38 No.804207411

出会って5秒はもう設定を覚えていられない

72 21/05/19(水)01:57:54 No.804207458

物凄い人気?の割に他にメディア展開が無かったのも不思議過ぎるんだよね…

73 21/05/19(水)01:58:35 No.804207560

マンガワンはエロ系しか見てないからこれの存在自体知らなかった

74 21/05/19(水)01:58:42 No.804207571

出会って5秒どこでも話題になってる感ないけどアニメ化するらしいな

75 21/05/19(水)01:58:47 No.804207592

ヘルクの功績を余は忘れてはおらん

76 21/05/19(水)01:59:02 No.804207630

マンガワンの作品が本屋でもあんまり推されてる所みたことなかった時に 圧勝のコーナーあって不可解極まりなかった…

77 21/05/19(水)01:59:42 No.804207714

カバディのアニメは話題にならんなあ 原作は大体面白いんだけど

78 21/05/19(水)01:59:48 No.804207725

>マンガワンはエロ系しか見てないからこれの存在自体知らなかった これもエロ系っちゃエロ系なのに…

79 21/05/19(水)02:00:38 No.804207863

堕天作戦……お前は今どこで戦っている……

80 21/05/19(水)02:01:25 No.804207975

>堕天作戦……お前は今どこで戦っている…… めっちゃ好きだったからつらい 兼業だったそうだし何かあったのかぁ

81 21/05/19(水)02:01:49 No.804208033

>https://yamaoka-h.hatenablog.com/entry/2020/02/23/175627 作者AI説は笑った

82 21/05/19(水)02:02:41 No.804208156

これよくホーム画面で見かけはするけどそういうポジの漫画だったんだ…

83 21/05/19(水)02:02:51 No.804208178

当てに来た作品でこのストーリーってことはないと思う となるとコネかなにかかな…

84 21/05/19(水)02:03:10 No.804208218

>これよくホーム画面で見かけはするけどそういうポジの漫画だったんだ… どういうポジだよ こんなポジ他に見当たらねえぞ!

85 21/05/19(水)02:03:12 No.804208227

堕天作戦の続きずっと待ってます

86 21/05/19(水)02:03:21 No.804208258

他の漫画は面白いの?マンガワン

87 21/05/19(水)02:03:52 No.804208332

>他の漫画は面白いの?マンガワン いいのもいっぱいある

88 21/05/19(水)02:04:09 No.804208368

この時代にどこからも情報が出ず謎に包まれたままっての凄いと思う

89 21/05/19(水)02:04:25 No.804208408

モブサイコとケンガンアシュラを出してくれたから感謝してる 後はまぁほぼゴミかな いやヘルクとか面白いのはあったかな…

90 21/05/19(水)02:05:06 No.804208532

>他の漫画は面白いの?マンガワン ケンガン 5秒 ヴェルンディオ あたりは読める 死に戻りも不快感少ないからサラッと読んでる あとマンガワンのやつじゃないけどチ。とかも

91 21/05/19(水)02:05:34 No.804208606

>後はまぁほぼゴミかな >いやヘルクとか面白いのはあったかな… じゃあゴミじゃないのでは 面白いとゴミしか語彙ないのか

92 21/05/19(水)02:05:43 No.804208624

血と灰の女王と灼熱カバディとケンガンと裏バイトは最新話で読んでるから結構このクソアプリに貢いでるな…

93 21/05/19(水)02:06:14 No.804208688

ダンベルヴェルンディオ血と灰カバディケンガン5秒裏バイト 連載中だとこの辺りが僕のお薦めです

94 21/05/19(水)02:06:30 No.804208739

懲役3年は面白かったよ

95 21/05/19(水)02:06:34 No.804208746

無料で読めるからおっぱいに釣られて何話か流し読みしてみる よく分かんないしエロくもないけど無料で読めるし惰性で続きを読む 読後にめっちゃ時間を無駄にしたことに気づきキレる

96 21/05/19(水)02:06:48 No.804208784

ウシジマくん毎週読ませてもらってるから感謝してるよ

97 21/05/19(水)02:07:02 No.804208820

バトルグラウンドワーカー好きだけど話題になってるのはあまり見ない

98 21/05/19(水)02:07:09 No.804208836

>懲役3年は面白かったよ 作者の才能に期待したんだけど新作ひどいことになったね…

99 21/05/19(水)02:07:10 No.804208840

血と灰の女王や裏バイトも面白いよ

100 21/05/19(水)02:07:22 No.804208875

あんま言いたく無いけど新都社の漫画って面白そうな展開を出すだけ出して そのままエタるか尻すぼみって作品多かったからあんまりいい印象はなかったし マンガワンもいい印象はあんまり無い

101 21/05/19(水)02:07:39 No.804208920

面白いかつまらないかではなくひたすら虚無な漫画だった

102 21/05/19(水)02:08:19 No.804209014

読んでないけどなんか推されてるから人気なんだろうなって思ってたけど別にそんなことなかったのか…

103 21/05/19(水)02:08:34 No.804209043

絵柄もだんだん適当になっていったのが辛かった

104 21/05/19(水)02:08:45 No.804209073

土竜とケンガンとカバディだけ読んでた

105 21/05/19(水)02:09:03 No.804209123

寿司面白いよ

106 21/05/19(水)02:09:05 No.804209128

所謂壮大に何も始まらないってやつか

107 21/05/19(水)02:09:11 No.804209144

今毎週読んでるのはケンガン裏バイトくらいかな

108 21/05/19(水)02:09:39 No.804209207

ヴェルンディオとカバディと救世主カフェと銀狼は読んでる

109 21/05/19(水)02:10:24 No.804209310

圧勝のスレ初めて見たけど大体同じような感想が多くて安心した

110 21/05/19(水)02:11:33 No.804209466

ヴェルンディオはヒロイン可愛いから良いよね…

111 21/05/19(水)02:11:48 No.804209490

つまらないものはただただ話題にならないんだなって

112 21/05/19(水)02:11:49 No.804209495

いつだったか新連載の殆どが異世界転生物で蟲毒始めたのは笑ってしまった 流石に食傷気味で読んでないけど何か当たりあったんだろうか…

113 21/05/19(水)02:11:50 No.804209501

>この時代にどこからも情報が出ず謎に包まれたままっての凄いと思う どこかに内容の話とかポジティブな意見とかがあれば見てみたいくらいなんだけどタイトルの検索性の低さもあるのか本当に一切見かけないんだよな…

114 21/05/19(水)02:12:14 No.804209560

薬屋のひとりごとをうぇぶりじゃなくてクソアプリの方で読んでるよ

115 21/05/19(水)02:12:16 No.804209567

とりあえずスレ画をなにも消費せずに済む3話まで読んだけれどなにこのなに…? どの話も最終ページの引きに意味がなくて唐突にその話が終わる 無料分の3話まで読めば続きが気になるような何らかの仕組みがあると期待したけどなかったし…これ読まなくていいな!!

116 21/05/19(水)02:12:23 No.804209585

適当に出した猫耳JKが可愛くてコメント欄でもまあまあ好評だったのにそれを嘲笑うかのように雑に退場させられたのを覚えてる

117 21/05/19(水)02:12:24 No.804209587

カバディはアニメ見たけど原作が試合中のセリフ多いせいかほぼ止め絵で作画人数も少なかった 原作で気になってた主人公活躍しなさは気にならないけどアニメの良さで流行ることはなさそうだ…

118 21/05/19(水)02:12:50 No.804209645

>つまらないものはただただ話題にならないんだなって それなのに日曜の看板で固定だったからただただ不思議だ…

119 21/05/19(水)02:13:11 No.804209688

まだ読めるか知らんけどテーラーモリも良作なのでおすすめです

120 21/05/19(水)02:13:36 No.804209749

ゼルダだけ読んでる

121 21/05/19(水)02:13:42 No.804209766

マンガワン面白いのも結構あるのはわかってるんだけど いまだに○曜日の人気作品!として 一番上一番広くスペース取られる作品がそろいもそろって大体体調を崩すようなのばかりなの どういう考えなのこれ…

122 21/05/19(水)02:13:44 No.804209775

読んでるのはケンガン裏バイト寿司血と灰だな 裏バイトはここでちょっと話題になってたから読んだら面白かった

123 21/05/19(水)02:14:59 No.804209956

>一番上一番広くスペース取られる作品がそろいもそろって大体体調を崩すようなのばかりなの >どういう考えなのこれ… 大半読んでないけど女性層が見てるんじゃないかな知らないけど多分

124 21/05/19(水)02:15:18 No.804209985

>カバディはアニメ見たけど原作が試合中のセリフ多いせいかほぼ止め絵で作画人数も少なかった >原作で気になってた主人公活躍しなさは気にならないけどアニメの良さで流行ることはなさそうだ… 原作は好きなんだけどアニメでバズるかと言うとちょっと厳しそうなクオリティだったな…

125 21/05/19(水)02:16:03 No.804210113

ケンガンカバディヴェルンディオ銀狼血灰出会って5秒裏バイト堕天作戦寿司辺りは結構好き いい漫画も多いけど推される漫画に体調崩すタイプ多いのがすごく勿体ない…

126 21/05/19(水)02:16:16 No.804210142

灼熱カバディがある それでいい

127 21/05/19(水)02:16:47 No.804210223

寿司はバンビーノ時代を思わせる嫌な敵が序盤に出てくるだけで後は爽やかな路線になっていくしこれから戦う児島さんとかいい悪役なので好き

128 21/05/19(水)02:16:57 No.804210243

寿司はなんとなく手を付けてなかったけど読んでみるか…

129 21/05/19(水)02:16:58 No.804210245

実験島も気がついたら終わってたし

130 21/05/19(水)02:17:14 No.804210284

見りゃわかる情報をいちいちナレーションやセリフにしてページを稼ぐタイプかな…

131 21/05/19(水)02:17:31 No.804210328

マンガワンなのにONEも去ってもう長い…

132 21/05/19(水)02:18:05 No.804210411

ずっと看板に居座ってたからやたら印象には残ってるよね圧勝...

133 21/05/19(水)02:18:10 No.804210426

話題になっての見かけたことないけどヒマチの嬢王結構好き ドラマ化に向いてそう

134 21/05/19(水)02:18:15 No.804210441

糞みたいな広告で青のオーケストラ知って読んでるわ

135 21/05/19(水)02:18:17 No.804210446

>ケンガンカバディヴェルンディオ銀狼血灰出会って5秒裏バイト堕天作戦寿司辺りは結構好き >いい漫画も多いけど推される漫画に体調崩すタイプ多いのがすごく勿体ない… こうして見るとジャンルのバランスも結構良く育ってるな 途中からいきなり異世界ファンタジー系統が増えた印象

136 21/05/19(水)02:18:17 No.804210447

昔ちょっと読んで内容うっす…ってなったの憶えてるけど終わってたのか

137 21/05/19(水)02:18:30 No.804210470

ケンガンは更新日はここも盛り上がる人気作だ

138 21/05/19(水)02:18:49 No.804210515

>ケンガンは更新日はここも盛り上がる人気作だ ソシャゲ版が終わってしまった…

139 21/05/19(水)02:18:59 No.804210545

血と灰打ち切り回避の炎上商法やった時荒れたけどその後普通に面白くなったのは珍しいパターンだと思う

140 21/05/19(水)02:19:12 No.804210576

合わないから読んでないけど青のオーケストラからは名作っぽい匂いがプンプンする

141 21/05/19(水)02:19:25 No.804210613

ここだとケンガンか裏バイトのスレが定期的に立ってる印象ある

142 21/05/19(水)02:19:46 No.804210664

ケンガンはキャラ単体スレでもそこそこ見る気がする

143 21/05/19(水)02:20:03 No.804210702

>ずっと看板に居座ってたからやたら印象には残ってるよね圧勝... まああんまり面白くないなあって作品は他にもあったから圧勝だけどあげつらうあれなんだが 何故かずっと看板にいたもんな…

144 21/05/19(水)02:20:33 No.804210778

>ケンガンはキャラ単体スレでもそこそこ見る気がする 「」が好きそうな変なキャラ多いからな…

145 21/05/19(水)02:20:47 No.804210819

テラモリめっちゃ評価高かったしなんとかならんかったのかな…これそこアニメ化行けたろって今でも思うわ

146 21/05/19(水)02:21:42 No.804210942

ヴェルダンディオは面白くないわけじゃないけどテンポがスロー過ぎて読むのやめちゃった 話がたまってたら読んでみるか

147 21/05/19(水)02:21:45 No.804210952

>血と灰打ち切り回避の炎上商法やった時荒れたけどその後普通に面白くなったのは珍しいパターンだと思う あれは当時それほど評価悪くなかったのに突然あんなこと始めた担当編集がひたすらにクソってパターンだったし… その時もこっち切るくらいなら圧勝打ち切れや!!!ってけおってる子いたなそういや

148 21/05/19(水)02:21:58 No.804210979

>ケンガンはキャラ単体スレでもそこそこ見る気がする 生前は弓ヶ浜ヒカル君のスレをよく見かけた

149 21/05/19(水)02:22:37 No.804211075

面白くない作品があるのは悲しいけど絶対に防げないから仕方ないが 面白くない作品がなぜかずっと看板なのはおかしいからな…

150 21/05/19(水)02:22:40 No.804211081

>ヴェルダンディオは面白くないわけじゃないけどテンポがスロー過ぎて読むのやめちゃった >話がたまってたら読んでみるか 読みやすく不快感もなくてキャラ可愛いんだけど 話どこ向かってるのかはわからんままだな… てっきりとっとと酒場やって来る人来る人とごちゃごちゃやると思ってたんだけど

151 21/05/19(水)02:22:44 No.804211093

血と灰序盤は俺は好きだけど売れないだろうな…って内容だったし…

152 21/05/19(水)02:22:52 No.804211111

人は裁かれなければならない

153 21/05/19(水)02:23:13 No.804211169

>あれは当時それほど評価悪くなかったのに突然あんなこと始めた担当編集がひたすらにクソってパターンだったし… 漫画によってコミックPRの力の入れ具合違いすぎる…

154 21/05/19(水)02:24:02 No.804211300

ポケモン先生も本人の人間性はともかく 漫画じたいはまあまあ面白かった

155 21/05/19(水)02:24:15 No.804211326

堕天作戦の連載再開待ってます…

156 21/05/19(水)02:24:43 No.804211389

>ポケモン先生も本人の人間性はともかく >漫画じたいはまあまあ面白かった 世界鬼で引き出し全部使った感がすごい

157 21/05/19(水)02:24:47 No.804211401

グッドナイトワールドが好き って書いたら叩かれそう

158 21/05/19(水)02:25:08 No.804211459

出会って5秒面白いのヒロインが完全に彼女ヅラしてからだと思うけど アニメ化でそこまで行く気がしない

159 21/05/19(水)02:26:05 No.804211558

常に炎上してるせいでよく読まれて広告料が入りやすいから連載続いた説が信憑性高い

160 21/05/19(水)02:26:09 No.804211567

というかクソ主人公でメタメタに叩かれる気しかしない 今の主人公かなりいい感じだけど序盤はほんとアレ

161 21/05/19(水)02:26:17 No.804211585

>グッドナイトワールドが好き >って書いたら叩かれそう 俺も好き 世界鬼より優しい世界で良かった…ハゲオヤジカッコ良かった…

162 21/05/19(水)02:26:40 No.804211635

>グッドナイトワールドが好き >って書いたら叩かれそう 突然兄SUNって言い出したり自然な流れで父親のヅラ取ったりするのいい意味ですごい笑った記憶がある

163 21/05/19(水)02:26:54 No.804211667

>ツキトウサギ 最新話の乱闘シーンは脳が処理を拒んだ

164 21/05/19(水)02:26:59 No.804211680

>というかクソ主人公でメタメタに叩かれる気しかしない >今の主人公かなりいい感じだけど序盤はほんとアレ 序盤て原作者居た頃じゃん!

165 21/05/19(水)02:27:45 No.804211771

ライフだと各話初回しか読めないから1回連載最新話まで読んだけどその後しばらく追わなくなって話の内容忘れているけど読み返すの面倒な漫画が結構増えてるわ… でも週刊で追いかけるのも大変だわ…

166 21/05/19(水)02:28:17 No.804211843

>血と灰序盤は俺は好きだけど売れないだろうな…って内容だったし… それはマジでそうなんだけどコメント数なんかも打ち切られるほどじゃなくなかった? なのに単行本PRも適当だしいきなりクソみたいなキャンペーン始めるしで当時キレながら本屋に買いに行ってたわ

167 21/05/19(水)02:28:54 No.804211919

兄SUNのハローワールド無双とその顛末までは文句無しで好き そこから先はあんまり

168 21/05/19(水)02:29:28 No.804211989

勇者は死んだも大概どこが面白いのかわからないまま続いて終わった

169 21/05/19(水)02:29:33 No.804212001

完結済みなら1000円ヒーローが好きだったな 画力はまあ…優れてるわけじゃないけれどヒーローも敵も個性的だし信念持って動いてくれるのはいいね

170 21/05/19(水)02:29:52 No.804212034

ブラボより異能力バトルロイヤルが読みたかった

171 21/05/19(水)02:30:22 No.804212095

夜人も割りと好きだったけど連載再開する気が微塵もしない…

172 21/05/19(水)02:30:22 No.804212096

>タイトルしか知らんかったけどどんな内容なんだ スレ画の女は中学だかの頃隣の兄ちゃんの友達にレイプされてショックで赤目になる それは人類が会得した免疫?の一つらしい そのせいでコイツとセックスすると死ぬ コイツはセックス=友達って認識になってて普通に友達になることを知らなかった 大学に入って隣のメガネのあんちゃんが色々頑張ってコイツを真人間?にした 終わり

173 21/05/19(水)02:30:56 No.804212163

>勇者は死んだも大概どこが面白いのかわからないまま続いて終わった カイルさんが出てるパートは面白い

174 21/05/19(水)02:31:27 No.804212240

ウシジマくん見てから団地ともお見るの楽しみにしてたのにともお無くしやがった 許さねえ

175 21/05/19(水)02:31:28 No.804212243

スレ画最初の3話だけ見て何がしたいのかさっぱりわかんね!ってなったけど俺だけじゃなかったのか なんか人気あるっぽいしどこかで面白くなる要素出てくるのかなとか思ってたけど

176 21/05/19(水)02:32:06 No.804212330

村ぐるみで食人やってるホラー系?みたいな感じの奴は古臭すぎて個人的に嫌いだったが 続編出た辺り人気は有ったのだろうか?

177 21/05/19(水)02:32:07 No.804212335

なんか表に見えない大人の事情的なものがすごいゴチャゴチャしてんだろうなと思う

178 21/05/19(水)02:33:09 No.804212460

>勇者は死んだも大概どこが面白いのかわからないまま続いて終わった ノリはキツイけどお話や設定自体はしっかり考えられてたから好感は持てるよ ただ正直人を選ぶし慣れるまで自分も拒否反応あったから仕方ない

179 21/05/19(水)02:33:09 No.804212461

誰も画像の内容の話をしていない…

180 21/05/19(水)02:33:43 No.804212553

>誰も画像の内容の話をしていない… というところに色々やべえ漫画ってのを感じてた

181 21/05/19(水)02:33:51 No.804212570

カイルさんの空蝉を王。が大真面目に攻略したところでめっちゃ笑ったから俺は好きだよあの漫画 いやカイルさんが好きなだけだわ

182 21/05/19(水)02:34:34 No.804212647

勇者が死んだをこれと一緒にするのは失礼すぎるだろ

183 21/05/19(水)02:34:50 No.804212675

>村ぐるみで食人やってるホラー系?みたいな感じの奴は古臭すぎて個人的に嫌いだったが >続編出た辺り人気は有ったのだろうか? 上でも少し語られてるけど続編で滑り散らかして打ち切りになったよ クソさで話題になったって意味では圧勝以上かもしれん

184 21/05/19(水)02:35:03 No.804212704

今珍しくサツリクルートのスレが立ってるしマンガワンブームなのでは

185 21/05/19(水)02:35:48 No.804212798

>誰も画像の内容の話をしていない… どうやってケリ付けるんだってので気にはなったから途中までは読んでたけど語るほどの内容もねえんだよマジで…

186 21/05/19(水)02:35:55 No.804212813

最終決戦で原点回帰したり主人公が女性のフトモモしか見てない設定まで余すこと無くちゃんと活かすのいいよね…

187 21/05/19(水)02:36:03 No.804212831

勇者が死んだは師匠がエロかったし割としっかり作ってて寧ろ楽しみな方だった

188 21/05/19(水)02:36:24 No.804212880

1000円ヒーローは洗脳ケモ怪人と刃で気ぶってたな… 敵とのラブロマンスいいよね…

189 21/05/19(水)02:37:08 No.804212950

勇者が死んだはなんというか昔のweb漫画の空気を感じて結構好きだったな 話が考えられてる割に細かいところノリなのとかカイル兄さんみたいな最初の地点とは明後日の方向に飛んでいった人気キャラとか

190 21/05/19(水)02:37:20 No.804212971

死んだはエロかったし綺麗に終わったからな

191 21/05/19(水)02:37:52 No.804213035

>村ぐるみで食人やってるホラー系?みたいな感じの奴は古臭すぎて個人的に嫌いだったが >続編出た辺り人気は有ったのだろうか? あれ絵下手くそだったな

192 21/05/19(水)02:37:53 No.804213038

面白いの結構あるけどだいたいシーズン続きすぎた海外ドラマみたいな感じで読むのを止めている

193 21/05/19(水)02:37:55 No.804213045

カイルさん主役の時だけ露骨にコメントの勢い違ったからあの人で持ってた部分はかなりあると思う ギャグ技ゆえに無敵と思われた空蝉がシリアスに攻略されるの一度限りの禁じ手ギャグで本当にズルい

194 21/05/19(水)02:38:03 No.804213059

>今珍しくサツリクルートのスレが立ってるしマンガワンブームなのでは サツリクルートいいよね…みたいなスレ期待して開いたら違った あれハッタリ効いてて好きだったんだけどな…最後は諸都合かわからんけど凄まじい勢いで畳んでいったのが残念だった

195 21/05/19(水)02:38:09 No.804213078

カイル様神様になっちゃったからな

196 21/05/19(水)02:38:11 No.804213080

実はなぜクソアプリって呼ばれてるのかを知らないんだ俺

197 21/05/19(水)02:39:24 No.804213211

もしかして死んだのスレって立てたら割と伸びる?

198 21/05/19(水)02:40:10 No.804213291

サツリクルートと出会5はコイン爆弾ネタが地味に被ってる

199 21/05/19(水)02:40:47 No.804213363

>実はなぜクソアプリって呼ばれてるのかを知らないんだ俺 裏サンデーより1週早く読めるマンガワンができて数年後にさらにポイントで1話先読みできる仕組みができたからスレの中で話題が1週ズレる!クソアプリ!って言われてた 今そんな先読みなんて普通にどこにでもあるからマンガワンだけの話でもない

200 21/05/19(水)02:41:00 No.804213392

>実はなぜクソアプリって呼ばれてるのかを知らないんだ俺 裏サンデーで無料で読めていたのが最新話課金前提のアプリに移行ってなったのと普通にUIがダメダメだったあたりからクソアプリ呼ばわりされるようになったって認識してる

201 21/05/19(水)02:41:19 No.804213425

カムイさんが今の連載で1番好き

202 21/05/19(水)02:41:25 No.804213436

>もしかして死んだのスレって立てたら割と伸びる? カイル様と4大魔皇を100体倒した人のスレはたまに立っては盛り上がってるぞ

203 21/05/19(水)02:42:39 No.804213557

>>もしかして死んだのスレって立てたら割と伸びる? >カイル様と4大魔皇を100体倒した人のスレはたまに立っては盛り上がってるぞ わかったペラーゴ様じゃのびないな…

204 21/05/19(水)02:43:40 No.804213671

>もしかして死んだのスレって立てたら割と伸びる? 立てるならカイル様かおっぱいメデューサが視認性高くていいと思う

205 21/05/19(水)02:43:56 No.804213712

勇者が死んだはやたら強い馬に理由あったのが吹いたわ

206 21/05/19(水)02:44:38 No.804213782

どうして就活に爆弾能力が必要なんですか…どうして…

207 21/05/19(水)02:45:04 No.804213839

ベラーコさんは噂に尾ひれつきすぎてるというか数合わねえだろって部分に誰もツッコミ入れないのが耐えられない 四大魔皇を100体倒したとか10万人のネクロマンサーを葬ったとか

208 21/05/19(水)02:45:06 No.804213840

勇者が死んだはあんな作風なのに綺麗に纏まって終わったよね

209 21/05/19(水)02:46:01 No.804213947

>テラモリめっちゃ評価高かったしなんとかならんかったのかな…これそこアニメ化行けたろって今でも思うわ 好きで読んでた覚えはあるけど何かあったのか 眼鏡の人と店長が付き合ってますってカミングアウトしたあたりまでは覚えてるんだが…

210 21/05/19(水)02:46:14 No.804213966

ベラーコさんとお兄さんとの戦いグダグダ過ぎて大好きなんだ

211 21/05/19(水)02:47:08 No.804214074

>どうして就活に爆弾能力が必要なんですか…どうして… 就活しろや!ってなったけどこれがオレのサツリクルートだでタイトル回収したから許した

212 21/05/19(水)02:47:09 No.804214077

ケンガン以外にも裏バイトとか読むものあるだろ!

213 21/05/19(水)02:47:26 No.804214119

ログボ広告2回で1話みたいなのめんどくさい ケンガンしか見ないから良いけど

214 21/05/19(水)02:47:45 No.804214170

>好きで読んでた覚えはあるけど何かあったのか 逆だよ何も無かった…

215 21/05/19(水)02:47:46 No.804214180

潤滑油です。

216 21/05/19(水)02:47:58 No.804214198

>どうして就活に爆弾能力が必要なんですか…どうして… 爆弾テロを起こしてそこから面接官を救い出せば評価はうなぎ上りで就職も確定って訳よ

217 21/05/19(水)02:48:11 No.804214221

先生で○○しちゃ~が好きなんだけど最近やらかしたっぽくて心配 

218 21/05/19(水)02:49:17 No.804214345

ここのバンドリ漫画で初めてバンドリのことを知ってるんだけど大丈夫だろうか 漫画自体はすごく楽しんで読んでる

219 21/05/19(水)02:49:31 No.804214367

ペルソナ5もう4年以上連載してるんだな…

220 21/05/19(水)02:50:00 No.804214415

もしかしてあのバンバンドリドリとかいうやつだろうか…

221 21/05/19(水)02:50:08 No.804214435

>ここのバンドリ漫画で初めてバンドリのことを知ってるんだけど大丈夫だろうか >漫画自体はすごく楽しんで読んでる ハロハピだけは本家もあんな感じ

222 21/05/19(水)02:50:58 No.804214526

>逆だよ何も無かった… 何もないままスムーズに終わっちゃったとかそういう話か…

223 21/05/19(水)02:51:05 No.804214542

>ペルソナ5もう4年以上連載してるんだな… コミカライズは良くも悪くも仕事に拘束され続けるんだ… 聞いてるかとあるコミカライズ!!

224 21/05/19(水)02:51:07 No.804214544

夜人病気療養の休載から3年位だけどもう続きは望み薄かな…

225 21/05/19(水)02:52:25 No.804214684

>ペルソナ5もう4年以上連載してるんだな… 今見てきたけど4年やってまだ双葉ちゃんねるが仲間になるところなの…終わるのそれ…

226 21/05/19(水)02:52:40 No.804214712

>もしかしてあのバンバンドリドリとかいうやつだろうか… それであってる なんか首が取れたり変形したりするんだこの子達…

227 21/05/19(水)02:52:42 No.804214718

俺もバンドリの知識はガルパピコとニャロメロンの漫画でしか知らないけど楽しんでる

228 21/05/19(水)02:53:04 No.804214769

>コミカライズは良くも悪くも仕事に拘束され続けるんだ… >聞いてるかとあるコミカライズ!! 禁書も超電磁砲も看板作品だし…

229 21/05/19(水)02:53:54 No.804214856

>ペルソナ5もう4年以上連載してるんだな… まだゲーム発売から2年くらいしか経ってないと思ってた……

230 21/05/19(水)02:53:56 No.804214858

Helck勧めたいけれど3巻くらいまで手にとって貰えないとどういう話か分かってもらえない…

231 21/05/19(水)02:54:29 No.804214905

猛禽ちゃんでスレ立てたら伸びるかな…

232 21/05/19(水)02:54:58 No.804214957

>ペルソナ5もう4年以上連載してるんだな… 何年もコメント数二桁のまま低空飛行し続けるのは隔週連載とはいえキツそうだな…

233 21/05/19(水)02:56:03 No.804215060

画像の漫画の詳細が一切話されてないのが逆にすごいな… 本当に誰も読んでない

234 21/05/19(水)02:56:39 No.804215119

長いゲームは途中で終わらない限りめっちゃ時間かかるよな

235 21/05/19(水)02:57:00 No.804215153

>画像の漫画の詳細が一切話されてないのが逆にすごいな… >本当に誰も読んでない 読んでても語る内容がないよう

236 21/05/19(水)02:58:11 No.804215275

>読んでても語る内容がないよう 冗談抜きでスレ画よりこのレスの方が面白いからな…

237 21/05/19(水)02:59:02 No.804215359

ペルソナなんてキャラ同士の関係性とかも重要だろうし時間かかるだろうねぇ

238 21/05/19(水)02:59:11 No.804215372

ケンガンスレは見かけるけどマンガワンスレ見掛けないからこうして「」と語ると意外と皆知ってて楽しかった 某所に裏サンの方のタグはあるけどそれも最新で3年前だし…

239 21/05/19(水)03:00:13 No.804215454

一応序盤は読んでたけどまじで何も語りようがねえ

240 21/05/19(水)03:00:19 No.804215461

銀狼、血と灰、5秒、ケンガン、裏バイト、3インチ、異剣くらいか あとタイトル忘れてしまったけどコミュ障の女の子に寄生エイリアンがついてバトルするの…あれもう終わっちゃった…?

241 21/05/19(水)03:01:32 No.804215575

5秒は主人公が心開き始めて面白くなってきたと思う

242 21/05/19(水)03:01:33 No.804215581

極々稀にヴェルンディオのコハクさんの画像でスレ立ってるの見かけるけどそれほど伸びずに沈んでいく…

243 21/05/19(水)03:02:03 No.804215617

>冗談抜きでスレ画よりこのレスの方が面白いからな… そんなになのか…

244 21/05/19(水)03:03:15 No.804215724

>あとタイトル忘れてしまったけどコミュ障の女の子に寄生エイリアンがついてバトルするの…あれもう終わっちゃった…? 侵略好意かな? 短めで終わったけどかなり綺麗な最終回だったし好きだよ

245 21/05/19(水)03:03:57 No.804215775

>侵略好意かな? それだ! でもアプリ上で見れなくなってる…

246 21/05/19(水)03:04:25 No.804215816

そうえいえば寿司の更新今日だったよなと読んだら突然天啓猫が出てきて驚いた

247 21/05/19(水)03:04:27 No.804215821

>あとタイトル忘れてしまったけどコミュ障の女の子に寄生エイリアンがついてバトルするの…あれもう終わっちゃった…? あれ結構好きだったけど終わっちゃったね… まあ綺麗に完結したから打ち切りじゃ無くて既定路線だったのかもしれないけど

248 21/05/19(水)03:04:39 No.804215834

結局圧勝ってどういう意味のタイトルだったんだろう…

249 21/05/19(水)03:06:59 No.804216025

>極々稀にヴェルンディオのコハクさんの画像でスレ立ってるの見かけるけどそれほど伸びずに沈んでいく… Helck読んでた「」は結構多そうだけど新連載始まったって気付いてねえ人も多そう… あんま大体的にHelckの人の新連載!って推されてないし…

250 21/05/19(水)03:07:01 No.804216027

>結局圧勝ってどういう意味のタイトルだったんだろう… インパクト程度で意味あったのかねえ なんかTシャツのあれくらいしか関係なかった気がするがよく思い出せない

251 21/05/19(水)03:07:30 No.804216068

>あんま大体的にHelckの人の新連載!って推されてないし… ちょい新連載まで間が空いたのが痛かった

252 21/05/19(水)03:08:17 No.804216136

異世界でカフェやるやつ結構好き タイトルちょっとあれだけど

253 21/05/19(水)03:09:23 No.804216226

ヴェルンディオは面白いけど地味なのも間違いないからな

254 21/05/19(水)03:10:15 No.804216314

これも終わったのだけど、幼馴染の女の子に悪魔と契約したけどその悪魔が主人公好きになっていくやつも好きだったな…

255 21/05/19(水)03:12:00 No.804216452

厳密にはここ出身じゃないのかもしれないけどバベルハイムの商人も好きだったよ

256 21/05/19(水)03:13:35 No.804216594

>Helck読んでた「」は結構多そうだけど新連載始まったって気付いてねえ人も多そう… >あんま大体的にHelckの人の新連載!って推されてないし… 今まさにこのレスを見て知ったわ…読もう…

257 21/05/19(水)03:13:42 No.804216602

思い出した、災厄が俺を愛してる、だ

258 21/05/19(水)03:15:16 No.804216750

白いハルが急に終わったのは作画がギブしたんです?

259 21/05/19(水)03:15:38 No.804216780

>思い出した、災厄が俺を愛してる、だ 多分厄災じゃない?

260 21/05/19(水)03:15:58 No.804216807

>異世界でカフェやるやつ結構好き >タイトルちょっとあれだけど 異世界系が乱立してて読んでなかったけど読んでみるね

261 21/05/19(水)03:18:29 No.804216993

>多分厄災じゃない? そっちだった 雰囲気好きだったし単行本揃えようかね

262 21/05/19(水)03:19:38 No.804217091

なんかまとまって異世界系の連載始まったもんな…

263 21/05/19(水)03:20:20 No.804217148

ヘルクも最後の方グダグダで読まなくなっちゃったしな

↑Top