21/05/19(水)00:09:29 収益関... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/19(水)00:09:29 No.804181722
収益関係なく広告出るようになるのか
1 21/05/19(水)00:12:59 No.804182751
今もそうだと思ってた…
2 21/05/19(水)00:13:42 No.804182956
そこでこのプレミアム!
3 21/05/19(水)00:15:23 No.804183484
>収益関係なく広告出るようになるのか 今時アドブロックも入れてないような人がいくら醜くなろうと知らないよ
4 21/05/19(水)00:19:02 No.804184577
googleに買収されるまでずっと赤字だったyoutube 一度も黒字になったことがなかったのがyoutube 買収されてからは財政状況が不透明になったせいで問題になったから 近年は売上1.6兆円あって凄いぜと大本営発表 これでyoutubeって本当は儲かってるんだろ!と盛り上がってるが しかし利益がでてるのか出てないのか黒字なのかはごまかして発表しないので赤字の予想がでかい とにかく広告は大量に出し続けるしか生きる道がなさそうってのが市場の見方 https://www.di-d.jp/madman63/
5 21/05/19(水)00:21:58 No.804185482
ユーチューブで儲けてる人大勢いるのになんで大元が儲からないんだ?
6 21/05/19(水)00:23:50 No.804186048
インセンティブ払うのと母体が儲かってるかどうかはまた別なのと 実際問題ユーチューバーへの広告収入の支払いは減少し続けている
7 21/05/19(水)00:26:27 No.804186801
儲からんならさっさとやめるだろ
8 21/05/19(水)00:28:15 No.804187294
>ユーチューブで儲けてる人大勢いるのになんで大元が儲からないんだ? 金払わないと動画投稿してくれないから
9 21/05/19(水)00:29:45 No.804187665
なんでユーチューブが赤字なのに10年サービスやってたのかとか ネトフリも15年くらい赤字で借金まみれなのに何でサービスやってるのかとか 調べれば分かるが赤字でも将来性あれば金集まるからとりあえず事業は続くんだ https://toyokeizai.net/articles/-/406638
10 21/05/19(水)00:31:02 No.804187989
Ustreamみたいにいつか無くなる日が来るのかな
11 21/05/19(水)00:33:12 No.804188565
>>収益関係なく広告出るようになるのか >今時アドブロックも入れてないような人がいくら醜くなろうと知らないよ アカウント単位でブロックできなくなったり動画が再生できなくなる対策が始まっている
12 21/05/19(水)00:33:57 No.804188766
動画再生サイトとしては文字通りの覇権取ってるから今後は支払い絞る方向しかないでしょ
13 21/05/19(水)00:34:08 No.804188820
youtubeさよならが近付いて来てるな…
14 21/05/19(水)00:34:45 No.804188998
十年経って儲かってないのだとしたら将来性はなかったということだな
15 21/05/19(水)00:35:38 No.804189264
なんでそんな結論に達したのか意味わかんなくて
16 21/05/19(水)00:37:11 No.804189694
テレビやSpotifyなら何とも思わないのにYouTubeで広告流される不快感は一体なんなんだろうな
17 21/05/19(水)00:37:33 No.804189788
グーグルの一部門ならわざと赤字にしてるようなもんだろ
18 21/05/19(水)00:38:34 No.804190075
テレビのCMも不快だ 特に予期しないCM入りや良い所を狙ったCM入りは最悪
19 21/05/19(水)00:40:32 No.804190601
>テレビやSpotifyなら何とも思わないのにYouTubeで広告流される不快感は一体なんなんだろうな 指向性があるから 垂れ流してるものに何か混ざってきても気にしないけど見たいものを邪魔されるのは不快
20 21/05/19(水)00:41:19 No.804190819
>テレビやSpotifyなら何とも思わないのにYouTubeで広告流される不快感は一体なんなんだろうな いやSpotifyの楽天カードの広告はマジできつい
21 21/05/19(水)00:41:27 No.804190861
数日前からCMがブロッカーを突き抜けてきて辛い… この数日で川平慈英の声を何回聞いたことだろう…
22 21/05/19(水)00:42:35 No.804191171
YouTubeの広告は全体的に音量がでけえんだよ
23 21/05/19(水)00:43:06 No.804191298
ABPを使え!
24 21/05/19(水)00:43:12 No.804191327
今までずーっとあえてYouTubeの広告収入に貢献してきたけどついにアドブロック入れたわ
25 21/05/19(水)00:43:46 No.804191486
審査機関のないWeb広告のノリで動画を作られると地獄みたいになるというだけだと思ってる
26 21/05/19(水)00:44:59 No.804191809
アメリカ行ってテレビ付ければ分かるけどCMの頻度異常でそりゃ皆ネット見るわなのにネットにも広告付いてくるの酷い
27 21/05/19(水)00:45:20 No.804191888
ブロック貫通してきていいよと思って緩めてるのに一向に表示されないからこれでいいのかと思ってる
28 21/05/19(水)00:45:33 No.804191939
ウェブ広告はテレビCMと比べてクソみたいなところが作ってるだけだと思う
29 21/05/19(水)00:46:02 No.804192059
怒らないでくださいね テレビCMもクソじゃないですか
30 21/05/19(水)00:46:28 No.804192170
Youtubeって年月が経つにつれて 歴史的な記録としての価値がすごく上がっていくだろうなと思う
31 21/05/19(水)00:48:04 No.804192554
テレビCMは音量バランスがおかしかったりはしねえよ…
32 21/05/19(水)00:48:15 No.804192605
動画作る側からすりゃ安定した収入が入る上に動画の時間短く出来るから広告差し込まない理由がない
33 21/05/19(水)00:48:33 No.804192676
俺以外はちゃんと広告見てくれ YOUTUBEの将来のためだ 頼む!
34 21/05/19(水)00:48:35 No.804192683
無料で広告ブロックできるしこれで金払ってるのは馬鹿だよね
35 21/05/19(水)00:49:12 No.804192842
>俺以外はちゃんと広告見てくれ >YOUTUBEの将来のためだ >頼む! そうだね×20億
36 21/05/19(水)00:49:51 No.804193017
ユーチューバーの年収話とか聞いてると世界中のユーチューバーにそんなに支払う金がどこから湧いてくるか不思議
37 21/05/19(水)00:49:55 No.804193032
テレビはある程度区切り気にしてくれるけどこれはいきなりぶった切るから短くても遮られた感がある
38 21/05/19(水)00:50:23 No.804193173
youtubeもあれこれ複雑な仕様にして広告流してるけど フィルタ製作者の国際的コミュニティで即情報交換されるのですぐ世界で対策されてて可哀想ではある
39 21/05/19(水)00:50:47 No.804193273
>テレビCMは音量バランスがおかしかったりはしねえよ… CMだけ爆音鳴らすのはテレビも変わらんだろ? テレビ側のノーマライゼーション有効になってて気付いてないだけじゃない?
40 21/05/19(水)00:51:48 No.804193547
ブロック出来なくなるならもう見ないだけだが…
41 21/05/19(水)00:52:24 No.804193714
>テレビはある程度区切り気にしてくれるけどこれはいきなりぶった切るから短くても遮られた感がある 区切り糞オブ糞な番組ゴールデンタイムにめっちゃあるよ…
42 21/05/19(水)00:52:56 No.804193843
最悪駄ニメストアとかに引きこもるまであるぞ
43 21/05/19(水)00:53:26 No.804193954
>CMだけ爆音鳴らすのはテレビも変わらんだろ? >テレビ側のノーマライゼーション有効になってて気付いてないだけじゃない? テレビ局側にノーマライズの義務があるんだが…何言ってんだ?
44 21/05/19(水)00:53:29 No.804193969
>テレビ側のノーマライゼーション有効になってて気付いてないだけじゃない? 昔のテレビにそんな機能ねぇよ
45 21/05/19(水)00:54:17 No.804194177
PCはまだ抜かれてないけどiOSのSafariが280blocker入れてても抜かれるようになって来てるんだよな……面倒過ぎる……
46 21/05/19(水)00:54:27 No.804194225
>テレビはある程度区切り気にしてくれるけどこれはいきなりぶった切るから短くても遮られた感がある アメリカはそれこそYouTube並みにぶった切ってCM入れてくるから爆発で人が飛ぶ→CM→飛ばされた人が起き上がるとこから再開とかだから日本はましな方
47 21/05/19(水)00:55:03 No.804194369
テレビはなんか映画だけCMと本編の音量バランス崩壊して聞こえる
48 21/05/19(水)00:55:34 No.804194482
テレビCMは煽り文句~CM~さっきの煽り文句と共にちょろっと続き~CM~みたいなやり口がデフォルトになってしまったのがきつい 動画広告も段々間間に挿入されるようになってこれに近づいてきてる その上中身がテレビより下品かつ低俗
49 21/05/19(水)00:56:28 No.804194702
スマホもちょっとアレなアプリで見るようになっちった
50 21/05/19(水)00:56:34 No.804194725
プレミアムはあの機能でさすがに月額高すぎやしないかと思う
51 21/05/19(水)00:56:35 No.804194728
Vancedすごく良いよ これ以外でYoutube見たくないレベル
52 21/05/19(水)00:56:49 No.804194779
T032みたいなラウドネス運用規定を仮にYouTubeが制定したとしても広告動画を逐一納品するシステムでないからテクノロジーで補うしかない…が…
53 21/05/19(水)00:57:05 No.804194837
ゴールデンの時間帯のテレビのCMはなんやかんやで放送する側がちゃんと選別してるなと思うわ 今のネット広告の無法地帯ぶりを見てると
54 21/05/19(水)00:57:36 No.804194976
ネット広告がここまでクソになってブロックするのが常識ってなる前に精査をちゃんとしなかったのが悪い
55 21/05/19(水)00:58:02 No.804195068
>アカウント単位でブロックできなくなったり動画が再生できなくなる対策が始まっている その御蔭でyoutuberとか一部除いて 視聴側が他の動画配信とかに移ってるのがなぁ 若いのからはfacebook同様年寄り向けサービスだという認識されている
56 21/05/19(水)00:58:21 No.804195142
>実際問題ユーチューバーへの広告収入の支払いは減少し続けている Youtube「スパチャいいよね・・・」
57 21/05/19(水)00:58:32 No.804195193
普通にテレビCMで見る系の広告しか観たことないけどエロ広告とかも出るんだろうか
58 21/05/19(水)00:59:05 No.804195306
ネット広告は低品質の下限がなさすぎる 本気で不快寄りのCMに意味あんのかよ あるんだろうな…
59 21/05/19(水)00:59:07 No.804195315
迷惑行為や法律違反な事やって投げ銭貰ってる連中から巻き上げればいいじゃん
60 21/05/19(水)01:00:00 No.804195518
広告効果って再検証した方がいいと思う なんとなく大金が払われすぎ
61 21/05/19(水)01:00:09 No.804195543
将来的にブロックするソフトの制作側が訴訟されたりプレミア入らないなら市民権はないよされるのしか予想できない…
62 21/05/19(水)01:01:11 No.804195779
動画そのものに広告が埋め込まれるようになりそう
63 21/05/19(水)01:01:26 No.804195840
>将来的にブロックするソフトの制作側が訴訟されたりプレミア入らないなら市民権はないよされるのしか予想できない… そんなんされてもグッバイyoutubeするだけよ
64 21/05/19(水)01:01:43 No.804195903
広告見てる側もそう言う低俗なのを求めてる人が多いからな 日本の樹海で自殺してるやつネットに晒してみたなんてやってる奴がいまだに人気どころかリアルイベントで色々やってたりするから
65 21/05/19(水)01:02:04 No.804195982
アドブロックが効かなくなるってあり得るのかな 広告をDLしたけど見てないユーザーと見てるユーザーの差なんか分からんだろう
66 21/05/19(水)01:02:15 No.804196024
>そんなんされてもグッバイyoutubeするだけよ そうされてもyoutube側はどうぞどうぞって感じだろう
67 21/05/19(水)01:02:23 No.804196051
Stage6…DailyMotion…お前たちは今…
68 21/05/19(水)01:02:31 No.804196088
実際今でも広告ブロッカー禁止なんてことしてくるサイトは捨ててる そして何の支障もない
69 21/05/19(水)01:02:41 No.804196121
>動画そのものに広告が埋め込まれるようになりそう そうなれば早送りとかできるけどね
70 21/05/19(水)01:03:03 No.804196204
無駄に帯域だけ圧迫する奴が減るだけの話だからな
71 21/05/19(水)01:03:13 No.804196241
マジで儲けるだけなら低俗で不愉快な動画撮って投稿する方が早いからな 真面目にゲームプレイ撮って編集して出したり商品レビューしたりしてる人はクソ真面目な部類
72 21/05/19(水)01:03:24 No.804196289
テレビCMもブロックできるようにならない限りは見たくないなぁ
73 21/05/19(水)01:03:38 No.804196345
つべの金払いが渋くなると中国系の動画サイトが勢い付いてきそうだな
74 21/05/19(水)01:03:59 No.804196444
>広告効果って再検証した方がいいと思う >なんとなく大金が払われすぎ マネロンの一種に近いところあるからやめることはほぼないと思う
75 21/05/19(水)01:04:14 No.804196507
アパホテルのCMばかり出てきてyoutube開くたびアパ社長の顔を見る羽目になってる
76 21/05/19(水)01:04:15 No.804196511
>つべの金払いが渋くなると中国系の動画サイトが勢い付いてきそうだな 自由が無いからそれだけは無理なんだ
77 21/05/19(水)01:05:49 No.804196851
>自由が無いからそれだけは無理なんだ 発信者側が金で動くかどうかって話であって受け手側がどうこうできる話じゃないだろ
78 21/05/19(水)01:05:52 No.804196862
へんなゲームの広告多すぎる
79 21/05/19(水)01:06:00 No.804196894
>アパホテルのCMばかり出てきてyoutube開くたびアパ社長の顔を見る羽目になってる アパはいいんだけど社長は出てこないでほしい
80 21/05/19(水)01:06:39 No.804197041
>発信者側が金で動くかどうかって話であって受け手側がどうこうできる話じゃないだろ それは空振ってるだけって格好になるんじゃないのか?
81 21/05/19(水)01:06:57 No.804197107
>普通にテレビCMで見る系の広告しか観たことないけどエロ広告とかも出るんだろうか エロゲ声優が自分のキャラ出てるって言ってたから出るんじゃないの
82 21/05/19(水)01:07:05 No.804197140
お願い社長みたいなCMなら俺もここまで嫌わなかったよ
83 21/05/19(水)01:07:12 No.804197165
本当に音量さえ抑えてくれればまだ許せるのになぁ
84 21/05/19(水)01:07:17 No.804197192
知らん人の顔を見たくないからつべ見てるみたいなところは多少あるからいきなり顔の出てくる広告があるなら嫌だと思う 広告流してもいいかなと思ってたけど想像以上にクソなのが多そうだからやっぱやだ
85 21/05/19(水)01:07:19 No.804197198
>発信者側が金で動くかどうかって話であって受け手側がどうこうできる話じゃないだろ ゲーム配信とかでも金でコロコロ配信場所変えてたりする人いるからお金積めばそっち行く人も出るわな
86 21/05/19(水)01:07:44 No.804197290
>つべの金払いが渋くなると中国系の動画サイトが勢い付いてきそうだな ヒカキンもテンセント資本のミルダムでゲーム配信やってるしな
87 21/05/19(水)01:07:59 No.804197330
>ゲーム配信とかでも金でコロコロ配信場所変えてたりする人いるからお金積めばそっち行く人も出るわな ミルダムなんか資本で殴ってる感が凄まじいしな…
88 21/05/19(水)01:08:03 No.804197344
>>普通にテレビCMで見る系の広告しか観たことないけどエロ広告とかも出るんだろうか >エロゲ声優が自分のキャラ出てるって言ってたから出るんじゃないの そこだけ聞くと全年齢版のCMってだけに思えるが
89 21/05/19(水)01:08:17 No.804197399
>つべの金払いが渋くなると中国系の動画サイトが勢い付いてきそうだな ミルダムどんぐらい勢い保てるんかなあ
90 21/05/19(水)01:08:19 No.804197406
それでもミルダムなんざ頼まれても見に行かないけどな…
91 21/05/19(水)01:08:54 No.804197535
ゲーム配信は普通にお仕事として配信頼まれたりするから一時的に他所に行ったりとかする
92 21/05/19(水)01:09:02 No.804197567
機能がクソじゃんミルダム
93 21/05/19(水)01:09:23 No.804197658
3秒の動画の為に30秒分の広告を見せられるのはちょっとバランス感覚おかしくない?
94 21/05/19(水)01:09:46 No.804197758
プレミアムはスマホで使う時ストレスフリーだから入ってる
95 21/05/19(水)01:10:02 No.804197807
テレビCMの方が不愉快度は低いので最近のオシャレ広告のは許せるようになった
96 21/05/19(水)01:10:09 No.804197838
>それでもミルダムなんざ頼まれても見に行かないけどな… だから一視聴者の主義主張なんか何の価値も見出されてないのよ
97 21/05/19(水)01:10:40 No.804197975
俺が生きてる間にネットの広告はどこまで邪悪になるんだろうか… 規制される気配も全く無くて困る
98 21/05/19(水)01:10:53 No.804198017
>>それでもミルダムなんざ頼まれても見に行かないけどな… >だから一視聴者の主義主張なんか何の価値も見出されてないのよ 何処の視点で語ってるのか分かんないけど見られない動画サイトと配信者なんて居ないのと同じよ
99 21/05/19(水)01:11:01 No.804198046
>テレビCMの方が不愉快度は低いので最近のオシャレ広告のは許せるようになった 実在しないゲームの動画や1時間以上もある広告をCMとして流したりはしないからな…
100 21/05/19(水)01:11:09 No.804198076
スマホのはアド風呂で対応できるけどテレビからだとプレミアム入るしか回避方法ないのがな... しかも月額1000円以上は高すぎる
101 21/05/19(水)01:12:09 No.804198305
>>つべの金払いが渋くなると中国系の動画サイトが勢い付いてきそうだな >ミルダムどんぐらい勢い保てるんかなあ 色んな層を取り込もうとしてるけどいかんせん視聴者が居ない 安定はしてるけど伸びてるかと言われるとうん
102 21/05/19(水)01:12:41 No.804198424
配信者に少しでもお金が入るならと広告は極力スキップせずに我慢している しているがたまに30分とかの広告あるのはなんなんだよお前流石に飛ばすわ!
103 21/05/19(水)01:12:42 No.804198428
プレミアムは凄いストレスフリーだから満足感がある クソ使いづらいけどYoutube musicも聴き放題になるし クソ使いづらいけど
104 21/05/19(水)01:12:57 No.804198477
ガンダムの25分CMが流れ始めた時は正気を疑った
105 21/05/19(水)01:13:04 No.804198509
>スマホのはアド風呂で対応できるけどテレビからだとプレミアム入るしか回避方法ないのがな... >しかも月額1000円以上は高すぎる スマホはここ数日で貫通するようになってない?
106 21/05/19(水)01:13:10 No.804198529
YouTubeで赤字ならミルダムがどんだけ頑張っても赤字では
107 21/05/19(水)01:13:10 No.804198531
Mixerも死んだのにミルダムに期待してる奴は金貰ってんの?
108 21/05/19(水)01:13:28 No.804198599
>何処の視点で語ってるのか分かんないけど見られない動画サイトと配信者なんて居ないのと同じよ じゃあyoutubeが安泰ってことじゃん!
109 21/05/19(水)01:13:52 No.804198686
流すCMは選べ 同じCM流し過ぎ
110 21/05/19(水)01:14:07 No.804198735
ミルダムはめっちゃお金もらえるらしいし…
111 21/05/19(水)01:14:14 No.804198765
>何処の視点で語ってるのか分かんないけど見られない動画サイトと配信者なんて居ないのと同じよ 「中華系の資本ありきのサイトが勢い付きそう」って今後の予想に対して個人的なこだわりみたいなものぶつけてる時点でズレてたんだよな どこまでも個人的な話したいのであればまあ話は合わんわ
112 21/05/19(水)01:14:22 No.804198789
俺の最近のオススメ広告はシャウエッセンのヤツなんだけど友人は皆広告ブロックしてるから話が伝わらなかった
113 21/05/19(水)01:14:32 No.804198825
無精髭面おっさんが決め顔で金取引が熱いみたいな事言っても胡散臭いだけなんだよなあ
114 <a href="mailto:親バカカメラ">21/05/19(水)01:14:51</a> [親バカカメラ] No.804198891
>流すCMは選べ >同じCM流し過ぎ 親バカカメラ
115 21/05/19(水)01:15:03 No.804198940
>配信者に少しでもお金が入るならと広告は極力スキップせずに我慢している >しているがたまに30分とかの広告あるのはなんなんだよお前流石に飛ばすわ! お前みたいなやつが見てるんだよ 30分だろうが我慢して見てる
116 21/05/19(水)01:15:16 No.804198998
広告主からは広告料を貰いCMを流し 視聴者からはお金を払えばCM無くしてあげるで金儲けするって凄いよな
117 21/05/19(水)01:15:17 No.804199001
気が付いているんだろう?クソ広告など存在しない 向き合うべきだ
118 21/05/19(水)01:15:30 No.804199050
ミルダムの競合サービスってtwitchだと思うけど 配信者をそこからじゃなくつべから引き抜いてるのかしこいよね
119 21/05/19(水)01:15:50 No.804199133
>スマホはここ数日で貫通するようになってない? 280とSafariなら平気だったよ
120 21/05/19(水)01:15:59 No.804199161
配信サイトはままあるけど知名度的にもつべ一強だよなぁ プレミアム入ってるから困ってはないが
121 21/05/19(水)01:16:03 No.804199177
>どこまでも個人的な話したいのであればまあ話は合わんわ 見られてないのに金が動いてて勢いが付くって言ってる「」の方が訳分からんわ
122 21/05/19(水)01:16:21 No.804199240
>広告主からは広告料を貰いCMを流し >視聴者からはお金を払えばCM無くしてあげるで金儲けするって凄いよな でも赤字じゃん
123 21/05/19(水)01:16:35 No.804199303
>広告主からは広告料を貰いCMを流し >視聴者からはお金を払えばCM無くしてあげるで金儲けするって凄いよな 無料アプリレベルの広告だけなら文句は出ないんだろうけども
124 21/05/19(水)01:16:41 No.804199329
特定の駅近くの人に朗報!はざっくりすぎて宣伝にならんだろあれ
125 21/05/19(水)01:17:33 No.804199508
>配信サイトはままあるけど知名度的にもつべ一強だよなぁ 配信最大手ってTwitchじゃないの
126 21/05/19(水)01:17:52 No.804199576
あり得ない話だけど利用者全員が課金して広告出さなくしたらどうなんのかな? 課金の儲けから広告主に違約金でも払うのか?
127 21/05/19(水)01:17:56 No.804199587
CMあるある言われても全部ブロックしてるからわからない
128 21/05/19(水)01:18:32 No.804199721
スマホのブラウザで動画見るの不便すぎない?
129 21/05/19(水)01:18:34 No.804199722
>配信者に少しでもお金が入るならと広告は極力スキップせずに我慢している ※入るとは限らない
130 21/05/19(水)01:18:52 No.804199782
赤字だろうが見る方からすりゃ関係ないからな それでこそ日本の動画サイトでニコニコは黒字経営してるけどボロクソ言われてるし
131 21/05/19(水)01:18:53 No.804199783
>配信最大手ってTwitchじゃないの Twitchってゲームだけじゃん
132 21/05/19(水)01:19:13 No.804199844
そういやプンレクってどうなの?
133 21/05/19(水)01:20:02 No.804200020
>>配信最大手ってTwitchじゃないの >Twitchってゲームだけじゃん ゲーム以外も普通に配信されてるけど…
134 21/05/19(水)01:20:19 No.804200082
>あり得ない話だけど利用者全員が課金して広告出さなくしたらどうなんのかな? >課金の儲けから広告主に違約金でも払うのか? 広告による具体的な効果があったかなんて証明できないし あんたの出してた広告か商品のどっちか両方が悪かったんじゃないの?で返して終わりだ
135 21/05/19(水)01:20:29 No.804200124
>見られてないのに金が動いてて勢いが付くって言ってる「」の方が訳分からんわ 元のレス見りゃ分かるけどYouTubeの金払いが減ったらって前提での予想の話でしょ? 論点コロコロ変わっててだいぶ困る
136 21/05/19(水)01:20:52 No.804200198
>ゲーム以外も普通に配信されてるけど… しらそん
137 21/05/19(水)01:20:58 No.804200225
無料動画サイトってもしかして根本的にイマイチなのか…?
138 21/05/19(水)01:21:14 No.804200291
有名配信者が移動して勢い付くならmixerは死ななかっただろう
139 21/05/19(水)01:22:38 No.804200588
アドブロック貫通しだしたからかなり久しぶりに広告見たけど 不動産とショボい塔の中華ゲーの音量どうにかしてほしい…
140 21/05/19(水)01:22:44 No.804200609
>無料動画サイトってもしかして根本的にイマイチなのか…? どこも続けるほどに劣化していく構造にはなってると思う
141 21/05/19(水)01:23:08 No.804200708
無料でサーバーを立てるという行為のコストって凄まじいんだなってなる
142 21/05/19(水)01:24:03 No.804200911
ツイッチでもアドブロ貫通してきたら即窓閉じてる 広告に付き合うほどまでしてみたい配信は無い
143 21/05/19(水)01:24:44 No.804201069
形がないものに依存しきってるくせに設備投資は延々と続けなきゃいけないの頭おかしくなりそう
144 21/05/19(水)01:24:54 No.804201109
クソ化させて金を取るっていう割と凄まじい構造してる
145 21/05/19(水)01:24:55 No.804201115
>アドブロック貫通しだしたからかなり久しぶりに広告見たけど マジで!?
146 21/05/19(水)01:25:00 No.804201129
つべの広告はまず尺が長すぎる 5秒か7秒で納めてくれ
147 21/05/19(水)01:25:36 No.804201253
>クソ化させて金を取るっていう割と凄まじい構造してる まあ課金すれば快適だから上手く出来てるよ
148 21/05/19(水)01:25:56 No.804201320
twitchでやたら短い広告が流れてこういうのでいいんだよと思った
149 21/05/19(水)01:26:24 No.804201431
>>クソ化させて金を取るっていう割と凄まじい構造してる >まあ課金すれば快適だから上手く出来てるよ だがお金を入れるほどかと言うとそこまでは入れ込めない…
150 21/05/19(水)01:26:37 No.804201470
>twitchでやたら短い広告が流れてこういうのでいいんだよと思った 広告ブロッカー入れろよ