21/05/17(月)23:54:59 溜まっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)23:54:59 No.803860734
溜まってるドラマ一気観してる中にあったんだけど これ見てからなんか調子が悪くて助けてほしい
1 21/05/17(月)23:57:25 No.803861420
手遅れだ
2 21/05/17(月)23:57:47 No.803861555
お前は終わりだ
3 21/05/17(月)23:58:10 No.803861674
死期を悟った男同士の奇妙な友情いいよねよくない
4 21/05/17(月)23:58:42 No.803861849
ウォッカを飲め
5 21/05/17(月)23:59:54 No.803862204
人生にはこんな味わい深いスパイスも必要だ 黒鉛のように重い気分を楽しもう
6 21/05/18(火)00:00:02 No.803862234
よく見たいからもっとヘリを寄せてくれ
7 21/05/18(火)00:00:07 No.803862261
変な光直視しなかった?大丈夫?
8 21/05/18(火)00:00:12 No.803862290
>死期を悟った男同士の奇妙な友情いいよねよくない 後何年生きられる?5年です… 以降積極的に支援してくれるようになっていいよね
9 21/05/18(火)00:00:24 No.803862363
消防士のくだりキツすぎる
10 21/05/18(火)00:01:42 No.803862804
ド素人だったシチェルビナが最終話で原発の解説するシーンいいよね…死ぬのよくない…
11 21/05/18(火)00:01:59 No.803862875
今すぐ抑えるには人間の大量投入しかねえと分かっててもあまりにも辛い
12 21/05/18(火)00:02:18 No.803863007
>消防士のくだりキツすぎる 医者と看護師の話を聞かない奥さんが悪い所もある
13 21/05/18(火)00:02:20 No.803863021
ゴルバチョフ(本人)はこのドラマの事は知ってるけどまだ見たこと無いそうな 立場的に言えないことも多々あるだろうが見てほしいし何らかの感想は聞いてみたい
14 21/05/18(火)00:03:45 No.803863472
なんか光ってる黒い物体怖すぎる
15 21/05/18(火)00:04:01 No.803863554
ジョーカー号発進!!
16 21/05/18(火)00:04:46 No.803863799
(煤だらけになっていくスーツ)
17 21/05/18(火)00:05:00 No.803863862
メルトダウンならともかく原子炉が爆発するわけないだろ さっさと注水しろ
18 21/05/18(火)00:05:47 No.803864099
ゴゥンゴゥンゴゥンゴゥンゴゥン
19 21/05/18(火)00:06:03 No.803864186
>なんか光ってる黒い物体怖すぎる コンクリートの破片だろ
20 21/05/18(火)00:06:18 No.803864263
当時の従業員(1~3号機)のインタビューによると死の橋のくだりは現地では全然聞いたことがないらしい というか深夜1時~4時に火災見物に子供を連れて行くのはおかしいだろって
21 21/05/18(火)00:06:51 No.803864417
人間だっけ?バイオマシーンで作業したんじゃなかったっけ?
22 21/05/18(火)00:08:49 No.803865065
>というか深夜1時~4時に火災見物に子供を連れて行くのはおかしいだろって でもロシア人だぜ?
23 21/05/18(火)00:09:01 No.803865133
炭鉱夫ちんぽにボカし入ってるんだね… 本国だとモロ?
24 21/05/18(火)00:10:12 No.803865532
ナショジオのドキュメンタリーで釣り人とか死の橋の話やってなかったっけ
25 21/05/18(火)00:10:34 No.803865673
アキーモフは顔がなくなっていたわ
26 21/05/18(火)00:10:44 No.803865717
>でもロシア人だぜ? それはあんまり関係ないと思う
27 21/05/18(火)00:12:25 No.803866233
釣り人は実際死んでる 橋の下りはフィクション
28 21/05/18(火)00:12:50 No.803866352
まだ建屋に一人いるとか埋葬するのにコンクリ詰めとかね… 死んでも終わらないんだなってなる
29 21/05/18(火)00:12:50 No.803866355
>立場的に言えないことも多々あるだろうが見てほしいし何らかの感想は聞いてみたい 「なんでみんな英語喋ってるの?」
30 21/05/18(火)00:12:58 No.803866396
他国から作業ロボ借りる際にちょっとマイルドに現状報告して借り物をゴミにするのいいよね
31 21/05/18(火)00:13:27 No.803866564
最初ツンツンだった軍人のおっちゃんが 後半心の友になるのいいよね
32 21/05/18(火)00:14:03 No.803866731
シリコンバレー見て明るくなろう
33 21/05/18(火)00:14:28 No.803866879
>最初ツンツンだった軍人のおっちゃんが 党幹部では?
34 21/05/18(火)00:14:38 No.803866927
ドイツくんもバカ正直だから発表通りなら この秘密兵器が使えるはずって貸してくれたんだよね
35 21/05/18(火)00:15:03 No.803867064
>シリコンバレー見て明るくなろう クソ長い!
36 21/05/18(火)00:15:27 No.803867197
犬駆除のシーンもキツい
37 21/05/18(火)00:15:58 No.803867348
正確に報告してるのに認めない西側いいよねよくねぇよ ソースのあやふやなWikipediaによると今でも認めてない
38 21/05/18(火)00:16:20 No.803867461
二話のガイガーカウンターが鳴り響くシーンが怖すぎるわ あそこ下手なホラー映画よりホラーしてるだろ
39 21/05/18(火)00:16:26 No.803867500
決死隊三人が映像より軽装備だったのに長生きしたって言うのが一番の驚きだよ
40 21/05/18(火)00:16:48 No.803867601
完全にレガソフが主役なのに見返したら1話では自殺シーンしか出てねえ!
41 21/05/18(火)00:17:14 No.803867743
婆さん ここは汚染地区だ 立ち退け
42 21/05/18(火)00:17:45 No.803867925
いつか「」と実況したいやつ
43 21/05/18(火)00:17:59 No.803867995
毎話引きが良い
44 21/05/18(火)00:18:05 No.803868028
>>立場的に言えないことも多々あるだろうが見てほしいし何らかの感想は聞いてみたい >「なんでみんな英語喋ってるの?」 それを本当に言ってくれたら俺は拍手を送るわ
45 21/05/18(火)00:18:30 No.803868176
あらすじ読んだだけで怖すぎる…
46 21/05/18(火)00:18:52 No.803868295
>いつか「」と実況したいやつ 話数半端で地上波には来ないだろうから適当に配信実況呼びかけてくれたらいいと思う
47 21/05/18(火)00:18:55 No.803868311
>いつか「」と実況したいやつ 配信当時やってただろう
48 21/05/18(火)00:19:23 No.803868462
建屋内で懐中電灯が切れるとこはここで終わりかよ!って思った
49 21/05/18(火)00:19:39 No.803868548
3回はやったと思う 毛の抜ける思いしたから覚えてる
50 21/05/18(火)00:19:45 No.803868585
配信って今U-NEXTだけ?
51 21/05/18(火)00:20:29 No.803868793
U-NEXTでただで見れるけど見るの吹き替えでいい?
52 21/05/18(火)00:20:39 No.803868856
どうしてスクラムしたのに悪化したのですか…どうして…
53 21/05/18(火)00:20:56 No.803868958
>U-NEXTでただで見れるけど見るの吹き替えでいい? うn
54 21/05/18(火)00:21:10 No.803869023
NHKの看護婦さんのインタビューで 結婚したばかりの旦那さんが被爆して看病してたけどどんどんダメになっていってしまいには骨から腕の肉がずるりと抜け落ちたとか言っててもう恐い…
55 21/05/18(火)00:21:31 No.803869133
混乱している つまみ出せ
56 21/05/18(火)00:21:44 No.803869197
アマプラのレンタル終わったんだっけ
57 21/05/18(火)00:21:58 No.803869279
>混乱している >つまみ出せ (嘔吐)
58 21/05/18(火)00:21:58 No.803869280
他に溜めてるドラマ教えてよ
59 21/05/18(火)00:22:34 No.803869493
今うねくそで配信してるのか よし…
60 21/05/18(火)00:22:35 No.803869506
あの技師長みたいなオールバックのおじさんが暴力的なパワハラする所で胃が痛くなる ああいう顔つきの人苦手だわ俺…今見てるトレスポ2のベグビーもそうだけど
61 21/05/18(火)00:22:44 No.803869566
爆発わけないだろ見に行ってこいよ
62 21/05/18(火)00:23:03 No.803869655
やるか...同時視聴回
63 21/05/18(火)00:23:09 No.803869683
>他に溜めてるドラマ教えてよ 相棒とか半沢直樹とか日本のばっかだよ これは「」がおすすめしてたからCATVの録画
64 21/05/18(火)00:23:24 No.803869788
そろそろNHKあたりが放送権買って深夜に流してほしい…
65 21/05/18(火)00:23:56 No.803869925
対処しようにも…こんな事故は地球上に前例が無い
66 21/05/18(火)00:24:01 No.803869958
ヨシ!とオイオイオイで溢れそう
67 21/05/18(火)00:24:05 No.803869984
>正確に報告してるのに認めない西側いいよねよくねぇよ >ソースのあやふやなWikipediaによると今でも認めてない 正式な発表は33人だいいね
68 21/05/18(火)00:24:35 No.803870147
蓋って一枚何トンだっけ… ポンポコ湧いてたよね
69 21/05/18(火)00:24:47 No.803870198
どこへ行くんです?からの砂頼みに行くのいいよね
70 21/05/18(火)00:24:56 No.803870241
>対処しようにも…こんな事故は地球上に前例が無い ホウ素と炭酸水と土砂で固めましょう! →発熱を抑えたはずなのに爆発するわ…
71 21/05/18(火)00:25:27 No.803870392
本当は最終話に1話の描写もってこようと思ったんだけど救いがなさすぎるのでやめました
72 21/05/18(火)00:26:11 No.803870610
救いはないんですか?
73 21/05/18(火)00:26:17 No.803870640
40秒?70秒?だけ作業できる黒鉛運びのシーン好き
74 21/05/18(火)00:26:53 No.803870810
https://youtu.be/cDdR1wq2IPM このゲームがまんまスレ画のドラマの最初の火消しシーン
75 21/05/18(火)00:27:26 No.803870969
ミッキーマウスっぽい置物
76 21/05/18(火)00:27:30 No.803870996
核融合炉の蓋がボゴボゴォ!ってなるシーンマジ怖い
77 21/05/18(火)00:27:52 No.803871109
>40秒?70秒?だけ作業できる黒鉛運びのシーン好き 君はもう終わりだ
78 21/05/18(火)00:28:25 No.803871262
検知は...3.14です...
79 21/05/18(火)00:28:25 No.803871266
レガゾフとボリスの夢女子いそうだな…
80 21/05/18(火)00:28:35 No.803871313
ちゃんとサービスシーンあるから 辛気臭くならないよね 炭鉱夫
81 21/05/18(火)00:28:44 No.803871361
>君はもう終わりだ 英語だとユーアーデッドって言ってる…
82 21/05/18(火)00:28:53 No.803871409
まさにヨーロッパ滅亡の危機だったからいくら犠牲をはたいても止めなきゃいけなかったからね…
83 21/05/18(火)00:28:57 No.803871427
まあ案外人間頑丈だな…ってのもわかる事故でもある
84 21/05/18(火)00:29:01 No.803871446
最新鋭ロボットが壊れました!の回答が人海戦術!ってオイオイオイ
85 21/05/18(火)00:29:26 No.803871572
>ちゃんとサービスシーンあるから >辛気臭くならないよね >炭鉱夫 ぶらんぶらんしとる...
86 21/05/18(火)00:29:30 No.803871584
ディアトロフは長生きしたんだよな
87 21/05/18(火)00:29:37 No.803871625
キンタマを守る鉛のパンツいいよね
88 21/05/18(火)00:29:46 No.803871679
>救いはないんですか? 全ての放射性物質の半減期を考えると141億年後です
89 21/05/18(火)00:30:03 No.803871762
HBO他におすすめある?
90 21/05/18(火)00:30:04 No.803871765
>ディアトロフは長生きしたんだよな しれっと被害にあった中で長生きした
91 21/05/18(火)00:30:06 No.803871772
>レガゾフとボリスの夢女子いそうだな… あのめちゃくちゃ有能な女の科学者ってたくさんの科学者たちの代表で入れてるらしいし 夢女の代表であってもなんら不思議ではない気がする
92 21/05/18(火)00:30:10 No.803871804
>>救いはないんですか? >全ての放射性物質の半減期を考えると141億年後です なそ
93 21/05/18(火)00:30:14 No.803871826
事故現場横切ったヘリコプターが糸が切れたように落ちるのが怖すぎる
94 21/05/18(火)00:30:56 No.803872009
>救いはないんですか? 今は野生動物や植物がいっぱいだし周辺地域に住みついてるジジババもいるし観光しに行く奴もいるぞ良かったな
95 21/05/18(火)00:30:56 No.803872011
基本的に高圧的だけど専門家の話はちゃんと聞くよね...
96 21/05/18(火)00:31:18 No.803872133
ボリスがレガソフが教えてくれたことちゃんと理解していくの好き
97 21/05/18(火)00:31:36 No.803872232
>英語だとユーアーデッドって言ってる… you are done.じゃね? https://youtu.be/XzfsfYnuc8c?t=212
98 21/05/18(火)00:31:43 No.803872267
>>救いはないんですか? >今は野生動物や植物がいっぱいだし周辺地域に住みついてるジジババもいるし観光しに行く奴もいるぞ良かったな 現地警備してる兵士もいるから大丈夫 ダメだったら福島だって作業できないもんな!
99 21/05/18(火)00:31:49 No.803872298
チェルノブイリの音楽やったお姉さんはJOKERの音楽も担当してる
100 21/05/18(火)00:31:56 No.803872328
>事故現場横切ったヘリコプターが糸が切れたように落ちるのが怖すぎる あれは放射線じゃなくてススをエンジンが吸って落ちたとか聞いた
101 21/05/18(火)00:31:58 No.803872339
ガーーーーーーガリガリガリガリガリ ガガッ…ガーーーーーー
102 21/05/18(火)00:32:01 No.803872353
作品のテーマである「嘘の代償は?」が重すぎる… フクシマのやつもオープンに出来る情報は全部公開してほしい
103 21/05/18(火)00:32:22 No.803872455
真上に行けば明朝までに君の方から銃殺してくれと頼む事になる!
104 21/05/18(火)00:32:40 No.803872547
>ボリスがレガソフが教えてくれたことちゃんと理解していくの好き コンクリートはわかる...
105 21/05/18(火)00:32:51 No.803872604
su4859525.jpg よくこんなに似てる役者見つけてきたな
106 21/05/18(火)00:32:53 No.803872613
屋上まで炉の状態見に行った技師が振り向くシーンいいよね…
107 21/05/18(火)00:33:36 No.803872832
HBOという有能ドラマの量産するテレビ局 最近見たキングオブメディアも面白かったわ
108 21/05/18(火)00:33:48 No.803872883
シチェルビナとレガソフが仲良さそうにしてるのわむ でも最初の時点でバッドエンドが確定している…
109 21/05/18(火)00:33:52 No.803872900
モスクワ 第6病院
110 21/05/18(火)00:33:53 No.803872907
あの現場にいたずっと後ろに立ってる人はなんだったんだろう...?
111 21/05/18(火)00:34:11 No.803873004
>あの現場にいたずっと後ろに立ってる人はなんだったんだろう...? 逃げないように監視じゃない?
112 21/05/18(火)00:34:48 No.803873193
スレ画で興味が出てケンワタナベと佐藤浩一のフクイチ題材にした映画を劇場で見たけど あっちはプロジェクトX的な熱いドラマ感があって 金ローでまたやってたけど2回目は見なかったな…
113 21/05/18(火)00:34:52 No.803873208
>屋上まで炉の状態見に行った技師が振り向くシーンいいよね… よくない…
114 21/05/18(火)00:35:03 No.803873253
>あの現場にいたずっと後ろに立ってる人はなんだったんだろう...? 誰の事言ってるか分からんが多分KGBじゃないか
115 21/05/18(火)00:35:37 No.803873404
>su4859525.jpg >よくこんなに似てる役者見つけてきたな 似てるなぁ…悪そうな顔してんなぁ…
116 21/05/18(火)00:35:40 No.803873418
とりあずHBOmaxが日本で見れるようになっただけでもよかったよ…
117 21/05/18(火)00:35:42 No.803873423
スレ画ってアマプラで観れる?
118 21/05/18(火)00:36:00 No.803873520
トラックで線量測定に行った指揮官は上に立つ度量があるんだなって
119 21/05/18(火)00:36:03 No.803873537
掃討作戦の生身のロボットたちや炭坑夫が漢すぎない?
120 21/05/18(火)00:36:24 No.803873643
ネトフリにきててありがたい…
121 21/05/18(火)00:36:31 No.803873679
このドラマだとジャトロフ悪役になってるけど 実際は部下たちの名誉回復に動いてた人だったりするから まあドラマはドラマだねと…
122 21/05/18(火)00:36:34 No.803873690
最初のシーンが最初で良かった…いや良くはないけど
123 21/05/18(火)00:36:37 No.803873711
最後の芋虫かなんか見る2人尊いよね…
124 21/05/18(火)00:36:47 No.803873762
リアタイで実況してたからかなりしんどかった特に決死隊で終わるシーン
125 21/05/18(火)00:37:17 No.803873924
>スレ画ってアマプラで観れる? お金払えば https://www.amazon.co.jp/dp/B07YXDQ1G5
126 21/05/18(火)00:37:27 No.803873980
>誰の事言ってるか分からんが多分KGBじゃないか >逃げないように監視じゃない? あぁごめん最初の炉心爆発前の管理室にずっと立ってる人がいたのよ...見間違いかな?
127 21/05/18(火)00:37:57 No.803874134
ヒョイッ(なんか黒くて光沢ある瓦礫があるな…)
128 21/05/18(火)00:38:12 No.803874205
興味湧いてきたけど見たら心がへしおれそうだ
129 21/05/18(火)00:38:21 No.803874243
>ヒョイッ(なんか黒くて光沢ある瓦礫があるな…) おーいこれなんだとおもう?
130 21/05/18(火)00:38:28 No.803874279
当時はこれが週一で放送されててな 予告含め毎週重い気持ちのまま実況が終了してたよ…
131 21/05/18(火)00:38:29 No.803874287
>スレ画で興味が出てケンワタナベと佐藤浩一のフクイチ題材にした映画を劇場で見たけど >あっちはプロジェクトX的な熱いドラマ感があって >金ローでまたやってたけど2回目は見なかったな… フクイチは当事者国かつそんな時間が経ってないので商業映画でしんどい状況をしんどく描くのは無理だろう… NHKドキュメント班あたりに頑張ってもらう方が現実的
132 21/05/18(火)00:38:34 No.803874316
>ヒョイッ(なんか黒くて光沢ある瓦礫があるな…) ここの絶望感やばい
133 21/05/18(火)00:38:46 No.803874374
屋上作業でもたついてよく見たら足怪我してることに気がつくの良いよね…
134 21/05/18(火)00:38:47 No.803874387
>最後の芋虫かなんか見る2人尊いよね… シチェルビナの独白が泣けるんだ
135 21/05/18(火)00:38:51 No.803874401
ファッキンゴルバチョフ!(ガチャーン
136 21/05/18(火)00:38:58 No.803874425
>とりあずHBOmaxが日本で見れるようになっただけでもよかったよ… マジ? JLのスナイダーカット版とか配信するのかな
137 21/05/18(火)00:39:04 No.803874465
HBOならバンドオブブラザーズは外せない ゲースロはちょっと長すぎて薦め辛い
138 21/05/18(火)00:39:06 No.803874473
屋上掃除の時のガイガーカウンターの音が怖すぎる
139 21/05/18(火)00:39:45 No.803874673
評価は★3.5です
140 21/05/18(火)00:39:47 No.803874689
ドイツから最高のロボットを仕入れてきたぜ! よし動いた!
141 21/05/18(火)00:39:48 No.803874699
>ネトフリにきててありがたい… 来てねーじゃねーか
142 21/05/18(火)00:39:50 No.803874703
事件後にようまた現場復帰したな...ってなる
143 21/05/18(火)00:39:52 No.803874720
すげぇ描写過激だなと思ったらケーブルテレビなんだねこれ…アメリカはすげぇや
144 21/05/18(火)00:39:52 No.803874723
レガソフ博士は科学で不幸になったけど 科学に救われた人でもあるよな 物理現象は嘘をつかないからな
145 21/05/18(火)00:39:54 No.803874729
>>>救いはないんですか? >>今は野生動物や植物がいっぱいだし周辺地域に住みついてるジジババもいるし観光しに行く奴もいるぞ良かったな >現地警備してる兵士もいるから大丈夫 >ダメだったら福島だって作業できないもんな! まあセクシーな自撮り写真SNSに揚げて炎上したり 勝手にもの持ち帰ってオークションサイトで売るような観光客もでてるんだが…
146 21/05/18(火)00:40:08 No.803874802
>>ネトフリにきててありがたい… >来てねーじゃねーか 間違えたU-NEXTだ
147 21/05/18(火)00:40:53 No.803875031
U-NEXTは1ヶ月無料体験可なので入っていなければそれで見られるよ https://video.unext.jp/title/SID0056439?google_home_ingest_series=true
148 21/05/18(火)00:40:54 No.803875034
最後にユダヤ人嫌ってたよなお前?ってやるのがまたバランス取れてるな 清廉潔白のヒーローじゃないと
149 21/05/18(火)00:41:13 No.803875140
BBC版のドキュメンタリードラマも出来が良いので見て欲しい
150 21/05/18(火)00:41:31 No.803875237
>すげぇ描写過激だなと思ったらケーブルテレビなんだねこれ…アメリカはすげぇや ゲームオブスローンズなんかこんなものじゃないよ
151 21/05/18(火)00:41:33 No.803875246
何故か …安いからです
152 21/05/18(火)00:41:33 No.803875247
>ドイツから最高のロボットを仕入れてきたぜ! でもやっぱり最高なのは人型なんだよね…
153 21/05/18(火)00:41:46 No.803875315
ドラマ放送後に決死隊ゲーム開発のニュースがポコポコ上がってきたのが面白い 無料の奴はシンプルな作りだけど自分でプレイする恐怖感が凄かった
154 21/05/18(火)00:41:48 No.803875321
レガソフがゴルシーの前で何言ってんだこりゃ一大事だってガンガンまくしたてるのが名シーン
155 21/05/18(火)00:42:01 No.803875398
https://irid.or.jp/activities/expert/20140623/ ニコライ・スタインベルクという人がいるが この人はチェルノブイリ事故でタービン建屋に入った
156 21/05/18(火)00:42:35 No.803875579
>トラックで線量測定に行った指揮官は上に立つ度量があるんだなって 原典はあたってないがピカロフ大将は兵士たちと一緒に除去作業もやってたそうだ…
157 21/05/18(火)00:42:38 No.803875598
お前はいいやつだ
158 21/05/18(火)00:42:44 No.803875633
消防士がケロっていくシーンが泣けてくる…
159 21/05/18(火)00:42:45 No.803875641
世界の為に死んでほしいなんて現実に言われる事あるんだね…
160 21/05/18(火)00:42:49 No.803875662
HBOはおぺにす丸出しノルマでもあるのかってぐらいどのシリーズも露出する
161 21/05/18(火)00:43:01 No.803875723
自分から率先して放射線量測りにいく将軍とか覚悟決まった奴が多すぎる
162 21/05/18(火)00:43:03 No.803875733
RBMK炉がどうして爆発するのですか恥を知りなさい!!
163 21/05/18(火)00:43:10 No.803875772
>このドラマだとジャトロフ悪役になってるけど >実際は部下たちの名誉回復に動いてた人だったりするから >まあドラマはドラマだねと… テストの夜にテストを強行しないとクビにするって脅してたのは報じられてるんだ 事故に人的な要素はないと主張したのは部下の名誉じゃなく自分の名誉守ってる面がデカいし それはそうとレガソフが暴いた通りにディアトロフを悪役にするだけで終わっちゃだめで炉の設計も悪い
164 21/05/18(火)00:43:13 No.803875788
全裸で作業してたおっさん達はあの後どうなったんだろ…
165 21/05/18(火)00:43:14 No.803875793
初見なら個人的には金曜の夜に一気観をお勧めしたい マジで体調悪くなるくらい暗い気分になる可能性がある
166 21/05/18(火)00:43:31 No.803875878
>すげぇ描写過激だなと思ったらケーブルテレビなんだねこれ…アメリカはすげぇや ザ・パシフィックでこれでもかと残虐描写をやってるからな
167 21/05/18(火)00:43:40 No.803875920
>全裸で作業してたおっさん達はあの後どうなったんだろ… ...残念ながら
168 21/05/18(火)00:43:54 No.803875997
ディアトロフが悪いだけの事件だったらどんなに良かったことか…ってレベルなのが判明していくのいいよね
169 21/05/18(火)00:44:05 No.803876049
>RBMK炉がどうして爆発するのですか恥を知りなさい!! でも爆発してるんですけおおおおお
170 21/05/18(火)00:44:06 No.803876050
なぜ制御棒の先端に炉に反応する黒鉛を…?
171 21/05/18(火)00:44:25 No.803876124
>なぜ制御棒の先端に炉に反応する黒鉛を…? 安いからです
172 21/05/18(火)00:44:40 No.803876195
ホミュックが終盤ちょっとウザい 自分は安全な所から言ってきやがる
173 21/05/18(火)00:44:58 No.803876297
>JLのスナイダーカット版とか配信するのかな 今月末にお高い有料配信があってその1ヶ月後にパッケージがでるよ
174 21/05/18(火)00:45:30 No.803876446
RBMK炉Simulationいいよね…試験しなくても通常業務で普通にメルっちゃうよこれ
175 21/05/18(火)00:45:45 No.803876509
収支暗いが決死隊に志願する連中とかレガソフとシチェルビナの友情とか熱い熱い熱い
176 21/05/18(火)00:45:47 No.803876521
>ホミュックが終盤ちょっとウザい >自分は安全な所から言ってきやがる リュドミラが勝手に隔離病棟入ってたのにナースにけおるのはナースが可哀想だな…ってなった
177 21/05/18(火)00:45:53 No.803876551
身内が内部告発して世間様を騒がせた事がある身としては レガソフが裁判で本当の事を言うべきか保身に走るか葛藤するシーンに凄く共感を覚える
178 21/05/18(火)00:46:24 No.803876726
>身内が内部告発して世間様を騒がせた事がある身としては うn?
179 21/05/18(火)00:46:27 No.803876742
日産社員かな…
180 21/05/18(火)00:46:30 No.803876760
折角高性能のロボット融通してもらったのに…
181 21/05/18(火)00:46:50 No.803876854
米は基本的にCATVだからドラマに予算かかってるイメージがある 日本に入ってくるのが予算かかってて評判の良い物だけかもしれない
182 21/05/18(火)00:47:01 No.803876906
いいですよね回復してる旦那さん
183 21/05/18(火)00:47:06 No.803876925
自殺シーンが冒頭でまだ救われたよいやダメなんだけどさ
184 21/05/18(火)00:47:10 No.803876947
ソビエト連「」初めて見た
185 21/05/18(火)00:47:33 No.803877051
3.6レントゲン(2000レントゲン(12000レントゲン))
186 21/05/18(火)00:47:50 No.803877141
橋の上で見学してた家族たちにキラキラしたものが降ってきて子供たちがわーいって喜んでるシーン和むよね…
187 21/05/18(火)00:48:22 No.803877286
振り向いたら顔が真っ赤にやけどしてるってホラーの手法じゃねえか…
188 21/05/18(火)00:48:26 No.803877318
あの集団避難するシーンが臨場感ありすぎて気分悪くなった
189 21/05/18(火)00:48:54 No.803877436
あのおばさんだけがフィクションなんだっけ
190 21/05/18(火)00:48:59 No.803877454
水に浸かりに行った決死隊の人生きててビビる
191 21/05/18(火)00:49:01 No.803877465
橋の上で燃える原発を見て綺麗…って言うお姉さんに インデペンデンスあじを感じた
192 21/05/18(火)00:49:02 No.803877470
>米は基本的にCATVだからドラマに予算かかってるイメージがある >日本に入ってくるのが予算かかってて評判の良い物だけかもしれない 向こうの気合い入れたドラマ1クールって国産の豪華な映画数本分の予算だもん
193 21/05/18(火)00:49:21 No.803877555
>あのおばさんだけがフィクションなんだっけ 研究者集団を一人のおばさんに凝縮した
194 21/05/18(火)00:49:25 No.803877575
消防士の奥さん再婚して子ども産まれたみたいね
195 21/05/18(火)00:50:16 No.803877814
30年後くらいに福島の作ってくれんかなHBO
196 21/05/18(火)00:50:28 No.803877882
>3.6レントゲン(2000レントゲン(12000レントゲン)) 致死量は600レントゲン
197 21/05/18(火)00:50:29 No.803877892
隠蔽したくなる気持ちもわかる できないレベルで他国にまで放射能漏れてるけど
198 21/05/18(火)00:51:13 No.803878101
ウソを付くたびに真実へのツケが貯まるんです。そしていつかはツケを払わされる
199 21/05/18(火)00:52:07 No.803878363
これ今どこで見れるん?
200 21/05/18(火)00:52:32 No.803878468
>30年後くらいに福島の作ってくれんかなHBO 日本が作ると希望エンドになるから ここは海外から見た視点でバッサリと切り取ってほしいよな
201 21/05/18(火)00:52:47 No.803878559
爆発後最初の会議で渡された報告書読んで現状理解するレガソフが頭良すぎる
202 21/05/18(火)00:53:20 No.803878722
>できないレベルで他国にまで放射能漏れてるけど フィンランドの原子力発電所で 靴のそこから放射性物質が!でわかったそうだし
203 21/05/18(火)00:53:39 No.803878821
>これ今どこで見れるん? スレを見返せ!
204 21/05/18(火)00:53:40 No.803878829
このドラマは希望なんて無い所に価値があると思う だからこそ青虫が輝いてる
205 21/05/18(火)00:53:45 No.803878861
>これ今どこで見れるん? 面倒だからスレ頭から読んで
206 21/05/18(火)00:53:48 No.803878873
シチェルビナがレガソフとホミュックに語った 告発者がどれだけ崇高な理念を持っていても愛するものと天秤に掛けてしまえば諦めざるを得ないみたいなやつ 印象に残る
207 21/05/18(火)00:54:29 No.803879072
HBOmaxできちゃったからスターチャンネルEXの価値がなくなってしまったという…
208 21/05/18(火)00:54:33 No.803879092
>>3.6レントゲン(2000レントゲン(12000レントゲン)) >致死量は600レントゲン 胸部レントゲン数十回分ですな!
209 21/05/18(火)00:55:35 No.803879373
スウェーデンだよ
210 21/05/18(火)00:55:46 No.803879420
3.6は簡易測定器の測定限界値なんですよ…
211 21/05/18(火)00:56:29 No.803879603
アマプラの無料にきたら同時視聴しやすいんだけどな…
212 21/05/18(火)00:57:18 No.803879834
イマーニャーイマーニャー
213 21/05/18(火)00:58:05 No.803880040
>>3.6レントゲン(2000レントゲン(12000レントゲン)) >致死量は600レントゲン 20倍って事は毎時計算だとして3分で死亡か
214 21/05/18(火)00:58:17 No.803880103
>アマプラの無料にきたら同時視聴しやすいんだけどな… アマプラのサービス内で別料金取っちゃってる時点でもう無理
215 21/05/18(火)00:59:19 No.803880407
見終わった後によく事態収束できたなこれ…ってなる
216 21/05/18(火)00:59:52 No.803880551
>見終わった後によく事態収束できたなこれ…ってなる でっかいフタしただけだよ