ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/17(月)23:44:19 No.803857186
>昔読んでた漫画
1 21/05/17(月)23:45:37 No.803857652
ノーン!!!
2 21/05/17(月)23:45:56 No.803857758
チンコとノーンの漫画じゃん
3 21/05/17(月)23:46:14 No.803857876
まだ連載してるんだっけ
4 21/05/17(月)23:47:32 No.803858328
じーさんはそんな驚かれないけどケシカスくんが続いてるのは驚かれるよね
5 21/05/17(月)23:47:35 No.803858339
じーさんは不条理なギャグだけどこっちは子供がやってみたいけどやっちゃいけない事をやりたい放題する漫画って印象
6 21/05/17(月)23:47:44 No.803858382
惜しいな…若すぎる
7 21/05/17(月)23:48:05 No.803858487
修正液好き
8 21/05/17(月)23:48:22 No.803858568
猿回しの方が好きだった
9 21/05/17(月)23:48:26 No.803858588
イレイサーラモン
10 21/05/17(月)23:48:30 No.803858612
>じーさんは不条理なギャグだけどこっちは子供がやってみたいけどやっちゃいけない事をやりたい放題する漫画って印象 今月は給食のニンジンを残す回だったしね
11 21/05/17(月)23:48:44 No.803858688
久々に読んだらボウズがケシカスと一緒にボケ側に回ってて学校よりも家のシーンが多かった
12 21/05/17(月)23:48:56 No.803858753
ママがかわいい
13 21/05/17(月)23:49:30 No.803858949
洗濯機でフルーチェ作る回好き
14 21/05/17(月)23:49:36 No.803858993
>ママがエロい
15 21/05/17(月)23:49:39 No.803859006
甥のコロコロで読んだ回が公園で水鉄砲バトルする回だったのをコロコロスレが立つとよく思い出す
16 21/05/17(月)23:50:17 No.803859238
じーさんと並んで毎月安定して面白い枠
17 21/05/17(月)23:50:29 No.803859296
あんまり覚えてないけど序盤のシュールな時期が好きだった
18 21/05/17(月)23:50:35 No.803859330
凍ったチンコがツーって滑ってくの好きだった
19 21/05/17(月)23:50:58 No.803859457
>惜しいな…若すぎる 昼にペンギンの問題でめちゃくちゃ伸びたぞスレ
20 21/05/17(月)23:51:02 No.803859493
>今月は給食のニンジンを残す回だったしね 教室を水浸しにしてプールにする回とかデパートに閉店後も残ってやりたい放題とかそういう話が印象に残ってる
21 21/05/17(月)23:51:48 No.803859759
作者がこれの前に描いた電車内で逃げる泥棒とそれを捕まえようとする岡っ引きの読みきりがめっちゃ好きだった
22 21/05/17(月)23:52:08 No.803859872
昔別コロでジャックxダクスターのコミカライズやってた時はすげぇシュールだったな
23 21/05/17(月)23:52:15 No.803859919
24~5歳くらいか
24 21/05/17(月)23:52:59 No.803860139
fu41869.jpg こういうネタがめちゃくちゃ面白い
25 21/05/17(月)23:54:35 No.803860616
>24~5歳くらいか 若い子だな
26 21/05/17(月)23:54:54 No.803860703
>あんまり覚えてないけど序盤のシュールな時期が好きだった まだ文具ギャグだった時期…
27 21/05/17(月)23:55:05 No.803860759
別コロから追ってたけどやけに小学生の視点で描かれたギャグ多くて好きだったな
28 21/05/17(月)23:55:16 No.803860816
女の子がえっち
29 21/05/17(月)23:57:02 No.803861297
>別コロから追ってたけどやけに小学生の視点で描かれたギャグ多くて好きだったな 別冊コロコロ懐かしいな~と思って調べたら今も普通に残っててびっくりした
30 21/05/17(月)23:58:09 No.803861670
>別冊コロコロ懐かしいな~と思って調べたら今も普通に残っててびっくりした もう死ぬぞ ミラコロになった
31 21/05/17(月)23:58:53 No.803861903
fu41872.jpg 今月笑ったページ
32 21/05/17(月)23:59:40 No.803862143
小学生の「」初めて見た
33 21/05/17(月)23:59:53 No.803862195
今でも読んでるのか…
34 21/05/18(火)00:00:28 No.803862387
ゴクオーくんってまだやってる? 終わったらまとめ買いしようと思って…
35 21/05/18(火)00:00:33 No.803862412
別冊コロコロって何がスペシャルなの?
36 21/05/18(火)00:00:57 No.803862549
数年前にドラベースでスレ立って驚いてたら今日はペンギンで立ってて時の流れを感じる
37 21/05/18(火)00:01:13 No.803862641
>今でも読んでるのか… 悪いか?
38 21/05/18(火)00:01:24 No.803862704
コロコロ現役「」は割といるぞ たまに巻末の目次でスレ立ってる
39 21/05/18(火)00:01:42 No.803862803
確かお弁当に唐揚げがあるのを聞いて1ページ丸々使ってイエス!ってケシカスが喜ぶシーンあったよね?
40 21/05/18(火)00:01:50 No.803862836
ケシカスくんってこんなフレンドリーなやつだったっけ…
41 21/05/18(火)00:02:07 No.803862931
>確かお弁当に唐揚げがあるのを聞いて1ページ丸々使ってイエス!ってケシカスが喜ぶシーンあったよね? 遠足だっけ コーラが墨汁のやつ
42 21/05/18(火)00:02:10 No.803862958
>コロコロ現役「」は割といるぞ >たまに巻末の目次でスレ立ってる 割としょうがないとはいえそこからアニキの話題になると反省会が始まるのは悲しかった
43 21/05/18(火)00:02:20 No.803863018
>>今でも読んでるのか… >悪いか? よく考えたらジャンプ読んでるのと変わらないもんね…
44 21/05/18(火)00:02:28 No.803863072
今でも打率いいから普通に楽しめるぞコロコロ
45 21/05/18(火)00:02:32 No.803863095
仮面ライダーやプリキュアで盛り上がる掲示板で言われても何
46 21/05/18(火)00:02:41 No.803863137
定期的にある修正液との対決回すき
47 21/05/18(火)00:02:47 No.803863163
なんかこれ1回終わってた気がしてたのに今でも続いてるんだ
48 21/05/18(火)00:02:49 No.803863173
>割としょうがないとはいえそこからアニキの話題になると反省会が始まるのは悲しかった 姥捨山だから当然だしな…
49 21/05/18(火)00:03:13 No.803863280
ペン問はどんどんワンパターンになっていった記憶がある
50 21/05/18(火)00:03:18 No.803863318
>今でも打率いいから普通に楽しめるぞコロコロ 特に今は新人のオリジナル漫画が多い上に面白いからすごいよね
51 21/05/18(火)00:03:24 No.803863355
>>確かお弁当に唐揚げがあるのを聞いて1ページ丸々使ってイエス!ってケシカスが喜ぶシーンあったよね? >遠足だっけ >コーラが墨汁のやつ あったなそれなんか今日記憶の扉が開いていくことが多い...
52 21/05/18(火)00:04:01 No.803863555
途中までつまらんかったけど徐々に面白くなっててすごいと思う
53 21/05/18(火)00:04:05 No.803863575
かっしーがアニキ流しになってながとし先生が最近まで本誌で連載してたあたり分からんもんだ
54 21/05/18(火)00:04:23 No.803863677
>確かお弁当に唐揚げがあるのを聞いて1ページ丸々使ってイエス!ってケシカスが喜ぶシーンあったよね? 動物園に行くのをZOOっと楽しみにしててボトルにコーラ詰めたと思ったら墨汁でウキウキしながら寝たら筆記用具要らないから置いていかれた奴だっけ
55 21/05/18(火)00:04:32 No.803863723
オリジナル漫画の勢いを感じるけど長年続いてるタイアップ漫画は流石に苦しくなってきたなと感じた 休載して充電期間も受けた方が良いんじゃないかってくらい
56 21/05/18(火)00:04:36 No.803863750
箱の中身は何でしょう?ってクイズ大会でボコボコに蹴り倒されるケシカスくんで過呼吸になった
57 21/05/18(火)00:04:41 No.803863777
ラムネに入ってるビー玉使って遊んでる回でめちゃくちゃ笑った覚えがある
58 21/05/18(火)00:04:44 No.803863788
>かっしーがアニキ流しになってながとし先生が最近まで本誌で連載してたあたり分からんもんだ ゾンビーくんはアニメもホビーもまるで跳ねなくて悲しいな
59 21/05/18(火)00:05:14 No.803863939
>オリジナル漫画の勢いを感じるけど長年続いてるタイアップ漫画は流石に苦しくなってきたなと感じた >休載して充電期間も受けた方が良いんじゃないかってくらい 特に妖怪だな… ポケモンも地味に虚無 デュエマは毎月最高だけど
60 21/05/18(火)00:05:17 No.803863955
>ゾンビーくんはアニメもホビーもまるで跳ねなくて悲しいな あれホビーあったんだ…
61 21/05/18(火)00:05:24 No.803863985
コロコロオンラインでコロッケBLの最新版の続きが公開されたけどそこまでチェックしてる「」はいるんだろうか...
62 21/05/18(火)00:05:41 No.803864070
fu41873.jpg 今の連載陣
63 21/05/18(火)00:05:50 No.803864107
>コロコロオンラインでコロッケBLの最新版の続きが公開されたけどそこまでチェックしてる「」はいるんだろうか... 単行本になったら読もうかな… フォンドヴォーまた生き返るかな…
64 21/05/18(火)00:06:00 No.803864162
>>ゾンビーくんはアニメもホビーもまるで跳ねなくて悲しいな >あれホビーあったんだ… おはスタで一年アニメやるからタイアップでやったのよ
65 21/05/18(火)00:06:03 No.803864182
桃鉄!?
66 21/05/18(火)00:06:17 No.803864253
リッチ警官は「」に勧められて読み切りだけ読んだけどかなり面白かったな
67 21/05/18(火)00:06:22 No.803864278
からめる!?
68 21/05/18(火)00:06:39 No.803864356
パパーパパー
69 21/05/18(火)00:06:45 No.803864389
>>コロコロオンラインでコロッケBLの最新版の続きが公開されたけどそこまでチェックしてる「」はいるんだろうか... >単行本になったら読もうかな… >フォンドヴォーまた生き返るかな… まぁそれは最新話読めば...どうせタダだし
70 21/05/18(火)00:06:50 No.803864412
>fu41873.jpg >今の連載陣 ニンジャラの絵柄すごい昔っぽいな…
71 21/05/18(火)00:07:00 No.803864475
ゾンビーくんアニメ化するほど人気あったんだろうか
72 21/05/18(火)00:07:09 No.803864521
>fu41873.jpg >今の連載陣 タイアップ先がゲーム主軸になってるのがなんというか時代を感じる
73 21/05/18(火)00:07:33 No.803864644
ニンジャラは可愛くてエッチでオススメされた記憶はある
74 21/05/18(火)00:07:42 No.803864701
デュエマに関しては松本大先生が企画者の1人なのがでかいよなあ
75 21/05/18(火)00:07:49 No.803864736
>タイアップ先がゲーム主軸になってるのがなんというか時代を感じる ホビーがあまりにも不甲斐ないからなコロナ関係無く ゲーム専門ページがホビーページを侵食してる
76 21/05/18(火)00:08:05 No.803864817
ケシカスくんの給食で出たうずらの卵を放課後まで口の中に保管するやつ真似してた
77 21/05/18(火)00:08:10 No.803864846
令和に桃太郎伝説の漫画だと...!?
78 21/05/18(火)00:08:15 No.803864877
画像とペン問とジーサンならいつでもアニメ化していいぞ
79 21/05/18(火)00:08:25 No.803864951
>デュエマに関しては松本大先生が企画者の1人なのがでかいよなあ 企画者というか普通に産みの親だよ 大先生の漫画が面白かったから連載開始だし
80 21/05/18(火)00:08:28 No.803864974
ミニ四駆はレツゴー以来の本誌タイアップで楽しみ 武井がマシンとキャラデザだけに専念させたのは正解だと思う
81 21/05/18(火)00:08:47 No.803865056
ゴクオーくんってアニメ化してた?
82 21/05/18(火)00:08:54 No.803865093
桃鉄の漫画読んだけどこのゲーム漫画にするの難易度高くない?
83 21/05/18(火)00:09:22 No.803865231
>ゴクオーくんってアニメ化してた? ボイコミっぽいことはしてた
84 21/05/18(火)00:09:25 No.803865258
バイク乗りのヤンキーセロハンテープってペーパーマリオと発想が被ってたの面白い
85 21/05/18(火)00:09:46 No.803865375
>桃鉄の漫画読んだけどこのゲーム漫画にするの難易度高くない? 漫画家の技量もあるけどめちゃくちゃつまんなかったな ボトルマン読み切りもそうだけど
86 21/05/18(火)00:10:17 No.803865570
ミラコロがある今で新規ホビーのつまらない漫画で枠を埋めるのやめて欲しいな…
87 21/05/18(火)00:10:22 No.803865603
結構面白そうじゃん…
88 21/05/18(火)00:11:18 No.803865895
>画像とペン問とジーサンならいつでもアニメ化していいぞ 全部してるだろ
89 21/05/18(火)00:11:46 No.803866038
昼間にペンギンの問題で500レス超えたよね
90 21/05/18(火)00:12:04 No.803866129
>ミラコロがある今で新規ホビーのつまらない漫画で枠を埋めるのやめて欲しいな… キッズにおもちゃ売る漫画が載ってなかったらコロコロじゃないじゃん
91 21/05/18(火)00:12:24 No.803866225
>キッズにおもちゃ売る漫画が載ってなかったらコロコロじゃないじゃん いらねェ
92 21/05/18(火)00:12:26 No.803866236
>全部してるだろ じーさんは邪までしかアニメ化してないし…
93 21/05/18(火)00:12:41 No.803866309
小西先生けっこういいギャグ書くんだけどまだ妖怪ウォッチやってたのか…
94 21/05/18(火)00:12:42 No.803866313
この前じーさんの孫の声の人が孫の思い出ヒで語ってたな
95 21/05/18(火)00:13:09 No.803866454
あんま面白くないな…と感じたままコロコロ卒業したんだけど未だに続いてる辺り見る目なかった コロコロ卒業する年だったから段々感性合わなくなってっただけなのかもしれんけど
96 21/05/18(火)00:13:13 No.803866468
何か普通にママとパパが離婚しそうになる話とかあってしんどい ギャグ漫画特有のしょうもない喧嘩とかじゃなくてもっと生々しい感じの離婚だし
97 21/05/18(火)00:13:27 No.803866569
>キッズにおもちゃ売る漫画が載ってなかったらコロコロじゃないじゃん タイアップ枠で虚無みたいな漫画を一年確定で続けるので勘弁して欲しいわ >fu41873.jpg >今の連載陣 これ見たらわかるけどマイクラデュエマにゃんこ以外大体後ろだし
98 21/05/18(火)00:13:43 No.803866647
>小西先生けっこういいギャグ書くんだけどまだ妖怪ウォッチやってたのか… 永遠に縛られてる
99 21/05/18(火)00:13:58 No.803866712
今からでもって意味で書き込みました
100 21/05/18(火)00:14:02 No.803866727
今月のゴクオーくんは最近の中で1番良かった気がする ここまで深刻そうなのはあんまりやらんだろうと思ってたのもあるがオチまでの流れがいい
101 21/05/18(火)00:14:10 No.803866773
スーパーマリオくんおかしいよ…
102 21/05/18(火)00:14:29 No.803866886
>今月のゴクオーくんは最近の中で1番良かった気がする >ここまで深刻そうなのはあんまりやらんだろうと思ってたのもあるがオチまでの流れがいい メインキャラの話やると終わりが近いのかなってなるから怖い
103 21/05/18(火)00:14:30 No.803866896
>これ見たらわかるけどマイクラデュエマにゃんこ以外大体後ろだし 掲載順で人気図れるのジャンプぐらいじゃねえの
104 21/05/18(火)00:14:35 No.803866912
>ゴクオーくんってまだやってる? >終わったらまとめ買いしようと思って… やってるよ でも連載中に買ったほうが色々と作者への応援になるから買ってほしい…
105 21/05/18(火)00:14:45 No.803866969
>これ見たらわかるけどマイクラデュエマにゃんこ以外大体後ろだし コロコロって別にそういうのあんまり関係なくない?
106 21/05/18(火)00:14:59 No.803867048
ベイブレード前はアニメより面白いって言われてなかったっけ?
107 21/05/18(火)00:15:06 No.803867078
コロコロはベタベタのアンケート主義だぞ
108 21/05/18(火)00:15:18 No.803867138
からめるコロコロ作家なの!?
109 21/05/18(火)00:16:08 No.803867400
>からめるコロコロ作家なの!? あんまり面白くない…
110 21/05/18(火)00:16:11 No.803867412
>ベイブレード前はアニメより面白いって言われてなかったっけ? 漫画は読んでないから知らんけどあれより面白くないもの作れるなら逆に凄いぞ
111 21/05/18(火)00:16:11 No.803867415
月刊な上にいつか卒業する雑誌だからあの作品の最終回知らないんだよね...って読者は多そう ドラベースがそれ
112 21/05/18(火)00:16:57 No.803867642
なにぶんレベル5が妖怪の次を出せずに苦しんでるから妖怪やめるわけにはいかんのだ
113 21/05/18(火)00:17:13 No.803867735
「」はコロコロプライムには入ってる? 俺はキッズに枠を譲る為に入るのはやめといた
114 21/05/18(火)00:17:19 No.803867768
じゃあ何かねマリオくんは人気ないとでも言うのかね
115 21/05/18(火)00:17:35 No.803867863
開発スタッフからも言われてたけどコロコロに打越脚本のゲームが載ってるのが面白すぎる
116 21/05/18(火)00:18:13 No.803868083
>じゃあ何かねマリオくんは人気ないとでも言うのかね あれは昔のジャンプのこち亀とかと同じ枠では
117 21/05/18(火)00:18:16 No.803868099
スプラトゥーンももう5年選手か
118 21/05/18(火)00:18:29 No.803868174
>じゃあ何かねマリオくんは人気ないとでも言うのかね 功労者枠だろ
119 21/05/18(火)00:18:48 No.803868266
真面目に今一番人気ある漫画はブラックチャンネルだろうし
120 21/05/18(火)00:18:50 No.803868277
次の別冊でフォールガイズの漫画が載るけどアレを本当に作者の力量が試されそうだな...
121 21/05/18(火)00:19:32 No.803868514
ボトルマンは久しぶりに4ページも貰えたけどダメそう
122 21/05/18(火)00:20:12 No.803868717
赤きエンザが好きだったな… 最終回読んだ記憶ないけどどうなったんだろう
123 21/05/18(火)00:20:18 No.803868744
今のコロコロの主力!フォートナイト!デュエマ!にゃんこ大戦争!ブラックチャンネル!
124 21/05/18(火)00:20:20 No.803868750
今ギエピー載ってないの?
125 21/05/18(火)00:20:37 No.803868847
>fu41873.jpg >今の連載陣 ロボ下書き無し!?
126 21/05/18(火)00:20:52 No.803868939
ゴクオーくんアニメ化しねえかなあ…
127 21/05/18(火)00:21:04 No.803868993
ポケモンですら人気出ないと巻かれるから割と厳しい紙面だよね
128 21/05/18(火)00:21:19 No.803869071
不死身之介先生、今にゃんこ大戦争書いてんのか…
129 21/05/18(火)00:21:22 No.803869083
やっぱりマイクラフォトナスプラは3大キッズゲームとしてかなり強い位置にいるんだな
130 21/05/18(火)00:21:27 No.803869112
>今ギエピー載ってないの? だいぶ前に別冊とアニキでの連載に移ったような
131 21/05/18(火)00:21:52 No.803869246
ポケモンはゲームだけで十分っちゃ十分だからなあ
132 21/05/18(火)00:21:57 No.803869278
>ポケモンですら人気出ないと巻かれるから割と厳しい紙面だよね というか今のポケモンはアニメのまんまコミカライズすぎて語ることがねえ
133 21/05/18(火)00:22:31 No.803869480
フォートナイトってコロコロで扱うのか…
134 21/05/18(火)00:22:56 No.803869620
ワールズエンドクラブが意外と面白かった ファミ通みたいにオンライン限定連載もやってくのかね
135 21/05/18(火)00:23:00 No.803869640
タイアップクソ漫画や老害は追い出してミラコロから人気の新人を引き抜いた方針が成功してマジで良かった ミラコロ3はあの時間SPが来ると思う
136 21/05/18(火)00:24:00 No.803869951
>タイアップクソ漫画や老害は追い出してミラコロから人気の新人を引き抜いた方針が成功してマジで良かった >ミラコロ3はあの時間SPが来ると思う 言いたいことは分かるが壺に居座ってる老害みたい
137 21/05/18(火)00:24:06 No.803869993
>フォートナイトってコロコロで扱うのか… 今一番コロコロでアツいコンテンツだが
138 21/05/18(火)00:24:26 No.803870110
別冊コロコロは実質死んだんだろ!?
139 21/05/18(火)00:24:33 No.803870136
ゴクオーくんはなんかヒロインが天使にさらわれるだかなんだかして地獄の幹部みたいなのでてきてもう終わっちゃうのかなぁってところでちょうどコロコロ読まなくなったからまだ続いてるの驚いた
140 21/05/18(火)00:24:51 No.803870216
>言いたいことは分かるが壺に居座ってる老害みたい 向こうは愚痴オンリーの廃墟だからな...
141 21/05/18(火)00:25:25 No.803870383
コロコロはジャンプ真っ青の打ち切り多い雑誌だからなあ ゲームおもちゃのタイアップを掲載して漫画自体が面白くても そのゲームやおもちゃの旬が過ぎたら打ち切りだからな
142 21/05/18(火)00:25:26 No.803870389
ゴクオーくんは一瞬だけバトル入ったよね
143 21/05/18(火)00:25:28 No.803870396
フォートナイトをどういう漫画にするんだ
144 21/05/18(火)00:25:58 No.803870536
キャッシュ!デッカくんブラックチャンネルマトモくん全部あたりだしミラコロは今後も出るだろうね
145 21/05/18(火)00:26:16 No.803870628
コロコロそういうのは多いけど真面目くんがクライマックスの匂わせ無しであっさり終わったのは驚いたよ
146 21/05/18(火)00:26:37 No.803870736
タイアップからあんだけ続いてた西遊記は素直にすごいよね
147 21/05/18(火)00:27:14 No.803870912
>フォートナイトってコロコロで扱うのか… 基本無料だし携帯なくても通話できるから小学生の間で大ブームだぞ うちの子なんか小遣いで課金してた
148 21/05/18(火)00:27:51 No.803871103
玩具自体が跳ねなかったら当然切られるからな...
149 21/05/18(火)00:28:17 No.803871219
>タイアップからあんだけ続いてた西遊記は素直にすごいよね ドラマ名義で数年続いたのマジでどうなってたんだろう...
150 21/05/18(火)00:28:38 No.803871329
まじめくん終了はかなりショックすぎた なんで…
151 21/05/18(火)00:28:39 No.803871336
コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった
152 21/05/18(火)00:29:05 No.803871473
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった 今もあるよ というか復活した
153 21/05/18(火)00:29:27 No.803871576
ジョーカーはホビー要素のないコロコロアニメとしては異例なくらいアニメ続いてたな
154 21/05/18(火)00:29:42 No.803871653
ウズマジンの現代編は割と楽しんでただけに急ハンドル切ったときはびっくりしたもんだよ
155 21/05/18(火)00:29:54 No.803871718
ゲーム題材の漫画だとまだ序盤の話しかやってないのに終わる ソードマスターもビックリの終わり方が多い
156 21/05/18(火)00:30:07 No.803871783
>ジョーカーはホビー要素のないコロコロアニメとしては異例なくらいアニメ続いてたな だってクイーン可愛いし…慣れると男も可愛いし…
157 21/05/18(火)00:30:07 No.803871786
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった ゲームし過ぎて目が充血!
158 21/05/18(火)00:30:42 No.803871967
流星のロックマン3の漫画が読み切りで終わったのはかなり大人の事情を感じた
159 21/05/18(火)00:30:58 No.803872020
>猿回しの方が好きだった じーさんのレス
160 21/05/18(火)00:31:02 No.803872051
>タイアップからあんだけ続いてた西遊記は素直にすごいよね 「」が話しててタイアップと知ったよ オリジナル漫画だと思ってたもん
161 21/05/18(火)00:31:02 No.803872052
自習ですつって先生が出ていった途端にはしゃいだら先生が戻ってきたと思ったらケシカスくんの頼んだピザの出前だったのダメだった
162 21/05/18(火)00:31:34 No.803872219
おおばあつし先生が連載終了と同時期にヒも辞めたけど休業するんだろうか
163 21/05/18(火)00:31:41 No.803872264
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった 袋叩きにするので入ってください!
164 21/05/18(火)00:31:58 No.803872338
ジョーカーはなんか子供世代になって死にました
165 21/05/18(火)00:31:59 No.803872343
ペン問とかトレジャーガウストに画像を読んでた世代は多分ガットの連載が始まった前後に一度卒業してそう
166 21/05/18(火)00:31:59 No.803872344
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった ここにある道具だけで、どうやって無人島生活を乗り切るんだ…
167 21/05/18(火)00:32:38 No.803872538
流星は1も2も作者本人の味付けが原作と合ってないよ…
168 21/05/18(火)00:32:40 No.803872546
>流星のロックマン3の漫画が読み切りで終わったのはかなり大人の事情を感じた 漫画打ち切ったあとだしそれはそれでタイアップ打ち切るわけにはいかんからあの形が1番無難なフォローと思う
169 21/05/18(火)00:33:19 No.803872747
萬屋先生の作風は今読んでも面白い
170 21/05/18(火)00:33:21 No.803872756
トレジャーガウスト面白かったな
171 21/05/18(火)00:33:36 No.803872833
トレジャーガウスと懐かしいな… ガンブレードがかっこよくてよく回転撃ちしてたよ…
172 21/05/18(火)00:33:45 No.803872867
>流星は1も2も作者本人の味付けが原作と合ってないよ… でも1は好きだったよ それ以上にマスカレードが好きだったけど
173 21/05/18(火)00:33:50 No.803872897
>ペン問とかトレジャーガウストに画像を読んでた世代は多分ガットの連載が始まった前後に一度卒業してそう コロッケやらエグゼとか初期から追っかけてた子もペンギンぐらいで卒業してそう ちょうど連載期間も5~6年だし
174 21/05/18(火)00:33:52 No.803872901
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった こいつを好きにしていいから 俺たちは見逃してくれ
175 21/05/18(火)00:35:06 No.803873267
su4859536.jpg クイーンいいよね
176 21/05/18(火)00:35:14 No.803873294
ポケモンはアニメも視聴率下がってるけど今の子供達はサトシにもう興味がないのか...?
177 21/05/18(火)00:35:26 No.803873354
>萬屋先生の作風は今読んでも面白い にゃんこ大戦争いいよね
178 21/05/18(火)00:35:28 No.803873368
弟が2人いたから高校あたりまで読んでたな
179 21/05/18(火)00:35:59 No.803873515
>コロコロの中ごろにある勝手にセリフ変えて面白くする奴大好きだった お前いいケツしてるな
180 21/05/18(火)00:36:10 No.803873580
ポケモンは今の路線よりやっぱり剣盾で見たかったな...
181 21/05/18(火)00:36:14 No.803873602
>ポケモンはアニメも視聴率下がってるけど今の子供達はサトシにもう興味がないのか...? 時間帯がね… 今は金曜になったけどさ日曜のあの時間はちょっと
182 21/05/18(火)00:36:32 No.803873684
>ポケモンはアニメも視聴率下がってるけど今の子供達はサトシにもう興味がないのか...? ユーチューブの再生数はいい
183 21/05/18(火)00:36:42 No.803873735
>>ペン問とかトレジャーガウストに画像を読んでた世代は多分ガットの連載が始まった前後に一度卒業してそう >コロッケやらエグゼとか初期から追っかけてた子もペンギンぐらいで卒業してそう >ちょうど連載期間も5~6年だし 小一から読んでた世代ももう27だしな...
184 21/05/18(火)00:36:49 No.803873765
ポケモンのコミカライズの人絵が上手いのはわかるけどコミカライズすぎてつまんね…
185 21/05/18(火)00:36:50 No.803873771
ドラベースってあれドラえもんの世界観使ってそんな事していいんだ…って思ってたら実はドラえもん自体はいるし作者がドラえもんのアシスタントやってた人だった
186 21/05/18(火)00:36:56 No.803873805
>>ポケモンはアニメも視聴率下がってるけど今の子供達はサトシにもう興味がないのか...? >ユーチューブの再生数はいい 配信あるとどうしてもテレビで見る優先度は下がるよな
187 21/05/18(火)00:37:11 No.803873892
マインクラフトの漫画はめちゃくちゃ面白い
188 21/05/18(火)00:38:22 No.803874251
芸能人タイアップがないのは流石にもう古いんだろうか サッカー選手とかボブサップとか漫画にされてたけど
189 21/05/18(火)00:38:30 No.803874293
ただ怪盗ジョーカーに出てくる可愛い女の子キャラは画像を子供の頃に読んでた時期とは合わないよね
190 21/05/18(火)00:38:58 No.803874430
>su4859536.jpg >クイーンいいよね クイーンこんな色だったんだ…
191 21/05/18(火)00:39:31 No.803874589
芸能人ならYouTuberじゃないのかな今は
192 21/05/18(火)00:39:34 No.803874608
fu41891.jpg マインクラフトの自称アイアンゴーレムの子かわいいよね
193 21/05/18(火)00:39:36 No.803874629
妖怪もうこれキツくないかって思うけど長年一緒にやってきたタイアップでもあるからギリギリすぎる延命っぷりに大人の事情を感じる
194 21/05/18(火)00:39:48 No.803874696
>芸能人ならYouTuberじゃないのかな今は ネフライトしかいない…
195 21/05/18(火)00:40:24 No.803874874
イナズマリブートが失敗したからなあ
196 21/05/18(火)00:41:01 No.803875078
コロコロチャンネルはコロナで企画飛んだんだろうなってのはわかるけどネフライトの酷使っぷりがすごい アニメ置き場とネフライトしかない...
197 21/05/18(火)00:41:29 No.803875229
>fu41891.jpg >マインクラフトの自称アイアンゴーレムの子かわいいよね なにこれ面白そう
198 21/05/18(火)00:42:27 No.803875535
ヒカキンはボンボン預かりだからな…
199 21/05/18(火)00:43:55 No.803876005
ヒカキンボンボン派なのかよ
200 21/05/18(火)00:44:14 No.803876082
コロコロ編集が兼業しすぎててキャパオーバーしてそう
201 21/05/18(火)00:44:20 No.803876110
1990年…マリオくん 1999年…デュエマ 2001年…じーさん 2004年…ケシカスくん 2012年…ゴクオーくん 2013年…妖怪ウォッチ 2015年…ベイブレードバースト 2016年…カービィ 2017年…スプラトゥーン 2018年…にゃんこ大戦争、ゾイドワイルド 2019年…キャッシュ、ポケモン 2020年…デッカくん、マイクラ、ニンジャラ、あつ森、Fortnite、ブラックチャンネル 2021年…マトモくん、からめる ケシカスくんまでとそれ以降で年代が変わる現行連載陣たち
202 21/05/18(火)00:46:06 No.803876617
>芸能人タイアップがないのは流石にもう古いんだろうか >サッカー選手とかボブサップとか漫画にされてたけど それに近いジャンルとしては 1年くらい前まではチコちゃん(ボーッとしてんじゃねーよ!のやつ)の漫画なら載ってたかな
203 21/05/18(火)00:46:27 No.803876746
>ヒカキンボンボン派なのかよ ボンボンTVは大人気コンテンツだが?
204 21/05/18(火)00:46:39 No.803876798
スレ「」アラサーだな?