虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 重力波... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)23:22:57 No.803849046

    重力波なんてホントにあるんです?

    1 21/05/17(月)23:23:57 No.803849482

    >電磁波なんてホントにあるんです?

    2 21/05/17(月)23:24:07 No.803849558

    それらしい波は観測したことがあったんじゃなかったか…?

    3 21/05/17(月)23:26:53 No.803850728

    あったとしても重力波を意図的に起こして通信とかは無理だよね?

    4 21/05/17(月)23:30:00 No.803851877

    タイプII文明を超えないと重力制御までは無理かなあ

    5 21/05/17(月)23:31:58 No.803852636

    >あったとしても重力波を意図的に起こして通信とかは無理だよね? まずは現象を観測してる段階だからずっとずっと遠い未来ではあり得るかもしれない

    6 21/05/17(月)23:32:09 No.803852713

    中性子を対にして高速に振動させてみたらどうかな? そんなに大きくないし

    7 21/05/17(月)23:33:46 No.803853337

    よく分からない力は取りあえず波にするのなんなんです?

    8 21/05/17(月)23:33:47 No.803853343

    >あったとしても重力波を意図的に起こして通信とかは無理だよね? ステルス機を探知する重力波レーダー作ろうって計画もあるからそのうち出来るようになるかもしれない

    9 21/05/17(月)23:36:17 No.803854234

    重力波はすでに実用化されているんだけど国民のマインドコントロールに使われているから国は存在を隠している

    10 21/05/17(月)23:45:12 No.803857496

    感度高すぎて観測結果の中のどれが重力波か分らん…って中から重力波を探すんだよ

    11 21/05/17(月)23:46:56 No.803858124

    ノイズ対策大変だし他の観測所と答え合わせしてようやく重力波が分かるらしいな

    12 21/05/17(月)23:48:49 No.803858710

    >それらしい波は観測したことがあったんじゃなかったか…? 理論と計測結果が合わなかった

    13 21/05/17(月)23:49:49 No.803859073

    アメリカでは重力波は観測された 日本だと地震多いからノイズ多いので正直大丈夫なんかね?って気はする

    14 21/05/17(月)23:51:01 No.803859483

    >あったとしても重力波を意図的に起こして通信とかは無理だよね? まず観測できるレベルの重力波を出してもらうには超重い星に加速度ついた運動してもらわないと無理なので 意図的に起こそうと思うと宇宙を自在に操作できるレベルじゃないと厳しいかな

    15 21/05/17(月)23:51:37 No.803859691

    やっぱこれからはミューオンよ

    16 21/05/17(月)23:53:29 No.803860297

    >日本だと地震多いからノイズ多いので正直大丈夫なんかね?って気はする 大丈夫地震どころかもっと微弱なものの影響受けまくるからそれらを ノイズと判断して除去する技術ありきで観測してる

    17 21/05/17(月)23:55:03 No.803860749

    100年前に超天才が言い出したものをようやくわかりはじめてきた

    18 21/05/17(月)23:55:09 No.803860788

    >日本だと地震多いからノイズ多いので正直大丈夫なんかね?って気はする デジカメの手ぶれ防止みたいな装置は付けてるよ

    19 21/05/17(月)23:55:24 No.803860852

    ブラックホールがぶつかるときの音可愛いよね

    20 21/05/17(月)23:58:34 No.803861797

    しかし100年経ってもあの舌出したおじいさんの影響はデカイな…

    21 21/05/18(火)00:02:25 No.803863054

    空間が伸縮するのを重力波として検知してるけど その伸縮する長さが1km当たり原子核30個分とかそんなレベルだったはず

    22 21/05/18(火)00:04:17 No.803863639

    ニュートン力学の破壊者め…

    23 21/05/18(火)00:05:03 No.803863878

    光の速さ測りたいおじさんが考えた干渉計が今もこんな風に使われてるのすげぇぜ

    24 21/05/18(火)00:06:09 No.803864221

    >よく分からない力は取りあえず波にするのなんなんです? 見えないけどある力はだいたい波だからだ波は増えたり減ったりするから観測する場合はわかりやすいのよ

    25 21/05/18(火)00:12:58 No.803866395

    >ブラックホールがぶつかるときの音可愛いよね 創造主か何かやっておられる?