虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最高工... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)22:48:29 No.803833896

    最高工匠卿ってよくキチガイ扱いされてるのを見るけどなにした人なの

    1 21/05/17(月)22:49:25 No.803834303

    大陸を爆破した

    2 21/05/17(月)22:49:43 No.803834424

    ドミナリアを氷河期にした

    3 21/05/17(月)22:50:24 No.803834698

    トレイリアのアカデミーを作った

    4 21/05/17(月)22:50:47 No.803834848

    最高工匠卿っていうけど医者のヨーグモスより技術下なんだよな… 恥ずかしくないの?

    5 21/05/17(月)22:51:48 No.803835320

    箇条書きトリックすると完全無欠のキチガイ野郎になるけど一応ちゃんと行動に理由がある人だよ 最後の裏切り以外

    6 21/05/17(月)22:51:56 No.803835362

    兄弟喧嘩で世界滅亡

    7 21/05/17(月)22:52:29 No.803835561

    >最高工匠卿っていうけど医者のヨーグモスより技術下なんだよな… >恥ずかしくないの? ヨーグモスすげぇ…仲間になります…

    8 21/05/17(月)22:52:51 No.803835740

    ウィークストーンを盗んだ

    9 21/05/17(月)22:52:54 No.803835764

    ウルザは激怒した

    10 21/05/17(月)22:53:33 No.803836029

    弟殺した

    11 21/05/17(月)22:57:49 No.803837900

    カーン作った

    12 21/05/17(月)22:58:41 No.803838247

    さいこーこーしょーきょー

    13 21/05/17(月)22:59:19 No.803838513

    最後の世代で人間兵器を生み出すために一族そのものを作った

    14 21/05/17(月)23:00:13 No.803838905

    あまりストーリー詳しくない新人なので スターライトマナバーンの変なおっさんのイメージしかない

    15 21/05/17(月)23:00:53 No.803839187

    裏切りそうな仲間の乗る機械にあらかじめ爆弾仕込んでおいて爆破した 他の仲間にも内緒で

    16 21/05/17(月)23:01:21 No.803839401

    >あまりストーリー詳しくない新人なので うん >スターライトマナバーン うん?

    17 21/05/17(月)23:01:25 No.803839435

    最高工匠卿ってほかに訳し用がなかったのか…

    18 21/05/17(月)23:01:57 No.803839642

    >最高工匠卿ってほかに訳し用がなかったのか… でもそれっぽいし…

    19 21/05/17(月)23:05:01 No.803841077

    そもそもですね当時神にも近い力もってた旧PWが徒党を組んでなお劣勢のヨーグモスと旧φがおかしいんですよ

    20 21/05/17(月)23:05:04 No.803841099

    Lord High Artificerだしな これは単にカード名なのではなくストーリー上でウルザに与えられた二つ名というか称号なのでこんな感じ訳が適当だと思う

    21 21/05/17(月)23:05:52 No.803841513

    一時期wikiにも間違った方の過去来歴が記載されてたけど 俺は誤訳した人を責められない…だってあの土壇場でファイレクシアに寝返るなんて思わないじゃん普通…

    22 21/05/17(月)23:06:13 No.803841663

    このおっさんPWでのカードないの?

    23 21/05/17(月)23:06:32 No.803841809

    >このおっさんPWでのカードないの? ある

    24 21/05/17(月)23:06:50 No.803841935

    >このおっさんPWでのカードないの? 首だけになってるよ

    25 21/05/17(月)23:07:26 No.803842192

    そのうち両面カード出るだろ

    26 21/05/17(月)23:08:09 No.803842505

    del要件結構満たしている気がする

    27 21/05/17(月)23:09:15 No.803843019

    >そもそもですね当時神にも近い力もってた旧PWが徒党を組んでなお劣勢のヨーグモスと旧φがおかしいんですよ もしヨーグモスの侵略が成功してたらボーラスは復活時にファイレクシア次元で目覚めることになってたのか どうなってただろう

    28 21/05/17(月)23:09:35 No.803843179

    まあ最後裏切ったけど最後の最後は正気に戻ったしきっと疲れてたんだろ

    29 21/05/17(月)23:10:02 No.803843360

    土壇場のΦ裏切りはストーリー担当がハーブキメてたの? それとも伏線がチリばめられてた納得の展開だったの?

    30 21/05/17(月)23:10:15 No.803843460

    拷問されるミシュラとか見せられてたしメンタルポイント枯らされたんだろうな

    31 21/05/17(月)23:11:19 No.803843941

    >土壇場のΦ裏切りはストーリー担当がハーブキメてたの? >それとも伏線がチリばめられてた納得の展開だったの? ハーブキメてただけだと思う 何の伏線もなかったし

    32 21/05/17(月)23:11:26 No.803844006

    >首だけになってるよ 調べたらアンシリーズなんだ… まともなのも見てみたいね

    33 21/05/17(月)23:11:38 No.803844093

    メタい話するとジェラードはもちろんウルザはあそこで死ななきゃいけないから死ぬ展開考えたらあの生首になったとしか

    34 21/05/17(月)23:11:50 No.803844197

    ウルザの罪のFT読むと「あぁ…なんて事だミシュラ…助けなくては…!」って展開だと思うじゃん?

    35 21/05/17(月)23:11:55 No.803844225

    >土壇場のΦ裏切りはストーリー担当がハーブキメてたの? >それとも伏線がチリばめられてた納得の展開だったの? こいつカーンとかいうC3PO作って主人公の先祖的存在っていうダースベイダーポジなのに敵に裏切ってないな…とか思っちゃったのかもしれない

    36 21/05/17(月)23:13:19 No.803844893

    ヨーグモスは個人の技術というかファイレクシア次元を自己進化させる方向にして自身を組み込んだみたいな感じよね

    37 21/05/17(月)23:13:35 No.803845019

    >ハーブキメてただけだと思う >何の伏線もなかったし >こいつカーンとかいうC3PO作って主人公の先祖的存在っていうダースベイダーポジなのに敵に裏切ってないな…とか思っちゃったのかもしれない そうなのか…ありがとう…

    38 21/05/17(月)23:14:07 No.803845302

    MTGのストーリーは結構おハーブ案件あるよね…というのは言い過ぎか でもライブ感で書いてる感じすごくある

    39 21/05/17(月)23:14:14 No.803845355

    アメコミもそうだけどいかに読者の裏を書いて驚かせるかって逆張り続けてるようなもんだったし

    40 21/05/17(月)23:14:20 No.803845400

    >ヨーグモスは個人の技術というかファイレクシア次元を自己進化させる方向にして自身を組み込んだみたいな感じよね メカゴジラシティしたわけだな…

    41 21/05/17(月)23:14:27 No.803845471

    あの辺はもうちょっと後も含めてヨーグモスもなんかアホっぽいし やりたいシーンのために細かい流れとか投げ捨ててただけだとは思う

    42 21/05/17(月)23:14:28 No.803845477

    スレ画はトーナメントで上位に食い込むレベルのパワーカードだし有名キャラのカード化としては結構好き なぁジェラード(新旧)

    43 21/05/17(月)23:15:07 No.803845803

    ウルザの裏切りがストーリー的に良かったと言ってる人を誰一人見たことない

    44 21/05/17(月)23:15:08 No.803845817

    >MTGのストーリーは結構おハーブ案件あるよね…というのは言い過ぎか >でもライブ感で書いてる感じすごくある そもそも再登場すると設定変わってるのよくあるし…

    45 21/05/17(月)23:15:12 No.803845853

    >ヨーグモスは個人の技術というかファイレクシア次元を自己進化させる方向にして自身を組み込んだみたいな感じよね 自分一人で頑張るよりそっちの方が賢いんだろうな…

    46 21/05/17(月)23:15:28 No.803845953

    っていうかあのミシュラ本物なの?幻覚とか幻影じゃなくて?

    47 21/05/17(月)23:15:37 No.803846033

    確かにこれは羽ばたき飛行機械じゃないが、私だってウルザじゃない。

    48 21/05/17(月)23:15:40 No.803846044

    実はナヒリが獄庫にいてソリンはクソ野郎でしたは今でも納得行ってない後付け

    49 21/05/17(月)23:15:52 No.803846124

    >あの辺はもうちょっと後も含めてヨーグモスもなんかアホっぽいし >やりたいシーンのために細かい流れとか投げ捨ててただけだとは思う 女装して近付いてお前はハナじゃないされるのはなんなんだろうね

    50 21/05/17(月)23:15:54 No.803846142

    >でもライブ感で書いてる感じすごくある 最近だとテゼレット追撃任務の流れがよく分かってない…

    51 21/05/17(月)23:16:03 No.803846211

    https://www.youtube.com/watch?v=OI3EcLaRXUE ウルザの話はちょっと前に教えてもらったこの動画が分かりやすかった まあ単に千年以上生きたり親しい人死んだりして有名なFTで言い表されるように精神が人間とはかけ離れたものになってたんだろう

    52 21/05/17(月)23:16:07 No.803846229

    裏切りらへんのストーリーあんまりしらないから調べないようにしてる ウルザの罪のカードとフレイバーすごい好きなんだ…

    53 21/05/17(月)23:16:24 No.803846349

    >ウルザの裏切りがストーリー的に良かったと言ってる人を誰一人見たことない ウルザは自分が正気だと言っている。 多分そうなんだろう。

    54 21/05/17(月)23:16:36 No.803846436

    ミシュラはゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylexの大爆発を何らかの経緯で生き延びていた。それからの四千年間、ファイレクシア/Phyrexiaの第七球層で肉挽き拷問台(flesh shredder)にかけられたまま、永劫の責め苦を受けていた。 4205AR、ファイレクシア陣営に寝返ったウルザの真意を確かめるため、ヨーグモス/Yawgmothは第七球層でミシュラに対面させ、ウルザの対応を窺った。拷問から解放して一緒に逃げてほしいとウルザに懇願するミシュラ、それに対しヨーグモスも2人が逃走しても容認しようと約束する。しかし、ウルザはミシュラに別れを告げて立ち去った。小説にその後のミシュラについて言及はない。(→ウルザの罪/Urza's Guilt#ストーリー参照) らしい

    55 21/05/17(月)23:17:09 No.803846657

    >ウルザの裏切りがストーリー的に良かったと言ってる人を誰一人見たことない そもそも昔の誤訳云々抜きにしても大まかな流れじゃなくちゃんと小説でどういう風に書かれてたか把握してる人殆どいないし…

    56 21/05/17(月)23:17:16 No.803846709

    >なぁジェラード(新旧) ヴォルラスとジェラードはあれだけストーリー上大事な役割果たしたのになんなんだよアレ…ってなる

    57 21/05/17(月)23:17:21 No.803846742

    >実はナヒリが獄庫にいてソリンはクソ野郎でしたは今でも納得行ってない後付け 誰よその女!!!!!

    58 21/05/17(月)23:17:25 No.803846783

    大きな陰謀に巻き込まれ身心ともに傷ついた女主人公は世界の中心核で眠りにつきました その中心核はかつて世界を汚染させる存在で作られてたので真っ先に汚染され悪落ちしてました とか正気で作れる話じゃないよ

    59 21/05/17(月)23:17:42 No.803846894

    まあプレインズウォーカーの正気の度合いは判断が難しいからな

    60 21/05/17(月)23:17:50 No.803846934

    >ヨーグモスの世界のただ中で、ウルザは凍りついたように立ち止まり、ススまみれの目をこすった。「ミシュラ?」 >ヨーグモスすげぇ…仲間になります…

    61 21/05/17(月)23:18:17 No.803847103

    >実はナヒリが獄庫にいてソリンはクソ野郎でしたは今でも納得行ってない後付け なんか良くない事言われてたのは事実ではある それはそれとして故郷を守ったり世界を守る為に色々奔走してたイケメン吸血鬼をあそこまで貶める必要は果たしてあったのか…

    62 21/05/17(月)23:18:38 No.803847234

    >大きな陰謀に巻き込まれ身心ともに傷ついた女主人公は世界の中心核で眠りにつきました >その中心核はかつて世界を汚染させる存在で作られてたので真っ先に汚染され悪落ちしてました >とか正気で作れる話じゃないよ ついでに一緒に戦って世界を救った仲間は他の同種族の恨みを買って死んじゃってるぞ!

    63 21/05/17(月)23:18:44 [sage] No.803847281

    >その中心核はかつて世界を汚染させる存在で作られてたので真っ先に汚染され悪落ちしてました あの…もう一人のかつての主人公のゴブリンは…

    64 21/05/17(月)23:18:55 No.803847365

    MTGのストーリーの中でも最後まで綺麗なまま死ねた主要キャラってヴェンセールとギデオンくらい?

    65 21/05/17(月)23:19:10 No.803847471

    >ミシュラはゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylexの大爆発を何らかの経緯で生き延びていた。それからの四千年間、ファイレクシア/Phyrexiaの第七球層で肉挽き拷問台(flesh shredder)にかけられたまま、永劫の責め苦を受けていた。 >4205AR、ファイレクシア陣営に寝返ったウルザの真意を確かめるため、ヨーグモス/Yawgmothは第七球層でミシュラに対面させ、ウルザの対応を窺った。拷問から解放して一緒に逃げてほしいとウルザに懇願するミシュラ、それに対しヨーグモスも2人が逃走しても容認しようと約束する。しかし、ウルザはミシュラに別れを告げて立ち去った。小説にその後のミシュラについて言及はない。(→ウルザの罪/Urza's Guilt#ストーリー参照) >らしい 幻影じゃなくて本物だったのか

    66 21/05/17(月)23:19:25 [ダクフェイデン] No.803847578

    そして何一ついいことがなくて死んでしまいました

    67 21/05/17(月)23:19:43 No.803847704

    >ついでに一緒に戦って世界を救った仲間は他の同種族の恨みを買って死んじゃってるぞ! これマジで酷いと思うあまりにも雑過ぎる

    68 21/05/17(月)23:19:48 No.803847736

    だがわしはまだスロバットはウラブラスクの中にいるという超展開を諦めてはおらぬ

    69 21/05/17(月)23:19:54 No.803847788

    一人だけゼンディカー防衛オフ会に来た無駄に律儀な奴を実はオフ会は二回目だった事にしてまであんななぁ…

    70 21/05/17(月)23:20:06 No.803847881

    言及ないからミシュラも本当に本物だったか分からんみたいな話だった気が

    71 21/05/17(月)23:20:07 No.803847893

    >MTGのストーリーの中でも最後まで綺麗なまま死ねた主要キャラってヴェンセールとギデオンくらい? 名誉回復して死んだジェラードはどうだろう

    72 21/05/17(月)23:20:20 No.803847976

    ジェラードはストーリーで出てくる強敵をぶっ倒してるだけじゃなくウルザすらタイマンで殺してるのにカード性能にそれが反映されないのなんで

    73 21/05/17(月)23:20:29 No.803848047

    まだ月刊ジャンプがあったころに MTGのストーリーを漫画化するみたいな連載がはじまって ミシュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが 単行本とかないっぽいんだよな

    74 21/05/17(月)23:20:30 No.803848055

    ミラディンの傷跡からニューファイは小説もなんか出来がアレだったので 多分何かストーリー関係でごたごたしてたんだと思う グリッサも旧ミラディンでの裏切り者扱いから本当の裏切り者にって流れは理解できるから実際もうちょっと何かやるつもりだったんじゃないかな

    75 21/05/17(月)23:20:36 No.803848095

    >MTGのストーリーの中でも最後まで綺麗なまま死ねた主要キャラってヴェンセールとギデオンくらい? ジェラードは綺麗な死に方…でいいと思う

    76 21/05/17(月)23:21:28 No.803848454

    >そもそも昔の誤訳云々抜きにしても大まかな流れじゃなくちゃんと小説でどういう風に書かれてたか把握してる人殆どいないし… 若槻女史なら知ってないだろうか…

    77 21/05/17(月)23:21:29 No.803848469

    MTGのストーリーってたまに気になるんだけど大雑把にまとめたような本とかって無いのかな

    78 21/05/17(月)23:21:37 No.803848525

    >まだ月刊ジャンプがあったころに >MTGのストーリーを漫画化するみたいな連載がはじまって >ミシュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが >単行本とかないっぽいんだよな コミックガッタの奴だな…ちなみに書いてるのは男のさくらちゃんが好きなんやで有名なあの人

    79 21/05/17(月)23:21:45 No.803848576

    ニューファイはお漏らしのせいですぐフルスポ出たからね お陰でカディーンが誰このおっさんになった

    80 21/05/17(月)23:21:57 No.803848650

    >まだ月刊ジャンプがあったころに >MTGのストーリーを漫画化するみたいな連載がはじまって >ミシュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが >単行本とかないっぽいんだよな https://www.amazon.co.jp/MAGIC%E2%80%95URZA-MISHRA-%E3%82%AC%E3%83%83%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%B0%8F%E9%87%8E-%E6%95%8F%E6%B4%8B/dp/4091580416 これではなく?

    81 21/05/17(月)23:22:00 No.803848666

    まずソリンは最初のゼンディカーでもあまりかっこよくは無かったって!

    82 21/05/17(月)23:22:04 No.803848707

    >実はナヒリが獄庫にいてソリンはクソ野郎でしたは今でも納得行ってない後付け イニ影の時点だと自ら作り出したアヴァシンを自身の手で殺さざるを得なかったりとめっちゃヒロイックだったのにな… どうして…

    83 21/05/17(月)23:22:07 No.803848719

    >MTGのストーリーってたまに気になるんだけど大雑把にまとめたような本とかって無いのかな 英語であるはず

    84 21/05/17(月)23:22:08 No.803848733

    >No.803841077 旧φは地の利がありすぎてな…

    85 21/05/17(月)23:22:13 No.803848769

    >一人だけゼンディカー防衛オフ会に来た無駄に律儀な奴を実はオフ会は二回目だった事にしてまであんななぁ… 律儀な奴は長生きし過ぎてボケてました ふざけんあ!!

    86 21/05/17(月)23:22:17 No.803848786

    書き込みをした人によって削除されました

    87 21/05/17(月)23:22:20 No.803848819

    >まだ月刊ジャンプがあったころに >MTGのストーリーを漫画化するみたいな連載がはじまって >ミシュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが >単行本とかないっぽいんだよな それ著者もしかして謝りなさい!セックスの神様に謝りなさい!って漫画描いた人じゃない?

    88 21/05/17(月)23:22:26 No.803848870

    やりたいストーリー展開のためのキャラ変・設定変は創作にままあることだけど MTGはかなりひどい部類だと思う

    89 21/05/17(月)23:22:58 [まつがん] No.803849053

    >ニューファイはお漏らしのせいですぐフルスポ出たからね >お陰でカディーンが誰このおっさんになった イケメンである

    90 21/05/17(月)23:23:07 No.803849106

    ボーラスも突然双子になったしな…

    91 21/05/17(月)23:23:14 No.803849157

    >シュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが >まだ月刊ジャンプがあったころに >MTGのストーリーを漫画化するみたいな連載がはじまって >ミシュラとウルザの子供時代からストーリーがスタートしてる1話目を読んだ記憶があるんだが >単行本とかないっぽいんだよな 「」の大好きな作者のやつじゃないか アシュノッドが裸マントお姉さんのやつ 家のどっかにあるぞ

    92 21/05/17(月)23:23:26 No.803849260

    公式でストーリー書かなくなっちゃったのは残念だったなぁ イクサランからはかなりワクワクしたのに

    93 21/05/17(月)23:23:32 No.803849303

    とはいえゼンライの話とかも読むにナヒリも相当アレで これはクソコテ二人のただのレスポンチ…

    94 21/05/17(月)23:23:49 No.803849444

    >これではなく? これでした ごめんあったね…俺の探し方が適当だったのだ

    95 21/05/17(月)23:24:15 No.803849628

    >公式でストーリー書かなくなっちゃったのは残念だったなぁ >イクサランからはかなりワクワクしたのに 最近は書いてるぞ 1エクスパンションで1次元終わらせるせいでめっちゃ展開早いけど

    96 21/05/17(月)23:24:25 No.803849708

    >英語であるはず 英語か…カードのテキストなら読めるんだが…

    97 21/05/17(月)23:24:28 No.803849727

    ひと月前くらいに始めたんだけど昔のPWはやばいやつばっかというのは知ってる

    98 21/05/17(月)23:24:35 No.803849791

    >>MTGのストーリーの中でも最後まで綺麗なまま死ねた主要キャラってヴェンセールとギデオンくらい? >ジェラードは綺麗な死に方…でいいと思う バリンは…と思ったがあいつ別に主要でもなんでもなかったな

    99 21/05/17(月)23:24:42 No.803849841

    そういえばなんで灯争対戦でソリンが復帰してたんだっけか

    100 21/05/17(月)23:24:51 [two idiot] No.803849890

    two idiot

    101 21/05/17(月)23:25:02 No.803849972

    キャラ変とは違うけど灯争でイゼット様が死ぬ大事なシーンがカードですっぽり抜けてたのは本当にひどいとおもう

    102 21/05/17(月)23:25:06 No.803850009

    でも例外的に心優しいファイレクシア人だったザンチャからニューファイが生まれるのは皮肉で美しいぞ!

    103 21/05/17(月)23:25:11 No.803850038

    ソリンは律儀に来たっても封印の場所忘れてたから知ってるやつ探してほっつき歩いてたのがストーリー初登場時の事情だぞあいつ あと初期設定でも封印甘くてゼンディカーブロックより前の段階で一度エルドラお洩らししてるし

    104 21/05/17(月)23:25:18 No.803850080

    >ひと月前くらいに始めたんだけど昔のPWはやばいやつばっかというのは知ってる 気軽に自分用次元作ってたからね ほぼ全部壊れたけど

    105 21/05/17(月)23:25:21 No.803850113

    旧PWが頭ハーブなのはそこまで責める事じゃないけど ソリンとナヒリ関連はもっとこうあるだろって流石になった なった後はもうお前ら好き勝手やってくれってなったが

    106 21/05/17(月)23:25:42 No.803850269

    >とはいえゼンライの話とかも読むにナヒリも相当アレで >これはクソコテ二人のただのレスポンチ… ばーかばーかお前の次元もエムラになーれ!してる時点でもうどうしようもないアレだよ! こんなの私の知ってるゼンディカーじゃないんですけおおおお!したりギデオンにバカ二匹扱いされたり散々だな

    107 21/05/17(月)23:25:47 No.803850291

    >キャラ変とは違うけど灯争でイゼット様が死ぬ大事なシーンがカードですっぽり抜けてたのは本当にひどいとおもう いつ死んだのか分からないのに復活してる…

    108 21/05/17(月)23:25:58 No.803850376

    >キャラ変とは違うけど灯争でイゼット様が死ぬ大事なシーンがカードですっぽり抜けてたのは本当にひどいとおもう しかも2回ぐえー!!してるのに2回ともない…

    109 21/05/17(月)23:26:03 No.803850411

    >公式でストーリー書かなくなっちゃったのは残念だったなぁ >イクサランからはかなりワクワクしたのに カルドハイムやストリクスヘイヴンは設定解説も兼ねたサイドストーリーあって面白かったぞ

    110 21/05/17(月)23:26:18 No.803850529

    >でも例外的に心優しいファイレクシア人だったザンチャからニューファイが生まれるのは皮肉で美しいぞ! カーンが一回目にPWになった後にミラディンに油でてたのはなんでなんだろうか それとも今も油出てるのかな

    111 21/05/17(月)23:27:00 No.803850760

    旧世代の力を知ってると 元々超強いエルダー竜でPWだったボーラスが今の己の力がクソすぎてかつての力を ってなるのはまぁ解る 解るけどじっとしていてくれ

    112 21/05/17(月)23:27:11 No.803850831

    旧PWが長らくカード化されなかったのはまともにカード化したらパワーがやばすぎるからだったからな…

    113 21/05/17(月)23:27:26 No.803850932

    スカージでカローナが生まれた事で次元全体のマナがヤバいことになって時のらせんが始まって それ直すために旧PW達が命を捧げてってもとに戻ったけどかつての神に等しい力は失われたんだったか

    114 21/05/17(月)23:27:30 No.803850961

    ギデオンはキャラもブレず本当に良い死に方したな…

    115 21/05/17(月)23:28:02 No.803851177

    なんていうか絶妙なさじ加減の性格とか設定描写の上にいるキャラが再登場で完全に天秤が片方に傾いて台無しになるパターン多い気がする

    116 21/05/17(月)23:28:18 No.803851254

    >カーンが一回目にPWになった後にミラディンに油でてたのはなんでなんだろうか >それとも今も油出てるのかな 元ミラーリのメムナークが油でおかしくなったのが旧ミラディンのお話なので垂れ流しだったと思う 金属次元と油の相性が良すぎてああなっただけで普通の次元なら多分大丈夫

    117 21/05/17(月)23:28:31 No.803851342

    >>でも例外的に心優しいファイレクシア人だったザンチャからニューファイが生まれるのは皮肉で美しいぞ! >カーンが一回目にPWになった後にミラディンに油でてたのはなんでなんだろうか >それとも今も油出てるのかな ヴェンセールの灯を貰ったときに油全部焼き払ったから今は油出てないはず…

    118 21/05/17(月)23:28:45 No.803851432

    最初のゼンディカーブロックはメインの話が小説+公式の設定記事も未訳が多い+一部訳されたストーリー記事が中学レベル以下の糞翻訳のトリプルパンチで ヨーグモス周り並みにちゃんと把握されてない

    119 21/05/17(月)23:28:48 No.803851446

    >そして何一ついいことがなくて死んでしまいました でもダクの最期結構好きだよ

    120 21/05/17(月)23:29:03 No.803851545

    >カーンが一回目にPWになった後にミラディンに油でてたのはなんでなんだろうか >それとも今も油出てるのかな 本人は灯で耐性あるけど機械世界作っちゃったらそっちにも染み出しちゃったんじゃないかな

    121 21/05/17(月)23:29:04 No.803851557

    >ギデオンはキャラもブレず本当に良い死に方したな… ペスも割とマシな方だと思ってたんだけど復活しちまいましてね

    122 21/05/17(月)23:29:23 No.803851648

    >ヴェンセールの灯を貰ったときに油全部焼き払ったから今は油出てないはず… つまりウルザからもらった灯は油まみれか…

    123 21/05/17(月)23:29:25 No.803851666

    ラルがボーラス側に付いてたのもしばらく説明なかったな

    124 21/05/17(月)23:29:32 No.803851704

    >カーンが一回目にPWになった後にミラディンに油でてたのはなんでなんだろうか >それとも今も油出てるのかな 元々心臓部に油あってたまたま金属次元のミラディンと相性バッチリだったから 管理任せてたメムナーク(旧ミラーリ)君がかわいそ過ぎる

    125 21/05/17(月)23:30:03 No.803851901

    >つまりウルザからもらった灯は油まみれか… 油まみれなのは灯じゃなくて心臓だから…

    126 21/05/17(月)23:30:22 No.803852012

    そうかミラーリがまだ新Φにおきっぱなしなのか

    127 21/05/17(月)23:30:28 No.803852054

    カーンの心臓がウルザの友人のファイレクシア人のとかだっけか

    128 21/05/17(月)23:30:28 No.803852059

    若月女史に小説本翻訳してほしい…

    129 21/05/17(月)23:30:32 No.803852090

    >管理任せてたメムナーク(旧ミラーリ)君がかわいそ過ぎる ちょっと油汚れを掃除したばっかりに…

    130 21/05/17(月)23:30:44 No.803852167

    >旧世代の力を知ってると >元々超強いエルダー竜でPWだったボーラスが今の己の力がクソすぎてかつての力を ってなるのはまぁ解る >解るけどじっとしていてくれ 旧世代タイム終了間際の大慌てアモンケット大虐殺とか迷惑すぎる…

    131 21/05/17(月)23:30:56 No.803852246

    何であんな金属まみれの次元作ったんだろう 所詮はファイレシアッパリか…

    132 21/05/17(月)23:31:07 No.803852304

    ペスはそもそも旧テーロスのラストムービーでも復活が示唆されてたし あの時とどういう話やる予定だったのかの細かいとこは変わったんじゃないかなとは還魂記見てて感じたけど

    133 21/05/17(月)23:31:14 No.803852358

    >カーンの心臓がウルザの友人のファイレクシア人のとかだっけか ザンチャだよ! ウルザサーガのヒロインと言っていい

    134 21/05/17(月)23:31:35 No.803852492

    >何であんな金属まみれの次元作ったんだろう >所詮はファイレシアッパリか… 金属ゴーレム出自のPWだからそこはいいだろ!?

    135 21/05/17(月)23:31:37 No.803852500

    >ペスも割とマシな方だと思ってたんだけど復活しちまいましてね ペスは最初から復活込みの展開だろ

    136 21/05/17(月)23:31:41 No.803852526

    本国ですら碌に売れてないのにMTGのストーリーに金払う層少なくて採算とれないだろう…

    137 21/05/17(月)23:31:51 No.803852590

    >何であんな金属まみれの次元作ったんだろう >所詮はファイレシアッパリか… ミラディン作ったのはカーンだよ

    138 21/05/17(月)23:31:55 No.803852619

    PWの灯があると油入ってこないんだったか油まみれには灯が灯らないだったか忘れてしまった

    139 21/05/17(月)23:31:59 No.803852646

    wikiの知識しかないけどソリンはイニ影以前から変なキャラに見える 設定と行動が一致してないし君主名乗ってるのにイニストの危機になにもしてないっていう

    140 21/05/17(月)23:32:00 No.803852656

    ぶっちゃけ大体の話作り下手…

    141 21/05/17(月)23:32:32 No.803852863

    >何であんな金属まみれの次元作ったんだろう >所詮はファイレシアッパリか… カーン制作のぼくのかんがえたさいこうにうつくしいじげんだから メムナークくんは生き物とか居たほうがキレイだってドミナリアみたいに!って改造した

    142 21/05/17(月)23:32:51 No.803852974

    >PWの灯があると油入ってこないんだったか油まみれには灯が灯らないだったか忘れてしまった 灯があると油は燃える?ので無効らしい

    143 21/05/17(月)23:32:54 No.803852991

    神河小説の続編まだですかね…

    144 21/05/17(月)23:33:01 No.803853055

    >ペスは最初から復活込みの展開だろ それは俺もそうだと思うけど金の仮面付けるタイプだと思ってた

    145 21/05/17(月)23:33:36 No.803853265

    >設定と行動が一致してないし君主名乗ってるのにイニストの危機になにもしてないっていう ウギン復活時は何もしてないのになんかやった感出すし獄庫閉じ込めてるのにナヒリ知らないフリするし

    146 21/05/17(月)23:33:44 No.803853325

    >それは俺もそうだと思うけど金の仮面付けるタイプだと思ってた BOXイラストではつけてた!

    147 21/05/17(月)23:33:46 No.803853338

    >>PWの灯があると油入ってこないんだったか油まみれには灯が灯らないだったか忘れてしまった >灯があると油は燃える?ので無効らしい メムナークにアージェンタム任せるときって油でてるけどまだPWだよな? 分かんなくなってきた

    148 21/05/17(月)23:33:55 No.803853384

    >PWの灯があると油入ってこないんだったか油まみれには灯が灯らないだったか忘れてしまった 灯を入れ直してカーンがPWになったから灯があれば油は入ってこないでいいと思う

    149 21/05/17(月)23:34:25 No.803853567

    名前もちスフィンクスの扱いも大体雑なのはなぜ…

    150 21/05/17(月)23:34:42 No.803853660

    カルドハイムは結構面白かった ストリクスヘイヴンも結構良かったかな

    151 21/05/17(月)23:34:49 No.803853706

    >メムナークにアージェンタム任せるときって油でてるけどまだPWだよな? >分かんなくなってきた 無効なだけで垂れ流しだよ 無症状感染者みたいなもん

    152 21/05/17(月)23:35:56 No.803854109

    ウェザーライトサーガは本国だとスタートレックだかのパクりだからあんま人気ないって前聞いたけどマジなのかな

    153 21/05/17(月)23:36:44 No.803854399

    灯争大戦も面白かった後日談もいい ドムリ?知らない子ですね…

    154 21/05/17(月)23:36:47 No.803854425

    >>メムナークにアージェンタム任せるときって油でてるけどまだPWだよな? >>分かんなくなってきた >無効なだけで垂れ流しだよ >無症状感染者みたいなもん だから次元移動能力と本人に自覚症状なしのPWに油がつくと色んな所に撒き散らすわけだ なぁカルドハイムでなんか入れられたっぽいティボルト

    155 21/05/17(月)23:37:32 No.803854734

    旧PWのやりたい放題っぷりもたまに懐かしくなる

    156 21/05/17(月)23:37:44 No.803854817

    みんな意外とストーリー読んでるのねカマールあたりのストーリー全然知らないんだけど簡単に説明お願いできますか

    157 21/05/17(月)23:37:58 No.803854900

    神河も謎訳ストーリーの被害受けてたけど大口縄カード化とかで話題になった時にだいたい認識が正されたな 今でも三日月の神のページとか謎ストーリーのままだけど

    158 21/05/17(月)23:38:30 No.803855104

    エムラクール月への封印のフレーバー好き エメリアちゃん大好き

    159 21/05/17(月)23:38:32 No.803855125

    ボーラスはなんで異世界転生日本人に負けたのかは知らないなそういや

    160 21/05/17(月)23:39:08 No.803855346

    アリーナ出るまでストーリーだけ追ってたけど 一番好きな展開だったのは赤Φが裏切りそうなとこ だったのにそこから話が聞こえるのは白Φに負けたとかいう一文だけって…

    161 21/05/17(月)23:39:15 No.803855391

    昔のストーリーの把握は若月女史頼みだからリマスター記事どんどん書いて欲しい…

    162 21/05/17(月)23:39:45 No.803855562

    インベイジョン時代のペーパーバック小説確か何冊買ったけど1行も読まず実家の肥やしになってるな……

    163 21/05/17(月)23:40:05 No.803855685

    主勢力がバントカラーの新Φ

    164 21/05/17(月)23:40:14 No.803855735

    >ボーラスはなんで異世界転生日本人に負けたのかは知らないなそういや 作中設定的には地の利を奪われたから

    165 21/05/17(月)23:40:31 No.803855844

    >主勢力がバントカラーの新Φ Φと言えば黒だったのに…

    166 21/05/17(月)23:40:47 No.803855935

    >みんな意外とストーリー読んでるのねカマールあたりのストーリー全然知らないんだけど簡単に説明お願いできますか 皆がミラーリに夢中! 友人は死んで 妹はグれた

    167 21/05/17(月)23:40:53 No.803855978

    ヨーグモスのストーリー見てるけどこいつ最悪過ぎるな

    168 21/05/17(月)23:41:04 No.803856053

    >ボーラスはなんで異世界転生日本人に負けたのかは知らないなそういや 確か騙されてマナでないところに連れてかれてアップキープコスト払えなくなって負け

    169 21/05/17(月)23:42:19 No.803856482

    >>みんな意外とストーリー読んでるのねカマールあたりのストーリー全然知らないんだけど簡単に説明お願いできますか >皆がミラーリに夢中! >友人は死んで >妹はグれた 出家するしかねえ!

    170 21/05/17(月)23:42:40 No.803856603

    ボーラス何回か死んでるの?アラーラでもやられてたよね?あそこでもしれっと生きてたことになってたけどズルくね?

    171 21/05/17(月)23:42:41 No.803856607

    >みんな意外とストーリー読んでるのねカマールあたりのストーリー全然知らないんだけど簡単に説明お願いできますか ピットファイターのカマールは優勝賞品としてミラーリを貰ったけれどもそれはいろんな人間の精神を惑わす魔性の品だった ミラーリを守ったりする戦いのさなかでカマールも頭をやられて妹をぶち殺した 色々有って妹は蘇ってショッカーの首領とやることやったりした挙げ句邪神になってえらいことになった

    172 21/05/17(月)23:42:51 No.803856675

    >確か騙されてマナでないところに連れてかれてアップキープコスト払えなくなって負け カードに忠実な死に方なのか

    173 21/05/17(月)23:42:54 No.803856692

    >>>みんな意外とストーリー読んでるのねカマールあたりのストーリー全然知らないんだけど簡単に説明お願いできますか >>皆がミラーリに夢中! >>友人は死んで >>妹はグれた >出家するしかねえ! そんな僕にも!

    174 21/05/17(月)23:43:04 No.803856751

    ラヴニカって設定はめちゃ面白いのに 迷路一抜けしたギルドが勝ちやでってストーリーまじであみだクジで決めたんかと

    175 21/05/17(月)23:43:38 No.803856950

    >ボーラス何回か死んでるの?アラーラでもやられてたよね?あそこでもしれっと生きてたことになってたけどズルくね? なので死んだ事にしてウギンが介護する事にした

    176 21/05/17(月)23:43:49 No.803857015

    アラーラのボーラスはレジェンドルールで対消滅だけど今だとできないな

    177 21/05/17(月)23:44:07 No.803857112

    >>ボーラス何回か死んでるの?アラーラでもやられてたよね?あそこでもしれっと生きてたことになってたけどズルくね? >なので死んだ事にしてウギンが介護する事にした 老老介護ってレベルじゃねぇぞ

    178 21/05/17(月)23:44:50 No.803857369

    >ピットファイターのカマールは優勝賞品としてミラーリを貰ったけれどもそれはいろんな人間の精神を惑わす魔性の品だった ふむふむ分かりやすい >ミラーリを守ったりする戦いのさなかでカマールも頭をやられて妹をぶち殺した 何てことを…それでどうなるんだ… >色々有って妹は蘇ってショッカーの首領とやることやったりした挙げ句邪神になってえらいことになった いやそうはならんやろ

    179 21/05/17(月)23:44:53 No.803857381

    余計なことしまくったのは事実だけどボーラスなんとかしようとした役立たず島の管理者には辛辣すぎると思った

    180 21/05/17(月)23:44:55 No.803857400

    ラヴニカは鳩に餌やってたら天使が来るような次元だから…

    181 21/05/17(月)23:45:02 No.803857447

    wikiのヨーグモスの項目はスラン戦争の流れとかちょこっと間違ってるから注意な 虚無球はスラン帝国側のゴーレム制御装置でヨーグモスが掌握しかけたのを打ち上げることで利用されることだけは回避した

    182 21/05/17(月)23:46:41 No.803858034

    >確か騙されてマナでないところに連れてかれてアップキープコスト払えなくなって負け 全然違う メテオハンマーの呪文でボーラスがマナ収集用の神殿にいるところを神殿ごとかち割った

    183 21/05/17(月)23:47:03 No.803858168

    カマールは友達殺すことになったりバーバリアンからドルイドになったり波乱万丈だけど 妹のジェスカはそれを越える滅茶苦茶な人生だからすごい兄妹よ

    184 21/05/17(月)23:47:08 No.803858204

    >ボーラス何回か死んでるの?アラーラでもやられてたよね?あそこでもしれっと生きてたことになってたけどズルくね? 死んでも生き返るよう保険かけてる だから灯と記憶を奪って何もない次元に放り込まれた