虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冠位の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)22:44:02 No.803832170

    冠位のゲーマー

    1 21/05/17(月)22:44:50 No.803832467

    不老不死でヒマだから…

    2 21/05/17(月)22:45:55 No.803832913

    頭使わない反射神経必要なやつが得意なのか

    3 21/05/17(月)22:46:26 No.803833124

    このネタも次のイベントが初出だったな… 元からなんか強そうな雰囲気はあったけど

    4 21/05/17(月)22:46:37 No.803833199

    秋葉原じゃ巴・おっきー・ジナコがクラスゲーマーだったのに これじゃグランドゲーマーすぎる

    5 21/05/17(月)22:47:40 No.803833594

    ファンアートではパイセンが巴さんにゲーム負けるのが鉄板だったのに公式が追い抜いた

    6 21/05/17(月)22:48:27 No.803833886

    アクション映画も好きな人

    7 21/05/17(月)22:49:59 No.803834537

    はい!格闘ゲームなら任せてください!! メルブラもよろしくお願いします!!

    8 21/05/17(月)22:51:03 No.803834980

    次のメルブラシオンさんは…

    9 21/05/17(月)22:52:08 No.803835428

    巴さん普通のコントローラーなのに先輩はこれだよ

    10 21/05/17(月)22:52:37 No.803835636

    側室同士仲いいですね

    11 21/05/17(月)22:53:49 No.803836143

    イマジナリアラウンドの裏舞台

    12 21/05/17(月)22:54:52 No.803836562

    もちろん項羽様は私より強いのよ

    13 21/05/17(月)22:55:26 No.803836794

    >もちろん項羽様は私より強いのよ そりゃそうだろうな…

    14 21/05/17(月)22:55:27 No.803836797

    カルデア所属前は隠遁しつつたまに下界に降りてはゲーセンで一日過ごしたり新発売ゲームのまとめ買いとかしてたのかなパイセン…

    15 21/05/17(月)22:55:51 No.803836970

    >もちろん項羽様は私より強いのよ 項羽様はTASでパイセンはRTAだからな…

    16 21/05/17(月)22:55:59 No.803837076

    まぁ人対やってんなって

    17 21/05/17(月)22:57:34 No.803837769

    一冊の本を無駄に読み返しまくってた先輩はゲームも無駄にやり込んでそう

    18 21/05/17(月)22:57:41 No.803837819

    >カルデア所属前は隠遁しつつたまに下界に降りてはゲーセンで一日過ごしたり新発売ゲームのまとめ買いとかしてたのかなパイセン… 映画も観ていたし文学も読んでいたし料理の腕を磨いたし語学力の勉強もしている

    19 21/05/17(月)22:58:46 No.803838280

    >まぁ人対やってんなって CPU戦は好きじゃなさそうなんだよな あくまでもコミュニケーションだから

    20 21/05/17(月)22:59:55 No.803838778

    この吸血鬼人間界に染まりすぎ

    21 21/05/17(月)23:01:16 No.803839363

    シオンともっと会話して!

    22 21/05/17(月)23:01:46 No.803839565

    普通の人なら指とか手がぶっ壊れるコマンド入力が再生するし可能

    23 21/05/17(月)23:05:20 No.803841249

    仲良し su4859281.jpg

    24 21/05/17(月)23:06:38 No.803841855

    >>カルデア所属前は隠遁しつつたまに下界に降りてはゲーセンで一日過ごしたり新発売ゲームのまとめ買いとかしてたのかなパイセン… >映画も観ていたし文学も読んでいたし料理の腕を磨いたし語学力の勉強もしている 先輩人間の文化好きですよね

    25 21/05/17(月)23:06:52 No.803841949

    嫌いよ

    26 21/05/17(月)23:06:58 No.803841987

    その割にチョコレート知りませんでしたよね!

    27 21/05/17(月)23:08:21 No.803842602

    もちろんゲームセンター適性は高かった su4859290.jpg

    28 21/05/17(月)23:09:04 No.803842946

    >その割にチョコレート知りませんでしたよね! 1年でお栄ちゃんに教えられるようになるあたり やはり学習能力は高い…

    29 21/05/17(月)23:11:58 No.803844252

    バレンタインでも誰かに食わせるために料理は覚えてると言ってるし 本当に他人に絡むためだけに色々身に着けてるよねこの人 根っからの寂しがりやってマテリアルにも書いてたけど 孤高の高次元生命やるのに向いてないよ…

    30 21/05/17(月)23:13:21 No.803844912

    >根っからの寂しがりやってマテリアルにも書いてたけど >孤高の高次元生命やるのに向いてないよ… 別にやりたくて不老不死やってるわけじゃないもん!

    31 21/05/17(月)23:14:41 No.803845578

    中身はただのお嫁さんなのに身の上が許してくれないから

    32 21/05/17(月)23:17:02 No.803846613

    ゲームを買う金がなくなったのでそこらにあるガラクタ(国宝とか重文クラスの陶磁器や書画)を売る

    33 21/05/17(月)23:21:07 No.803848316

    >ゲームを買う金がなくなったのでそこらにあるガラクタ(国宝とか重文クラスの陶磁器や書画)を売る そこらの魔術師にちょっと切った爪とか売った方が儲からない?

    34 21/05/17(月)23:27:02 No.803850776

    魔術師に絡むとロクなことないのは身に沁みてそうだし…

    35 21/05/17(月)23:31:30 No.803852455

    人間関係にはめっちゃ恵まれてるよねパイセン

    36 21/05/17(月)23:32:44 No.803852932

    徐福ちゃんはちょっと…

    37 21/05/17(月)23:33:28 No.803853216

    長いアレ生めっちゃ暇だろうしな…

    38 21/05/17(月)23:34:40 No.803853642

    詳細

    39 21/05/17(月)23:35:44 No.803854039

    >詳細 https://www.kadokawa.co.jp/product/322101000646/

    40 21/05/17(月)23:36:47 No.803854421

    >ゲームを買う金がなくなったのでそこらにあるガラクタ(国宝とか重文クラスの陶磁器や書画)を売る ラスベガスでは茶碗売ってたけど 占いやったり商売やったり金策の方法は幾つも持ってるらしい

    41 21/05/17(月)23:37:09 No.803854565

    昔からその時代に合わせた文化は嗜んでるみたいな描写もあった気がする

    42 21/05/17(月)23:38:04 No.803854949

    大体の魔術師よりスマホやパソコンを使いこなしてるのが意外だった

    43 21/05/17(月)23:38:55 No.803855266

    黄金律(物理) 今暮らしている時代の文化から可能な商売を学習する

    44 21/05/17(月)23:40:07 No.803855697

    >大体の魔術師よりスマホやパソコンを使いこなしてるのが意外だった 公務員としてのお仕事はちゃんとしてるのいいよね su4859368.jpg

    45 21/05/17(月)23:40:29 No.803855836

    項羽様が格ゲーやったら一見何の意味もなさそうな中距離で空振りするジャブすら意味を持つんだろうな 対戦相手何も手を出せなくなりそう

    46 21/05/17(月)23:42:57 No.803856714

    ゲームって実際は下手な人はいくらやっても下手だよね 特に対人系は