21/05/17(月)22:17:16 2部とい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)22:17:16 No.803821625
2部というかクリプター編もう3年も経つのか? これ終わるまで後何年かかるんだろう
1 21/05/17(月)22:18:06 No.803821939
いま折り返しくらい?
2 21/05/17(月)22:18:36 No.803822147
とりあえず6章が6月に来るとしてその後平安京みたいに6.5章やるのかそのまま南米に行くのかで大分変わりそう
3 21/05/17(月)22:18:49 No.803822225
あと二人‥ちゃっちゃと片付けて次に行きたい
4 21/05/17(月)22:19:18 No.803822416
しつこいぐらい言われているが今がやっと折返しだ
5 21/05/17(月)22:19:25 No.803822457
折り返しに入ったって言ってるから順調にいけばあと2~3年
6 21/05/17(月)22:20:28 No.803822855
>とりあえず6章が6月に来るとしてその後平安京みたいに6.5章やるのかそのまま南米に行くのかで大分変わりそう 6章が分割される可能性だってあるぜ!
7 21/05/17(月)22:21:50 No.803823430
もう完結してからやればいいかなって…
8 21/05/17(月)22:24:17 No.803824328
7人の悪魔クリプター編だから7章+最終章だとして 5章まで終わってるんだからもう公判でしょうにって思いたいのにね… 前後編とか.5とかやられちゃうとね…
9 21/05/17(月)22:25:00 No.803824585
なんでこんなに時間かかってるんだろう コロナ?
10 21/05/17(月)22:25:09 No.803824650
>もう完結してからやればいいかなって… 確かに…
11 21/05/17(月)22:25:39 No.803824852
流石に前のストーリー展開とか忘れてしまう
12 21/05/17(月)22:25:49 No.803824938
>なんでこんなに時間かかってるんだろう >コロナ? コロナはもちろん無影響じゃなかろうけど そもそも手が遅いと思う
13 21/05/17(月)22:26:17 No.803825102
>なんでこんなに時間かかってるんだろう >コロナ? 3章から4章までの頃から空いてたから別にそうでもない
14 21/05/17(月)22:26:17 No.803825107
5章が最長だろうし6章は分割されなそうだけどその分文量が30節とかいきそう
15 21/05/17(月)22:26:32 No.803825201
稼ぎ頭だし出来る限り引き伸ばしてくれって色々うるさいんでしょきっと
16 21/05/17(月)22:29:15 No.803826260
マンパワーすっかすかなんだろうなって勝手に思ってた
17 21/05/17(月)22:29:47 No.803826489
合体だ!!応!! のときのカットインか
18 21/05/17(月)22:30:46 No.803826882
スレ画たちの生死は正直どうでもいいので ロマニが最終的にどうなるかだけ見れたらいいかなって…
19 21/05/17(月)22:30:55 No.803826947
アニプレ的には次の企画作ればいいだけの事だから 稼ぎ頭で出来る限り引き伸ばしてほしいのはDWの方なんじゃないの
20 21/05/17(月)22:31:30 No.803827212
単純に初期と比べて一章における文章量が格段に増えてるせいもある …何文字以内とか決めてたりしないのかな
21 21/05/17(月)22:32:05 No.803827429
>スレ画たちの生死は正直どうでもいいので >ロマニが最終的にどうなるかだけ見れたらいいかなって… ロマニの話はもう終わってるだろ… あいつ絶対ロマニじゃねぇし
22 21/05/17(月)22:34:36 No.803828374
ソロモンが座から消滅する代わりに ボクは消えるけどあっちは反英霊って事でいいよね?じゃあ登録よろしく! みたいに座にねじ込まれたゲーティアだろうな
23 21/05/17(月)22:35:14 No.803828611
めちゃめちゃ引き伸ばしてるのを感じる そしてそんな事やってる間に他に人気のゲームができて売上が下がりまくってしまった…
24 21/05/17(月)22:35:59 No.803828895
2号さんは10周年目指してるらしいな…
25 21/05/17(月)22:36:10 No.803828968
>めちゃめちゃ引き伸ばしてるのを感じる >そしてそんな事やってる間に他に人気のゲームができて売上が下がりまくってしまった… そもそも上げる要素をお出ししてないからしょうがないというか リソース不足なの…?
26 21/05/17(月)22:36:14 No.803829002
5章みたいに長編二分割みたいな構成は嫌いじゃない .5とかよりはよっぽど良い
27 21/05/17(月)22:36:36 No.803829176
まあまだまだ人気のゲームだから引き伸ばせるだけ引き伸ばすのでは? 最悪ちゃんと完結する必要は無いし
28 21/05/17(月)22:36:54 No.803829295
>スレ画たちの生死は正直どうでもいいので >ロマニが最終的にどうなるかだけ見れたらいいかなって… 消えたものが帰ってくるみたいな妄言は本当に帰ってくるかコンテンツ終わるまで黙ってたらいいと思う
29 21/05/17(月)22:38:07 No.803829764
パズドラとかすっかり全盛期から見る影もなくなったけど 全盛期が強すぎて今でも一線級だよね FGOもそんな感じになるんじゃないかな俺はもうやってないけど…
30 21/05/17(月)22:38:28 No.803829901
7年もやってるし旬な時期は過ぎたかもしれない メインシナリオさえ読めればいいかな
31 21/05/17(月)22:38:29 No.803829912
引き伸ばしはそれほど関係なくて ブランドの力とテキストの魅力を 我慢の限界が越え始めてるだけだとおもう
32 21/05/17(月)22:38:39 No.803829977
月姫作るFGOも作る大変
33 21/05/17(月)22:38:39 No.803829978
>単純に初期と比べて一章における文章量が格段に増えてるせいもある >…何文字以内とか決めてたりしないのかな 縛ったら絶対つまらなくなる
34 21/05/17(月)22:39:18 No.803830227
>稼ぎ頭だし出来る限り引き伸ばしてくれって色々うるさいんでしょきっと もう今はかなり客も引いてないです?
35 21/05/17(月)22:39:44 No.803830420
多分シナリオ終わるより先に聖杯大戦開催の方が多くなると思う!
36 21/05/17(月)22:40:02 No.803830584
>パズドラとかすっかり全盛期から見る影もなくなったけど >全盛期が強すぎて今でも一線級だよね >FGOもそんな感じになるんじゃないかな俺はもうやってないけど… というか今はパズドラより下だよ! 色んな要素があるけどメインの更新が遅いのが1番影響あると思う
37 21/05/17(月)22:40:24 No.803830758
完全手動スキルポチポチのバトルが苦痛すぎる
38 21/05/17(月)22:40:35 No.803830836
>引き伸ばしはそれほど関係なくて >ブランドの力とテキストの魅力を >我慢の限界が越え始めてるだけだとおもう よくよく考えたら何もかも面白くないしな 2016年末になんか騒いでるから始めただけだしもういいかなって
39 21/05/17(月)22:41:41 No.803831258
塔だとか聖杯戦線とかで味付け変えてもそもそものバトルシステムが限界来てるね…
40 21/05/17(月)22:42:05 No.803831403
2部に入ってからお話がよくわからん
41 21/05/17(月)22:42:19 No.803831493
5.5を抜きにするとまる一年進んでないのは流石にどうかと思う… 旧所長が敵として出てきたのとかなんかもうどうでもいいやってなっちゃてる自分がいる
42 21/05/17(月)22:42:23 No.803831529
客だの稼ぎだの俺の懐に入るわけじゃないカネなんかどうでもいい 俺を待たせるなよ
43 21/05/17(月)22:42:35 No.803831596
ロシアや北欧での伏線とか忘れてる人多いよねきっと
44 21/05/17(月)22:42:58 No.803831729
DWって従業員数300人なのか… これが多いのか少ないのかわからんけど 内150人が営業と役員だとして、残りの150人もの人員が動いてやってる風には感じないよな…
45 21/05/17(月)22:43:06 No.803831782
ブルーブックさんのパートちゃんと覚えてる人どれくらいいるかな…
46 21/05/17(月)22:43:13 No.803831827
ぶっちゃけもうFGOってブランド自体に限界がきてる感じがある というか本来はいつ死んでもおかしくなかったレベルのおんぶにだっこっぷりだったけどここまで長引けたのが奇跡に近い
47 21/05/17(月)22:43:22 No.803831897
>というか今はパズドラより下だよ! 売上とか調べられるのね PGOが結構売上てるのに驚いた
48 21/05/17(月)22:43:32 No.803831974
宝具スキップは技術的に厳しいのはしょうがないとして スキップチケットくらいは出して欲しい
49 21/05/17(月)22:43:47 No.803832090
一部の頃は話も単純でゲーティアぶっ飛ばせばよかったけど二部からはスッキリしないストーリーが何年も続くからしんどくなってくる
50 21/05/17(月)22:44:30 No.803832347
>ロシアや北欧での伏線とか忘れてる人多いよねきっと 伏線なんて考察()がうるせえだけで当たってるの見たことない 空想樹何本増やすんだよ 魔神柱だってもういらん
51 21/05/17(月)22:44:37 No.803832395
>ロシアや北欧での伏線とか忘れてる人多いよねきっと 2部最終章きたらその前に一気読みしようと思ってるわ いつになるかはわからんけど
52 21/05/17(月)22:44:54 No.803832492
ストーリーが長いのはまぁいいんだけど変な編成縛りとかギミックで戦闘をめんどくさくするの本当勘弁して…
53 21/05/17(月)22:45:29 No.803832693
>>というか今はパズドラより下だよ! >売上とか調べられるのね >PGOが結構売上てるのに驚いた あれは正真正銘の化け物コンテンツだから… というかいつまで今まで通りの仕様で進めるつもりだFGO…
54 21/05/17(月)22:45:36 No.803832751
>ロシアや北欧での伏線とか忘れてる人多いよねきっと 勝手な想像だけど ユーザーの過半数はガチャ芸と二次創作がメインでストーリーの伏線とか設定なんかどうでもいいと思う
55 21/05/17(月)22:46:02 No.803832982
1部の頃のなんとしても書き切る感じが感じられない イベントも同じような話しかないしなんなんだろう
56 21/05/17(月)22:46:18 No.803833076
>勝手な想像だけど >ユーザーの過半数はガチャ芸と二次創作がメインでストーリーの伏線とか設定なんかどうでもいいと思う さすがにそれは極端すぎ
57 21/05/17(月)22:46:40 No.803833229
2部前半なんて昔すぎて忘れちゃうよ…
58 21/05/17(月)22:46:41 No.803833233
2部はぐだマシュが延々ウジウジしててスッキリしない…
59 21/05/17(月)22:46:53 No.803833317
宝具スキップはもう我慢するけど その明らかに無駄な演出省くのってそんなに難しいの?むしろ手間減ると思うんだけど…? って言いたいことが多すぎて辛い
60 21/05/17(月)22:46:58 No.803833340
>一部の頃は話も単純でゲーティアぶっ飛ばせばよかったけど二部からはスッキリしないストーリーが何年も続くからしんどくなってくる というかゲーティアぶっ飛ばせたのもサービス開始から割とすぐだったし… こっちは2部入ってからどんだけ待たせるつもりだ!そもそも明確な終わりが見えねぇよ一部と違って!
61 21/05/17(月)22:47:17 No.803833459
空想樹の種子?は北欧ぶりに曼荼羅で出てきたな
62 21/05/17(月)22:47:20 No.803833477
>塔だとか聖杯戦線とかで味付け変えてもそもそものバトルシステムが限界来てるね… 戦線導入シナリオほしぃ…
63 21/05/17(月)22:47:53 No.803833672
異聞帯なんか実質三パターンくらいしかないだろって思ってたが本当に中華でネタ切れしてギリシャまで類型で済ませたのはガッカリだ
64 21/05/17(月)22:47:59 No.803833712
>空想樹の種子?は北欧ぶりに曼荼羅で出てきたな あれ絶対無かったことにされたんだと思ってたからびっくりしたわ
65 21/05/17(月)22:48:01 No.803833722
合間合間に挟まるのが基本ギャグテイストなイベントが多いからストーリーの真面目なのほっぽり出してコイツら何ふざけてんだ…って気持ちにならなくも無い
66 21/05/17(月)22:48:24 No.803833865
やるなら宝具スキップより周回緩和のが重要だと思う
67 21/05/17(月)22:48:24 No.803833867
>戦線導入シナリオほしぃ… 申し訳ないけどマジでやめて欲しい
68 21/05/17(月)22:48:27 No.803833888
このあいだのミスクレーンの性能とか迷走しまくってたな…
69 21/05/17(月)22:48:28 No.803833893
>2部はぐだマシュが延々ウジウジしててスッキリしない… そう言うストーリーだからしょうがないがそれが長く続くと嫌気の方が勝るんだなと
70 21/05/17(月)22:48:40 No.803833973
サクラでオートはあったから出来ないことはないんだろうけどバフ持って殴る必要ガンる上にHP10万越えが基本のFGOだとオートは焼け石に水か…デイリーのみならまあいいかな…
71 21/05/17(月)22:48:43 No.803833994
なんかシナリオ考えるのも面倒なのかな? って感じが最近はする…
72 21/05/17(月)22:49:04 No.803834160
第一部は初期からソロモンが悪い奴だな!こいつ倒せばいいんだな!って目標というか明確なラスボスは見えてたけど 第二部はそもそも悪い奴とかラスボスがいないというか下手したらぐだサイドがそのポジションになりかねん… いやそういうのがキチンと見えてるならいいけど元所長とかそういうので濁されるのが…
73 21/05/17(月)22:49:13 No.803834228
種火や素材周回いつまであのまんまなんだろ…
74 21/05/17(月)22:49:21 No.803834283
>ユーザーの過半数はガチャ芸と二次創作がメインでストーリーの伏線とか設定なんかどうでもいいと思う そう言うからには「」は違うのか? いや同類だから過半数なんて自信満々なのか?
75 21/05/17(月)22:49:23 No.803834292
戦線は最終日に攻略動画見てやれるのがいいからメインでは止めてほしい
76 21/05/17(月)22:49:44 No.803834433
年末に7章来てくれるならいいけどどうせ小物のコヤン編なんだろ?
77 21/05/17(月)22:49:55 No.803834510
むしろガチャや二次創作はどうでもいいぞ
78 21/05/17(月)22:50:29 No.803834740
二次創作というか同人に関しては売れないのが数字で直に叩きつけられてしまったのも大きいと思う 特にエロ方面
79 21/05/17(月)22:50:31 No.803834749
>>戦線導入シナリオほしぃ… >申し訳ないけどマジでやめて欲しい だめぴょんか…
80 21/05/17(月)22:50:34 No.803834770
>合間合間に挟まるのが基本ギャグテイストなイベントが多いからストーリーの真面目なのほっぽり出してコイツら何ふざけてんだ…って気持ちにならなくも無い そこは人理修復中でもカルデア職員にスクラム組まれてチェイテに押し込まれてたし今更かな…
81 21/05/17(月)22:50:41 No.803834805
6章、6.5章、7章は確定として 下手したら7.5章や8章もある可能性もあるペースだよね
82 21/05/17(月)22:50:45 No.803834832
メインやっててもアートの統一感の無さとかモブ立ち絵の手抜きぶりとか視覚的なショボさが気になって仕方が無い…
83 21/05/17(月)22:50:46 No.803834842
特撮の1年って長さは適切なんだと思い知る
84 21/05/17(月)22:50:47 No.803834846
サービス始まった頃は周回スキップ不可のゲームなんて珍しくなかったけど6年も経つと逆にオートすら無い方が珍しくなってきた
85 21/05/17(月)22:51:17 No.803835086
稼働初期も中堅アプリだったし流行ってる感が解けて元に戻っただけさ
86 21/05/17(月)22:51:21 No.803835119
システム編成で楽々お掃除ができるようになった分、思考停止はできるんだけど 実は特に時短にはならないからそんな楽になってないな… って最近気が付き始めた
87 21/05/17(月)22:51:28 No.803835163
贅沢言わないから種火は銀消して欲しい…
88 21/05/17(月)22:51:34 No.803835206
だってシリアスなストーリーより鯖とキャッキャウフフアンメアリーしてる方が受けるし…
89 21/05/17(月)22:51:38 No.803835240
FGOが一章進む間に後輩のサクラ革命が始まって終わった…
90 21/05/17(月)22:51:43 No.803835276
>第二部はそもそも悪い奴とかラスボスがいないというか下手したらぐだサイドがそのポジションになりかねん… とりあえず異聞帯の王を歪みの原因!悪いやつ!認定して正義の味方するカルデアサイドがなぁ…
91 21/05/17(月)22:52:17 No.803835481
>実は特に時短にはならないからそんな楽になってないな… >って最近気が付き始めた 1プレイの時間がもっと長いゲームで流行ってるのいくつもあるんだけど 正直細かいロードが無駄に挟まるし処理がもっさりしてるから介入できない時間が多いんだよね
92 21/05/17(月)22:52:19 No.803835501
周回スキップないなら周回自体を緩和してほしいし イベストは時限で最後まで進められるようにしてほしい
93 21/05/17(月)22:52:22 No.803835518
>>合間合間に挟まるのが基本ギャグテイストなイベントが多いからストーリーの真面目なのほっぽり出してコイツら何ふざけてんだ…って気持ちにならなくも無い >そこは人理修復中でもカルデア職員にスクラム組まれてチェイテに押し込まれてたし今更かな… 人理修復の頃はなんだかんだ質はどうあれメインの更新頻度高かったからまだそんなに気にならなかった気がする…今はもうメインよりイベントのシナリオが目につく機会の方が多いから…
94 21/05/17(月)22:52:29 No.803835565
プロトマーリンが来るよ 来なかったら桜の木の下に埋めてもいいよ
95 21/05/17(月)22:52:29 No.803835568
一般的な引き伸ばしって何かしらモノ自体は出すからそれ以下なのでは?
96 21/05/17(月)22:52:33 No.803835601
現行のシステムで処理短縮できそうなところいよいよ無いな…もうあとは起動の速さくらいか
97 21/05/17(月)22:52:34 No.803835609
いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても…
98 21/05/17(月)22:52:53 No.803835755
>だってシリアスなストーリーより鯖とキャッキャウフフアンメアリーしてる方が受けるし… むしろシリアス求めてるユーザー多いような
99 21/05/17(月)22:53:06 No.803835830
>特撮の1年って長さは適切なんだと思い知る 「」聞いてくれ サービス開始から第一部終了まで実は約1年半程度の短さで終わってるんだ 2部はもう既に倍の3年くらいやってる
100 21/05/17(月)22:53:07 No.803835836
>メインやっててもアートの統一感の無さとかモブ立ち絵の手抜きぶりとか視覚的なショボさが気になって仕方が無い… ムニエル君とかちゃんとグラ描いてあげてよ…ってめっちゃ思う
101 21/05/17(月)22:53:21 No.803835938
若いファンも増えたろうけどみんな歳取ってきたから間空きすぎてシナリオ覚えてらんなくなってるよ
102 21/05/17(月)22:53:23 No.803835947
去年はきのこが月リメのまとめで忙しかったんじゃないかな
103 21/05/17(月)22:53:24 No.803835962
>いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても… 今だとその数字に20は足される
104 21/05/17(月)22:53:31 No.803836017
引き延ばしにしても第一部よりペース落ちてるのが悪手すぎると思う…
105 21/05/17(月)22:53:40 No.803836070
>FGOが一章進む間に後輩のサクラ革命が始まって終わった… これの失敗点を上げてたのを見てfgoに当てはまるのばかりで逆によくこんだけ売り上げたなと感心した
106 21/05/17(月)22:53:40 No.803836079
同人イベントのあと秋葉のイベントやりだしたのは何考えてたんだろうね
107 21/05/17(月)22:53:42 No.803836088
PVに”8つ目”がありそうな示唆はあるんだよなもともと
108 21/05/17(月)22:53:54 No.803836180
>いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても… 今もうその位置にいない…
109 21/05/17(月)22:53:57 No.803836203
>いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても… 1位以外オワコンだからしょうがない
110 21/05/17(月)22:53:58 No.803836215
正直後はどうやってORTを倒すのかくらいしか気になることはない
111 21/05/17(月)22:54:04 No.803836259
>メインやっててもアートの統一感の無さとかモブ立ち絵の手抜きぶりとか視覚的なショボさが気になって仕方が無い… 六年もこんな感じなのに全部イラストレーター一人に描かせろって言う人まだいるのか
112 21/05/17(月)22:54:25 No.803836375
>いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても… 今もう30~40くらいっす… これはまぁ先月くらいからではあるけど
113 21/05/17(月)22:54:26 No.803836384
>いつ見てもだいたいセルラン10位以内にいるゲームの将来を憂う者されても… でも今38位だぞ
114 21/05/17(月)22:54:27 No.803836398
俺はギャグイベは読まないかな…
115 21/05/17(月)22:54:36 No.803836459
何だかんだ言ってもメインストーリー更新されると面白いんだけどね
116 21/05/17(月)22:54:43 No.803836507
そりゃいきなりサービス終了してストーリー未完になるとか微塵も思ってないけど、コンテンツそのものの間延び感とか閉塞感はなんとかして頂きたい
117 21/05/17(月)22:54:43 No.803836512
>六年もこんな感じなのに全部イラストレーター一人に描かせろって言う人まだいるのか 統一感って一人で描かなくても出せるよね
118 21/05/17(月)22:54:45 No.803836527
開始が古いから仕方ないけどゲーム性が周囲においついてないのもつらい
119 21/05/17(月)22:55:02 No.803836625
デザイン室とかないからね
120 21/05/17(月)22:55:22 No.803836764
>正直後はどうやってORTを倒すのかくらいしか気になることはない ORTの設定あかされたらもういいや
121 21/05/17(月)22:55:28 No.803836804
月姫で忙しいから書けないでちゅ
122 21/05/17(月)22:55:28 No.803836810
>正直後はどうやってORTを倒すのかくらいしか気になることはない 最強コンテンツとか言ってもよくいるルール変革系だからどうとでも倒せると思う
123 21/05/17(月)22:55:30 No.803836827
むしろアートの統一感あるより多彩な方が好きだけどなぁ
124 21/05/17(月)22:55:33 No.803836839
>開始が古いから仕方ないけどゲーム性が周囲においついてないのもつらい サクラ革命くらい新しければな…
125 21/05/17(月)22:55:47 No.803836930
最近だと逆にセルラン10位以内にいないことの方が多いけど知らないってことは離れてたの?
126 21/05/17(月)22:55:52 No.803836981
というか全体のサービスで半分くらいの歳月が2部ってどういう事だよ! 1部は今みると凄い纏まってあの期間で終わらせれたな!ってなるよ!
127 21/05/17(月)22:55:54 No.803836997
>何だかんだ言ってもメインストーリー更新されると面白いんだけどね 3ヶ月に一回更新してた頃は良かったな
128 21/05/17(月)22:56:00 No.803837095
>統一感って一人で描かなくても出せるよね 専門のイラストチームいないと無理なんじゃないかなて そういうノウハウないでしょ型月もディライトワークスも
129 21/05/17(月)22:56:06 No.803837140
セルラン高くないとか捏造までやりはじめたか
130 21/05/17(月)22:56:07 No.803837153
ロードマップが欲しい
131 21/05/17(月)22:56:14 No.803837218
仮に2部終わって完結して続編の新しいゲームが出たとしてもそこまで付き合えない
132 21/05/17(月)22:56:14 No.803837229
>何だかんだ言ってもメインストーリー更新されると面白いんだけどね 間が開きすぎてるのが勿体ないよね… ホームズのあの感じとかは長すぎるとちょっといい加減イラッとする
133 21/05/17(月)22:56:28 No.803837320
飽きるも何も更新来てないのにやる事がないって話
134 21/05/17(月)22:56:30 No.803837333
2021年の売り上げが下がるのはSONYも決算資料で告知してたからのう。型月がFGOを休むのは承諾済みなんじゃろ
135 21/05/17(月)22:56:35 No.803837365
>これの失敗点を上げてたのを見てfgoに当てはまるのばかりで逆によくこんだけ売り上げたなと感心した 今FGO配信したら半年くらいでサービス終わると思う
136 21/05/17(月)22:56:36 No.803837370
まずどこのセルランを参照して言ってるんだ…?
137 21/05/17(月)22:56:46 No.803837449
グランドセイバーアルトリアが真エクスカリバーでORTワンパンするのはほぼ既定路線だろう じゃなきゃ武蔵復活か
138 21/05/17(月)22:56:52 No.803837478
>むしろアートの統一感あるより多彩な方が好きだけどなぁ 多彩だからこそ1部の手抜きが凄い浮くって話じゃない?
139 21/05/17(月)22:56:53 No.803837491
>ホームズのあの感じとかは長すぎるとちょっといい加減イラッとする 信用してはならない者とかモヤっとするから引っ張らないでほしい!
140 21/05/17(月)22:57:00 No.803837544
正直洗脳解けたなと思う
141 21/05/17(月)22:57:04 No.803837578
>>正直後はどうやってORTを倒すのかくらいしか気になることはない >ORTの設定あかされたらもういいや というか元所長のせいでどうでもよくなったというか… 本当に何でORTを絡ませたの…キアラとかがいたからミソついてないと言えば嘘にはなるけど
142 21/05/17(月)22:57:11 No.803837638
>多彩だからこそ1部の手抜きが凄い浮くって話じゃない? そんな話だっけ…
143 21/05/17(月)22:57:17 No.803837673
むしろここ数ヶ月ロクな鯖のPUしてないのにセルラン50位以内にいるのすごくない?誰が回してるんだよ
144 21/05/17(月)22:57:38 No.803837799
オタクギャグとかパロディギャグ控えめなイベントがほしい…昔はエイプリルフールだけだったからあれだけどイベントの度あのノリなのは正直きつかった…
145 21/05/17(月)22:57:56 No.803837959
ORTは逆に大暴れして元所長倒すくらいしないかなあて
146 21/05/17(月)22:57:57 No.803837966
>>これの失敗点を上げてたのを見てfgoに当てはまるのばかりで逆によくこんだけ売り上げたなと感心した >今FGO配信したら半年くらいでサービス終わると思う 今初期FGO出されたら1日で終わると思う なおサ終RTA勢によれば1日やれる奴はまだ雑魚だと
147 21/05/17(月)22:58:00 No.803837996
最近は放置少女のが平均高いよね
148 21/05/17(月)22:58:04 No.803838017
イベントもまあいいけど二部時空のイベントやって欲しいわ
149 21/05/17(月)22:58:04 No.803838021
クレーとか一瞬すら一位取れなかったからね
150 21/05/17(月)22:58:08 No.803838051
関心なかったけど一度くらい見ておくかって今セルランとやら見てきたけど モンストパズドラ本当にすげえんだな…
151 21/05/17(月)22:58:20 No.803838115
>最近は放置少女のが平均高いよね イベントとかあるのかあのゲーム…
152 21/05/17(月)22:58:32 No.803838194
そもそもDWなんかと組んだのが間違い 他に選択肢あっただろうと思う
153 21/05/17(月)22:58:57 No.803838356
>関心なかったけど一度くらい見ておくかって今セルランとやら見てきたけど >モンストパズドラ本当にすげえんだな… 10年近くやってきたソシャゲだ 顔つきが違う
154 21/05/17(月)22:59:16 No.803838483
まあ所詮アルクより強いとかその程度でしかないし アルクより強いやつなんか今まで腐るほど倒してきたからORTもどうにでもなる
155 21/05/17(月)22:59:17 No.803838496
2部始めるときに新しい会社で仕切り直したら良かったのにて思う…
156 21/05/17(月)22:59:17 No.803838499
>モンストパズドラ本当にすげえんだな… その2つは一般人が暇つぶしにやりたいくらい程度のゲーム性があるからな
157 21/05/17(月)22:59:33 No.803838604
>そもそもDWなんかと組んだのが間違い >他に選択肢あっただろうと思う きのこが好き勝手出来ないって言うけど 大企業にぶん殴られて短くて面白い話を高スパンで出せるように性根を叩き直してもらったほうがいいわ
158 21/05/17(月)22:59:34 No.803838615
>関心なかったけど一度くらい見ておくかって今セルランとやら見てきたけど >モンストパズドラ本当にすげえんだな… その2つだけはここ数年ずっと名前だけ聞いてるけど、どんなゲームなのか、どうやって稼いでいるのかは全く知らない
159 21/05/17(月)22:59:35 No.803838625
天井ありません、SSR排出率1%です これで6年やり続けてトップ走ってるんだからすごいよ、今こんなガチャのソシャゲ出したら炎上するぞ
160 21/05/17(月)22:59:35 No.803838629
>クレーとか一瞬すら一位取れなかったからね 時期が悪いよ時期がウマのガチャ更新きたとこだったし
161 21/05/17(月)22:59:40 No.803838669
パズドラもSGF更新前は30位くらいだったから回すの無いとまぁ回らんよ
162 21/05/17(月)22:59:43 No.803838695
>2部始めるときに新しい会社で仕切り直したら良かったのにて思う… そんな余裕あるわけないじゃん
163 21/05/17(月)22:59:51 No.803838748
一部も二部もラスボスの正体は終盤まで明かさないにしても 明かす前からしてやっぱり魔術王ソロモンに比べるとネームバリュー的にオリキャラの異星の神Uオルガマ所長だとなんとなく引っ張る力が弱い気がするのよ
164 21/05/17(月)23:00:01 No.803838826
マフィアシティ極道風雲よりも順位下ってのはなるほどショックだな…
165 21/05/17(月)23:00:07 No.803838862
>>正直後はどうやってORTを倒すのかくらいしか気になることはない >最強コンテンツとか言ってもよくいるルール変革系だからどうとでも倒せると思う カーマの時みたいな理屈でゴリ押せるのか
166 21/05/17(月)23:00:07 No.803838864
>>そもそもDWなんかと組んだのが間違い >>他に選択肢あっただろうと思う >きのこが好き勝手出来ないって言うけど >大企業にぶん殴られて短くて面白い話を高スパンで出せるように性根を叩き直してもらったほうがいいわ こわ...
167 21/05/17(月)23:00:21 No.803838956
>引き延ばしにしても第一部よりペース落ちてるのが悪手すぎると思う… 一部も大半がクオリティ低いし とはいえ二部がクオリティ高いかというとな 表現は頑張っていてもシナリオがインドやオリュンポスや平安京じゃ話にならない
168 21/05/17(月)23:00:31 No.803839035
キリ様の所は良かったのに直後にふざけたノリで所長が出てきて冷めた
169 21/05/17(月)23:00:32 No.803839039
>マフィアシティ極道風雲よりも順位下ってのはなるほどショックだな… あれそんなやってる人いるの…?
170 21/05/17(月)23:00:50 No.803839157
>表現は頑張っていてもシナリオがインドやオリュンポスや平安京じゃ話にならない 個人的な感想すぎない?
171 21/05/17(月)23:01:05 No.803839277
>一部も二部もラスボスの正体は終盤まで明かさないにしても >明かす前からしてやっぱり魔術王ソロモンに比べるとネームバリュー的にオリキャラの異星の神Uオルガマ所長だとなんとなく引っ張る力が弱い気がするのよ というかソロモン(ゲーティア)の時は割と早くに出てきたからね… 2部はそもそも何がラスボスなのか未だに不透明なんだ もう3年くらいやってんのに
172 21/05/17(月)23:01:06 No.803839288
>クレーとか一瞬すら一位取れなかったからね あいつに欲しくなる要素あった?ってレベルでアレだったし
173 21/05/17(月)23:01:07 No.803839293
インドかなり好きだけどな
174 21/05/17(月)23:01:12 No.803839330
待てやインドは二部のシナリオの中では面白かったろ
175 21/05/17(月)23:01:15 No.803839358
でもFGOの前の天下だった艦これに比べるとまだまだ勢いある方じゃない?
176 21/05/17(月)23:01:49 No.803839583
インドはそんな悪くなかったんじゃない? その後からどんどん人離れはじめた感はあるけど
177 21/05/17(月)23:01:53 No.803839614
ガンホーミクシィにとっては生命線だけど ソニーアニプレにはとっては稼ぎ頭の一つくらいだからね
178 21/05/17(月)23:01:54 No.803839620
あの演出やアニメーションなのに他アプリと比較してなんであんなに重いのかが謎
179 21/05/17(月)23:01:56 No.803839631
1部キャメロットとバビロニア以外はカス 1.5部つまらない 2部つまらない だからもう20個くらいシナリオ出てて面白いの2つ3つくらいしかないよな
180 21/05/17(月)23:01:57 No.803839643
>カーマの時みたいな理屈でゴリ押せるのか というか倒せないなら出ないから 他ゲーと違ってソシャゲは主人公の勝ちが最初から確定してる一本道だからな ORTがカルデアに倒せないほど強いなら最初から出番はない
181 21/05/17(月)23:02:03 No.803839694
>>2部始めるときに新しい会社で仕切り直したら良かったのにて思う… >そんな余裕あるわけないじゃん あったよ! あったくらいに売上も勢いもヤバかったんだよ昔は!
182 21/05/17(月)23:02:10 No.803839756
キリシュタリアの流れで言うとその後のカイニス戦でお荷物2つに枠取られたのはガックリ来た 全力で戦わせてよ…
183 21/05/17(月)23:02:10 No.803839757
サクラ革命の下りの話聞いてると 自分から無茶営業トークでぐいぐい売り込んでって 話取り付けたのかななんて思っちゃうな
184 21/05/17(月)23:02:11 No.803839767
ブラウザゲーと比べてどうすんだ…
185 21/05/17(月)23:02:15 No.803839799
>キリ様の所は良かったのに直後にふざけたノリで所長が出てきて冷めた オリュンポスはキリ様とカイニスは際立って良かったけどそれ以外の終盤の要素のカオス所長武蔵ちゃんロムルスがそれぞれ別方向にガッカリでな…
186 21/05/17(月)23:02:19 No.803839825
セルランとかサービス終了しない程度にいればいいし…
187 21/05/17(月)23:02:30 No.803839868
艦これはアレよく引き伸ばせるなと感心するわ
188 21/05/17(月)23:02:31 No.803839878
アニメのソロモンのキービジュアルが道満に見えた
189 21/05/17(月)23:02:34 No.803839896
希少という自覚のある最近始めた初心者だけど イベントのアイテム交換で罵詈雑言を吐いたりキモいノリを押しつけられるのが一番気になる
190 21/05/17(月)23:02:34 No.803839900
>一部も二部もラスボスの正体は終盤まで明かさないにしても >明かす前からしてやっぱり魔術王ソロモンに比べるとネームバリュー的にオリキャラの異星の神Uオルガマ所長だとなんとなく引っ張る力が弱い気がするのよ そこら辺がソシャゲから始めた後追いとの違いなのかね 聖書神話の重鎮とかより型月オリジナルが見たくてやってるわけだし
191 21/05/17(月)23:02:55 No.803840071
インドはこの展開前の章でも見たな… ってならなければ手放しで喜べた
192 21/05/17(月)23:03:05 No.803840153
>あれそんなやってる人いるの…? 俺が訊きたいよ… 散々クソ広告は見るけど実際どんなゲームなのかはまったく知らない
193 21/05/17(月)23:03:06 No.803840166
コラボ前の3週間虚無で完全に客に捨てられた感あるね 明日からの水着復刻でも1桁無理だろうし
194 21/05/17(月)23:03:07 No.803840175
>あったよ! >あったくらいに売上も勢いもヤバかったんだよ昔は! いやないでしょ そんなほいほい開発変えてなんて出来る状況じゃなかったよ
195 21/05/17(月)23:03:35 No.803840384
オリュンポスはアトランティスと同じライターに書いてほしかった
196 21/05/17(月)23:03:38 No.803840409
インドは腐女子がちょっと…オルジュナふつうにクソ神だろ オルジュナ死ねって書くと変な擁護湧くのが
197 21/05/17(月)23:03:42 No.803840435
というか新鯖のPUしてるわけでもない今にセルラン急上昇したらそっちのがなんか怖いわ
198 21/05/17(月)23:03:50 No.803840494
>待てやインドは二部のシナリオの中では面白かったろ あれアルジュナのキャラがひっでー事になっててあんま乗れなかったな個人的に… 何だかんだでやっぱアナスタシアが1番良かった…
199 21/05/17(月)23:04:09 No.803840626
イベントなんかいいから本編にリソース使えよ 露骨に引き伸ばしてるから客に逃げられるんだよ
200 21/05/17(月)23:04:13 No.803840666
>インドはこの展開前の章でも見たな… >ってならなければ手放しで喜べた そういうの抜きにしてもカルナ周りとか良かったじゃない
201 21/05/17(月)23:04:22 No.803840746
まぁいつものFGOを楽しめない人は捨てるやり方突き通すだけでしょ その中でほどほどの付き合い方見つけろ
202 21/05/17(月)23:04:29 No.803840801
>艦これはアレよく引き伸ばせるなと感心するわ FGOと同等かそれ以下のゲーム性でシナリオもないのに 一体なんであんだけ長くやってられるのかマジで不思議だな艦これ…
203 21/05/17(月)23:04:33 No.803840849
新鯖というかクレーン出ても1日も1桁取れなくなってるよ
204 21/05/17(月)23:04:34 No.803840852
オタク系のソシャゲ層って全体のパイは一般人向けのモンストパズドラプロスピとかに比べると薄いからなあ ウマに行かれたら他のまで回らんよ
205 21/05/17(月)23:04:45 No.803840950
ギャグイベでもシリアスでもいいけどとりあえず現代日本風とオタク文化は封印して
206 21/05/17(月)23:04:47 No.803840968
>インドは腐女子がちょっと…オルジュナふつうにクソ神だろ >オルジュナ死ねって書くと変な擁護湧くのが むしろ腐女子ほどけおってなかったか 特にインド神話好きの奴が
207 21/05/17(月)23:04:54 No.803841020
キャラパワーが強いというかそれしかもう無くなってきたから 人気のある鯖に出番偏るから似たような話になるのかな?
208 21/05/17(月)23:04:57 No.803841043
>セルランとかサービス終了しない程度にいればいいし… ある程度危機感を感じるくらいの順位にいてくれた方がユーザーの方見てくれるしいいかもね 今までは何しても1位だったから嫌ならやるながまかり通ってたし
209 21/05/17(月)23:05:01 No.803841072
6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!!
210 21/05/17(月)23:05:01 No.803841079
ほんとかどうかはしらんけど宝具演出ブラックボックスすぎてスキップできないとしたらこのままだと俺はもうヤバいとおもう
211 21/05/17(月)23:05:02 No.803841092
正直間空きすぎて前のシナリオの時どう感じたかとか伏線かな?みたいなところとかあんまり覚えてない 読み返せばいいんだろうけども
212 21/05/17(月)23:05:07 No.803841140
無理なのかもしれないけど他のソシャゲ並のスパンで新しいキャラガチャとか始めれば勢いも元に戻るんじゃない?
213 21/05/17(月)23:05:13 No.803841190
>新鯖というかクレーン出ても1日も1桁取れなくなってるよ ババアはいらないんだ もっと若いキャラ出せ
214 21/05/17(月)23:05:17 No.803841228
シナリオが売りのゲームでこの更新の遅さはちょっとな リンボしばきに行ったのは本筋とは関係ないし青本さんが謎の宇宙人に撃たれたのなんて1年半前だぞ
215 21/05/17(月)23:05:18 No.803841233
艦これはあんなに元気いっぱいだったのに急降下した感じがあるな… やってる知り合いはゲームがとにかくクソって言ってたけど
216 21/05/17(月)23:05:20 No.803841251
>オリュンポスはキリ様とカイニスは際立って良かったけどそれ以外の終盤の要素のカオス所長武蔵ちゃんロムルスがそれぞれ別方向にガッカリでな… 終盤はそれなり ロボット神と穴の空いた理想世界の説明と結局また共食いを横から掠め取るだけの展開の方がつらかった もっとさあ!サーヴァント同士でバチバチ戦争したかったよ!
217 21/05/17(月)23:05:26 No.803841297
艦これは惰性の極みだろ ある意味ジャンル的にはパズドラとかモンストとかと変わらんと思う
218 21/05/17(月)23:05:28 No.803841318
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! ほんこれ
219 21/05/17(月)23:05:33 No.803841353
1.5部の新宿凄い面白かったよ 1.5部だけ全部やって2部始めずにやめちゃったから後は知らない
220 21/05/17(月)23:05:35 No.803841381
露骨に変なのいるな
221 21/05/17(月)23:05:36 No.803841387
インドがそこまで腐女子に媚びてたらジナコなんか出さなかったんじゃないか いやラーマ以外のインド鯖が腐れの客寄せパンダなのは分かってるが
222 21/05/17(月)23:05:36 No.803841388
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! 誰目線だよ
223 21/05/17(月)23:05:49 No.803841480
だってクレーンは性能的にも無理して引くようなのじゃないしキャラがひたすらキツいし…
224 21/05/17(月)23:05:51 No.803841500
クレーン見た目だけは本当に好みだった
225 21/05/17(月)23:05:52 No.803841517
きのこのくせに六年続いたのがおかしいと考えたほうがいいのに 何をワイワイガヤガヤとシナリオ来るのが遅いだの騒いでるんだ?
226 21/05/17(月)23:06:00 No.803841571
インドはアルジュナは永遠にカルナの踏み台ですってのを再確認するだけの異聞帯だったね…
227 21/05/17(月)23:06:08 No.803841624
>ほんこれ やめてそういう浮いてるレスして貶めようとするの
228 21/05/17(月)23:06:09 No.803841628
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! きしょ…
229 21/05/17(月)23:06:10 No.803841643
>一部も二部もラスボスの正体は終盤まで明かさないにしても >明かす前からしてやっぱり魔術王ソロモンに比べるとネームバリュー的にオリキャラの異星の神Uオルガマ所長だとなんとなく引っ張る力が弱い気がするのよ 1部みたいに実質マシュが主人公の状態ならまだ引っ張れたけど 今はぐだが中心に居座ってる状態だから因縁薄すぎるのよね
230 21/05/17(月)23:06:21 No.803841721
>1部キャメロットとバビロニア以外はカス >1.5部つまらない >2部つまらない >だからもう20個くらいシナリオ出てて面白いの2つ3つくらいしかないよな 流石にそれは暴論すぎてまともに語る気がないように見えるぞ
231 21/05/17(月)23:06:30 No.803841783
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! これよね そうなって欲しいとは思ってないけど 本編を出し惜しみすぎて自分でハードル上げちゃってるんだよな
232 21/05/17(月)23:06:31 No.803841797
ぶっちゃけゲームとしてはもうどうしようもないからさっさとサ終してあとはノベルとしてでも出した方がいいよ
233 21/05/17(月)23:06:31 No.803841803
>ほんとかどうかはしらんけど宝具演出ブラックボックスすぎてスキップできないとしたらこのままだと俺はもうヤバいとおもう ブラックボックスなのは普通に公表してるからな…
234 21/05/17(月)23:06:32 No.803841813
もうコメントも全然しなくなったし奈須きのこの興味がFGOから完全に失せてるのが分かる
235 21/05/17(月)23:06:38 No.803841856
6章は内容よりもウマ娘のイベントと被らないようにするのが大切なんだ
236 21/05/17(月)23:06:39 No.803841858
>やめてそういう浮いてるレスして貶めようとするの FGOが勝手に沈んだだけでは?
237 21/05/17(月)23:06:42 No.803841888
何回アルジュナダシにしたカルナカッケーやるんだいい加減飽きたわそれぞれ別のキャラ当てるかメイン違うキャラに回せって感想だったなインド
238 21/05/17(月)23:06:50 No.803841936
オッ
239 21/05/17(月)23:06:51 No.803841945
>インドはアルジュナは永遠にカルナの踏み台ですってのを再確認するだけの異聞帯だったね… 一度完全勝利した後リベンジされて負けるのは下手に負けるよりもボロクソではあるな…
240 21/05/17(月)23:06:52 No.803841951
たしかに先鋒のロシア面白かったけど雷帝問答は死んでいいよいやいやマジでって思いました
241 21/05/17(月)23:06:59 No.803841993
オタク文化ばっかりだな イベントもなんか似たような展開ばっかりだし…
242 21/05/17(月)23:07:16 No.803842118
というかU所長はシリアスにしたいのかギャグにしたいのか現状反応に困る
243 21/05/17(月)23:07:16 No.803842120
>艦これはあんなに元気いっぱいだったのに急降下した感じがあるな… >やってる知り合いはゲームがとにかくクソって言ってたけど ゲーム性もアレだけど全盛期に運営がちょっと調子に乗りすぎた感がね…
244 21/05/17(月)23:07:19 No.803842138
上の方でポケモンGOのセルランに驚いてる「」いたけど それこそオタクしか捕まえれないタイトルに比べたら客の数が桁違いだからな
245 21/05/17(月)23:07:22 No.803842160
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! それ以前に糞ギミック戦闘連発でシナリオ楽しめないまである
246 21/05/17(月)23:07:22 No.803842162
>キリ様の所は良かったのに直後にふざけたノリで所長が出てきて冷めた 直前の武蔵ちゃん劇場もあってキリシュタリアの話だけ逆に浮いちゃってたよね
247 21/05/17(月)23:07:26 No.803842184
>ババアはいらないんだ >もっと若いキャラ出せ ババアでもジジイでも1位だったゲームがオワコンですなぁ
248 21/05/17(月)23:07:26 No.803842189
>もうコメントも全然しなくなったし奈須きのこの興味がFGOから完全に失せてるのが分かる 今まで散々放置して死体だった月姫を今更持ち上げる謎
249 21/05/17(月)23:07:26 No.803842193
>流石にそれは暴論すぎてまともに語る気がないように見えるぞ もしかして真面目に語ってるスレだと思ってたの?
250 21/05/17(月)23:07:27 No.803842196
俺CCC好きだったから普通にインド感動したんだけどそんな評価なのか…
251 21/05/17(月)23:07:36 No.803842269
艦これのゲーム部分にうんざりした奴がアズレンに逃げた アズレンに逃げたやつらは今は馬育てるのにいっぱいだ
252 21/05/17(月)23:07:43 No.803842329
>6月の6章が駄々滑りして「新章が…新章さえくれば……」ってぷるぷるしてる連中が事実上の死刑宣告されるのが見てえ~~~~~!!! まあ遠からずそうなるさ 映画もコケまくってるしsnとか爆発爆発で誤魔化してたけどお話は今の価値観とまるで噛み合わないし きのこきのこと持ち上げてるけど実質ゴミだろあの昭和アタマ
253 21/05/17(月)23:07:53 No.803842391
売上落ちる前DWすげえ傲慢だったよね… 例のプレゼンとかインタビューとか…
254 21/05/17(月)23:07:53 No.803842392
>インドはアルジュナは永遠にカルナの踏み台ですってのを再確認するだけの異聞帯だったね… これアルジュナが好きな人とか凄い嫌な顔してるだろうな~って思った… というかどれだけフォローされてもやった事がやった事すぎて無理だってあんなん!
255 21/05/17(月)23:07:57 No.803842425
とりあえず日本レイシフトしばらく封印しろよもう 自虐ネタしてたけど誤魔化されんぞ
256 21/05/17(月)23:08:00 No.803842445
何回自分にレスしてるんだよ
257 21/05/17(月)23:08:06 No.803842485
fgoの愚痴スレこれだけ伸びてまだid出ないとか随分変わったな 昔は内容関係なくすぐid出してたのに
258 21/05/17(月)23:08:11 No.803842520
>俺CCC好きだったから普通にインド感動したんだけどそんな評価なのか… このスレでの評価が当てになるわけ無いだろ気をしっかり持て
259 21/05/17(月)23:08:13 No.803842540
>売上落ちる前DWすげえ傲慢だったよね… >例のプレゼンとかインタビューとか… ブルマ女将に捨てられた人来たな…
260 21/05/17(月)23:08:15 No.803842556
ジナコとカルナとかいいところもあったろインド…
261 21/05/17(月)23:08:15 No.803842559
いいねいいね
262 21/05/17(月)23:08:25 No.803842625
客楽しませる気無いゲームは廃れる見本ですな
263 21/05/17(月)23:08:27 No.803842642
>きのこきのこと持ち上げてるけど実質ゴミだろあの昭和アタマ きのこは平成だろ 今は令和だぞ令和についてこれてない平成アタマだ
264 21/05/17(月)23:08:28 No.803842649
>俺CCC好きだったから普通にインド感動したんだけどそんな評価なのか… このスレは叩きスレだからそんな意見しか出ないよ
265 21/05/17(月)23:08:30 No.803842662
映画前編の売上の3分の1ですって 笑える
266 21/05/17(月)23:08:55 No.803842852
>映画前編の売上の3分の1ですって >笑える 前編がネガティブキャンペーンすぎた
267 21/05/17(月)23:08:56 No.803842856
一部は後半が面白かったが1.5と二部は最初が面白かった ピークが違うんだ
268 21/05/17(月)23:09:02 No.803842922
バレバレの自演とか恥ずかしくないの?
269 21/05/17(月)23:09:13 No.803843010
景清とか露骨だけどこれ引き伸ばす為にイベねじ込んだよね?ってのが透けてみてるのがイヤ
270 21/05/17(月)23:09:14 No.803843016
今更運営にどうこう言わんけど FGOもFateって原作じゃなきゃとっくに終わってるのにね 漏れてくる話聞く限りFGO以外はダメそうねあそこ
271 21/05/17(月)23:09:17 No.803843032
>艦これのゲーム部分にうんざりした奴がアズレンに逃げた >アズレンに逃げたやつらは今は馬育てるのにいっぱいだ 馬育てるのに関してはこっちの方が遥かにやばいと思う… ユーザーどころかこっちでメインに描いてた絵師もこぞってやってるじゃねーか!
272 21/05/17(月)23:09:41 No.803843213
可哀想に自演だと思わないと精神が持たないんだね… 落ち目のゲームのファンは辛いよね…
273 21/05/17(月)23:09:44 No.803843231
映画後編は良かったと言われてるけど そもそもこんなご時世で映画館行かねえよ 行くだけで文句言われかねんのに
274 21/05/17(月)23:09:46 No.803843243
>一部は後半が面白かったが1.5と二部は最初が面白かった >ピークが違うんだ 1.5は剣豪と新宿以外アレだから最初も最後もないのでは?
275 21/05/17(月)23:09:47 No.803843244
2018年とかはすごい盛り上がったし、インドの配信もう少し早ければこんなことには
276 21/05/17(月)23:09:49 No.803843261
>俺CCC好きだったから普通にインド感動したんだけどそんな評価なのか… 正直ジナコには普通に生きてて欲しかった 誰かの為に頑張るのってバイトとか些細な事で良かったのに人類とか背負わせないで欲しかった…
277 21/05/17(月)23:09:55 No.803843309
>俺CCC好きだったから普通にインド感動したんだけどそんな評価なのか… 何回目だよ宿命の対決
278 21/05/17(月)23:10:06 No.803843385
>ユーザーどころかこっちでメインに描いてた絵師もこぞってやってるじゃねーか! 絵師がどうとか正直どうでもいい…
279 21/05/17(月)23:10:07 No.803843394
インドはボロボロになったアスクレピオスがエッチだったからまぁ許した …って感じにキャラでなんとかモチベを持たせてる
280 21/05/17(月)23:10:07 No.803843400
>ユーザーどころかこっちでメインに描いてた絵師もこぞってやってるじゃねーか! 何言ってんだライターまでやってるぞ
281 21/05/17(月)23:10:09 No.803843412
島崎信長ももうウマ娘の方に夢中だしな…
282 21/05/17(月)23:10:15 No.803843459
オリュンポスでゲスト鯖とマシュが強制出撃の戦闘なかったっけ? 下手な高難度より不快だった記憶がある
283 21/05/17(月)23:10:18 No.803843488
そりゃまともに語りたい人はこんなクソみたいなとこからは離れてるだろうしな
284 21/05/17(月)23:10:22 No.803843519
>だからもう20個くらいシナリオ出てて面白いの2つ3つくらいしかないよな そういう人は普通さっさとほかのゲームに充実を見出していくもんなんだけど 5年も6年もつまらないモノ続けながら君何して生きてきたの? もっと有意義な過ごし方っていっぱいあるぞ
285 21/05/17(月)23:10:24 No.803843525
絵師がやってたら何なんだすぎる…
286 21/05/17(月)23:10:27 No.803843544
シナリオはもう半分諦めてるけど一部マシュの性能返して… まさかここまであの噛み合ってない微妙性能引っ張られるとは思わなかった
287 21/05/17(月)23:10:37 No.803843607
他のソシャゲ知らんけど メインストーリーの更新が半年ペースって普通なの?
288 21/05/17(月)23:10:45 No.803843682
インドは最後にマシュが少女にあなたには祈る神はいないしお父さんは帰って来ませんって 伝えるくだりが分からなかったホームズにやんわり諭されてたし
289 21/05/17(月)23:10:46 No.803843683
馬は何年もつのか はっきりいって2年もったらいい方だと思うけど
290 21/05/17(月)23:10:47 No.803843687
真面目な話3年もありゃ終わらせてくれるかなって少しは期待したのに このペースだとあと3年はかかるだろ
291 21/05/17(月)23:10:53 No.803843736
>シナリオはもう半分諦めてるけど一部マシュの性能返して… >まさかここまであの噛み合ってない微妙性能引っ張られるとは思わなかった そろそろBusterマシュ強化された?
292 21/05/17(月)23:11:09 No.803843870
>一部は後半が面白かったが1.5と二部は最初が面白かった >ピークが違うんだ グラフにしたら山なりの線だなふつうに 今衰退期で
293 21/05/17(月)23:11:14 No.803843908
>馬は何年もつのか >はっきりいって2年もったらいい方だと思うけど もうこの数ヶ月で馬鹿みたいに稼いだからな… いつ落ちぶれても平気よ
294 21/05/17(月)23:11:21 No.803843955
というか元々ライターや漫画家が公式媒体で他ゲーの話題出すようなノリなのに何言ってんだ
295 21/05/17(月)23:11:22 No.803843968
好きなキャラが出てないのはどれも特に驚きもない普通のシナリオ程度だな 好きなキャラが出てるのが優れてると言いたいわけではない
296 21/05/17(月)23:11:22 No.803843969
>今更運営にどうこう言わんけど >FGOもFateって原作じゃなきゃとっくに終わってるのにね >漏れてくる話聞く限りFGO以外はダメそうねあそこ どうにも開発とか調整とか諸々FGOを基本としてやってそうな気がする一番売れたからしょうがないんだけど
297 21/05/17(月)23:11:24 No.803843985
デター
298 21/05/17(月)23:11:28 No.803844024
>馬は何年もつのか >はっきりいって2年もったらいい方だと思うけど 1年待たずに死にそうなゲームは言う事が違うな
299 21/05/17(月)23:11:34 No.803844061
別に馬だけに限らんけどさ 今時立ち絵が動かないボイスもろくにないってのは辛いよ キャラで売ってるゲームなんだから尚更
300 21/05/17(月)23:11:35 No.803844068
>そろそろBusterマシュ強化された? 5章でバスターが強化されて放置だよ 6章で流石にまともな強化されると思いたい
301 21/05/17(月)23:11:39 No.803844101
>他のソシャゲ知らんけど >メインストーリーの更新が半年ペースって普通なの? fgo は1年半位たってるぞ
302 21/05/17(月)23:11:39 No.803844109
>オリュンポスでゲスト鯖とマシュが強制出撃の戦闘なかったっけ? >下手な高難度より不快だった記憶がある あれ以降のメインシナリオが比較的カンタンなのはあれが死ぬ程不評だったんだろうなって…
303 21/05/17(月)23:11:43 No.803844143
別にイベシナリオなんてキュケオーンみたいなのでいいのに、なんで毎回アホなノリばかりなんだろう いっぱいキャラいるんだから掘り下げしてくれりゃそれで満足だぞこっちは
304 21/05/17(月)23:11:56 No.803844235
変化をつけるために2ヶ月毎にギルド対抗イベントやろう!
305 21/05/17(月)23:11:59 No.803844260
>どうにも開発とか調整とか諸々FGOを基本としてやってそうな気がする一番売れたからしょうがないんだけど それ以前に他にノウハウがないんだ 技術力あったらDWなんかにいねえし
306 21/05/17(月)23:12:03 No.803844285
スレ画見た時はワクワクしたけどあれからぐだぐだやりすぎてるせいで冷めてしまった ギリシャロボとか地球国家元首とかみたいな悪ノリが辛い
307 21/05/17(月)23:12:04 No.803844297
アルジュナとカルナの対決自体まーたやってるいい加減にしろってなるし カルナ様の大活躍だけに限っても何回やるんだよいい加減飽きてくれってなる
308 21/05/17(月)23:12:07 No.803844313
>景清とか露骨だけどこれ引き伸ばす為にイベねじ込んだよね?ってのが透けてみてるのがイヤ 桜井の話はいつもあんなんだ 同じヒキを何回も何回も
309 21/05/17(月)23:12:09 No.803844330
>他のソシャゲ知らんけど >メインストーリーの更新が半年ペースって普通なの? 他のソシャゲは横にもコンテンツ置いてるのが普通なんじゃね?
310 21/05/17(月)23:12:11 No.803844338
>馬は何年もつのか >はっきりいって2年もったらいい方だと思うけど そういってナウピークが6年続いてるFGOのスレでそれいってもな
311 21/05/17(月)23:12:12 No.803844355
終章でいい感じに盛り上げたら終わりでいいんじゃない?
312 21/05/17(月)23:12:15 No.803844369
>1年待たずに死にそうなゲームは言う事が違うな FGOのことならもうすぐ6周年だけど…
313 21/05/17(月)23:12:16 No.803844383
>5章でバスターが強化されて放置だよ >6章で流石にまともな強化されると思いたい 一応強化はされてるんだな…
314 21/05/17(月)23:12:29 No.803844476
>別にイベシナリオなんてキュケオーンみたいなのでいいのに、なんで毎回アホなノリばかりなんだろう >いっぱいキャラいるんだから掘り下げしてくれりゃそれで満足だぞこっちは アイアイ毎回出せたら苦労しねぇよ
315 21/05/17(月)23:12:32 No.803844506
イベントは仕方ないけどメインくらい声ほしい でもほぼマシュの声になりそうだしスケジュール的に絶対無理だな…
316 21/05/17(月)23:12:38 No.803844539
どうでもいいけどマシュは霊衣着せたらオルテナウスの性能じゃないのがめんどくさい
317 21/05/17(月)23:12:39 No.803844554
いや更に最近はプリコネクローンだらけになってるじゃん これで来年ぐらいはウマ娘を真似た縦画面のソシャゲが増えると思う
318 21/05/17(月)23:12:41 No.803844572
>別にイベシナリオなんてキュケオーンみたいなのでいいのに、なんで毎回アホなノリばかりなんだろう >いっぱいキャラいるんだから掘り下げしてくれりゃそれで満足だぞこっちは オタク関係いらんよね 英雄要素あるんだからそれ推した方がいいていうか… 2連続オタクイベントは呆れたよ俺
319 21/05/17(月)23:12:45 No.803844600
>FGOのことならもうすぐ6周年だけど… でも今年中には死ぬっしょ
320 21/05/17(月)23:12:46 No.803844605
アイアイエーなんかふっつーにいい話でびっくりしてしまった そしてふっつーな話を割と求めてたのにも驚いた
321 21/05/17(月)23:12:46 No.803844617
>島崎信長ももうウマ娘の方に夢中だしな… 少数意見だろうけどマフィアも信長もそっち行って 生放送がゲーム情報だけのシンプルなものになってくれると助かる
322 21/05/17(月)23:13:03 No.803844760
>ギャグイベでもシリアスでもいいけどとりあえず現代日本風とオタク文化は封印して びっくりするほど天丼
323 21/05/17(月)23:13:12 No.803844834
>他のソシャゲ知らんけど >メインストーリーの更新が半年ペースって普通なの? 普通だと思う ただ他のゲームには基本上級者向けのバトルコンテンツがあるしここまでストーリー推しのソシャゲも珍しいと思う…
324 21/05/17(月)23:13:16 No.803844866
>いや更に最近はプリコネクローンだらけになってるじゃん >これで来年ぐらいはウマ娘を真似た縦画面のソシャゲが増えると思う けどウマ娘真似たところでできるのはパワプロなんだ
325 21/05/17(月)23:13:19 No.803844889
今年1月は村正と月姫リメイクでめちゃくちゃ盛り上がって今年はFGOイヤー!ってみんな思ってたのになあ 2月のウマ娘リリースで全てひっくり返ってしまった
326 21/05/17(月)23:13:19 No.803844890
>>ギャグイベでもシリアスでもいいけどとりあえず現代日本風とオタク文化は封印して >びっくりするほど天丼 然り然り
327 21/05/17(月)23:13:19 No.803844895
今だから言えるけどオリュンポスのロボはなんかもうインフレに次ぐインフレって感じでついていけなかったよ!なんだよロボって…
328 21/05/17(月)23:13:29 No.803844968
正直他のソシャゲのメインシナリオってFGOよりはるかに少ない文章のが1年に1回くればいいくらいの量だけど 他のソシャゲはメインシナリオ以外も面白いけどFGOはメインシナリオ以外面白い要素が皆無だから
329 21/05/17(月)23:13:31 No.803844990
>>FGOのことならもうすぐ6周年だけど… >でも今年中には死ぬっしょ それはねーだろ…
330 21/05/17(月)23:13:32 No.803844996
だいたいキャラ調整のことさもコンテンツみたいに出してるの最初期から不評だったのに何一つ改善してねえからな
331 21/05/17(月)23:13:35 No.803845016
オタ賛美って正直公式でやられると寒いだけなんだよな
332 21/05/17(月)23:13:48 No.803845140
>それはねーだろ… 触んな触んな
333 21/05/17(月)23:13:51 No.803845162
とりあえずそろそろ黒ひーとおっきーはイベント出禁にしてくれ 何が悲しくて仮にも歴史上の偉人やら伝説モチーフにしたゲームでオタク見なきゃいかんのだ
334 21/05/17(月)23:13:57 No.803845210
>少数意見だろうけどマフィアも信長もそっち行って >生放送がゲーム情報だけのシンプルなものになってくれると助かる 梶田起用する意味分からないから離れてほしいって気持ちは割とある
335 21/05/17(月)23:13:59 No.803845228
>そういってナウピークが6年続いてるFGOのスレでそれいってもな ピークは1部終わりぐらいだろ…
336 21/05/17(月)23:13:59 No.803845229
宝具演出に顔アップ増えすぎ!
337 21/05/17(月)23:14:03 No.803845262
>シナリオはもう半分諦めてるけど一部マシュの性能返して… >まさかここまであの噛み合ってない微妙性能引っ張られるとは思わなかった シナリオ的に弱体化は仕方ないとは思う 強制編成はマジでやめて欲しい…最後の方マシュ嫌いになってきたもん
338 21/05/17(月)23:14:08 No.803845304
自分はSNの天丼昼パートも退屈だったからFGOのはもっときついわ
339 21/05/17(月)23:14:10 No.803845327
>今だから言えるけどオリュンポスのロボはなんかもうインフレに次ぐインフレって感じでついていけなかったよ!なんだよロボって… 蒸気ロボ好きだったろ
340 21/05/17(月)23:14:11 No.803845330
普通のソシャゲならメインクエ更新が年2回でもおかしくはないが このゲームは普通じゃない メインクエをやるためのゲームみたいなモンなのに
341 21/05/17(月)23:14:12 No.803845334
FGOのイベントってオタク文化大好きなサーヴァントが出てきてオタク文化最高!しつつ終盤になんか真面目になってかっこいい!みたいなのばっかだよな
342 21/05/17(月)23:14:16 No.803845373
>少数意見だろうけどマフィアも信長もそっち行って >生放送がゲーム情報だけのシンプルなものになってくれると助かる というか生放送無しのただのお知らせ新情報でもいい気がする… でもやっぱ石は欲しいな…
343 21/05/17(月)23:14:20 No.803845403
また和鯖…て書くとこれ日本のゲームだし!ししし!!!
344 21/05/17(月)23:14:24 No.803845434
>今だから言えるけどオリュンポスのロボはなんかもうインフレに次ぐインフレって感じでついていけなかったよ!なんだよロボって… あれ完全に金子一馬のパロディだよ
345 21/05/17(月)23:14:25 No.803845454
>今だから言えるけどオリュンポスのロボはなんかもうインフレに次ぐインフレって感じでついていけなかったよ!なんだよロボって… もうアルクェイドとかネロ教授とかゴミカスなんだけど 月姫大丈夫なのかねそんな雑魚キャラが強キャラぶって
346 21/05/17(月)23:14:29 No.803845487
>でも今年中には死ぬっしょ いってることが的外れすぎて煽りにもならんぞ
347 21/05/17(月)23:14:30 No.803845494
文句言われてる内が花とはよくいったもんだ
348 21/05/17(月)23:14:35 No.803845533
>今だから言えるけどオリュンポスのロボはなんかもうインフレに次ぐインフレって感じでついていけなかったよ!なんだよロボって… ギリシャの神が機械だってのはもうずっと前からの設定だよ
349 21/05/17(月)23:14:37 No.803845551
>また和鯖…て書くとこれ日本のゲームだし!ししし!!! 言い訳ダッさ!
350 21/05/17(月)23:14:38 No.803845556
キャラ育成だけでも楽にしてくれいい加減
351 21/05/17(月)23:14:40 No.803845570
メインシナリオ1年更新なしとか このゲームの場合だともう死んでるようなもんだろ
352 21/05/17(月)23:14:44 No.803845592
俺は平安京はメインかあ?って感覚だったのでマジで1年ぐらいメイン更新ないのにびっくりしてる
353 21/05/17(月)23:14:44 No.803845613
>終章でいい感じに盛り上げたら終わりでいいんじゃない? やめたきゃ今すぐやめたっていいけどな!
354 21/05/17(月)23:14:46 No.803845619
とにかく何でもいいから 早くメインをもっと早くしてくれ
355 21/05/17(月)23:14:51 No.803845671
ウマは正直しゃーない 他のソシャゲも軒並みぶん殴られてるし 個人的には調子ぶっこいたDWが気に入らん 型月と組んでなきゃ今頃存在しなかったようなゴミ企業の癖に何様だと
356 21/05/17(月)23:15:01 No.803845750
>オリュンポスでゲスト鯖とマシュが強制出撃の戦闘なかったっけ? >下手な高難度より不快だった記憶がある 1人だけ相性不利と戦わされた千代女ちゃんに悲しい過去…
357 21/05/17(月)23:15:01 No.803845751
一人で会話してそう
358 21/05/17(月)23:15:01 No.803845754
でもメインにボイスつこうもんなら多分容量がフルでDLした音ゲーと変わらないかそれ以上になりそう
359 21/05/17(月)23:15:08 No.803845808
どうせFGO生なんてみんな最後の新鯖紹介以外は興味ないじゃん
360 21/05/17(月)23:15:08 No.803845812
今年は死なないけどもう衰退しかなくね
361 21/05/17(月)23:15:11 No.803845843
村正で稼ぎ過ぎたってのもあるが今は売り上げ半減以下だからなさすがにDWも危機感あるだろ
362 21/05/17(月)23:15:13 No.803845859
良くも悪くも昔のイベントは好き勝手やってたからジャンルも様々で飽きなかったのに最近は受けた奴に似たようなのだしてるだけなのがなあ
363 21/05/17(月)23:15:14 No.803845864
fake続きないだろうからコラボして欲しい
364 21/05/17(月)23:15:14 No.803845870
つうかFGOは元々メインシナリオが売りだったのにそれの更新頻度が他のソシャゲと同程度になったらどうしようもないだろ
365 21/05/17(月)23:15:17 No.803845890
>蒸気ロボ好きだったろ 個人的には微妙だけどあれくらいなら許容範囲内だった 何かロボアニメに出てきそうなくらいのロボを型月の世界観で出されてもな…って感じ
366 21/05/17(月)23:15:24 No.803845932
>キャラ育成だけでも楽にしてくれいい加減 種火のドロップ倍にするか消費AP常時半分にしてくれ…
367 21/05/17(月)23:15:30 No.803845969
再起の目が無いならコンテンツの息ができなくなるまで骨の髄までしゃぶり尽くした方が会社的には良い
368 21/05/17(月)23:15:30 No.803845976
いざ尋常にオダチェンされたとこから何が悪いかちゃんと理解できてない感じ
369 21/05/17(月)23:15:37 No.803846027
3年も保たないと思う 末期感凄いし
370 21/05/17(月)23:15:37 No.803846035
村正も運良かったよな ウマの前で出せて
371 21/05/17(月)23:15:43 No.803846072
いい加減クソみたいな戦闘やら周回やら何とかしろマジで シナリオ読みたくても苦痛過ぎてやる気起きないんだよ…
372 21/05/17(月)23:15:46 No.803846091
FGOはもう終わるとだけ覚えて帰ってくださいね
373 21/05/17(月)23:15:49 No.803846110
ウマ娘とFGOは競合しないだろと言われるがスキップもオートもないFGOはながらプレイ出来ないのでウマ娘で端末占有されてると遊ばれなくなる
374 21/05/17(月)23:15:53 No.803846133
>とりあえずそろそろ黒ひーとおっきーはイベント出禁にしてくれ >何が悲しくて仮にも歴史上の偉人やら伝説モチーフにしたゲームでオタク見なきゃいかんのだ おーけーマスP!引き継ぎはクレーンが担当するね!
375 21/05/17(月)23:15:54 No.803846141
メインクエ更新してない自滅でしかないからなぁ現状
376 21/05/17(月)23:15:55 No.803846143
でこれ何処に転載すんの?
377 21/05/17(月)23:16:01 No.803846196
>村正で稼ぎ過ぎたってのもあるが今は売り上げ半減以下だからなさすがにDWも危機感あるだろ ゴールデンウィークのキャンペーン見るにあまり持って無さそう…
378 21/05/17(月)23:16:02 No.803846200
FGOは死んでほしくないけどDWには死んでほしい
379 21/05/17(月)23:16:08 No.803846238
>どうせFGO生なんてみんな最後の新鯖紹介以外は興味ないじゃん 失敬な 貰える石の数も気にしてるぞ
380 21/05/17(月)23:16:15 No.803846287
オワコン
381 21/05/17(月)23:16:22 No.803846344
ギリシャ軍団がロボって構想はそれこそアルテミス実装の時点でもうあったくさいから…
382 21/05/17(月)23:16:26 No.803846357
>FGOは死んでほしくないけどDWには死んでほしい いいや型月もろとも死んで
383 21/05/17(月)23:16:31 No.803846398
>今年は死なないけどもう衰退しかなくね 別に死んで欲しくないわけじゃないけど今年死ぬ予想は妄想すぎるというだけ
384 21/05/17(月)23:16:33 No.803846414
三年も引っ張ってまた金時アゲに使われるとは思わなかったよ まあコンプレックスだらけのバカってのは笑えるキャラ付けだから道満個人は許すが
385 21/05/17(月)23:16:39 No.803846464
>ギリシャ軍団がロボって構想はそれこそアルテミス実装の時点でもうあったくさいから… ゴミみたいな発想だよな…
386 21/05/17(月)23:16:40 No.803846469
やらおんかな
387 21/05/17(月)23:16:43 No.803846496
寧ろメイン早く進めて死んで欲しい 話進めずに周年重ねられる方が困るんだが