21/05/17(月)22:15:34 あぁ我... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)22:15:34 No.803820984
あぁ我が従者ウィーイラーフよ、どうか泣き止んではくれないか。 この一時の旅宿、一人寝台に横たわるトレーナー君の姿はまさしくラインの黄金! それに君は寝言でボクを『戦乙女だ』『マイスタージンガーだ』と囁いたんだよ? ならばトネリコの木に刺され、かつてだれも引き抜いたことのない剣に手を伸ばすのは自然じゃないかな。 それに柄はボクの手に吸い付くように納まり、大きく力を主張してきたんだよ? ならばこの聖剣を鞘に納めたくなるものだろう。 なのに礼拝堂の内で何度も何度も角笛を鳴らしてから、眠りの魔法が解けて悩むなんて。 余りにも愛らしくて、強引にブリュンヒルデの目を覚まさせだのは仕方のなかった事だよ!
1 21/05/17(月)22:17:28 No.803821710
おや、そんな顔をするものじゃないよトレーナー君。一夜の過ち? 妖精の見せた、あってはならない夢? ……君がそれほどまでにクンドリの傷口を抱え、ボクが聖槍の担い手にふさわしくないと言うのなら、押しのければいい! ふふふ、出来ないみたいだね! 君の全てに溺れ、沈み、忘我する、あぁこの上なき歓喜! これはトレーナー君の偽りを罰したまでのことだ、ようやく素直になれただろう? これからは毎日、聖槍と聖杯をローヘングリンに捧げよう。ずーっとずーっと、ね。 勿論構わないよね? うん、よく聞こえないな……そうだ返事を忘れてしまったのかと思ったよ。 これからボクらは朝と夜の狭間、黄昏の中で抱きしめられ、強い愛の力で、ひとつに結ばれる! なんて素晴らしいんだ! それじゃあ退散するけど……変な事を考えないでくれよ? ボクからは、魔王からは逃げられないのだから……。
2 21/05/17(月)22:18:19 No.803822033
ニーベルングの指環とマイスタージンガーだからワーグナーかな…?
3 21/05/17(月)22:19:19 No.803822423
つまりうまぴょいしたってことか?
4 <a href="mailto:s">21/05/17(月)22:19:22</a> [s] No.803822445
オペラオーが歌劇について語っているだけです。 決してトレーナー君への卑猥はない、イイネ?
5 <a href="mailto:s">21/05/17(月)22:22:19</a> [s] No.803823637
>ニーベルングの指環とマイスタージンガーだからワーグナーかな…? 基本ワーグナーで6個くらい混ぜた
6 21/05/17(月)22:25:39 No.803824853
要するに致したってことだろ?
7 21/05/17(月)22:29:12 No.803826239
聖剣を鞘に納めて、礼拝堂の中で角笛を何度も鳴らして、聖槍と聖杯でローエングリン作っただけだよ
8 21/05/17(月)22:32:10 No.803827466
気軽に新しいサーガを生むんじゃない
9 21/05/17(月)22:32:28 No.803827576
何故だろう妙な笑いが先に来てしまうのは
10 21/05/17(月)22:33:42 No.803828050
感心が先に来てしまう
11 21/05/17(月)22:34:31 No.803828350
アドマイヤベガのやる気が下がった⤵⤵ メイショウドトウのやる気が上がった⤴⤴
12 21/05/17(月)22:36:35 No.803829169
ドトウはなんなの…
13 21/05/17(月)22:36:44 No.803829230
>アドマイヤベガのやる気が下がった⤵⤵ >メイショウドトウのやる気が上がった⤴⤴ 王。はそれで良いの!?
14 21/05/17(月)22:37:28 No.803829504
ドトウの懐は大きいからな
15 21/05/17(月)22:37:37 No.803829566
ドトウはオペラオーの自信溢れる姿に憧れてるからな…
16 21/05/17(月)22:39:18 No.803830230
気ぶってない?ドトウ気ぶってない?
17 21/05/17(月)22:40:52 No.803830942
誰も寝てはならぬ一夜を過ごしたのか…
18 21/05/17(月)22:42:03 No.803831392
耳まで赤く染めて普段以上に大仰に語ってたらいいと思う オペシコ増えろ
19 21/05/17(月)22:42:21 No.803831507
教養が…教養が高い…
20 21/05/17(月)22:43:40 No.803832029
>基本ワーグナーで6個くらい混ぜた 今後の参考に聞きたいんだけど元々オペラの知識あった? それとも怪文書のために勉強した?
21 21/05/17(月)22:45:59 No.803832950
うまぴょいしたんですね!!!
22 21/05/17(月)22:48:16 No.803833813
>今後の参考に聞きたいんだけど元々オペラの知識あった? >それとも怪文書のために勉強した? 大体新しく調べ直したよ、うろ覚えだしね >オペシコ増えろ 増えろ、マジで
23 21/05/17(月)22:53:04 No.803835819
オペラオー怪文書はとても貴重だからありがたい…
24 21/05/17(月)22:53:08 No.803835853
なるほど…俺も勉強してみよう…
25 21/05/17(月)22:56:41 No.803837403
オペラオー怪文書はトレーナーがメジロシティに連れてったやつしか知らない…エミュの難易度が高いせいか
26 21/05/17(月)22:57:03 No.803837570
オペラオーはエミュが難しすぎる…
27 21/05/17(月)22:58:02 No.803838007
初っ端でちょっと言い当ててる「」も中々知識が凄いな…
28 21/05/17(月)22:58:20 No.803838119
オペラオー怪文書は難易度高いからこそ挑みがいがあるというもの
29 21/05/17(月)22:59:43 No.803838691
オペラは面白いんだけど生で観る機会が少ないしとっつきにくいからなぁ
30 21/05/17(月)22:59:47 No.803838721
寝込み襲われたんですね!
31 21/05/17(月)22:59:55 No.803838776
ニュルンベルクっと入ってきた
32 21/05/17(月)23:00:00 No.803838817
>オペラは面白いんだけど生で観る機会が少ないしとっつきにくいからなぁ 今は特に見れないからな…
33 21/05/17(月)23:02:04 No.803839704
誰も寝てはならぬ
34 21/05/17(月)23:03:52 No.803840505
>>オペラは面白いんだけど生で観る機会が少ないしとっつきにくいからなぁ >今は特に見れないからな… ちょっと興味あるんだけどああいうのって行くときはやっぱりスーツで行くべきなのかな あとなんか貴婦人が持ってそうな棒付きの双眼鏡っぽいの持参で
35 21/05/17(月)23:05:07 No.803841134
救いがあるんですね~!
36 21/05/17(月)23:05:11 No.803841164
棒付きメガネはいらんかと…
37 21/05/17(月)23:06:48 No.803841920
普通の服装の人もいるっちゃいるけどまぁスーツが多いかな オペラグラスは一つあるとコンサートとかライブで重宝するから持っていてもいいかもしれない
38 21/05/17(月)23:07:20 No.803842150
行くならスーツが無難かな? 変とは思われないし
39 21/05/17(月)23:08:35 No.803842691
私服で行こうが誰も咎めやしないよ!
40 21/05/17(月)23:08:56 No.803842864
まあそんなに周りって自分見てないからな…わざと目立とうとしない限り
41 21/05/17(月)23:09:06 No.803842962
一応混ぜ混ぜしたのは以下の通りです ニーベルンゲンの指環四部作、ニュルンベルクのマイスタージンガー、ローエングリン、パルジファル、トリスタンとイゾルデ あとはベオウルフ、アーサー王伝説 >なるほど…俺も勉強してみよう… 新しいエインフェリアだ、オペラハウスへ連行しろ というか書いて? 書くんだ
42 21/05/17(月)23:09:53 No.803843290
今も新国立劇場でドン・カルロとかカルメンとか公演あるけど逆にそこ以外でやってるところあるんかな… オペラってオーケストラや歌舞伎以上にテレビでも見る機会がない感覚がある
43 21/05/17(月)23:09:59 No.803843332
>棒付きメガネ オペラグラス!
44 21/05/17(月)23:10:12 No.803843440
あの空間で携帯とか着信音鳴らしたら絶対叩かれるだろうなぁ
45 21/05/17(月)23:10:40 No.803843637
>あの空間で携帯とか着信音鳴らしたら絶対叩かれるだろうなぁ そんなん大体の会場でそうなるわ
46 21/05/17(月)23:11:35 No.803844073
薔薇の騎士とか結構エモさとギャグが同居してて個人的におすすめする 組曲版もあるからまず聞いてみよう!
47 21/05/17(月)23:12:56 No.803844695
>オペラってオーケストラや歌舞伎以上にテレビでも見る機会がない感覚がある 『ニーベルングの指環』上演に約15時間を要する
48 21/05/17(月)23:13:12 No.803844833
YouTubeでも見れたりするからまずそこから触ってみるのもいいと思う