21/05/17(月)21:41:18 母なる川 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)21:41:18 No.803806746
母なる川
1 21/05/17(月)21:42:07 No.803807120
バトル漫画みたいなインフレしやがって
2 21/05/17(月)21:43:08 No.803807557
汚いけど本当にダメならとっくにこの川利用する民族絶滅しているよね
3 21/05/17(月)21:43:52 No.803807856
最近は割と本当にダメそうらしいけどあっちはコロナか
4 21/05/17(月)21:44:41 No.803808167
>汚いけど本当にダメならとっくにこの川利用する民族絶滅しているよね この汚さに耐えられない民族は絶滅して今の人たちだけが残ってるのでは…
5 21/05/17(月)21:45:08 No.803808350
今はなんたら細菌だかなんだかの数が本当にマズくてなんか死者だか病人だかが増えてるとか増えてないとか
6 21/05/17(月)21:45:14 No.803808389
少ない?
7 21/05/17(月)21:45:17 No.803808410
コロナ以前から死体流れてたらしいしまあみんなそれなりに耐性あるんだろな
8 21/05/17(月)21:45:55 No.803808678
何とかならんかなあ
9 21/05/17(月)21:46:52 No.803809063
インド人のDNA解明すれば病原菌耐性ゲットできたりしないの
10 21/05/17(月)21:46:55 No.803809084
想像の100倍汚かった
11 21/05/17(月)21:49:14 No.803810050
死なないだけで普通に腹壊すよインド人でも
12 21/05/17(月)21:51:17 No.803810876
旅猿で現地のカレー食った出川が無限に下痢した国
13 21/05/17(月)21:53:44 No.803811894
潔癖症の人を川に沈めるのは根性とかどうとかの話ではないのでは 俺は潔癖症じゃないけど入りたくないもん
14 21/05/17(月)21:54:31 No.803812222
インドの肉団子は普通に生焼けで死ぬほど下痢したなぁ
15 21/05/17(月)21:56:02 No.803812888
>想像の100万倍汚かった
16 21/05/17(月)21:56:20 No.803813027
100万てもうほぼウンコなのでは?
17 21/05/17(月)21:56:47 No.803813220
インドはマジでやばいよ 日本で処方箋がないと出せないような抗生剤がドラックストアで変えたりする その辺の水たまりとか耐性菌の宝庫だよ
18 21/05/17(月)21:57:43 No.803813720
>100万てもうほぼウンコなのでは? 生活排水もうんこも死体もどばどば垂れ流してるからウンコそのものと言っても差し支えないぞ
19 21/05/17(月)21:57:59 No.803813865
今はどうか知らんけど生活排水とか垂れ流しだし…
20 21/05/17(月)21:58:09 No.803813947
少ないって言われても…
21 21/05/17(月)21:58:17 No.803814009
スリランカは平気だったけどインドは別次元なんだろうなと思って怖くて行けない
22 21/05/17(月)21:58:54 No.803814296
インドの人どれだけ細菌耐性あんだよ
23 21/05/17(月)21:59:12 No.803814430
同じ川で水浴びする風習と遺骨を流す風習が同居してるの控えめに言ってどうかしてるでしょ
24 21/05/17(月)21:59:31 No.803814578
日本で生活してるような人間だと普通に死にそう
25 21/05/17(月)21:59:33 No.803814594
下痢とか以前に目が潰れたり肌がメチャクチャになりそう
26 21/05/17(月)21:59:47 No.803814695
>インドの人どれだけ細菌耐性あんだよ でもコロナで死にまくってるよ
27 21/05/17(月)22:00:16 No.803814915
>でもコロナで死にまくってるよ コロナはウィルスだからな
28 21/05/17(月)22:00:18 No.803814926
俺水虫だから 浸かったら足先が謎の菌が入って壊死するんだろうなあ
29 21/05/17(月)22:00:20 No.803814939
ちなみに日本でも道頓堀に飛び降りると 数日高熱でうなされるらしいな
30 21/05/17(月)22:00:22 No.803814950
確実に寿命は縮む
31 21/05/17(月)22:00:25 No.803814969
そんだけ病原菌に強いからコロナもスゲー最強になってしまうのだ…
32 21/05/17(月)22:00:32 No.803815008
インドは日常が細菌との極限免疫バトルだからウィルスには弱い
33 21/05/17(月)22:00:39 No.803815067
インド人牛のおしっこで頭洗い出すからまじで価値観が違う
34 21/05/17(月)22:01:26 No.803815385
あいつらガンジス川に流せば何でも浄化されるとか寝言言い出すからな
35 21/05/17(月)22:02:27 No.803815781
インドコロナでとんでもないことになってるよね…
36 21/05/17(月)22:02:44 No.803815888
トイレの中で泳いでいるようなものでは
37 21/05/17(月)22:03:20 No.803816139
>この汚さに耐えられない民族は絶滅して今の人たちだけが残ってるのでは… 最初にインドに攻め込んだイスラム教徒は現地の風土病に耐え切れずバタバタ死んだが 500年近く掛けて順応して徐々にインドを侵略して支配を確立した 人は頑張れば何でもできる
38 21/05/17(月)22:03:46 No.803816295
インドはいくら飯に気をつけてもあの汚い水霧吹きで吹きかけるから何食っても下痢するぞ 一週間下痢止まらなくて本気で死ぬと思った
39 21/05/17(月)22:04:40 No.803816705
湯川がここの水でラーメン作るとかやってたな…
40 21/05/17(月)22:04:42 No.803816722
>ちなみに日本でも道頓堀に飛び降りると >数日高熱でうなされるらしいな サンサーンス人形の呪いとかいわれていたなそれ
41 21/05/17(月)22:04:58 No.803816824
>トイレの中で泳いでいるようなものでは どちらかと言うと肥溜めレベルじゃないかな…
42 21/05/17(月)22:05:44 No.803817144
>インド人牛のおしっこで頭洗い出すからまじで価値観が違う 浄化されてないその辺の水と牛のおしっこはどっちが汚いんだろう
43 21/05/17(月)22:05:54 No.803817201
病原菌に強い体が強い体とは限らんからな… 何かを犠牲にして耐性つけることもある
44 21/05/17(月)22:06:36 No.803817479
高校の時の先生がインド行ってガンジス川入ったら金玉がグレープフルーツみたいな感じに腫れ上がったと言ってて インドには行かねえと誓った
45 21/05/17(月)22:07:07 No.803817674
>高校の時の先生がインド行ってガンジス川入ったら金玉がグレープフルーツみたいな感じに腫れ上がったと言ってて どうせなら竿が膨らめばよかったな
46 21/05/17(月)22:07:24 No.803817799
先進国の医療が普通に敗北するインドのスーパー薬剤耐性菌良いよね…
47 21/05/17(月)22:07:32 No.803817846
>最初にインドに攻め込んだイスラム教徒は現地の風土病に耐え切れずバタバタ死んだが >500年近く掛けて順応して徐々にインドを侵略して支配を確立した >人は頑張れば何でもできる なんかすごくいい話に聞こえてきたが俺騙されてるかもしれない
48 21/05/17(月)22:07:47 No.803817956
うちの会社はインド赴任が一番手当出るし特別休暇も貰える最高待遇らしくてどんだけやばいの…ってなった
49 21/05/17(月)22:08:32 No.803818254
元々そういう生活してたから耐えられていても耐性持ってない病気が持ち込まれたらそりゃまあ
50 21/05/17(月)22:08:47 No.803818341
インドは水道水が雑用水なのが超怖い
51 21/05/17(月)22:09:05 No.803818448
インド人をビックリさせるのは相当困難だろう
52 21/05/17(月)22:09:10 No.803818497
汚いのもそうだし治安もやばい
53 21/05/17(月)22:09:38 No.803818680
上流なら大したことないのでは?
54 21/05/17(月)22:09:38 No.803818684
家畜のおしっこで手や顔を洗うのは 水の厳しい遊牧民でも一般的 空気に触れてすぐなら雑菌も少ないのだろう
55 21/05/17(月)22:09:42 No.803818712
コロナ病棟で患者がレイプされて死亡案件多すぎる…
56 21/05/17(月)22:09:43 No.803818715
インド人てもっと賢いと思ってた
57 21/05/17(月)22:10:01 No.803818823
人口が日本の10倍と考えれば「少ない」の基準もそのくらい考え方に差があると考えられる
58 21/05/17(月)22:10:40 No.803819084
普通に毎年死者出てるよ
59 21/05/17(月)22:10:43 No.803819102
すげえ広いからいい場所もあると思うよ
60 21/05/17(月)22:10:50 No.803819145
それに加えて実質まだカースト制あるんでしょ…怖すぎる…
61 21/05/17(月)22:10:56 No.803819180
インド人もただちに影響が無いだけで絶対寿命縮めてるだろ
62 21/05/17(月)22:11:25 No.803819385
>インド人てもっと賢いと思ってた 人が多い国は上澄みと底の差がすごい印象
63 21/05/17(月)22:11:42 No.803819495
死体から車まで流れていないものはないと言われる聖なる河
64 21/05/17(月)22:11:44 No.803819504
人が多いと命の価値って下がるから仕方ないね
65 21/05/17(月)22:12:14 No.803819695
インド人のウンチからつよつよ腸内細菌取り出して売ったら金になると思う
66 21/05/17(月)22:13:03 No.803820008
>コロナ病棟で患者がレイプされて死亡案件多すぎる… それ一緒に感染しないの?
67 21/05/17(月)22:13:17 No.803820092
水葬で水質悪くなるから亀を放って浄化しよう 亀食べられちゃいましたって話めっちゃすき
68 21/05/17(月)22:13:27 No.803820159
シンプルにゴミが多すぎる…
69 21/05/17(月)22:13:55 No.803820344
地図見たらガンジス川長すぎて笑ってしまった
70 21/05/17(月)22:14:19 No.803820489
俺は確実に耐えられない自信がある
71 21/05/17(月)22:14:39 No.803820618
下水でも死体とかは流さないし下手したら下水より汚いんじゃ…
72 21/05/17(月)22:15:03 No.803820794
おとどすより酷い
73 21/05/17(月)22:15:23 No.803820899
人工増えすぎて昔よりかなり汚くなってそう
74 21/05/17(月)22:15:30 No.803820941
>地図見たらガンジス川長すぎて笑ってしまった くそ長いのでそれだけ下流が汚くなる
75 21/05/17(月)22:15:45 No.803821042
症状なくても内臓に結構慢性的に負担かかってそう…
76 21/05/17(月)22:16:01 No.803821144
上流へ人が移動するとかそういうことはないのだろうか 上流も似たようなものなのだろうか
77 21/05/17(月)22:16:04 No.803821167
なんでこんな所に自分探しに行く奴がいるんだろう もっと良いところあるだろ
78 21/05/17(月)22:16:11 No.803821202
>水葬で水質悪くなるから亀を放って浄化しよう >亀食べられちゃいましたって話めっちゃすき 笑えないけどなんか憎めなくて好き
79 21/05/17(月)22:16:12 No.803821208
ここだけで完結するなら良いけどそうでもないから 滅びてほしい
80 21/05/17(月)22:16:19 No.803821256
付けよう!ろ過装置!
81 21/05/17(月)22:16:46 No.803821437
>なんでこんな所に自分探しに行く奴がいるんだろう >もっと良いところあるだろ でもインドいったら色んな事がどうでもよくなるって話には納得感があるぜ
82 21/05/17(月)22:16:49 No.803821453
>高校の時の先生がインド行ってガンジス川入ったら金玉がグレープフルーツみたいな感じに腫れ上がったと言ってて >インドには行かねえと誓った 俺の金玉を見てくれ こいつをどう思う
83 21/05/17(月)22:17:03 No.803821541
これがそのまま海に流れ込んでるけど屁の河童な海さんすげえなって
84 21/05/17(月)22:17:17 No.803821636
>俺の金玉を見てくれ >こいつをどう思う さっさと見せろ
85 21/05/17(月)22:17:34 No.803821739
でもコレに耐えるインド人を殺すコロナってやっぱヤバい
86 21/05/17(月)22:18:51 No.803822241
トイレを付けないのって宗教上の理由なのか… クソすぎる…
87 21/05/17(月)22:19:03 No.803822305
インド行くとマジで価値観が変わるとは聞くな
88 21/05/17(月)22:19:39 No.803822542
>でもコレに耐えるインド人を殺すコロナってやっぱヤバい インドを舐めるなよ変異型にしてやったぜ
89 21/05/17(月)22:19:49 No.803822599
ウンコより汚いんじゃないかこれ
90 21/05/17(月)22:19:56 No.803822641
宗教上の理由って昔は感染予防に効果があるからそうなってた例もあるんだけどな‥ 現在では邪魔になってる例の方が多い
91 21/05/17(月)22:21:31 No.803823293
海の魚は大喜びなのだろうか…
92 21/05/17(月)22:21:45 No.803823408
ぶっちゃけワクチンしなくても10年経てばインド人全員抗体ゲットしそう
93 21/05/17(月)22:22:11 No.803823593
水だけでなく空気もスリランカ人に告訴されるくらいきたない
94 21/05/17(月)22:22:20 No.803823643
聖なる川だから汚れてても我慢するぐらいまではわからんでもないけど ゴミとか死体とか聖なる川に捨てて積極的に汚すなよ
95 21/05/17(月)22:22:41 No.803823773
ビリヤニ食べたい
96 21/05/17(月)22:22:41 No.803823775
>水葬で水質悪くなるから亀を放って浄化しよう >亀食べられちゃいましたって話めっちゃすき 亀さんかわいそう…
97 21/05/17(月)22:22:48 No.803823816
>なんかすごくいい話に聞こえてきたが俺騙されてるかもしれない イスラム教徒来る前から汚かったのかは怪しい
98 21/05/17(月)22:23:19 No.803823977
>海の魚は大喜びなのだろうか… 富栄養とかそういうレベルじゃない
99 21/05/17(月)22:23:31 No.803824051
インド人が一斉にいなくなったら3日で清流になりそう
100 21/05/17(月)22:23:36 No.803824094
母なる川だから清浄に保とうみたいな方向にシフトさせられないのか
101 21/05/17(月)22:23:38 No.803824101
>>コロナ病棟で患者がレイプされて死亡案件多すぎる… >それ一緒に感染しないの? レイプしてるのが感染済みでヤケになった患者なんじゃないの
102 21/05/17(月)22:23:42 No.803824127
日本のドブ川とどっちがび病原菌多いのかな ガンジスはただのありふれた汚い川なのか世界でも有数の汚い川なのか
103 21/05/17(月)22:23:50 No.803824170
>聖なる川だから汚れてても我慢するぐらいまではわからんでもないけど >ゴミとか死体とか聖なる川に捨てて積極的に汚すなよ 汚いから聖なる川に流して浄化するんだ
104 21/05/17(月)22:23:56 No.803824208
>インド人が一斉にいなくなったら3日で清流になりそう 周りの土壌も汚いだろうしどうかな…
105 21/05/17(月)22:24:05 No.803824256
>>インド人牛のおしっこで頭洗い出すからまじで価値観が違う >浄化されてないその辺の水と牛のおしっこはどっちが汚いんだろう 出してすぐのおしっこは普通は無菌状態なので病原菌の観点からするとその辺の水よりは良いのかも知れない
106 21/05/17(月)22:24:16 No.803824323
最近は死体も流れてきてやばさが天井知らずと聞く
107 21/05/17(月)22:24:25 No.803824377
全て母なる川に返しましょう
108 21/05/17(月)22:25:17 No.803824712
実際日本人が旅行してもガンジス川だ水は気をつけろいわれるからな
109 21/05/17(月)22:25:22 No.803824752
近代化するとゴミも増えるんだけど大多数の貧民のインフラは改善されないので昔よりも悪化するのは日本も通った道
110 21/05/17(月)22:25:44 No.803824899
火葬の薪が買えない貧乏人はそのまま流されると聞いた
111 21/05/17(月)22:25:59 No.803824987
良く言えばおおらか控えめに表現して雑
112 21/05/17(月)22:26:21 No.803825126
雑ってレベルじゃねぇ
113 21/05/17(月)22:26:34 No.803825213
>実際日本人が旅行してもガンジス川だ水は気をつけろいわれるからな 気を付けても知らずにインドに居ると知らずに入っちゃうんだよマジで… そして死ぬような下痢をする
114 21/05/17(月)22:26:39 No.803825247
日本から帰ったインド人はお腹大丈夫なんだろうか
115 21/05/17(月)22:26:53 No.803825333
>インド人のDNA解明すれば病原菌耐性ゲットできたりしないの しばらく日本で生活したインド人が故郷に帰ったら腹壊したって連絡きた DNAは関係なさそう
116 21/05/17(月)22:27:18 No.803825487
一人っ子政策やった中国は賢明だったんだな
117 21/05/17(月)22:27:54 No.803825721
リアル両さんレベルじゃないと適応できなさそう
118 21/05/17(月)22:27:55 No.803825726
ほんとに聖なる川だと思ってんのかいんどじん fu41834.jpg fu41835.jpg
119 21/05/17(月)22:28:03 No.803825796
>でもコレに耐えるインド人を殺すコロナってやっぱヤバい インドは大気汚染も世界一ヤバくて元からみんな肺を病んでるからコロナは特攻だったのだ
120 21/05/17(月)22:28:14 No.803825865
スパイスきついお国の人って生来胃腸が丈夫なのかと思ったら ちょっと離れて生活してから戻ると普通に腹壊すんだってね
121 21/05/17(月)22:28:20 No.803825904
>一人っ子政策やった中国は賢明だったんだな まあこれはこれで少子高齢化が問題になってるんだがな
122 21/05/17(月)22:28:38 No.803826017
仕事でインドに赴任してた人の話だとマンションの上水ですら若干黄色く濁っていて飲用はおろかそのまま手足や体を洗うことすら出来ないとか言ってたな 浄水器通した水で体洗ってたとか何とか
123 21/05/17(月)22:28:38 No.803826019
殺したやつ投げたらわからないので殺人がよくあるらしいな カースト制で立場低いのは死んでもしらん扱いになりやすいから
124 21/05/17(月)22:29:11 No.803826232
原住民族が白人と接触して結核や病気で死ぬパターン多いけどインド人と接触したら爆発しそうだな
125 21/05/17(月)22:29:21 No.803826298
ところで二週間後インドはいつ来るんだい
126 21/05/17(月)22:29:28 No.803826349
日本だってオリンピック水泳予定地がこんなだったんでしょ?
127 21/05/17(月)22:29:39 No.803826430
でも行って人生観に影響受ける人もそこそこいる
128 21/05/17(月)22:29:55 No.803826537
>母なる川だから清浄に保とうみたいな方向にシフトさせられないのか そのへんはバカでかすぎるのと国の構造そののものに手を入れないとだめな話になってくるので現実的じゃないんだ
129 21/05/17(月)22:30:03 No.803826585
>ところで二週間後インドはいつ来るんだい 先週カレーの匂いが漂ってたからそろそろのはず
130 21/05/17(月)22:30:27 No.803826745
この機会に全滅したら綺麗になるな
131 21/05/17(月)22:30:32 No.803826773
>でも行って人生観に影響受ける人もそこそこいる まあカルチャーショック受けるだろうなってのはめちゃくちゃわかる
132 21/05/17(月)22:30:43 No.803826857
旅行に行った中学の頃の先生がガンジス川を船で渡ってたら死体がプロペラに絡まって止まったって話してておっかない所だな…と思った記憶
133 21/05/17(月)22:30:56 No.803826958
がんじすがわ 略してガンガー
134 21/05/17(月)22:31:11 No.803827068
>>一人っ子政策やった中国は賢明だったんだな >まあこれはこれで少子高齢化が問題になってるんだがな 人増えすぎるよりかは人減りすぎる方がマシに見える
135 21/05/17(月)22:31:21 No.803827149
まあ日本は綺麗すぎる部分で不幸になる部分もあるからね
136 21/05/17(月)22:31:40 No.803827283
>日本だってオリンピック水泳予定地がこんなだったんでしょ? インド舐めんな 一応ゴミや汚れに気を付けてる日本とはマジで格が違う
137 21/05/17(月)22:31:45 No.803827317
>原住民族が白人と接触して結核や病気で死ぬパターン多いけどインド人と接触したら爆発しそうだな 19世紀インドに駐在したイギリス人の平均寿命は3年
138 21/05/17(月)22:31:47 No.803827323
ガンジーも助走をつけて飛び込む
139 21/05/17(月)22:32:26 No.803827559
>日本だってオリンピック水泳予定地がこんなだったんでしょ? 水泳予定地の東京湾は100m辺りの大腸菌が1000なので100万のインドは文字通りけた違い
140 21/05/17(月)22:32:38 No.803827645
ガンジス川でバタフライしてみたい
141 21/05/17(月)22:32:52 No.803827738
川っていうか下水じゃね?
142 21/05/17(月)22:33:00 No.803827785
>>ところで二週間後インドはいつ来るんだい >先週カレーの匂いが漂ってたからそろそろのはず ナンナンだよー早くしてよー まあインドは約束の期限とか守らないらしいからなぁ
143 21/05/17(月)22:33:14 No.803827877
>19世紀インドに駐在したイギリス人の平均寿命は3年 これまじでやばいやつじゃん
144 21/05/17(月)22:33:25 No.803827946
>>日本だってオリンピック水泳予定地がこんなだったんでしょ? >水泳予定地の東京湾は100m辺りの大腸菌が1000なので100万のインドは文字通りけた違い つまりガンジス川で水泳やればインド人大勝利なのでは?
145 21/05/17(月)22:33:34 No.803828013
インドのニュース映像はいつ見ても人がみっちりし過ぎている… 自転車で埋め尽くされていた時代の中国でもあんなにはいなかった気がする
146 21/05/17(月)22:33:34 No.803828014
インドはヨガやってるからな
147 21/05/17(月)22:33:41 No.803828045
インドに単身赴任中の父親に会いに行った同級生の話聞いたら 空港降りたらもう臭くて更に乞食みたいな子供に囲まれて最初から最悪だったって辛そうに語ってた
148 21/05/17(月)22:34:09 No.803828220
>>原住民族が白人と接触して結核や病気で死ぬパターン多いけどインド人と接触したら爆発しそうだな >19世紀インドに駐在したイギリス人の平均寿命は3年 任期じゃなくて死ぬの?
149 21/05/17(月)22:34:16 No.803828277
インドは3回行ったけど当たり前のようにその辺に野良犬いて怖かった
150 21/05/17(月)22:34:55 No.803828503
>>原住民族が白人と接触して結核や病気で死ぬパターン多いけどインド人と接触したら爆発しそうだな >19世紀インドに駐在したイギリス人の平均寿命は3年 だそ けん
151 21/05/17(月)22:35:29 No.803828707
一時期インド行ってあくせく働いてる日本人は~って言い出すサブカルバカがよくいたけど こんなの何処がいいんだろってなる
152 21/05/17(月)22:35:41 No.803828782
東南アジア旅行して自信をつけた人間を下痢下痢にするインド 稀に耐性つけちゃうヒトも居る
153 21/05/17(月)22:36:04 No.803828930
衛生面の問題は大体が貧困と人工の過密がセットになってるから解決できたら後世に名前が残る英雄だよマジで
154 21/05/17(月)22:36:14 No.803829001
インドに旅行行った人の体験談が大体腹壊して下痢しまくったって話なんだが なんでインドじんは腹壊さないんだ…
155 21/05/17(月)22:36:51 No.803829275
インドに数週間いると慣れる そして日本に帰ってくると腹壊す
156 21/05/17(月)22:36:52 No.803829281
日本って衛生は昔から高いのあるからな
157 21/05/17(月)22:36:59 No.803829315
今死体滅茶苦茶流れてるらしいじゃん?
158 21/05/17(月)22:37:05 No.803829352
擦り傷とかあったら即破傷風になりそう
159 21/05/17(月)22:37:39 No.803829585
>インドに旅行行った人の体験談が大体腹壊して下痢しまくったって話なんだが >なんでインドじんは腹壊さないんだ… 耐性のない個体は乳幼児の時点で死ぬからだと思う
160 21/05/17(月)22:37:40 No.803829594
はやしもあるでよー
161 21/05/17(月)22:38:01 No.803829730
糞便どころか最近は死体が溶けてファンタジーでもなかなか描写できないレベルの聖なる河になってる
162 21/05/17(月)22:38:26 No.803829887
こういう文化見ると宗教で豚食うなって言ったりする気持ちもわかるよ そうでも言わんと不潔なことしかしない人種… いやここはインドだけども
163 21/05/17(月)22:38:41 No.803829993
ガンジス川が綺麗な川だった頃ってどのくらい時代遡ればいいんだろう
164 21/05/17(月)22:39:04 No.803830127
今でも上流は綺麗だぞ
165 21/05/17(月)22:39:05 No.803830136
日本をインドにしたい
166 21/05/17(月)22:39:09 No.803830165
>インドに旅行行った人の体験談が大体腹壊して下痢しまくったって話なんだが >なんでインドじんは腹壊さないんだ… 在日インド人は慣れすぎて帰省すると腹下すって言ってた
167 21/05/17(月)22:39:15 No.803830203
>任期じゃなくて死ぬの? 基本的に任期は設定されてないっぽい 大体死ぬから でもそんなインドで10年過ごして帰ってきたロバート・クライヴって男がいて奇跡扱いされた
168 21/05/17(月)22:39:24 No.803830270
東京湾も調子いいときは2万くらいは出る
169 21/05/17(月)22:39:44 No.803830427
インド人自身だって平均寿命そんな高く無いし割と死ぬ
170 21/05/17(月)22:39:46 No.803830440
>糞便どころか最近は死体が溶けて どういう仕組みだよ…
171 21/05/17(月)22:39:50 No.803830455
>東京湾も調子いいときは2万くらいは出る どっちにしろガンジーが圧倒的じゃねえか
172 21/05/17(月)22:40:02 No.803830582
>ガンジス川が綺麗な川だった頃ってどのくらい時代遡ればいいんだろう コロナ直後に綺麗になってなかったっけ
173 21/05/17(月)22:40:09 No.803830632
>東京湾も調子いいときは2万くらいは出る 合流式下水道は大雨の後はどうしてもな
174 21/05/17(月)22:40:37 No.803830852
>>糞便どころか最近は死体が溶けて >どういう仕組みだよ… コロナで積み上がった死体をシュートしまくってるので...
175 21/05/17(月)22:40:48 No.803830921
>どういう仕組みだよ… 微生物パラダイスだからな...
176 21/05/17(月)22:40:57 No.803830983
不衛生と公害でバタバタ死んでるのにこの人口なんだからむしろ解決したらヤバいやつ
177 21/05/17(月)22:40:57 No.803830987
東京湾も大概やばいんだけどインドはそういうレベルじゃないから
178 21/05/17(月)22:40:57 No.803830990
>東京湾も調子いいときは2万くらいは出る 東京湾ってクッソ汚いのにその程度だったのか 世界を前にするとザコだな…