21/05/17(月)21:40:41 急に弐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)21:40:41 No.803806514
急に弐瓶勉ブームが起きてバイオメガがアニメにならないかな
1 21/05/17(月)21:41:27 No.803806814
そういうこともあるかもしれない
2 21/05/17(月)21:42:43 No.803807400
ブームはシドニアで来ただろう まさかのテレビアニメ化でメジャーになったりBLAME!まで劇場アニメ化するとは思わなかった
3 21/05/17(月)21:43:00 No.803807499
デッドヘッズの続き出るのとどっちが可能性あるだろうか
4 21/05/17(月)21:43:02 No.803807510
映像だけならメチャクチャ格好良いものが出来上がりそうだけど内容はわからん
5 21/05/17(月)21:43:12 No.803807588
BLAMEが行けたんならこれも行けるしABARAも行けるはずだ 人形の国ブーム来てくれ
6 21/05/17(月)21:44:11 No.803807960
バイオメガ実写化しないかな…
7 21/05/17(月)21:44:24 No.803808054
復物主発生を境にして前後編の劇場映画で見たい
8 21/05/17(月)21:44:31 No.803808102
>人形の国ブーム来てくれ 正直こっちは大衆受けしないと思う…
9 21/05/17(月)21:45:03 No.803808311
シドニアがウケ過ぎたとこはある 実際面白いし
10 21/05/17(月)21:46:23 No.803808848
人形の国はとてもマイルドだし 女の子は可愛くなったしおっぱいもでるし可愛いショタも出るし 勝算はあると思う
11 21/05/17(月)21:47:03 No.803809140
巨女もいるぞ!
12 21/05/17(月)21:47:20 No.803809266
バイオメガはクマちゃんも出るしウケる
13 21/05/17(月)21:47:32 No.803809367
人形の国って正直あんまり…
14 21/05/17(月)21:47:45 No.803809454
俺は好きだよ…
15 21/05/17(月)21:47:50 No.803809484
人形はアニメ化したら映えそうなシーンが多い 黒弐瓶っぽくお願いします
16 21/05/17(月)21:48:45 No.803809834
一巻だけ劇場アニメ化してくれ
17 21/05/17(月)21:49:25 No.803810121
新装版表紙のイケメンは誰なんだよ!
18 21/05/17(月)21:49:33 No.803810172
シドニア劇場版にバイオメガ新装版と流れは来てる 藤本タツキがアバラ推してたのも大きい
19 21/05/17(月)21:51:05 No.803810793
blameの続きを…セウとイヴィの決闘観たい… 嘘です一番観たいのは動くメイヴです…
20 21/05/17(月)21:51:13 No.803810855
にびんべんってやっぱ頭ドリルする性癖あるよなぁ…ってなった
21 21/05/17(月)21:52:53 No.803811516
どうして…どうしてつぐみに勇者ヒグイデの冒険を見せなかったんだ! 異種感恋愛だぞ!
22 21/05/17(月)21:53:27 No.803811762
>つぐみ 誰だよ
23 21/05/17(月)21:54:00 No.803811989
人形の国にもヒグイデ転生するんかな
24 21/05/17(月)21:55:29 No.803812634
バイクシーンはAKIRAっぽい感じでお願いします!
25 21/05/17(月)21:55:40 No.803812715
>>つぐみ >誰だよ 異種間も誤字だしもう俺はダメだ 今日は寝る
26 21/05/17(月)21:55:57 No.803812848
弐瓶は好きだけどポリゴンピクチャーズは好きじゃない
27 21/05/17(月)21:56:10 No.803812956
熊は多分明夫
28 21/05/17(月)21:56:16 No.803812992
新装版の表紙絵柄詐欺だと思うマジで
29 21/05/17(月)21:57:14 No.803813463
絵柄の変化が極端すぎる マイケルジャクソンか
30 21/05/17(月)21:57:46 No.803813739
宇多田ヒカルに曲作らせよう
31 21/05/17(月)21:57:52 No.803813789
いいじゃん人形の国可愛くて
32 21/05/17(月)21:58:02 No.803813889
>新装版の表紙絵柄詐欺だと思うマジで ブラムはまだマシだった気がする…
33 21/05/17(月)21:58:52 No.803814280
もう絵柄戻せないのかな
34 21/05/17(月)21:59:06 No.803814381
ABARAの新装版だけ絶版なのどうして…
35 21/05/17(月)21:59:18 No.803814470
>弐瓶は好きだけどポリゴンピクチャーズは好きじゃない シドニアはともかくBLAME!はポリピクの3DCGじゃなくてアナログでゴリゴリな作画してほしかったなあと思う 無理な贅沢なのはわかってるけども
36 21/05/17(月)21:59:52 No.803814732
また紙面が真っ黒な二瓶漫画読みたいよね
37 21/05/17(月)22:00:09 No.803814865
>ABARAの新装版だけ絶版なのどうして… なんで…?
38 21/05/17(月)22:00:38 No.803815060
バイオメガやアバラ読んでから人形の国読むと白い…白すぎる!
39 21/05/17(月)22:01:49 No.803815540
ABARAは短いし劇場アニメやってくれたりしないかな...
40 21/05/17(月)22:01:51 No.803815548
>バイオメガやアバラ読んでから人形の国読むと白い…白すぎる! なんならシドニアはまだ宇宙があるからな… えっその人形の国でカラー版を!?
41 21/05/17(月)22:02:05 No.803815645
黒弐瓶は多分若い時じゃないと無理なんじゃないのかなああいうの 手とか死ぬって…
42 21/05/17(月)22:02:07 No.803815658
ブラムが最高の出来だったからこれ以上欲は出さねえよ
43 21/05/17(月)22:02:30 No.803815798
まぁチェンソーマンが実質ABARAで実質二瓶作品だと思えば…
44 21/05/17(月)22:02:56 No.803815970
>まぁチェンソーマンが実質ABARAで実質二瓶作品だと思えば… どっちにも失礼なこと言うな
45 21/05/17(月)22:03:26 No.803816170
昔の自分の絵あんま好きじゃないみたいだから…
46 21/05/17(月)22:03:54 No.803816361
もっかい黒いの描いたら終わった頃に死んでそう
47 21/05/17(月)22:03:59 No.803816401
>まぁチェンソーマンが実質ABARAで実質二瓶作品だと思えば… なんかこう…こういうのよくないと思うな
48 21/05/17(月)22:04:10 No.803816473
ぶっちゃけデザインエフェクトコピペかって写し方して好きです!は正直言って煽ってるととられてもおかしくないよ
49 21/05/17(月)22:04:15 No.803816514
シドニア以降の方が線が整理されてて好き
50 21/05/17(月)22:06:13 No.803817326
アニメのブラムは認められないけど漫画だけでも最高だからいいんだ…俺は…
51 21/05/17(月)22:06:17 No.803817350
シドニアから人形で女の子の絵柄可愛くなりすぎててビビる
52 21/05/17(月)22:06:25 No.803817409
少なくとも今の画風はエンキビラルに賞賛されないよな…と思う
53 21/05/17(月)22:08:40 No.803818303
人形の国はやっぱりタイターニアが黒幕なんだろうか
54 21/05/17(月)22:09:37 No.803818675
フルカラー版刊行ペースが年1なのキツいよ
55 21/05/17(月)22:09:46 No.803818726
二瓶漫画がアニメ化されて驚きだった数年前
56 21/05/17(月)22:10:28 No.803818999
思えばフニペーロで可愛い女の子が描ける下地は見せてたんだな
57 21/05/17(月)22:11:14 No.803819304
バイオメガ電子でちまちま買って読んでたら新装版が出た
58 21/05/17(月)22:14:26 No.803820529
>二瓶漫画がアニメ化されて驚きだった数年前 むぅ…シドニアでさえ7年前…
59 21/05/17(月)22:15:33 No.803820969
店頭で3巻表紙見かけた時は一瞬何の漫画か分からなかった
60 21/05/17(月)22:17:04 No.803821544
正直言うとまだバイオメガのストーリーをちゃんとは理解してない
61 21/05/17(月)22:20:08 No.803822715
一度ボコられて帰ってったメンテ中の相手を容赦なく仕留めにいく造一兄さん好きよ
62 21/05/17(月)22:21:21 No.803823216
>正直言うとまだバイオメガのストーリーをちゃんとは理解してない ストーカーがストーキング対象に会いに火星に行く話 その余波が地球が破滅寸前まで追いやられるけど知ったことではない
63 21/05/17(月)22:21:30 No.803823275
この間BWの還元でシドニアと画像のとなんとかのなんとかってやつとブラムとかいうのをまとめて買ったぜ 早く読みたい
64 21/05/17(月)22:21:30 No.803823280
木星-地球間を徒歩で帰った造一兄さん
65 21/05/17(月)22:21:45 No.803823403
ブラム学園ならアニメ化することで何かの間違いでバズる可能性あると思うソーオン
66 21/05/17(月)22:22:15 No.803823613
それまで敵幹部だったヒグイデが一言でカッコいいキャラ立てるのが懐かしい
67 21/05/17(月)22:23:07 No.803823914
イルンゴルヌルカ姫
68 21/05/17(月)22:23:56 No.803824207
漫画の描き方の変化がすごいよね
69 21/05/17(月)22:24:34 No.803824427
>それまで敵幹部だったヒグイデが一言でカッコいいキャラ立てるのが懐かしい 3巻の決闘といい「お前の相手は俺だ」といいカッコ良過ぎる
70 21/05/17(月)22:24:51 No.803824527
>正直言うとまだバイオメガのストーリーをちゃんとは理解してない やべえ病気が広まって抗体持ってる女の子保護しに行ったら その子をめぐって色々あって地球変態 新しい世界を作り出す大元になった熊さんが世界を正常化させておわり 一方そのころDRF創始者は元カノと火星で再会した
71 21/05/17(月)22:26:02 No.803825005
バイオメガ好きだが特に1巻はワクワク感すごい
72 21/05/17(月)22:26:18 No.803825111
銃が溶けてなすびみたいになっちゃってるシーンすき
73 21/05/17(月)22:27:20 No.803825499
発狂レンズのネーミングが好き
74 21/05/17(月)22:27:34 No.803825587
今の絵柄ってウケてんのかなぁ
75 21/05/17(月)22:28:07 No.803825818
二銖ちゃんはクワガタ空間に行っちゃったの
76 21/05/17(月)22:28:14 No.803825859
>銃が溶けてなすびみたいになっちゃってるシーンすき 小重機って何だよ…からの燃料重液っていうんだ!?とかあの辺は読んでて驚きが多い
77 21/05/17(月)22:28:41 No.803826046
>バイオメガ好きだが特に1巻はワクワク感すごい 世界情勢伝えるニュースやら店で食べ物漁ったり人間社会が終末へ向かってる感じもいい…
78 21/05/17(月)22:29:19 No.803826287
バイオメガ1巻を90分尺でやったら凄い楽しいと思うのでネトフリニンサン作ってくだち
79 21/05/17(月)22:29:31 No.803826373
黒ユンボのキンタマだよ
80 21/05/17(月)22:31:06 No.803827026
よく考えたらヒグイデさんって勤勉なサラリーマンだったんだね…
81 21/05/17(月)22:31:16 No.803827106
この人だっけ?子供に親父が描いてるのがワンピースだったらなって言われた人
82 21/05/17(月)22:31:31 No.803827217
>二銖ちゃんはクワガタ空間に行っちゃったの 最終決戦でDRFが重二輪と弾体加速装置のコピーみたいな装備してるからDRFに捕まって解析された説がある
83 21/05/17(月)22:31:40 No.803827285
雌だァ!
84 21/05/17(月)22:32:15 No.803827500
ABARAこそよくわからんかった…
85 21/05/17(月)22:32:41 No.803827657
>よく考えたらヒグイデさんって勤勉なサラリーマンだったんだね… わざわざタイマン勝負する時相手のハンデに合わせて片腕外す男だからな…
86 21/05/17(月)22:32:53 No.803827749
人形の国のジェイトのパンチラはシコれる
87 21/05/17(月)22:33:03 No.803827808
>この人だっけ?子供に親父が描いてるのが進撃の巨人だったらなって言われた人
88 21/05/17(月)22:33:10 No.803827850
>一度ボコられて帰ってったメンテ中の相手を容赦なく仕留めにいく造一兄さん好きよ あの辺の容赦の無さにブチギレっぷりが出てていいよね
89 21/05/17(月)22:33:19 No.803827904
造一×カーダルを夢見ていたんです私
90 21/05/17(月)22:33:34 No.803828015
>この人だっけ?子供に親父が描いてるのがワンピースだったらなって言われた人 要求が高い…
91 21/05/17(月)22:33:46 No.803828080
引っ越しの時に荷物減らすためBLAMEとアバラの新装版売っ払っちゃったけど正直後悔してる
92 21/05/17(月)22:34:23 No.803828302
>>この人だっけ?子供に親父が描いてるのが進撃の巨人だったらなって言われた人 だから巨人を漫画に出した
93 21/05/17(月)22:34:31 No.803828348
カーダルちゃんもっと出て欲しかった
94 21/05/17(月)22:34:31 No.803828351
この人は進撃の巨人みたいなの描けばいいのにって言われた人だよ ワンピース描けばいいのにって言われて実際に描いたのはクジラックス先生だよ
95 21/05/17(月)22:36:02 No.803828920
ギャグですよね? su4859210.jpg
96 21/05/17(月)22:36:06 No.803828938
進撃の巨人みたいな漫画にするために女の子の巨人を出しました!
97 21/05/17(月)22:36:11 No.803828971
鼻血出てる
98 21/05/17(月)22:36:16 No.803829011
逆相写像重合体て何?
99 21/05/17(月)22:36:59 No.803829321
なんだかよく分からんがカッコいいからヨシ!
100 21/05/17(月)22:37:18 No.803829442
>ギャグですよね? >su4859210.jpg 博 士 !!!!
101 21/05/17(月)22:37:23 No.803829467
>造一×カーダルを夢見ていたんです私 造一兄さんって性欲あんのかな…
102 21/05/17(月)22:37:31 No.803829523
次弾用意!
103 21/05/17(月)22:38:22 No.803829865
お前たちはこの400年何をしていたんだ
104 21/05/17(月)22:38:47 No.803830030
2コマ目の人の冷たい視線がたまらない
105 21/05/17(月)22:39:26 No.803830290
ウィルデンシュタイン博士は最初から最後までギャグキャラとして出してたと思う
106 21/05/17(月)22:39:40 No.803830393
>お前たちはこの400年何をしていたんだ なんだと!