虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)20:52:03 ジーコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)20:52:03 No.803786233

ジーコとか動画見たりネットサーフィンしたりするぐらいのノートPCをDELLで買い換えようと思うんだけど以下のスペックで10万なんだ お買い得だとは思うんだけどどうだろうか意見がほしい New Inspiron 15 (5515) プラチナ AMD Ryzen™ 7 5700U 8コア/16スレッド モバイル プロセッサー Radeon™ グラフィックス付き Windows 10 Home (64ビット) 日本語 16GB DDR4 3200MHz, 2x8GB 512GB M.2 PCIe NVMe SSD 15.6インチ ディスプレイ

1 21/05/17(月)20:53:17 No.803786730

CPUとかIntelのやつしか持った事がないからよくわからないんだ… お願いします

2 21/05/17(月)20:54:37 No.803787277

いいと思う

3 21/05/17(月)20:54:39 No.803787289

ジーコって一口に言ってもいろいろあるしな…

4 21/05/17(月)20:55:19 No.803787544

その用途ならCPUのグレード1段落として価格の安さをとっても良い気がする でも >ジーコって一口に言ってもいろいろあるしな…

5 21/05/17(月)20:55:34 No.803787644

dellは型落ちでよければ公式でここから安く買えるよ https://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=inspiron&nav=all

6 21/05/17(月)20:56:03 No.803787830

>ジーコって一口に言ってもいろいろあるしな… ツクール系のジーコが多めです ツクールもなんか重いのが増えてきたしなぁ…

7 21/05/17(月)20:56:45 No.803788107

ツクールMVだとHDRで画面暗くなるから切っとけよ

8 21/05/17(月)20:57:24 No.803788368

ジーコやる程度なら十分すぎるスペックな気がする

9 21/05/17(月)20:58:10 No.803788663

今8コア16スレッドのノートで10万なのか すごいな

10 21/05/17(月)20:58:22 No.803788732

>dellは型落ちでよければ公式でここから安く買えるよ 教えてもらっといてワガママ言うのもなんだけど出来る事なら型落ちはいや…

11 21/05/17(月)20:58:52 No.803788931

ツクール系のジーコならR5 i5で十分では

12 21/05/17(月)20:58:59 No.803788978

4kモニターにしようぜ

13 21/05/17(月)20:59:27 No.803789160

dellってとこだけが懸念点

14 21/05/17(月)20:59:38 No.803789227

>ツクールMVだとHDRで画面暗くなるから切っとけよ そんなことあるんだ…気をつける >ジーコやる程度なら十分すぎるスペックな気がする そうなんだ それなら良かった エロシーンでカクカクするのがイヤでイヤで…

15 21/05/17(月)20:59:48 No.803789283

最近AMDのCPUみんな選んでるけどintelオワコンなん…?

16 21/05/17(月)20:59:53 No.803789310

ツクール系ジーコなら言わずもがなだし ちょっと凝ってるうにてぃ系でも十分だ

17 21/05/17(月)20:59:53 No.803789311

それの前世代のあるけどIPSパネルの割に角度に弱い気がするから 綺麗な絵をみたいなら上位の方がいいかもね

18 21/05/17(月)21:00:10 No.803789422

有線LANポート内蔵特に必要なければ満点だと思う

19 21/05/17(月)21:00:29 No.803789566

多少重いのでも動くように1650のグラボ積んだasusのノートはどうだろう 13万円 https://www.amazon.co.jp/dp/B089QLBVTD

20 21/05/17(月)21:01:14 No.803789861

SSD512GBは若干少ないかもな まぁ外付けでもいいけど

21 21/05/17(月)21:01:46 No.803790088

ちなみに今持ってるPCはこれなんだけどもかなり違う感じかな 第7世代 Core i5-7200U (3M キャッシュ、 最大 3.1 GHz) 8GB DDR4 2400MHz インテル HD グラフィックス620 1TB HDD (SATA ・5400回転)

22 21/05/17(月)21:01:51 No.803790121

ジーコの必要スペックもピンキリだけどツクール系なら大抵のPCで動くと思う

23 21/05/17(月)21:01:51 No.803790124

ジーコ用PCだとそろそろGPD Win3が届く「」出てくる頃か

24 21/05/17(月)21:02:02 No.803790203

選べるなら5800Uがいいよ 5800Uと5600UはZen3

25 21/05/17(月)21:03:09 No.803790683

インテルの内蔵グラフィックに比べたらね

26 21/05/17(月)21:03:20 No.803790762

>最近AMDのCPUみんな選んでるけどintelオワコンなん…? AMDも選択肢に入るようになったってだけで依然としてシェアはintelが圧倒的

27 21/05/17(月)21:03:48 No.803790953

>多少重いのでも動くように1650のグラボ積んだasusのノートはどうだろう >13万円 >https://www.amazon.co.jp/dp/B089QLBVTD ASUSってこんなのも出してたんだ…なんかお得っぽい

28 21/05/17(月)21:04:13 No.803791122

>インテルの内蔵グラフィックに比べたらね 鳴り物入りで出したXeダメダメだったのか…

29 21/05/17(月)21:04:14 No.803791136

>1TB HDD (SATA ・5400回転) これからSSDは俺はなんて無駄な時間を…と思う事だろう

30 21/05/17(月)21:05:01 No.803791439

>選べるなら5800Uがいいよ >5800Uと5600UはZen3 選べないんだ 選べないからやすいのかしら

31 21/05/17(月)21:05:17 No.803791557

ジーコ用UMPCでいいのないかな… 新しいのがどんどん出るし高額だからなかなか踏ん切りつかない

32 21/05/17(月)21:05:26 No.803791616

>>1TB HDD (SATA ・5400回転) >これからSSDは俺はなんて無駄な時間を…と思う事だろう そんなに早いの?SSDいいよはやいよって言われたことはある

33 21/05/17(月)21:05:48 No.803791789

>ちなみに今持ってるPCはこれなんだけどもかなり違う感じかな そりゃ高性能にはなるだろうが新しいの買うより個人的にはメモリ買い足してまだ使ってもいいと思う

34 21/05/17(月)21:05:50 No.803791808

ツクールは設計ポリシーなのかバッファリングやデータの先読みをやらないからSSD大事だよね

35 21/05/17(月)21:07:23 No.803792451

>そんなに早いの?SSDいいよはやいよって言われたことはある PCの電源を入れた後立ち上がるまで時間つぶしをする必要が無いんだぜ

36 21/05/17(月)21:07:42 No.803792587

NVMe NVMeで戦え

37 21/05/17(月)21:08:23 No.803792877

NVMeSSD使ってるけどSATAと体感で同じだよ 動画編集とかすればわかるのかもしれないけど

38 21/05/17(月)21:10:41 No.803793865

1個前の4500u積んだモデル去年買ったよ SSD増設ととメモリ2スロット換装できるからってのが理由なんだけど結局弄って無いな…

39 21/05/17(月)21:10:54 No.803793952

>NVMeSSD使ってるけどSATAと体感で同じだよ >動画編集とかすればわかるのかもしれないけど 実際ランダムアクセスは大して変わらないらしい

40 21/05/17(月)21:11:42 No.803794302

>ツクールは設計ポリシーなのかバッファリングやデータの先読みをやらないからSSD大事だよね 初期ではやってたんだけどメモリリークがひどくなったからやめたんじゃなかったか

41 21/05/17(月)21:13:02 No.803794841

とりあえずスレ画ので何も問題ないので購入していいと思う 余裕あればセンドバック保証の延長つけるのもおすすめ

42 21/05/17(月)21:13:17 No.803794940

>New Inspiron 15 (5515) プラチナ >AMD Ryzen™ 7 5700U 8コア/16スレッド モバイル プロセッサー Radeon™ グラフィックス付き >Windows 10 Home (64ビット) 日本語 >16GB DDR4 3200MHz, 2x8GB 3Dジーコじゃなきゃ余裕

43 21/05/17(月)21:14:05 No.803795261

必要最低限のスペックに落としてお金を節約したいとかでなければそれでこれで良いと思う

44 21/05/17(月)21:14:08 No.803795288

一番重いジーコってカエデさんあたりだろうか

45 21/05/17(月)21:14:44 No.803795517

DellのゲーミングPCでも10万ぐらいだしグラボ付けよう モニタは24インチは欲しい

46 21/05/17(月)21:15:32 No.803795846

3Dとかになってくるとオンボのやつじゃきついよね でもグラボ今高いよぉ…

47 21/05/17(月)21:15:36 No.803795874

ジーコはSurfaceGoですら大半が快適に動作したな…

48 21/05/17(月)21:15:46 No.803795941

ゲームが主目的なら6コアのゲーミングPCにしたほうが良いんじゃないか?

49 21/05/17(月)21:17:56 No.803796780

これからは3Dジーコも増えそうだから ちゃんとしたGPUが載った奴を買った方がいいよ

50 21/05/17(月)21:18:17 No.803796922

ところでノートが欲しいの?

51 21/05/17(月)21:19:05 No.803797273

買って良いと思う…

52 21/05/17(月)21:19:06 No.803797285

用途がジーコとネットサーフィンなら下手にスペック盛っても金の無駄だと思う

53 21/05/17(月)21:19:11 No.803797332

1650付きのゲーミングノート8万で買ったけど1650で10万はうーnって感じしない?

54 21/05/17(月)21:19:18 No.803797377

ゲーミングノートならこれとか https://www.amazon.co.jp/dp/B09126QNQF

55 21/05/17(月)21:19:34 No.803797509

AMDに市場を独占できるほどの生産力ないし

56 21/05/17(月)21:19:57 No.803797721

最近はこのスペックで10万なのかすごい

57 21/05/17(月)21:20:31 No.803797962

>https://www.amazon.co.jp/dp/B09126QNQF mobile用の3060を積んで13万円てすごいな

58 21/05/17(月)21:20:58 No.803798181

今のにメモリ足して使うか思い切ってゲーミングノート買うかでいいんじゃない

59 21/05/17(月)21:21:04 No.803798224

>1650付きのゲーミングノート8万で買ったけど1650で10万はうーnって感じしない? 今は時期が悪いから仕方ない感あるなぁ

60 21/05/17(月)21:21:28 No.803798391

>mobile用の3060を積んで13万円てすごいな その分CPUが弱いけどジーコ程度ならまぁ十分じゃないかなと思う

61 21/05/17(月)21:22:04 No.803798639

ノートのRTX3060、メーカーがGPUに割り当てた電力によって性能が変わるのがなあ 何W割り当てているのかを仕様に書いてないからレビューサイトで確認するしかなくて…

62 21/05/17(月)21:22:20 No.803798778

おパソコン…に詳しかったらメモリ増やしてストレージをSSDに換装するのが一番安く済みそうではある

63 21/05/17(月)21:22:27 No.803798826

i5で3060ってボトルネックとかだいじょぶなんかな

64 21/05/17(月)21:23:38 No.803799280

>鳴り物入りで出したXeダメダメだったのか… ノート向けのXeはAMDのAPU越えして珍しくうまくいった ただしフルスペックの搭載機種が少ない

65 21/05/17(月)21:23:47 No.803799342

PCに強い人は基盤実装のメモリやSSD張り替えるもんな…

66 21/05/17(月)21:24:03 No.803799448

ちょっと古い内蔵ストレージがHDDのPCだとSSDに変えるだけですごく良くなるしなんなら買い換えなくても良いか!ってなる

67 21/05/17(月)21:24:09 No.803799484

>>https://www.amazon.co.jp/dp/B09126QNQF >mobile用の3060を積んで13万円てすごいな でもメモリ…

68 21/05/17(月)21:25:30 No.803800085

ここ数ヶ月でPC関係軒並み値段上がっててつらい

69 21/05/17(月)21:25:36 No.803800137

>ノートのRTX3060、メーカーがGPUに割り当てた電力によって性能が変わるのがなあ 3DMark Time Spy(DX12)で 8302 (130W) 7519 (95W) 6984 (75W) らしいけどずいぶん違うな!?

70 21/05/17(月)21:25:46 No.803800228

ジーコが動いて布団の上でも使えるようファンレスな8インチ程度のPC欲しい

71 21/05/17(月)21:26:04 No.803800389

いつの間にかノートのi5も今6コアあるのか

72 21/05/17(月)21:26:42 No.803800657

最近はノートも普通に性能高いよね

73 21/05/17(月)21:26:55 No.803800737

>>ノートのRTX3060、メーカーがGPUに割り当てた電力によって性能が変わるのがなあ >3DMark Time Spy(DX12)で >8302 (130W) >7519 (95W) >6984 (75W) >らしいけどずいぶん違うな!? ミニパソコンの性能上げはACアダプターの買い替えから始まるらしい

74 21/05/17(月)21:26:59 No.803800770

>>mobile用の3060を積んで13万円てすごいな >でもメモリ… メモリなんか裏蓋開けてシューよ

75 21/05/17(月)21:27:19 No.803800893

直販だと3050tiもう売ってるんだな https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5515612000/varProductID.5515612000/categoryID.4887373900

76 21/05/17(月)21:27:49 No.803801114

>ミニパソコンの性能上げはACアダプターの買い替えから始まるらしい ACアダプターを変えても割り当て電力量はメーカーが決めた値から動かせないんじゃね?

77 21/05/17(月)21:29:41 No.803801936

Dellのゲーミングノートはメモリ増設が面倒だから注意な

78 21/05/17(月)21:30:14 No.803802186

Inspiron 15 5515はメモリ2枚刺さるから美味いよ 同機限らずDELLの現行世代はIntel・AMDともに1~2枚刺さる機種が増えてうれしい 何を重視するかではあるけどこの機種は光学ドライブ付きモデル故にM.2が1本しか刺さらない たしか2-in-1モデルやビジネス向けのL…なんとかだと光学ドライブ無しの代わりにM.2が2枚刺さる気がしたので確認してみて https://dl.dell.com/topicspdf/inspiron-15-5575-laptop_service-manual_ja-jp.pdf

79 21/05/17(月)21:30:55 No.803802484

>教えてもらっといてワガママ言うのもなんだけど出来る事なら型落ちはいや… 型落ちといっても実行性能はコスパがいいぞ 最新型のザクⅡと型落ちの初代ガンダムどっちがいいの?みたいな話だ

80 21/05/17(月)21:30:58 No.803802503

俺が昔DELLで買った時はメモリ4GBでも10万超えてた気がする

81 21/05/17(月)21:31:29 No.803802736

DELLって納期が遅かったりめっちゃ延期したりするイメージあったけど今はどうなんだろ

82 21/05/17(月)21:31:56 No.803802910

もしかして今はグラボ買うよりゲーミングノート買った方がお得? ベンチのスコア見る限りそんなに見劣りしてない感じだし

83 21/05/17(月)21:32:22 No.803803101

>直販だと3050tiもう売ってるんだな >https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5515612000/varProductID.5515612000/categoryID.4887373900 出るタイミングが遅かったせいかASUSの冬モデル群どれも1650だったのに 数カ月後の春モデルで一斉に3050になるから買った人しんどいだろうなと思う 納期も5月とかまで遅れてたはずなのに

84 21/05/17(月)21:32:36 No.803803209

尼で買うなら週末にあるタイムセール祭り待ったほうがいいかもしれない

85 21/05/17(月)21:32:41 No.803803237

>最新型のザクⅡと型落ちの初代ガンダムどっちがいいの?みたいな話だ 頼んでもないのにガンダムに例えられても困る…

86 21/05/17(月)21:33:10 No.803803441

iGPUが一昔前に比べてだいぶマシになったから最新のRyzenのグレード低いやつでも3Dゲーもそれなりに動く

87 21/05/17(月)21:33:49 No.803803723

>もしかして今はグラボ買うよりゲーミングノート買った方がお得? みもふたもないが今はグラボが買えないからゲーミングPCを買う方が手っ取り早い… それすらもBTOだと納期が壊滅的だが…

88 21/05/17(月)21:34:00 No.803803800

>もしかして今はグラボ買うよりゲーミングノート買った方がお得? >ベンチのスコア見る限りそんなに見劣りしてない感じだし お得というかモノがそもそも無い

89 21/05/17(月)21:34:10 No.803803869

なんか色々探してて時間がかかってしまった… 色々アドバイスしてくれてありがとう! ASUSとか色々見たけどスレ文のやつに決めたよ本当にありがとう 最近のPCわからん…

90 21/05/17(月)21:34:13 No.803803917

>もしかして今はグラボ買うよりゲーミングノート買った方がお得? >ベンチのスコア見る限りそんなに見劣りしてない感じだし 普段からたくさんゲームをやるなら普通にグラボを買った方がいいかな ノート全体が持つ熱も凄いし

91 21/05/17(月)21:34:43 No.803804139

>尼で買うなら週末にあるタイムセール祭り待ったほうがいいかもしれない そうなのか まだポチッてないからちょっと待ってみる

92 21/05/17(月)21:35:08 No.803804301

HPのBTOは1月に注文して今月に届くとかいう冗談みたいな話になってるぞ!

93 21/05/17(月)21:35:46 No.803804542

>俺が昔DELLで買った時はメモリ128MBでも10万超えてた気がする

94 21/05/17(月)21:35:49 No.803804561

>HPのBTOは1月に注文して今月に届くとかいう冗談みたいな話になってるぞ! 1ヶ月かかるみたいね…気長に待ってみる

95 21/05/17(月)21:35:51 No.803804580

DELLの安いゲーミングノート買って64GBのメモリに替えて使ってるけど快適だ

96 21/05/17(月)21:35:55 No.803804608

ノートは死にやすいけどノートにモニター繋いだり入力機器繋ぐこともできるからノートそのものを本体みたいに使う人はいる

97 21/05/17(月)21:35:56 No.803804622

10万でRAM16GBのノート買えるとは良い時代になったな

98 21/05/17(月)21:36:14 No.803804752

8C16Tはすごいなー M1macほしいと思ったけど持ち歩かないならAMDか

99 21/05/17(月)21:36:16 No.803804760

>ASUSとか色々見たけどスレ文のやつに決めたよ本当にありがとう >最近のPCわからん… スレ画のやつも充分つよつよでお買い得なので大丈夫だ

100 21/05/17(月)21:37:00 No.803805049

DellもHPも短納期のもの以外は基本遅いが今はそれにしても遅すぎるね

101 21/05/17(月)21:37:06 No.803805094

>>ノートのRTX3060、メーカーがGPUに割り当てた電力によって性能が変わるのがなあ >3DMark Time Spy(DX12)で >8302 (130W) >7519 (95W) >6984 (75W) >らしいけどずいぶん違うな!? 最後に出たRTX3050なんて30Wから80Wの範囲で割り当てられるからもう無茶苦茶だ 同じGPU積んでても設計次第で性能ぜんぜん違うはず・・・

102 21/05/17(月)21:37:08 No.803805105

dellであんまり安いの買うとたまにネットワークチップが糞だからちゃんと確認しとくんだぞ まさかチップで100Mbps上限食らうとはな…

103 21/05/17(月)21:37:32 No.803805265

船がね…

104 21/05/17(月)21:38:24 No.803805615

>最後に出たRTX3050なんて30Wから80Wの範囲で割り当てられるからもう無茶苦茶だ >同じGPU積んでても設計次第で性能ぜんぜん違うはず・・・ せめてちゃんと何W割り当てているのか仕様表に書いて欲しいよマジで…

105 21/05/17(月)21:38:35 No.803805707

Dellは最近脆弱性見つかったらしいから持ってる「」はアップデートしたほうがいいよ

106 21/05/17(月)21:39:12 No.803805937

俺もツクールのジーコぐらいまでしかやらんからHPのPRODESK 405 G6 SFF買った 専用GPUメモリが512MB固定から変更できなくて足りなければ共有GPUメモリ使うみたいだけど どうせアクセスするのはおんなじメモリだから気にしなくていいのかなこれ

107 21/05/17(月)21:42:39 No.803807359

電源プラグがすぐガバになるの何とかしてくれ

108 21/05/17(月)21:42:55 No.803807466

>専用GPUメモリが512MB固定から変更できなくて足りなければ共有GPUメモリ使うみたいだけど >どうせアクセスするのはおんなじメモリだから気にしなくていいのかなこれ BIOSで2GB割り当ててSysmainを切りなさる

109 21/05/17(月)21:45:05 No.803808325

APUはメインメモリから狩りるから不足するならメモリ増設

110 21/05/17(月)21:45:45 No.803808607

>BIOSで2GB割り当てて BIOSにも割当てメモリ量変更できる項目が無いの >Sysmainを切りなさる これはちょっと調べてみる

111 21/05/17(月)21:47:50 No.803809485

>>尼で買うなら週末にあるタイムセール祭り待ったほうがいいかもしれない >そうなのか >まだポチッてないからちょっと待ってみる 今年のプライムデーは7月だからそれまで待ったほうがいいぜ!

112 21/05/17(月)21:50:04 No.803810387

Celeron避けてる えらい!

113 21/05/17(月)21:51:27 No.803810943

スレ「」じゃないけど家のスロ打ちながら動画観たいんだけどスマホだと画面小さいし手が片方無いもんでスマホに掛かりっきりに出来ないからノート1台買おうと思ってたからスレ参考にさせてもらうねありがとう

↑Top