21/05/17(月)20:42:31 オグリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)20:42:31 No.803782493
オグリパイセンの実績見てたら笠松時代から無茶苦茶なローテで走っててびっくりした su4858876.png
1 21/05/17(月)20:43:10 No.803782751
これだけ走ってるのに体重30kgも増えてるところが一番やばい
2 21/05/17(月)20:43:50 No.803783024
ダートめっちゃ勝ってんな
3 21/05/17(月)20:43:57 No.803783082
ローテがキンチェムみたいだ
4 21/05/17(月)20:44:31 No.803783318
タマちゃんは同じくらいの期間で体重が15kgも減ってしまったのに
5 21/05/17(月)20:45:00 No.803783525
オグリ走るのだーいすき
6 21/05/17(月)20:45:39 No.803783800
無茶苦茶喰ってたみたいだしそれ含めて才能と素質だな
7 21/05/17(月)20:46:13 No.803784008
素敵だね
8 21/05/17(月)20:46:33 No.803784124
健啖なのは元気の証なのか
9 21/05/17(月)20:46:58 No.803784271
もっとやべぇ奴貼る su4858893.png
10 21/05/17(月)20:47:06 No.803784328
人のスポーツ選手でも食べるのは才能って聞く
11 21/05/17(月)20:47:51 No.803784622
パイセン笠松時代でも芝走ったことあったんだ
12 21/05/17(月)20:49:12 No.803785119
妹のホワイトとローマンも弟のトウショウも 娘のエンゼルもめちゃくちゃ走ってるよ
13 21/05/17(月)20:49:23 No.803785172
>もっとやべぇ奴貼る >su4858893.png これ移動距離もめちゃくちゃだな…
14 21/05/17(月)20:50:30 No.803785626
>su4858893.png これもスレ画もそうだけどマイルCSからJCへの連闘はやっぱイカれてると思う
15 21/05/17(月)20:52:31 No.803786436
>>su4858893.png >これもスレ画もそうだけどマイルCSからJCへの連闘はやっぱイカれてると思う マイルCS→JCの連闘は実は結構やってる馬はいるんだが普通に考えて身体が保たずJCではヘロヘロな走りになる マイルCSで1着取った後にJCで世界レコード叩き出したパイセンは紛れもなく怪物
16 21/05/17(月)20:53:14 No.803786717
バンブーメモリーも安田記念は連闘で勝ってるけどあんまり知られていない
17 21/05/17(月)20:53:45 No.803786931
ウマ娘で再現しようとしても出来ないローテ
18 21/05/17(月)20:53:52 No.803786994
地方競馬ってハルウララが100戦したりしてたけど 割とめちゃくちゃなローテで走るものなの?
19 21/05/17(月)20:54:19 No.803787158
フィジカル最強はオージかパイセン
20 21/05/17(月)20:54:28 No.803787222
>割とめちゃくちゃなローテで走るものなの? 現役時代が長いってのもある
21 21/05/17(月)20:55:05 No.803787449
走りすぎだろこいつ……食い過ぎだろこいつ…
22 21/05/17(月)20:55:30 No.803787620
ラガービッグワンという馬がいまして…
23 21/05/17(月)20:55:39 No.803787682
前に笠松で2敗してるからたいしたことないのって?「」見かけたけど 800メートル戦で出遅れて2着って相当やばいんだよな そもそも出遅れなきゃいいって話はあるけど
24 21/05/17(月)20:55:47 No.803787727
走るとお腹が減るのは当然なんだが?
25 21/05/17(月)20:56:05 No.803787844
>バンブーメモリーも安田記念は連闘で勝ってるけどあんまり知られていない オグリと一緒のローテのJCで沈んだ印象の方が強い…
26 21/05/17(月)20:56:22 No.803787949
>割とめちゃくちゃなローテで走るものなの? 賞金安いから無茶してでも出走手当貰わないと維持費が足りない
27 21/05/17(月)20:56:31 No.803788000
>地方競馬ってハルウララが100戦したりしてたけど >割とめちゃくちゃなローテで走るものなの? 出走手当が目当てでとりあえず出走させるパターンあるから間隔がとにかく詰まる 当然脚が万全な状態じゃない馬ばかりなので常に故障のリスクがあったり騎手が目一杯追わないとかよくある なので出走数が多いのは丈夫さの証でもある
28 21/05/17(月)20:56:50 No.803788137
パイセンは32戦22勝でバンブーメモリーは39勝8敗だから 何気にバンブーメモリーもやべぇ
29 21/05/17(月)20:56:51 No.803788144
ダートで私に勝ってシングレでも人気のウマ娘を早く実装すべきだと思うんだが?
30 21/05/17(月)20:56:55 No.803788167
カサマツは田舎だから仕方ないけどイクノはなんでこんな無茶なローテを…?
31 21/05/17(月)20:57:02 No.803788224
休んだら負けるからな…
32 21/05/17(月)20:58:19 No.803788717
>ダートで私に勝ってシングレでも人気のウマ娘を早く実装すべきだと思うんだが? 正直本気で欲しい 負けちゃったするとこはどこかの怪物と違いプリティだった
33 21/05/17(月)20:58:29 No.803788776
中央で143戦4勝とかあるので世界は広い
34 21/05/17(月)20:58:48 No.803788907
いっぱい走っていっぱい食べる それがパイセン
35 21/05/17(月)20:59:21 No.803789123
イクノは全距離めちゃくちゃ走ってるけど 一応マイル中距離の馬ってことでいいの?
36 21/05/17(月)20:59:47 No.803789276
走らせないと太るから無茶なローテさせただけで決して膨大な移籍金の分稼ごうとした訳じゃないんだ ◆
37 21/05/17(月)21:00:37 No.803789613
ちほー編でも来ないとフジマサマーチは難しいんじゃねえかな…
38 21/05/17(月)21:00:53 No.803789718
イクノもさすがに牝馬なだけあって3000の長距離は出てないな…
39 21/05/17(月)21:01:20 No.803789899
イクノは32まで生きてて死因も老衰だから鉄の女すぎる
40 21/05/17(月)21:01:25 No.803789938
ブライアンと同期のオースミレパードは全盛期はダートOP善戦マンとして活躍してた キャリア晩年では13歳以上若い自分の同期の孫と走っていた 当然最高齢出走記録と最高太出走記録を達成している
41 21/05/17(月)21:01:33 No.803790002
>地方競馬ってハルウララが100戦したりしてたけど >割とめちゃくちゃなローテで走るものなの? いい機会だしオグリワンでググってほしい
42 21/05/17(月)21:02:03 No.803790214
>イクノもさすがに牝馬なだけあって3000の長距離は出てないな… 天皇賞春に出てます…
43 21/05/17(月)21:02:42 No.803790478
中央でも今年6連闘してたスズカパンサーいたな ずっと小倉にいてダートとはいえ良馬場1回だけだった…
44 21/05/17(月)21:03:16 No.803790722
マイルに絞ったパイセンとかどんな戦績残したんだろう
45 21/05/17(月)21:03:22 No.803790772
人気が出たから無理やりレースに出しまくってるのでは?という疑惑も向けられても仕方ない出走ぶりだけど結局最後まで元気に走って引退レースで伝説作ったから凄いよ本当に
46 21/05/17(月)21:03:48 No.803790952
>カサマツは田舎だから仕方ないけどイクノはなんでこんな無茶なローテを…? 当時の価値観としてはそこまで無茶ではない 調教が今と違ってみっちりやらないから
47 21/05/17(月)21:04:04 No.803791068
>元気に走って (マスコミの密着取材でボロボロ)
48 21/05/17(月)21:04:34 No.803791253
>ラガービッグワンという馬がいまして… 12連闘もさせてんじゃねえと思ったら走れば走るほど太ってたのか…
49 21/05/17(月)21:04:41 No.803791290
>地方競馬ってハルウララが100戦したりしてたけど >割とめちゃくちゃなローテで走るものなの? ウララは「走らされた」要素のほうが強い
50 21/05/17(月)21:04:50 No.803791354
イクノはいつごろ出てきそう?
51 21/05/17(月)21:06:37 No.803792132
サポカでいいから架空ウマも欲しいな モデルがいるから難しいかもしれないけど
52 21/05/17(月)21:06:43 No.803792169
昔は割と調教代わりにレース使ってる事あるからね
53 21/05/17(月)21:06:47 No.803792197
オグリパイセンのマイルCS目標の年のジャパンカップださせて!
54 21/05/17(月)21:07:45 No.803792605
そのうちシングレ特典でベルノサポとかオマケで付きそうな気がする
55 21/05/17(月)21:07:52 No.803792649
>もっとやべぇ奴貼る >su4858977.png
56 21/05/17(月)21:08:11 No.803792805
月2回じゃなく月4回スケジュール選択できるようなシステムなら クソローテ再現できたのに… テンポは悪くなるだろうが
57 21/05/17(月)21:08:47 No.803793054
>>カサマツは田舎だから仕方ないけどイクノはなんでこんな無茶なローテを…? >当時の価値観としてはそこまで無茶ではない >調教が今と違ってみっちりやらないから 当時としてもクソローテ認定されてたと思うしでないと鉄の女なんて異名出ないと思う
58 21/05/17(月)21:09:16 No.803793273
サポカの為だけにモデル作るってのは無いんじゃないかな…
59 21/05/17(月)21:10:27 No.803793759
パイセン800m50秒って俺より10秒近く速いな
60 21/05/17(月)21:10:30 No.803793784
読もう!たいようのマキバオー!
61 21/05/17(月)21:11:16 No.803794092
>技術向上のために日本全国を修行して回った。内容は装蹄にとどまらず、鋸職人や刀鍛冶から鉄の鍛錬法を学び、木工職人に弟子入りして木を削る訓練を行うなど多岐に渡った。さらに若いころは馬の脚について研究するために故障した競走馬を購入して治療法を研究し、また馬の脚を譲り受けて作業場に吊るして骨と腱の構造を研究した。 ミル貝にイクノの蹄鉄師の記事あったから読んだけどこの人漫画から出てきてません???
62 21/05/17(月)21:12:05 No.803794455
イイデセゾンとメイショウジェニエとかダービーまでに17戦してる
63 21/05/17(月)21:12:56 No.803794785
>ミル貝にイクノの蹄鉄師の記事あったから読んだけどこの人漫画から出てきてません??? 漫画にもなってる
64 21/05/17(月)21:13:00 No.803794824
最近だと連投で安田記念勝ったモズアスコットがいる
65 21/05/17(月)21:13:36 No.803795075
イクノは周囲の人もおかしい
66 21/05/17(月)21:14:24 No.803795384
「骨折以外の足の故障は装蹄で治せる」で実際治すのは控えめに言って漫画のキャラ
67 21/05/17(月)21:15:31 No.803795841
なんていうかアミバっぽいよね 努力の人なんだろうけど故障馬を購入して生き試しするのはシグルってる
68 21/05/17(月)21:15:37 No.803795882
パイセンのこと調べたらマックイーンが発症した怪我しててそんで普通に治ってて驚いた どうして治ってるんですか...?
69 21/05/17(月)21:16:18 No.803796161
>漫画にもなってる su4858995.png なんなんだよこの人…
70 21/05/17(月)21:17:02 No.803796446
>前に笠松で2敗してるからたいしたことないのって?「」見かけたけど >800メートル戦で出遅れて2着って相当やばいんだよな >そもそも出遅れなきゃいいって話はあるけど パイセンはマイペースでのんびり気味な馬だったので… あと一回は脚力強すぎて脆くなってた蹄鉄がレース中に壊れた
71 21/05/17(月)21:17:38 No.803796674
力ありそうな馬の未勝利戦は勝つまで連闘が割とあるからな…
72 21/05/17(月)21:17:49 No.803796738
>パイセンのこと調べたらマックイーンが発症した怪我しててそんで普通に治ってて驚いた >どうして治ってるんですか...? アニメだと学生だけど原作のマックイーンは年なのもあった それでもパイセンは異常だけど
73 21/05/17(月)21:17:54 No.803796775
>パイセンのこと調べたらマックイーンが発症した怪我しててそんで普通に治ってて驚いた >どうして治ってるんですか...? おんせんはいいぞ そしてたくさんたべるんだ
74 21/05/17(月)21:18:32 No.803797046
消化器官異常特化型
75 21/05/17(月)21:19:21 No.803797403
長距離適正高いウマ娘の最終目標が有馬記念なの半分くらいパイセンのせいだよね…
76 21/05/17(月)21:19:38 No.803797550
まあ人間の一流のアスリートの条件にたくさん食えることがあるあたり馬も同じなのかもしれん
77 21/05/17(月)21:19:55 No.803797702
オグリはマイラーでは?バンブーは訝しんだ
78 21/05/17(月)21:20:14 No.803797852
>長距離適正高いウマ娘の最終目標が有馬記念なの半分くらいパイセンのせいだよね… 年末に人気投票で出場を決めるオールスターレースとか大人気にならないわけがないんで…
79 21/05/17(月)21:20:23 No.803797908
鉄の女は身体を作る時期に装蹄師ガチャUR引いたのがデカイ
80 21/05/17(月)21:20:30 No.803797959
>あと一回は脚力強すぎて脆くなってた蹄鉄がレース中に壊れた シングレで靴壊れてたのは原作から来てるのか
81 21/05/17(月)21:20:40 No.803798045
パイセンは化け物だな…
82 21/05/17(月)21:20:55 No.803798155
>オグリはマイラーでは?バンブーは訝しんだ このマイラー有馬二回勝ってJCでレコード出してる...
83 21/05/17(月)21:21:07 No.803798255
食べるのは正義だな…
84 21/05/17(月)21:21:47 No.803798522
パイセンは内臓が抜群に強いのが競争能力にはっきりと出てる珍しいタイプだよね
85 21/05/17(月)21:22:20 No.803798779
食えるやつが生物として強いのは至極当然なことだな
86 21/05/17(月)21:22:21 No.803798787
やっぱおかしいでオグリ
87 21/05/17(月)21:22:44 No.803798925
心臓が常識はずれな性能してると世紀末覇王みたいになる
88 21/05/17(月)21:23:12 No.803799104
育成でジュニア時代からG1バンバン勝っていくし おかげでスキルコレクターに
89 21/05/17(月)21:23:16 No.803799135
大抵の事はご飯食べてる間に解決する
90 21/05/17(月)21:23:25 No.803799198
UMAは植物からアミノ酸合成するための酵素があるらしいけどそこらへんも特別だったのかもしれんね バナナ先輩はニンジン食ってるときにバナナ出すとニンジン口の中から出してまでバナナ食うくらいバナナ好きだけど
91 21/05/17(月)21:23:35 No.803799260
原作オグリは内臓強いのも勿論だけど 多分満腹中枢もイカれてるとは思う
92 21/05/17(月)21:23:42 No.803799299
>やっぱおかしいでオグリ タマも人のこと言えないんだが?
93 21/05/17(月)21:23:52 No.803799371
確かにカノープスのトレーナーなら蹄鉄自作できそうだな…
94 21/05/17(月)21:24:19 No.803799531
>原作オグリは内臓強いのも勿論だけど >多分満腹中枢もイカれてるとは思う 飼い葉桶美味しいんだが?
95 21/05/17(月)21:24:24 No.803799572
パイセン消化器官に目が行きがちだが心肺能力も異常アメリカンなマッスルカーみたいな身体してる
96 21/05/17(月)21:24:42 No.803799692
ネイティヴダンサーの隔世遺伝としかいいようがないすぎる…
97 21/05/17(月)21:24:56 No.803799806
>確かにカノープスのトレーナーなら蹄鉄自作できそうだな… カノープストレーナーの師匠の刀鍛冶とか普通にいそうだもん
98 21/05/17(月)21:25:12 No.803799940
88年の有馬はやっぱり3連戦というタフな状況が葦毛二頭の結果を分けたのだろうか
99 21/05/17(月)21:25:22 No.803800023
オグリがマイル~有馬を走れるお陰でマイラーからステイヤーまでライバルが産まれるという主人公に最適感がさらに上がった
100 21/05/17(月)21:25:27 No.803800061
群れの1番とか別にいいや食べて寝て風呂入れればそれでいいや… レース?負けたくねぇ…!!
101 21/05/17(月)21:25:27 No.803800062
ツインターボの名前が似合う心肺能力
102 21/05/17(月)21:25:50 No.803800266
パイセンはマイルの重賞に10回出て10勝してるだけだよ
103 21/05/17(月)21:26:03 No.803800381
そん なに
104 21/05/17(月)21:26:10 No.803800427
>88年の有馬はやっぱり3連戦というタフな状況が葦毛二頭の結果を分けたのだろうか ちっこくて少食なタマモクロスがあの連戦は無茶がすぎる
105 21/05/17(月)21:26:51 No.803800708
オグリとタマモどっちが強いか論争は当時から存在してたけど マイルならオグリと誰もが断言する程度には最強マイラーだったし
106 21/05/17(月)21:26:56 No.803800740
原作も食欲おかしかったんだ……
107 21/05/17(月)21:27:14 No.803800855
菊は勝てなそうって言われてたけど そもそも2500以上は走ってないから適正謎のままなんだよね
108 21/05/17(月)21:27:14 No.803800858
レース出る! 飯食う! レース出る! 飯食う! 寝ワラ食う!
109 21/05/17(月)21:27:37 No.803801023
とはいえオグリも有馬の後故障して翌年の春棒に振ってるしな
110 21/05/17(月)21:28:24 No.803801365
ホーリックスと同タイムでゴールした後に加速し続けるパイセン
111 21/05/17(月)21:28:59 No.803801659
パイセンの場合は当時の笠松にアンカツという大天才がいたおかげで才能腐らせずに中央移籍できた面もあると思う
112 21/05/17(月)21:29:02 No.803801681
パイセンは乗せてるエンジンが違う系のお化けだったから長い距離もこなせたけど さすがに同期にクリークがいる菊は無理だったと思う
113 21/05/17(月)21:29:47 No.803801977
オペラオーは心臓がめっちゃ強かったけど飼葉食いはあんま良くなかったんだっけか
114 21/05/17(月)21:30:22 No.803802232
速い勝ち方というより強い勝ち方するよね
115 21/05/17(月)21:30:27 No.803802272
フジマサマーチいいよね…
116 21/05/17(月)21:30:29 No.803802282
>原作も食欲おかしかったんだ…… 原作がおかしすぎてアプリはまだ抑えてる方だと思う
117 21/05/17(月)21:31:00 No.803802513
>とはいえオグリも有馬の後故障して翌年の春棒に振ってるしな オグリだから春を棒に振る程度で済んでるけど繋靭帯炎なんで普通そこで引退なんですよ
118 21/05/17(月)21:31:08 No.803802560
消化器官といい循環器系といい筋肉といいたぶん密度型の倍体
119 21/05/17(月)21:31:37 No.803802788
>速い勝ち方というより強い勝ち方するよね シングレでもやってるけどタマモクロスに当たるまでは大外から差して勝つって作戦も駆け引きもクソもない勝ち方できるからな…
120 21/05/17(月)21:31:39 No.803802800
>原作も食欲おかしかったんだ…… 食事制限したら寝藁>>原作も食欲おかしかったんだ…… >原作がおかしすぎてアプリはまだ抑えてる方だと思う そうかな…
121 21/05/17(月)21:31:55 No.803802896
逆に言えばこのレベルでやっと怪物って言われるんだな...
122 21/05/17(月)21:32:10 No.803803012
su4859032.jpg 最近ちょっとヒで話題になったダービー直後の当時の新聞でも怪物マイラー誕生とか言われてるんだよね
123 21/05/17(月)21:32:46 No.803803271
オグリパイセンは泳ぎは苦手だけど温泉大好きって聞いた
124 21/05/17(月)21:32:58 No.803803359
短距離も実は行けるからこれでもアプリのパイセンは実力ナーフされてるんだ
125 21/05/17(月)21:33:01 No.803803378
>>速い勝ち方というより強い勝ち方するよね >シングレでもやってるけどタマモクロスに当たるまでは大外から差して勝つって作戦も駆け引きもクソもない勝ち方できるからな… 初期に使ってた戦法がどんどん通じなくなっていくっていうのも漫画的だな…
126 21/05/17(月)21:33:31 No.803803597
寝藁食うし道草を食うが比喩じゃないのはすげぇよ…
127 21/05/17(月)21:33:39 No.803803654
>su4859032.jpg >最近ちょっとヒで話題になったダービー直後の当時の新聞でも怪物マイラー誕生とか言われてるんだよね ニッポーテイオーも実はレジェンドで何年も記録破られてないんだ
128 21/05/17(月)21:33:45 No.803803692
プリティじゃない方の食欲ヤバいよね
129 21/05/17(月)21:34:37 No.803804084
重賞マイルで7馬身ってエグいな!?
130 21/05/17(月)21:34:46 No.803804157
パイセン連闘多いからアプリでも話盛られるどころかごっそり削られてるの凄いよね
131 21/05/17(月)21:35:02 No.803804264
最後の有馬ででした。が「お前オグリなんだろ」って話しかけたというのは本当なんだろうか
132 21/05/17(月)21:35:03 No.803804278
NZTはマジでずっと鞭一切使わずにぶっちぎっててやばい
133 21/05/17(月)21:35:34 No.803804469
安田記念と有馬を両方勝ったのはパイセンだけ
134 21/05/17(月)21:35:54 No.803804601
>オグリパイセンは泳ぎは苦手だけど温泉大好きって聞いた ♨ su4859049.jpg
135 21/05/17(月)21:36:26 No.803804825
馬同士のライバル関係はめちゃくちゃ多い上にライバル候補に人間の武豊が含まれるのよく考えたらおかしい…
136 21/05/17(月)21:37:09 No.803805112
トリプルティアラと3冠同時に取りてえ…
137 21/05/17(月)21:37:23 No.803805202
su4859054.jpg 新聞は漫画で言う4巻冒頭のやつだね
138 21/05/17(月)21:37:24 No.803805210
>安田記念と有馬を両方勝ったのはパイセンだけ 有馬記念はマイラーでも勝ち目があります!(マイラーで勝った馬はいない)
139 21/05/17(月)21:37:37 No.803805296
日本人の好きなもの全部載せとはよく言ったもんだな...
140 21/05/17(月)21:37:51 No.803805393
ただのアイドルじゃなく人気と実力と流れみたいなの兼ね備えたレジェンドアイドルはダテじゃないなぁ…
141 21/05/17(月)21:38:26 No.803805629
芝のレースで実力を発揮したんだが?
142 21/05/17(月)21:38:42 No.803805751
ばばんば~なんだが?
143 21/05/17(月)21:39:03 No.803805877
勝った理由も負けた理由もパターン多すぎる…
144 21/05/17(月)21:39:30 No.803806059
パイセン現役当時はハイセイコーと比較されて色々言われてたけど あっちはあっちで本家怪物だから気の毒なところもある
145 21/05/17(月)21:40:28 No.803806431
メディア関連の多大なストレスなければもっと元気に走れたのかな
146 21/05/17(月)21:40:49 No.803806553
トップの世界で生き抜くのに一番大事なの頑丈さ アスリートの世界の共通項目
147 21/05/17(月)21:42:00 No.803807053
>なんなんだよこの人… 競馬界の数少ない神様の1人だから…