虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)20:30:56 パっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)20:30:56 No.803777911

パっと見一番弱い固有効果だけど征竜だと一番有用なやつ

1 21/05/17(月)20:31:52 No.803778308

デッキとしての征竜の強さの4割くらいはこいつ

2 21/05/17(月)20:33:18 No.803778891

単純に打点が高い

3 21/05/17(月)20:33:45 No.803779046

坊主を叩き割る

4 21/05/17(月)20:34:01 No.803779142

弱いの?なんか半端なメタカードならこいつで叩き割ってたって聞いたけど

5 21/05/17(月)20:34:05 No.803779173

今このテキスト読むと1ターンに1度ってのがわかりづらいな…… 三つも効果書いてあるから

6 21/05/17(月)20:34:08 No.803779194

9期以前の低速から急に2800出るバカ ロック突破や素材として文句無し バカのカード

7 21/05/17(月)20:34:57 No.803779512

こいつがいなかったら魔導がトップシェアだったと思う

8 21/05/17(月)20:36:02 No.803779956

当時無敵だった俺の汎発感染オピヨォの布陣をゴミにしたカード

9 21/05/17(月)20:36:13 No.803780034

魔導は似たようなことするのにゲーテとかいうクソめんどくさいカード噛ませる必要がある程度の差

10 21/05/17(月)20:36:37 No.803780251

パッと飛び出て28打点とか一枚ブレイクが弱い訳ねえだろ!と言われるとそりゃそうなんだけどな…

11 21/05/17(月)20:40:25 No.803781684

現代基準だと他の固有効果が優秀すぎる

12 21/05/17(月)20:41:51 No.803782230

よく1枚ならセーフと見るが本当だろうか

13 21/05/17(月)20:43:12 No.803782765

>今このテキスト読むと1ターンに1度ってのがわかりづらいな…… >三つも効果書いてあるから 実は4つなんだこれ

14 21/05/17(月)20:45:05 No.803783562

さらっとかいてあるけど特殊召喚したコイツが手札に戻るのも1つの効果だからな

15 21/05/17(月)20:46:00 No.803783943

>よく1枚ならセーフと見るが本当だろうか まあやってることエルドリッチみたいなもんだし1枚なら問題ない

16 21/05/17(月)20:46:21 No.803784060

このカード名の(1)~(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札からこのカードと○属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。 (固有の効果)。 (2):ドラゴン族か○属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。 このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。 このカードを手札に戻す。 (4):このカードが除外された場合に発動できる。 デッキからドラゴン族・○属性モンスター1体を手札に加える。

17 21/05/17(月)20:47:42 No.803784561

>このカード名の(1)~(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 > (1):手札からこのカードと○属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。 > (固有の効果)。 > (2):ドラゴン族か○属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。 > このカードを手札・墓地から特殊召喚する。 > (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。 > このカードを手札に戻す。 > (4):このカードが除外された場合に発動できる。 > デッキからドラゴン族・○属性モンスター1体を手札に加える。 こうやって書かれると使うのに頭使わなきゃいけない難しいカードに見える…のか?

18 21/05/17(月)20:47:47 No.803784586

> (3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。 ターン終了時

19 21/05/17(月)20:48:05 No.803784711

コイツらに関しては闇と光を作らなかったことが最後の良心だから…

20 21/05/17(月)20:48:57 No.803785032

>コイツらに関しては闇と光を作らなかったことが最後の良心だから… 闇征龍ダークマター!

21 21/05/17(月)20:50:18 No.803785553

>コイツらに関しては闇と光を作らなかったことが最後の良心だから… 光征竜エクリプス

22 21/05/17(月)20:50:46 No.803785731

征竜の中だと一番大丈夫そうだよね

23 21/05/17(月)20:51:34 No.803786067

俺にだけレドックスをもう一度使わせてほしい

24 21/05/17(月)20:55:06 No.803787462

>俺にだけタイダルをもう一度使わせてほしい

25 21/05/17(月)20:59:13 No.803789072

>俺にだけダークマターをもう一度使わせてほしい

26 21/05/17(月)21:02:09 No.803790265

>こうやって書かれると使うのに頭使わなきゃいけない難しいカードに見える…のか? 実際【征竜】は臨機応変に動くことが要求される上級者向けデッキではある プレイングの差がめっちゃ出る

27 21/05/17(月)21:03:02 No.803790626

>よく1枚ならセーフと見るが本当だろうか 影響は間違いなくあるけど禁止に出戻りってことはないと思う

28 21/05/17(月)21:04:51 No.803791371

地雷相手でどこ止めればいいかわかんない状態だと征竜握っても勝てないとかザラだね

29 <a href="mailto:ライトロード">21/05/17(月)21:05:59</a> [ライトロード] No.803791867

エクリプス返して

30 21/05/17(月)21:09:43 No.803793471

青眼征竜で復帰したから思い出深いカード いつか戻ってこないかな

31 21/05/17(月)21:19:04 No.803797272

カジュアルでジュラック使ってた頃に「なるほど!これでどうにもならないカテゴリを対応する属性でサポートするんだね!」ってカタストルを割ってた 征竜だけで組まれて全員封印された

32 21/05/17(月)21:24:30 No.803799608

征竜を回すのは難しい 適当に回してると使った色で詰みがち

↑Top