21/05/17(月)20:14:54 国別デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)20:14:54 No.803771654
国別デュエル回数のゴールド貰ってふと「俺このゲーム始めてからの2年間でエルサルバドルの人と10回も戦ったのか…」って思ったぜ 多分中南米のどこかにある国ってことくらいしか知らない国の人ぜ… steam展開もしてるだけあってワールドワイドなゲームだなぜ
1 21/05/17(月)20:16:11 No.803772122
地中海地域(その他)?みたいな国名すら出ない謎の場所いくつかあるよなぜ
2 21/05/17(月)20:17:14 No.803772521
1億DLは伊達じゃないぜ
3 21/05/17(月)20:18:11 No.803772861
コロシアムの世界地図機能で対戦数ざーっと見たけど 日本が一番なのは当然としてその次のアメリカも分かるとしてその次がブラジルなのは少し驚いたぜ メキシコも結構な数だし中南米トータルだとかなり対戦数多いぜ 逆にヨーロッパは思ったより多くなかったぜ
4 21/05/17(月)20:19:39 No.803773455
やっぱ紙の遊戯王自体がアメリカで流行ったとこから南下してデュエリスト増やしたんじゃないかぜ?
5 21/05/17(月)20:20:05 No.803773628
エルサルバドル 遊戯王でググったら2003年とかにボランティアで2年間行った日本人が >「遊戯王」のカードゲームも人気で、裕福な家庭の子供たちは、沢山カードを持って遊んでいました。 って書いてたぜー
6 21/05/17(月)20:20:10 No.803773659
多分ネタで国を選んでる人もいると思うぜ 激戦区の日本より大会とかで上位入りやすいと考えてそれならできるだけ面白い国にしよ!って
7 21/05/17(月)20:21:05 No.803774049
遊戯王って海外だとどうやって入るぜ…?
8 21/05/17(月)20:21:22 No.803774173
アジア圏扱いの人は国籍ちゃんと入れてる人が多いような気がするぜ
9 21/05/17(月)20:21:45 No.803774327
プレイヤー数以外には時差の問題もあるかもぜ ちょうど日本でプレイしてる時間に当たりやすい時差はあるとおもうぜ
10 21/05/17(月)20:22:11 No.803774485
初めて対戦した国出るとビックリするよねネパールとか
11 21/05/17(月)20:22:25 No.803774574
韓国中国香港台湾やオーストラリアは時間帯的に割と当たる比率が高いと思うんだぜ 今ブラジル朝の8時だぜー!
12 21/05/17(月)20:22:31 No.803774606
>遊戯王って海外だとどうやって入るぜ…? 普通にTCGで海外展開してるぜ 世界一売れたカードゲームってギネスにもだいぶ昔になってたぜ
13 21/05/17(月)20:24:04 No.803775261
エジプトのデュエリストとデュエルするとなんか嬉しくなるぜ
14 21/05/17(月)20:24:06 No.803775273
>プレイヤー数以外には時差の問題もあるかもぜ >ちょうど日本でプレイしてる時間に当たりやすい時差はあるとおもうぜ 広いからすんごい雑にだけど(中心辺りは)ヨーロッパが日本から-8時間・中南米が-15時間くらいぜ 平日は俺が20~24時くらいに戦うこと多いこと考えるとヨーロッパは12~16時で完全な仕事の時間だなぜ そして中南米が5時~9時…仕事前にちょっとデュエルしてる人と当たってる感じかぜ なるほど色々得心がいったぜ
15 21/05/17(月)20:24:17 No.803775344
>1億DLは伊達じゃないぜ たかだか全世界の人口の80分の1だぞ!?
16 21/05/17(月)20:24:26 No.803775403
シリアかどっかの紛争地帯でゲームする余裕あるのかよと思ったぜ
17 21/05/17(月)20:24:59 No.803775608
久々に世界地図みたら全大陸制覇して… 南極人とデュエルしてねえぜ
18 21/05/17(月)20:25:18 No.803775728
今から朝日を浴びて仕事行くやつと残業終わってこの時間に帰るやつがデュエルしてると思うと物凄いことだと思うぜー!
19 21/05/17(月)20:25:21 No.803775754
あー当たりやすい国は時差の問題かぜ
20 21/05/17(月)20:25:38 No.803775881
>久々に世界地図みたら全大陸制覇して… >南極人とデュエルしてねえぜ 無茶言うなぜ!?
21 21/05/17(月)20:26:45 No.803776276
未だに中央アジアが0なんだけどこの辺配信されてるのかぜ?
22 21/05/17(月)20:26:56 No.803776357
確かにブラジルメキシコと当たること多いようには感じてたけど時差がちょうどよかったんだなぜ
23 21/05/17(月)20:27:36 No.803776633
>未だに中央アジアが0なんだけどこの辺配信されてるのかぜ? ウズベキスタンとカザフスタンはあったぜ 中央アジア(その他)が4はどこスタンだぜ!
24 21/05/17(月)20:27:38 No.803776641
>未だに中央アジアが0なんだけどこの辺配信されてるのかぜ? 分からないぜ… 俺は1だけど「中央アジア(その他)」だったぜ まぁsteamあるから世界中どこでもDL出来るだろうけどよー
25 21/05/17(月)20:28:18 No.803776887
北朝鮮デュエリストと戦ったやつもいるのかぜ?
26 21/05/17(月)20:28:32 No.803776987
今見てみたら「インド洋地域 レユニオン」ってのがあったぜ どんな国なのか全くわからないぜ
27 21/05/17(月)20:29:04 No.803777175
>北朝鮮デュエリストと戦ったやつもいるのかぜ? 0だけどもしかしたら東アジアその他はそれかもしれんぜ…
28 21/05/17(月)20:29:45 No.803777470
>>未だに中央アジアが0なんだけどこの辺配信されてるのかぜ? >ウズベキスタンとカザフスタンはあったぜ >中央アジア(その他)が4はどこスタンだぜ! あーその辺かぜ 時差合わせればマッチングできるかな…
29 21/05/17(月)20:30:17 No.803777676
GAIJINからしたらアニメテーマってずっとなんだこれだったんだろうか…
30 21/05/17(月)20:30:31 No.803777769
>今見てみたら「インド洋地域 レユニオン」ってのがあったぜ >どんな国なのか全くわからないぜ フランスの一部ぜ! 俺は地中海0ぜ
31 21/05/17(月)20:30:44 No.803777840
こっちが家帰って来た時間から働いてるような時差だとまず戦えないなぜ…
32 21/05/17(月)20:30:48 No.803777863
宇宙人はどこ設定すればいいピポ~?
33 21/05/17(月)20:30:59 No.803777940
>>1億DLは伊達じゃないぜ >たかだか全世界の人口の80分の1だぞ!? 滅茶苦茶すげぇことだぜ城之内くん!?
34 21/05/17(月)20:31:11 No.803778017
謎国家の溜まり場中央アメリカだぜー! カリブ海のリゾートにはいつかいってみたいぜー!!!
35 21/05/17(月)20:31:40 No.803778231
>「インド洋地域 レユニオン」 カードの名前みたいだぜー!
36 21/05/17(月)20:32:03 No.803778381
未だに中央アジアが0なんだけどこの辺配信されてるのかぜ? キルギス1回しかないぜ!
37 21/05/17(月)20:32:08 No.803778411
>GAIJINからしたらアニメテーマってずっとなんだこれだったんだろうか… アニメは海外輸出されてるしついでに別物になってるはず…
38 21/05/17(月)20:32:29 No.803778565
>GAIJINからしたらアニメテーマってずっとなんだこれだったんだろうか… 北米では確かゼアルまで放送してたはずぜ 5D’sまでは悪名高い4kidsという子供向けチャンネルがやってたからとんでもない修正まみれで最早別物にされてたぜディヴァインおじさんが世界を救うぜ アメリカは規制が~ってたまに言われるけど大半のものはそのまま出るぜ…ジャンプアニメとかの異常な修正はほぼ4kidsだからよー
39 21/05/17(月)20:32:38 No.803778626
>滅茶苦茶すげぇことだぜ城之内くん!? 狂った独裁者はは物足りないとおっしゃってるぜ
40 21/05/17(月)20:32:55 No.803778731
日本中国韓国香港台湾があるから東アジアその他ってモンゴルか北朝鮮の二択なんじゃ
41 21/05/17(月)20:32:56 No.803778750
万城目サンダーって言わない万城目…
42 21/05/17(月)20:33:13 No.803778853
ディヴァインが英雄になってるのは聞いたことあるぜ
43 21/05/17(月)20:33:16 No.803778878
住民は全員デッキ登録すべきだぜ!
44 21/05/17(月)20:34:13 No.803779224
>日本中国韓国香港台湾があるから東アジアその他ってモンゴルか北朝鮮の二択なんじゃ モンゴルはモンゴルである 俺2回戦ってる マカオもあるから本当に北朝鮮なんじゃ…
45 21/05/17(月)20:34:19 No.803779264
狂った独裁者もいたもんだぜー!
46 21/05/17(月)20:34:31 No.803779335
ディヴァインおじさんとミスティははよ来いぜ ルドガーもボマーも来いぜ ディマク要る人はそうだねでも押すぜ
47 21/05/17(月)20:34:41 No.803779403
>住民は全員デッキ登録すべきだぜ! 狂った独裁者のレス
48 21/05/17(月)20:34:56 No.803779498
(元が卑猥としか言えない姿なので物凄く笑える姿に強引に修正される古代編ゾーク)
49 21/05/17(月)20:34:56 No.803779501
北朝鮮と狂った独裁者が並列しててこれはまずいぜ!
50 21/05/17(月)20:35:03 No.803779545
>>日本中国韓国香港台湾があるから東アジアその他ってモンゴルか北朝鮮の二択なんじゃ >モンゴルはモンゴルである >俺2回戦ってる >マカオもあるから本当に北朝鮮なんじゃ… そんな北朝鮮が名前の出せないあの国みたいな…
51 21/05/17(月)20:35:20 No.803779659
アニメは規制修正を病的にやった挙句紙のカードの名前をプロデューサー名にする4kids! カードはリアルグールズとして偽造カードを売りさばいていたアッパーデック! 海外展開をこの2つに任せててよくそれなりに広まったなと思うぜ…どっちとももう縁は切れてるけどよー
52 21/05/17(月)20:35:21 No.803779666
DSOD相棒のセリフはおま国されまくってるのが悲しいぜ 声本人だから仕方ねえけどよー!
53 21/05/17(月)20:35:24 No.803779687
じゃあ北米のデュエリストは何故英雄ディヴァインが実装されないのか不思議がってるのかぜ?
54 21/05/17(月)20:36:01 No.803779952
レベッカちゃんも欲しいぜー! リンクス内はもう世界線がぐちゃぐちゃすぎてワケわからんけどよー!
55 21/05/17(月)20:36:04 No.803779974
海外で人気なテーマって何になるんだろうぜ
56 21/05/17(月)20:36:28 No.803780159
>海外で人気なテーマって何になるんだろうぜ 聖騎士
57 21/05/17(月)20:36:31 No.803780191
サイキック族サポートスキル寄越せぜー!!ロバじゃ足りねえぜー!
58 21/05/17(月)20:36:45 No.803780306
>海外で人気なテーマって何になるんだろうぜ ライロぜ たしか援軍かソラエクは海外産ぜ
59 21/05/17(月)20:36:54 No.803780380
>北米では確かゼアルまで放送してたはずぜ たまにGAIJINのシリーズ感想とか見たけどあいつら何で見てたぜ…!?
60 21/05/17(月)20:37:13 No.803780489
ならロットンで高打点立ててこの高さで生きてはおるまいが…って言わせるぜ!
61 21/05/17(月)20:37:26 No.803780562
>海外で人気なテーマって何になるんだろうぜ 六武が人気あるみたいだぜ イギリス人の六武に聖騎士で対抗した時はなんか変な気分になったぜ!
62 21/05/17(月)20:37:29 No.803780587
>サイキック族サポートスキル寄越せぜー!!ロバじゃ足りねえぜー! ディヴァイン出そーぜ
63 21/05/17(月)20:37:36 No.803780623
ところで前に「」が言ってたラメイソンのドロー効果使うと進行不能になるバグにさっき遭ったぜ 数ヶ月前はこんなことなかったのによー
64 21/05/17(月)20:37:53 No.803780717
BUSHIDOで向こうの人がビンビン来ない訳がないぜ
65 21/05/17(月)20:37:58 No.803780747
TCGはOCGと全然規制が違うんだよなぜ… 例えば最近リンクスでもたまに話題になるブロックドラゴンはOCGだと無制限だけどTCGだと禁止ぜ
66 21/05/17(月)20:37:59 No.803780757
最近はめっちゃ中国人と当たる気がするぜ と思ったけどだいたい名前が漢字でわかりやすいから印象に残ってるだけかもぜ
67 21/05/17(月)20:38:02 No.803780774
カッコいいテーマが人気なのかぜ
68 21/05/17(月)20:38:21 No.803780902
>カッコいいテーマが人気なのかぜ 古今東西人気でねえわけねえぜ!
69 21/05/17(月)20:38:33 No.803780972
つまり双天だな!
70 21/05/17(月)20:38:41 No.803781027
>最近はめっちゃ中国人と当たる気がするぜ >と思ったけどだいたい名前が漢字でわかりやすいから印象に残ってるだけかもぜ 中国版が正式にリリースされたのもデカそうぜ
71 21/05/17(月)20:38:44 No.803781053
海外テーマ…やはり壊獣
72 21/05/17(月)20:38:47 No.803781078
>つまりTGだな!
73 21/05/17(月)20:38:57 No.803781140
エロテーマの人気が気になるぜ
74 21/05/17(月)20:39:06 No.803781199
>たしか援軍かソラエクは海外産ぜ ソラエクはオネストパックのノーマルでちゃんと入ってるぜー! 援軍はうn デステニードローがパワーカードの時代に闇の誘惑とかメリットコストのサーチである援軍とか頭おかしいパワーぜ