21/05/17(月)20:02:09 >昔読ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)20:02:09 No.803766521
>昔読んでた漫画貼る
1 21/05/17(月)20:03:48 No.803767221
面白いけどよくこんなあんまりスカッとしない話ばかりなのに長期間連載できたなと思う
2 21/05/17(月)20:05:58 No.803768080
最終決戦が何度読んでも最高 正しい資質いいよね…
3 21/05/17(月)20:06:04 No.803768127
本質的にはいつも負け戦いいよね…
4 21/05/17(月)20:07:52 No.803768831
課長が格好いい
5 21/05/17(月)20:08:37 No.803769112
あっ こら…
6 21/05/17(月)20:08:37 No.803769113
そもそもパトレイバーどの媒体でもスカッとすることなんかほぼねぇな… ストレス溜まるってわけじゃないけど
7 21/05/17(月)20:09:32 No.803769466
特車二課の夏の描写がなんか好き
8 21/05/17(月)20:09:39 No.803769523
一話と最終回のタイトル好き
9 21/05/17(月)20:11:27 No.803770249
こちらは内海の始末つけただけでもよくやった
10 21/05/17(月)20:12:31 No.803770678
いつ変形合体するんだこのロボットと思いながら読んでた子供時代
11 21/05/17(月)20:13:55 No.803771256
廃棄物13号のとこだけ何回も読んでた
12 21/05/17(月)20:14:29 No.803771508
野明の水着が表紙の単行本が恥ずかしくて買えなかった
13 21/05/17(月)20:14:46 No.803771615
警察は風邪薬論はすごいしっくり来た
14 21/05/17(月)20:14:48 No.803771626
少年向けじゃない話多すぎる…
15 21/05/17(月)20:15:21 No.803771819
>少年向けじゃない話多すぎる… だってサンデーだぜ!?
16 21/05/17(月)20:15:42 No.803771944
>警察は風邪薬論はすごいしっくり来た すぐ警察は~っていう子に聞かせたい
17 21/05/17(月)20:16:12 No.803772128
太田巡査なぜ抵抗をやめる!
18 21/05/17(月)20:16:52 No.803772373
メディアミックスだからこれを原作というやつに太田をけしかけたい
19 21/05/17(月)20:16:53 No.803772378
俺はこれと逮捕しちゃうぞに影響を受けまして…
20 21/05/17(月)20:16:58 No.803772413
バカな小学生としては…突然食中毒で壊滅したりするアニメよりは分かりやすかった
21 21/05/17(月)20:17:11 No.803772497
一番人気は後藤隊長
22 21/05/17(月)20:17:16 No.803772540
あいきゃんのっとすぴいくいんぐりっしゅー!!
23 21/05/17(月)20:17:19 No.803772552
ゆうきまさみのお仕事漫画いいよね…
24 21/05/17(月)20:17:45 No.803772696
外国人労働者の問題とかよくやったなアレ
25 21/05/17(月)20:18:52 No.803773127
経営者が欲しいのは賃金の要らない労働者 とはよく言ったもんだわ
26 21/05/17(月)20:19:05 No.803773219
篠原叩いてたゴシップ記者が突然消えたのって黒崎に始末されたってことでいいのかな
27 21/05/17(月)20:19:05 No.803773221
>メディアミックスだからこれを原作というやつに太田をけしかけたい せめて漫画版のまだ話のわかる太田さんでお願いします
28 21/05/17(月)20:19:05 No.803773223
1巻の時点でレイバーの軍事転用だのオートバランサーのリコールだの警察学校の促成栽培だの本当に少年まんがか?
29 21/05/17(月)20:19:22 No.803773328
>俺はこれと逮捕しちゃうぞに影響を受けまして… 前科何犯になった?
30 21/05/17(月)20:19:27 No.803773365
OSというかシステム面に言及している漫画見たのはこれが初めてだったな
31 21/05/17(月)20:19:48 No.803773502
こっちから入って後でアニメ見たからあるふぉんす…?ってなった
32 21/05/17(月)20:19:49 No.803773512
>>俺はこれと逮捕しちゃうぞに影響を受けまして… >前科何犯になった? そっち!?
33 21/05/17(月)20:20:20 No.803773734
ろくに美少女もエロもないのによくサンデーで…
34 21/05/17(月)20:20:45 No.803773923
やぁ また会いましたね
35 21/05/17(月)20:22:36 No.803774641
>ろくに美少女もエロもないのによくサンデーで… でもこういう漫画が多いのもサンデーなんだ
36 21/05/17(月)20:22:40 No.803774672
なにか「犯罪」があったような気がせんかね こう…
37 21/05/17(月)20:22:41 No.803774677
刑事ドラマにエキストラで出るやつみたいなのもあるから楽しい漫画 人間のほの弱さが見えてきたぞ!!
38 21/05/17(月)20:22:42 No.803774683
>1巻の時点でレイバーの軍事転用だのオートバランサーのリコールだの警察学校の促成栽培だの本当に少年まんがか? あの子もう出世できないのよ… って泣いてる意味が当時わからんかったなぁ
39 21/05/17(月)20:22:49 No.803774731
初期はあーるからのコメディのノリがちょこちょこ感じられる
40 21/05/17(月)20:23:45 No.803775132
ア・ライト・スタッフ
41 21/05/17(月)20:23:59 No.803775226
篠原のイングラム採用灰色疑惑も世の中そんなもんで終わらせる
42 21/05/17(月)20:24:29 No.803775436
ハヌマーンかっこいい 零式みたいなやつかっこ…かっこ…
43 21/05/17(月)20:24:42 No.803775506
この漫画で津田三蔵を知った
44 21/05/17(月)20:24:56 No.803775589
アライとスタッフなのだ!
45 21/05/17(月)20:24:57 No.803775598
>人間のほの弱さが見えてきたぞ!! 鬼かあんたは
46 21/05/17(月)20:25:20 No.803775743
>この漫画で津田三蔵を知った 勉強になるマンガだなあ
47 21/05/17(月)20:26:13 No.803776061
大人になるかならないかの時点で内海最低だし全然かっこよくねえなこいつってなる もう少し年取ると後藤さんも関わりたくねえなってなる 課長はこの人偉いなあ…ってなり続ける
48 21/05/17(月)20:26:29 No.803776164
>篠原のイングラム採用灰色疑惑も世の中そんなもんで終わらせる 少年漫画のくせにある程度の諦観があるのがいいよね
49 21/05/17(月)20:26:44 No.803776268
泡の出るジュース飲みに行こうか でサイフ確認したらあ 泡のお風呂でもいーよー って隊長が遊馬誘うところ好き あれお風呂のほう行ったらどうなってたかなぁ
50 21/05/17(月)20:27:28 No.803776577
>篠原のイングラム採用灰色疑惑も世の中そんなもんで終わらせる いま考えればバランサーもサポートも優秀だから既定路線だったんだろうなぁって感じ
51 21/05/17(月)20:27:29 No.803776584
篠原を飲みに誘いだして愚痴を聞く隊長のシーンが好き ああいうの実際効くよなあって働いてると思う
52 21/05/17(月)20:27:34 No.803776613
ライトスタッフからright stuffいいよね
53 21/05/17(月)20:28:02 No.803776782
進士さんいいよね…
54 21/05/17(月)20:28:12 No.803776859
>あの子もう出世できないのよ… >って泣いてる意味が当時わからんかったなぁ どういう意味?
55 21/05/17(月)20:28:30 No.803776962
漫画の後藤さんは割と新人のことで頭悩ませてること多い気がする
56 21/05/17(月)20:29:22 No.803777300
警察憧れていたから俺たちはサラリーマンだよってセリフが納得出来なかった
57 21/05/17(月)20:29:25 No.803777328
>漫画の後藤さんは割と新人のことで頭悩ませてること多い気がする 遊馬クビになってもおかしくないよね…
58 21/05/17(月)20:29:31 No.803777368
未来の第3小隊の隊長にひどいことしたよね
59 21/05/17(月)20:29:44 No.803777460
>どういう意味? 警察学校での教養課程をすっ飛ばしてレイバー乗員として即現場に出した つまり他の部署では働けない専門職みたいなことになったので警察組織内での出世は絶望的
60 21/05/17(月)20:29:51 No.803777507
>どういう意味? 既にお荷物でしか無かった特車二課でおまけに悪党の部下になると来れば…
61 21/05/17(月)20:30:34 No.803777791
おタケさんのでっけえブラジャーいいよね…
62 21/05/17(月)20:30:57 No.803777920
都内なのに橋落とされたら交通手段なくなるなんて
63 21/05/17(月)20:31:08 No.803777991
>おタケさんのでっけえブラジャーいいよね… クンクン
64 21/05/17(月)20:31:27 No.803778140
>進士さんいいよね… 脱サラして特車二課なんかに入ってそこから本庁総務課長は奇跡の人すぎる…
65 21/05/17(月)20:31:40 No.803778227
爆破しなくても良い車爆破したのが死因になった内海課長イイよね…
66 21/05/17(月)20:32:23 No.803778517
遊馬なんでそんなに拗らせてたんだろう たかが親父が警察組織と癒着していただけなのに
67 21/05/17(月)20:32:33 No.803778597
>都内なのに橋落とされたら交通手段なくなるなんて 今もあの辺の埋立地は危ういんでない?
68 21/05/17(月)20:33:32 No.803778963
内海を殺したのは少年漫画の意地を見た とてもよかったと思う
69 21/05/17(月)20:33:34 No.803778972
SFCソフトが漫画版から地続きなんだったか
70 21/05/17(月)20:33:58 No.803779130
特車二課の立地ってどこなんだろう
71 21/05/17(月)20:34:02 No.803779148
>遊馬なんでそんなに拗らせてたんだろう コミックでは触れなかったけど兄貴の自殺とかがある
72 21/05/17(月)20:34:25 No.803779298
身内や親戚の不祥事は普通に動揺するだろ…
73 21/05/17(月)20:34:37 No.803779372
>特車二課の立地ってどこなんだろう 今のゆりかもめ東京テレポート駅周辺
74 21/05/17(月)20:34:43 No.803779418
黒崎くんのその後が気になる
75 21/05/17(月)20:34:46 No.803779444
>都内なのに橋落とされたら交通手段なくなるなんて 神戸のポートアイランドという大きな人工島は阪神大震災で橋がズレて文字通り孤島になったよ 今はトンネルでも繋がってるけど
76 21/05/17(月)20:35:08 No.803779588
>身内や親戚の不祥事は普通に動揺するだろ… 一応警察官でもあるしね
77 21/05/17(月)20:35:13 No.803779616
のあすま派としては漫画版が一番良い距離感だと思う
78 21/05/17(月)20:35:29 No.803779717
グリフォンなんて知らない!
79 21/05/17(月)20:35:31 No.803779732
>今のゆりかもめ東京テレポート駅周辺 すごい僻地じゃん!
80 21/05/17(月)20:35:42 No.803779815
遊馬の最後のツンデレ台詞が良いんすよ
81 21/05/17(月)20:35:43 No.803779822
1996どころか2026になっても二足歩行ロボは普及しなさそうだな
82 21/05/17(月)20:36:09 No.803780013
>>特車二課の立地ってどこなんだろう >今のゆりかもめ東京テレポート駅周辺 青海かあ
83 21/05/17(月)20:36:17 No.803780071
>グリフォンなんて知らない! どうして名前を知ってるんです?
84 21/05/17(月)20:36:24 No.803780118
身内じゃなけりゃ週刊誌のゴシップなんて一瞥もしないだろうあいつはと後藤隊長も言っていた
85 21/05/17(月)20:36:31 No.803780198
野明は最初は幼かったけど最後には成長して遊馬とか追い抜いちゃった感じ
86 21/05/17(月)20:36:45 No.803780305
>>グリフォンなんて知らない! >どうして名前を知ってるんです? 聞いたな?
87 21/05/17(月)20:37:06 No.803780447
遊馬も身内の不祥事じゃなきゃ別に気にしないくらい冷めてるヤツとは作中でも言われてるしね
88 21/05/17(月)20:38:15 No.803780859
現実だとこのサイズは作れても絶対私有地以外じゃ許可降りないだろうな リボルバーカノン操作ミスで落としただけで死人がでる
89 21/05/17(月)20:39:01 No.803781168
>遊馬の最後のツンデレ台詞が良いんすよ 野明もなんとなく聞こえてそうなのもいい
90 21/05/17(月)20:39:14 No.803781263
>進士さんいいよね… 進士さんみたいな同僚ほしかった…
91 21/05/17(月)20:39:34 No.803781386
実写パトのデッキアップは一度は見てほしい 今どこにあるんだろう
92 21/05/17(月)20:39:47 No.803781468
>現実だとこのサイズは作れても絶対私有地以外じゃ許可降りないだろうな 電線に気をつけろよーってメタいセリフがあったね
93 21/05/17(月)20:40:13 No.803781616
江東区に上海亭あったんだけど潰れちゃったな
94 21/05/17(月)20:40:28 No.803781707
特車二課って城南島の埋立地モデルじゃなかったっけ
95 21/05/17(月)20:40:44 No.803781832
先にこっちハマったからアニメがしっくり来なかった
96 21/05/17(月)20:41:25 No.803782069
タカアシガニの捕物は漫画もOVAも住んでる近くで地理が分かりやすくてワクワクした うちの前を駆け抜けてた!!
97 21/05/17(月)20:41:44 No.803782184
実写映画の際のイングラムジャッキアップは自演しているの偶然見れて楽しかったなあ
98 21/05/17(月)20:41:52 No.803782236
>1996どころか2026になっても二足歩行ロボは普及しなさそうだな 10年後においては定かではない
99 21/05/17(月)20:41:59 No.803782285
アニメだけと漫画だけの人が会話すると微妙に噛み合わない太田の評価
100 21/05/17(月)20:42:02 No.803782310
当時から雑誌じゃなくて単行本で追った方が良いとよく言われてたな
101 21/05/17(月)20:42:07 No.803782342
>先にこっちハマったからアニメがしっくり来なかった 太田がアホすぎるのがちょっとなあとは思う
102 21/05/17(月)20:42:41 No.803782557
>先にこっちハマったからアニメがしっくり来なかった 香貫花って誰…?
103 21/05/17(月)20:42:41 No.803782559
アニメの太田さんは分かりやすいトラブルメーカー 漫画の太田さんはなんだかんだ大人として対応はしてくれる
104 21/05/17(月)20:43:13 No.803782772
>>先にこっちハマったからアニメがしっくり来なかった >おたけさんって誰…?
105 21/05/17(月)20:43:37 No.803782927
アニメのイングラム超脆い! 漫画のイングラム超固い!!
106 21/05/17(月)20:43:57 No.803783080
>香貫花って誰…? OVA版ともビミョーに性格が違うね
107 21/05/17(月)20:43:57 No.803783085
>漫画のイングラム超固い!! そうかな…?
108 21/05/17(月)20:44:08 No.803783153
太田さんかなり丈夫な兵隊として書かれてるもんな この人が前線に立ってるという事実が何かを支えてる気がしてならない
109 21/05/17(月)20:44:10 No.803783170
最近になるまで終盤バド取り返した内海と後藤さんが電話した後に電話が叩き壊れてるコマがあることに気づいてなかった…
110 21/05/17(月)20:44:24 No.803783271
>アニメの太田さんは分かりやすいトラブルメーカー >漫画の太田さんはなんだかんだ大人として対応はしてくれる 遊馬に頭冷やせって諭せる太田さんは漫画のしか居ないと思う
111 21/05/17(月)20:44:34 No.803783343
廃棄物を生み出した西脇さんが最終的に行方不明になったりちょいちょい黒いよねこの漫画 シャフトの面々はグリフォン見ちゃったカップルにも容赦ないし
112 21/05/17(月)20:44:43 No.803783407
>漫画の太田さんはなんだかんだ大人として対応はしてくれる 同僚としては唯一普通の警官ルートだもんな…トマト見たりして耐性あるし
113 21/05/17(月)20:44:55 No.803783487
>そうかな…? 少なくともOVAみたいに四肢がもげる事は無かったなあと ボロボロにはなるけど
114 21/05/17(月)20:45:08 No.803783587
>って泣いてる意味が当時わからんかったなぁ 成長した後から読んでああ…ってなる描写多い漫画だよね ガキだったから二課が作中ダメダメな評価なの正直よくわからんかったな 今ならまぁうん
115 21/05/17(月)20:45:08 No.803783590
でも俺劇パト2で鬼教官やってる太田さんなんか好きなんだ…
116 21/05/17(月)20:45:12 No.803783621
当時っぽいテレビ漫画だしちょっと大げさでもいいだろうって空気あるよね 香貫花のお別れパーティしようと部屋入ってパソコンぶっ壊すやつとか
117 21/05/17(月)20:45:18 No.803783646
遊馬も大概トラブルメーカーだしなぁ
118 21/05/17(月)20:45:21 No.803783667
韜晦してなさい
119 21/05/17(月)20:45:26 No.803783695
>>漫画のイングラム超固い!! >そうかな…? 頭のアンテナがよく折れる
120 21/05/17(月)20:45:30 No.803783730
俺エスパーだけどパトレイバー好きな人ってハコヅメ好きそう
121 21/05/17(月)20:45:42 No.803783821
カップル殺されるところが凄く怖い
122 21/05/17(月)20:45:42 No.803783826
止まるなよとかトリガーハッピーなのは据え置きだけど階級社会が染みついてて大人として遊馬を諭したりする
123 21/05/17(月)20:46:03 No.803783955
シャワー室で慰めてくれるからまあ 遊馬や野明の子供勢と比べるとね
124 21/05/17(月)20:46:10 No.803783992
>止まるなよとかトリガーハッピーなのは据え置きだけど階級社会が染みついてて大人として遊馬を諭したりする 男二人…シャワー室…何も起きないはずもなく…
125 21/05/17(月)20:46:17 No.803784039
>でも俺劇パト2でうるせー!って言いながら2号機のアンテナ折る太田さんなんか好きなんだ…
126 21/05/17(月)20:46:35 No.803784142
遊馬は本当に子供だよね 仕事忘れて親父の所にすっ飛んでっちゃうし
127 21/05/17(月)20:46:45 No.803784196
>>でも俺劇パト2でうるせー!って言いながら2号機のアンテナ折る太田さんなんか好きなんだ… 何やってるんですか太田さん!!
128 21/05/17(月)20:46:52 No.803784233
アルフォンス……?
129 21/05/17(月)20:47:06 No.803784327
オタケさんが終盤いいところなさすぎる…
130 21/05/17(月)20:47:16 No.803784398
>韜晦してなさい とうかい…つつみくらますこと
131 21/05/17(月)20:47:29 No.803784478
連戦して経験値を積んだブロッケン強かったね データディスクが重要だから機体は捨てる時でもそれだけは回収してくれよな
132 21/05/17(月)20:47:30 No.803784484
>遊馬も大概トラブルメーカーだしなぁ ああいうのが同僚にいたらやだよなあと山崎に同情しちゃう
133 21/05/17(月)20:47:41 No.803784557
アニメはアニメで階級上の香貫花とかおたけさんには逆らわないしギリギリ規範のある人ではある 記憶喪失の回とかめっちゃまともだし
134 21/05/17(月)20:47:52 No.803784628
ああ確かにOVAだとアルフォンスの腕はあっさりもげる
135 21/05/17(月)20:48:22 No.803784802
>データディスクが重要だから機体は捨てる時でもそれだけは回収してくれよな 最後どうなったんですかね…
136 21/05/17(月)20:48:37 No.803784906
作中ではああ言ってたけど どう考えてもシャフト全部ぶっ潰れる不祥事すぎる…
137 21/05/17(月)20:48:39 No.803784921
>オタケさんが終盤いいところなさすぎる… 悪党にチン負けしてるメスだし…
138 21/05/17(月)20:48:50 No.803784993
ひろみちゃんガタイいいしレイバー適正ないのに何で二課にいたんだっけ…
139 21/05/17(月)20:49:01 No.803785061
単行本初めて見た時1話毎のページ量やたら多くてどういう風に連載してたんだこれ…ってなった
140 21/05/17(月)20:49:05 No.803785087
>遊馬は本当に子供だよね >仕事忘れて親父の所にすっ飛んでっちゃうし 劇パト1は篠原のライン止めて逃げ帰ってるけどあれ描写無いだけど超やばいことになってそう
141 21/05/17(月)20:49:35 No.803785256
シャワー室で…?
142 21/05/17(月)20:49:40 No.803785280
>作中ではああ言ってたけど >どう考えてもシャフト全部ぶっ潰れる不祥事すぎる… 極東切ればなんとかなるよ
143 21/05/17(月)20:49:48 No.803785342
>劇パト1は篠原のライン止めて逃げ帰ってるけどあれ描写無いだけど超やばいことになってそう 当分篠原の敷居は跨げねえな…
144 21/05/17(月)20:49:49 No.803785357
>オタケさんが終盤いいところなさすぎる… イングラムがグリフォン下した辺りでもう冷めてて なんとか逮捕に協力しようとしているんだけどね
145 21/05/17(月)20:49:54 No.803785390
遊馬はテレビ版だとだいぶマイルド調整されてると思う レイバーに乗ったりもする
146 21/05/17(月)20:49:56 No.803785408
オートバランサー奪取もブロッケンの戦闘データも結局は遊ぶための言い訳すぎる…
147 21/05/17(月)20:50:12 No.803785499
>劇パト1は篠原のライン止めて逃げ帰ってるけどあれ描写無いだけど超やばいことになってそう 篠原の知らない責任者の首飛んでそう…
148 21/05/17(月)20:50:19 No.803785559
週刊誌の記者がクズすぎる
149 21/05/17(月)20:50:43 No.803785714
極東マネージャーの本拠地が巨大フェリー! ってやっぱ格好いいんだよな 実際だったら色々不便そうってのは置いておくとして
150 21/05/17(月)20:50:59 No.803785832
「」が言った設定か公式か忘れたけど 極東マネージャーは常に公海上にいて逮捕されない ガチマフィアと聞いて怖い
151 21/05/17(月)20:51:17 No.803785943
>篠原の知らない責任者の首飛んでそう… 存在しないウイルスということにしたいからお咎めなしになってるんじゃないかな…
152 21/05/17(月)20:51:26 No.803786012
>極東マネージャーの本拠地が巨大フェリー! >ってやっぱ格好いいんだよな >実際だったら色々不便そうってのは置いておくとして あれ常に海の上にいないと危ないぐらい敵だらけってことだよね
153 21/05/17(月)20:51:33 No.803786057
>週刊誌の記者がクズすぎる ひっかき回すだけひっかき回してフェードアウトしやがったなあの記者…
154 21/05/17(月)20:51:42 No.803786110
>週刊誌の記者がクズすぎる もっと色々やらかすかと思ったら 結局権力の前にフェードアウトってのがパトレイバーらしい…
155 21/05/17(月)20:51:42 No.803786111
>オートバランサー奪取もブロッケンの戦闘データも結局は遊ぶための言い訳すぎる… 手段の為なら目的は選ばないの第一人者ぞ
156 21/05/17(月)20:52:07 No.803786288
割とみんな優秀だからおたけさんだけ泥被ってる
157 21/05/17(月)20:52:33 No.803786455
>>おタケさんのでっけえブラジャーいいよね… >クンクン うわぁ…
158 21/05/17(月)20:52:35 No.803786464
バドがブリーフ一枚で出て来た時はゆうきまさみを呪ったね
159 21/05/17(月)20:52:36 No.803786468
おたけさんはあんな不祥事やっちゃっても 懲戒免職処分になってないから凄いよ
160 21/05/17(月)20:52:36 No.803786472
>カップル殺されるところが凄く怖い 胸が痛みます
161 21/05/17(月)20:52:56 No.803786596
お前の落とすゲームはデカすぎるんじゃ!! 今時1G2G当たり前やんか! ほんとに当たり前になった…
162 21/05/17(月)20:53:03 No.803786644
遊馬の心の問題が解決したからゴシップ誌の話は漫画的にそれ以上ひっぱるもんでもないってのもあると思う
163 21/05/17(月)20:53:24 No.803786785
>>カップル殺されるところが凄く怖い >胸が痛みます ボクの目の前で人が死ぬのは耐えられないんだ
164 21/05/17(月)20:53:25 No.803786786
>割とみんな優秀だからおたけさんだけ泥被ってる 遊馬の職場放棄して家の会社行くとか結構なやらかしじゃないか
165 21/05/17(月)20:53:30 No.803786825
売り切れ…か
166 21/05/17(月)20:53:33 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803786841
削除依頼によって隔離されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと
167 21/05/17(月)20:53:47 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803786953
削除依頼によって隔離されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって思うわ最近
168 21/05/17(月)20:53:58 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787036
削除依頼によって隔離されました だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
169 21/05/17(月)20:54:05 No.803787061
あれで目の前で人死に見たくないとかほんとクズ野郎だなあいつ…
170 21/05/17(月)20:54:05 No.803787066
>>カップル殺されるところが凄く怖い >胸が痛みます その後にワイドショーで騒がれてるのが更に怖い
171 21/05/17(月)20:54:11 No.803787107
呼び出しにポケベル 電話は車載電話と時代を感じる
172 21/05/17(月)20:54:14 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787129
削除依頼によって隔離されました まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんだっていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫で周知の事実だしなあ
173 21/05/17(月)20:54:19 No.803787155
ゆうきまさみは女だった…?
174 21/05/17(月)20:54:25 No.803787205
>女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと ?
175 21/05/17(月)20:54:25 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787206
削除依頼によって隔離されました ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるからな
176 21/05/17(月)20:54:28 No.803787226
>篠原の知らない責任者の首飛んでそう… 徳山のじっちゃんやばそうだな...
177 21/05/17(月)20:54:28 No.803787227
>ほんとに当たり前になった… 同じ年代と見てもその位だよな…ネットから落とすのに1GBとかは無かったけど
178 21/05/17(月)20:54:43 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787317
削除依頼によって隔離されました >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって思うわ最近 あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
179 21/05/17(月)20:54:43 No.803787318
急に?
180 21/05/17(月)20:54:50 No.803787359
すげえ…今ものすごいバカをみているぞ俺
181 21/05/17(月)20:54:55 No.803787388
最近映画館で見たけどやっぱいいわ この愚連隊のバランス感覚がたまらん
182 21/05/17(月)20:54:59 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787412
削除依頼によって隔離されました 女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
183 21/05/17(月)20:54:59 No.803787415
ハヌマーンはアニメで動いてるところ見たかった
184 21/05/17(月)20:55:03 No.803787438
ハヌマーンとか作れるなら グリフォンの評価も微妙になるよなって思う
185 21/05/17(月)20:55:03 No.803787440
触るな触るな
186 21/05/17(月)20:55:09 No.803787481
>ゆうきまさみは女だった…? 俺もジュビロが女だと思ってたこと一時期あるよ
187 21/05/17(月)20:55:15 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787523
削除依頼によって隔離されました 「」たちは別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ
188 21/05/17(月)20:55:18 No.803787538
むしろ有名どころのゲームで1Gはちょい小さいな!みたいになっとる
189 21/05/17(月)20:55:23 No.803787563
>最近映画館で見たけどやっぱいいわ >この愚連隊のバランス感覚がたまらん いいなー俺も映画館で見たかった…
190 21/05/17(月)20:55:23 No.803787566
>最近映画館で見たけどやっぱいいわ P1があそこまで4DXと親和性高いとは思わなかった
191 21/05/17(月)20:55:26 No.803787591
わっと来たな… エスパーは扱ってない漫画のはずだが…
192 21/05/17(月)20:55:29 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787617
削除依頼によって隔離されました 実際まんこ作者の漫画つまらんしな 言ってることは正しいよ
193 21/05/17(月)20:55:30 No.803787622
新谷かおるとかも女と思ってそうだな…
194 21/05/17(月)20:55:31 No.803787625
あの公務員辞めたオタクのおっさんが実は女だった…?
195 21/05/17(月)20:55:38 No.803787667
ハヌマーンのジャンプはやばすぎる 首狩りレイバーとかどうなってんだあの機動力
196 21/05/17(月)20:55:51 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787748
削除依頼によって隔離されました 女の乞食根性は遺伝子に刻み込まれてるもんだししょうがない感 しょうがないからこそ女はそういう生物だから適当にあしらわなければいけないという知識を男性がみな持ってる必要がある
197 21/05/17(月)20:56:03 No.803787834
>林田球とかも女と思ってそうだな…
198 21/05/17(月)20:56:07 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787853
スレッドを立てた人によって削除されました 女性さまが優遇された結果で日本経済が衰退しました いつになったらこの責任を取ってもらえるのでしょうか
199 21/05/17(月)20:56:07 No.803787857
ハヌマーン強かったよな 直立二足歩行にこだわる必要ないわって思うくらい
200 21/05/17(月)20:56:08 No.803787866
不破さん好きだけど出番少なすぎる
201 21/05/17(月)20:56:12 No.803787896
不満があるとすれば 実写映画がほぼ2の焼きなおしで2のが面白かった事だ
202 21/05/17(月)20:56:16 No.803787914
>すげえ…今ものすごいバカをみているぞ俺 ここでよく見れるバカだからそんな珍しいもんでもないよ
203 21/05/17(月)20:56:20 No.803787941
>あの公務員辞めたオタクのおっさんが実は女だった…? なんか労働に関していやにリアルだと思ってたら公務員だったのか
204 21/05/17(月)20:56:29 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803787989
スレッドを立てた人によって削除されました >ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるからな そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていうね
205 21/05/17(月)20:56:46 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803788114
削除依頼によって隔離されました 漫画以前に女にはものを考える知能がないんだよね 男の作った文化に寄生することしかできない
206 21/05/17(月)20:56:55 No.803788164
>極東マネージャーの本拠地が巨大フェリー! >ってやっぱ格好いいんだよな >実際だったら色々不便そうってのは置いておくとして イノセンスでも違法なガイノイドプラントを船上に設けていたけど実例とか効果とか本当にあるのかしら
207 21/05/17(月)20:57:01 No.803788212
>ハヌマーンのジャンプはやばすぎる >首狩りレイバーとかどうなってんだあの機動力 あいつ軍用じゃないのおかしくない? 最終盤でいきなりレイバーの技術レベルがインフレしてない?
208 21/05/17(月)20:57:03 No.803788229
ハコヅメと間違ってないか?
209 21/05/17(月)20:57:05 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803788244
削除依頼によって隔離されました この世は普通に男が作ってきた男のための社会だからね そこに場違いな女が入り込んできたせいでこんな風にめちゃくちゃになる
210 21/05/17(月)20:57:10 No.803788277
GOGOエゴって頭のおかしいおっさんなだけと思ってたけどマルチポスト野郎と変わらないゴミクズだと知って心底ガッカリした
211 21/05/17(月)20:57:21 No.803788349
なんでグリフォンはこの拳銃使わなかったんですかね? それじゃ面白くないからです
212 21/05/17(月)20:57:36 No.803788435
>GOGOエゴって頭のおかしいおっさんなだけと思ってたけどマルチポスト野郎と変わらないゴミクズだと知って心底ガッカリした 馬鹿に名前をつけないでください
213 21/05/17(月)20:57:37 ID:a9frqrqk a9frqrqk No.803788448
スレッドを立てた人によって削除されました >ハコヅメと間違ってないか? ハコヅメもつまんないからな… なんか変に声がでかいのが持ち上げてるけど
214 21/05/17(月)20:57:38 No.803788456
>現実だとこのサイズは作れても絶対私有地以外じゃ許可降りないだろうな >リボルバーカノン操作ミスで落としただけで死人がでる (ガンスピンに挑戦)
215 21/05/17(月)20:57:59 No.803788578
不合理な部分は大体内海の歪みのせい
216 21/05/17(月)20:58:13 No.803788684
>馬鹿に名前をつけないでください 自分で名乗ってるバカだし…
217 <a href="mailto:GOGOEGO">21/05/17(月)20:58:21</a> ID:a9frqrqk a9frqrqk [GOGOEGO] No.803788730
スレッドを立てた人によって削除されました えっ これ作者男なの
218 21/05/17(月)20:58:23 No.803788738
>なんでグリフォンはこの拳銃使わなかったんですかね? >それじゃ面白くないからです アシュラの運動性で銃使ったらほぼ勝てるよね…
219 21/05/17(月)20:58:31 No.803788791
そもそもリボルバーカノンの口径デカすぎる
220 21/05/17(月)20:58:52 No.803788937
グリフォンにやられたアメリカのクモレイバーとか実際はメチャクチャ強そう
221 21/05/17(月)20:59:10 No.803789053
>ID:a9frqrqk 控えめにいって死ねばいいと思う
222 21/05/17(月)20:59:19 No.803789116
>えっ >これ作者男なの まじかよ…
223 21/05/17(月)20:59:28 No.803789162
ゆうきまさみを女だと思ってる奴初めて見た
224 21/05/17(月)20:59:31 No.803789188
>そもそもリボルバーカノンの口径デカすぎる でもブロッケンには歯が立たない…
225 21/05/17(月)20:59:35 No.803789211
そういうネタかー
226 21/05/17(月)21:00:00 No.803789365
作者が男だったら折角の女主人公をニッチなベリショにするわけないだろ!
227 21/05/17(月)21:00:09 No.803789417
>えっ >これ作者男なの いや女だよ 余計なことは気にしないでお前はお前の道を行け
228 21/05/17(月)21:00:12 No.803789444
ブロッケンとか頭空っぽじゃなきゃどんだけ強いんだ
229 21/05/17(月)21:00:26 No.803789547
だから馬鹿に触るなよ
230 21/05/17(月)21:00:26 No.803789551
無料配信の時に初めて読んだよ!超面白かった!って話がしたいのにもうスレ落ちかよ…
231 21/05/17(月)21:00:27 No.803789556
リボルバーカノンを抱えて撃てる生身の人間2名 しかもグリフォンのカメラに直撃させる生身の人間2名
232 21/05/17(月)21:00:36 No.803789608
>えっ >これ作者男なの すみやかに海に沈め
233 21/05/17(月)21:00:37 No.803789615
理念もクソもないポメ以下だと分かっただけ良かったわ もう遠慮なく意見に送れる
234 21/05/17(月)21:00:39 No.803789625
ブロッケンはパイロットが下手で助かった
235 21/05/17(月)21:01:10 No.803789830
バリバリの軍用機だからなブロッケン…
236 21/05/17(月)21:01:43 No.803790072
ブロッケンは太田さん乗せるのにちょうどいい… 一台ちょろまかせないかな…
237 21/05/17(月)21:01:49 No.803790103
きな臭さを出すのがうまい