虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)19:01:04 夜は習... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)19:01:04 No.803745425

夜は習得難易度C(会得難度中忍クラス)の術同士のコンボ貼る

1 21/05/17(月)19:02:38 No.803746033

片手がふさがるデメリット分身で帳消しにできるのひどくない?

2 21/05/17(月)19:04:29 No.803746681

これ内側から脱出するのってネジ以外やってないよね

3 21/05/17(月)19:12:01 No.803749283

水分身時代が影分身のチャクラ量の10分の1でできるから全チャクラの20分の1プラス水牢のチャクラでフォーマンセルのうち一人拘束できるんだよね

4 21/05/17(月)19:14:14 No.803750001

水遁の何がひどいって水がないとこだとしょぼいみたいな印象だけど開封の術(アカデミーで覚える巻物にものをしまう術)で別に水遁覚えてなくても滝の水を巻物に吸わせて水場を作って水遁要因始動させるのをアニメでやってるのがひどい

5 21/05/17(月)19:14:50 No.803750178

>片手がふさがるデメリット分身で帳消しにできるのひどくない? しかも影分身の十分の1のチャクラでできる

6 21/05/17(月)19:15:30 No.803750420

影分身燃費酷くね?

7 21/05/17(月)19:15:31 No.803750426

水分身自体が影分身のチャクラ10分の1でできるけど影分身の強さの10分の1とは書かれてないのひどい

8 21/05/17(月)19:15:43 No.803750489

つえー水遁つえー

9 21/05/17(月)19:16:06 No.803750620

>影分身燃費酷くね? 初期の影分身はマジでチャクラ半分で動ける残機1のやつを作れる術はっぽかった

10 21/05/17(月)19:16:16 No.803750681

>影分身燃費酷くね? だから禁術になってただろ

11 21/05/17(月)19:16:55 No.803750899

>つえー水遁つえー ちなみに戦争編でモブ忍倒しまくってた術の霧隠れの術は会得難度Dの下忍クラスだ

12 21/05/17(月)19:17:24 No.803751057

>>影分身燃費酷くね? >だから禁術になってただろ ちょうしにのって分身しまくって自滅するやつが多発したんだろうな

13 21/05/17(月)19:18:06 No.803751297

>だから禁術になってただろ 影分身は禁術じゃないよ

14 21/05/17(月)19:18:18 No.803751375

禁術は多重影分身で普通の影分身は上忍クラスの術じゃなかったか

15 21/05/17(月)19:19:18 No.803751695

割と切り札みたいに使われる水龍弾と水陣壁も習得難度B(中忍クラス)なのコスパ良すぎる

16 21/05/17(月)19:19:55 No.803751909

ひどいのはこれだけでカカシとかネジとかリーとかテンテンとかレベルでも拘束できること

17 21/05/17(月)19:20:05 No.803751965

多重は多分禁術の巻物の頭に書いてて盗まれても殺してやろうという扉間の卑劣な策だと思う チャクラ足んないとだめらしいし

18 21/05/17(月)19:20:37 No.803752167

禁術になってるのは多重影分身であって影分身は上忍相当の術だ アカデミーの卒業に必要なのは分身の術

19 21/05/17(月)19:20:39 No.803752186

実際卑劣な策しないと禁術使われちゃうし...

20 21/05/17(月)19:21:52 No.803752554

爆水衝波と大水鮫弾も習得難易度Bでだめだった

21 21/05/17(月)19:22:30 No.803752767

取得難度A以上は戦闘で使う用の術じゃなかったりするよね

22 21/05/17(月)19:22:34 No.803752790

これでフォーマンセルのうちの医療忍者拘束できると戦闘がサクサクになるぞ

23 21/05/17(月)19:22:46 No.803752853

すぐそこにある手を切れば分身解除出来ない?

24 21/05/17(月)19:23:13 No.803753004

水断波とかお手軽薙ぎ払いビームでずるいよね

25 21/05/17(月)19:23:16 No.803753029

鬼鮫はこのコンボで4人中3人無力化したからな…

26 21/05/17(月)19:23:44 No.803753181

>取得難度A以上は戦闘で使う用の術じゃなかったりするよね カカシの過去編の迷彩隠れの術(カメレオンみたいになるやつ)が習得難易度Aだったりする

27 21/05/17(月)19:24:11 No.803753318

多重は置いとくとして戦闘において分身と影分身ってそんなに性能差あるのかな

28 21/05/17(月)19:24:43 No.803753506

>すぐそこにある手を切れば分身解除出来ない? 水の内側から外への干渉できないんだこの術

29 21/05/17(月)19:24:57 No.803753570

手裏剣影分身みたいなしょうもない術が習得難易度Aだったりする

30 21/05/17(月)19:25:28 No.803753756

>多重は置いとくとして戦闘において分身と影分身ってそんなに性能差あるのかな 分身は複雑な動き無理

31 21/05/17(月)19:25:44 No.803753855

>多重は置いとくとして戦闘において分身と影分身ってそんなに性能差あるのかな 全然違うよ!? 分身は実体を伴わないから攻撃力ないし本体と同じ動きしかできない完全な撹乱用 影分身はコスト重い分本体から独立してるし攻撃にも囮にも使える

32 21/05/17(月)19:26:00 No.803753950

水牢の術の何がひどいってほっとくと溺死するところ

33 21/05/17(月)19:26:01 No.803753957

ちなみにみんな大好き千影蛇手は習得難易度Cだ

34 21/05/17(月)19:26:16 No.803754051

>爆水衝波と大水鮫弾も習得難易度Bでだめだった まあ多分普通に使うと池レベルでB相応の術なんだろう 湖レベル作れる鬼鮫がおかしいだけで

35 21/05/17(月)19:26:56 No.803754274

>水の内側から外への干渉できないんだこの術 水の中に手が…いやここ覚えてないからどんな感じか分からないんだけども

36 21/05/17(月)19:27:07 No.803754324

実際使い人で技のレベルは変わるからな

37 21/05/17(月)19:28:58 No.803754910

業火球とかわかりやすいよね

38 21/05/17(月)19:29:17 No.803755030

水の無い所でこのレベルの水遁を!は実際すごかったのか

39 21/05/17(月)19:29:49 No.803755220

水遁は序盤がザブザ戦だったせいで術の習得難易度おかしいんだ

40 21/05/17(月)19:30:23 No.803755406

>>爆水衝波と大水鮫弾も習得難易度Bでだめだった >まあ多分普通に使うと池レベルでB相応の術なんだろう >湖レベル作れる鬼鮫がおかしいだけで ちなみに池は開封の術で水を巻物で持ってくだけで作れるぞ

41 21/05/17(月)19:31:22 No.803755737

実際再不斬もカカシ先生も水龍弾は周りの水使ってあの規模だしね 卑劣様すごいぜ

42 21/05/17(月)19:31:59 No.803755945

水をその場で用意する分チャクラ消費と難易度が他の属性より下がるのか

43 21/05/17(月)19:32:50 No.803756203

水と土は環境利用しやすそうだよネ

44 21/05/17(月)19:32:57 No.803756239

ペインのガイ先生同士ミラーマッチさせた術も輪廻眼関係ない習得難易度Bの術なのひどい

45 21/05/17(月)19:33:29 No.803756409

>実際使い人で技のレベルは変わるからな アカデミーレベルなのにいくらでも使いようがある変り身とかね

46 21/05/17(月)19:33:44 No.803756500

>ペインのガイ先生同士ミラーマッチさせた術も輪廻眼関係ない習得難易度Bの術なのひどい コスパ良すぎない?

47 21/05/17(月)19:34:00 No.803756583

デメリットは接近しないといけないことかな?

48 21/05/17(月)19:34:02 No.803756590

カカシも影分身使うけど基本1体だったよな

49 21/05/17(月)19:34:45 No.803756809

>カカシも影分身使うけど基本1体だったよな チャクラ半分持ってかれるからな!

50 21/05/17(月)19:34:57 No.803756883

>ペインのガイ先生同士ミラーマッチさせた術も輪廻眼関係ない習得難易度Bの術なのひどい それでガイ班全員ミラーマッチさせて時間稼げるのひどくね?

51 21/05/17(月)19:35:44 No.803757140

>>カカシも影分身使うけど基本1体だったよな >チャクラ半分持ってかれるからな! 波の国編でむりやり多重影分身した時めっちゃチャクラ弱々の分身になってそう

52 21/05/17(月)19:36:43 No.803757476

何気に中忍試験の時の雨隠れの忍びがしてた朧分身もコスパすげぇいいと思う

53 21/05/17(月)19:37:15 No.803757669

写輪眼はA以下全部コピれるんだよな 反則では?

54 21/05/17(月)19:38:16 No.803758004

というか忍者が直接戦闘に持ち込まれた時点でそれはもう負けなのでは? いかに気が付かれずに暗殺できるかが重要でしょ

55 21/05/17(月)19:38:57 No.803758267

それはまあそうだけどナルトの忍者だし...

56 21/05/17(月)19:39:41 No.803758493

>>>カカシも影分身使うけど基本1体だったよな >>チャクラ半分持ってかれるからな! >波の国編でむりやり多重影分身した時めっちゃチャクラ弱々の分身になってそう まあハッタリ用らしいし

57 21/05/17(月)19:39:52 No.803758560

柱間扉間の暗殺お願いします生きて帰ってきたら疑わしいので処分します

58 21/05/17(月)19:41:05 No.803758990

>というか忍者が直接戦闘に持ち込まれた時点でそれはもう負けなのでは? >いかに気が付かれずに暗殺できるかが重要でしょ まぁそれは二代目様がやることかな…

59 21/05/17(月)19:41:24 No.803759087

地球の七割は海だ

60 21/05/17(月)19:41:39 No.803759169

>柱間扉間の暗殺お願いします生きて帰ってきたら疑わしいので処分します あいつ犬塚日向油女山中うちは千手いる状態で直接柱間と遭遇してるのおかしいよ

61 21/05/17(月)19:41:55 No.803759268

>地球の七割は海だ ジオンかな?

62 21/05/17(月)19:42:58 No.803759626

NARUTOの劇中に出てくる忍者って上澄みの上澄みもいいところだしな

63 21/05/17(月)19:43:02 No.803759652

>柱間扉間の暗殺お願いします生きて帰ってきたら疑わしいので処分します こんなことやってるから廃れた滝隠れ 尾獣もらってたのにね

64 21/05/17(月)19:43:13 No.803759728

木の葉にも水分身とかみたいな媒介を用いる分身有ったっけ?

65 21/05/17(月)19:43:19 No.803759760

しまった!からなに!?って順番おかしくない?

66 21/05/17(月)19:45:14 No.803760466

こう考えるとスサノオってズルだな

67 21/05/17(月)19:45:24 No.803760522

霧隠れの術はザブザの無音暗殺あってこその脅威だから…

68 21/05/17(月)19:45:45 No.803760641

>木の葉にも水分身とかみたいな媒介を用いる分身有ったっけ? カカシの雷遁影分身とサイの墨分身と油女の蟲分身 ちなみに墨分身はキラービーも使えるけどキラービーの墨分身は黒一色だけどサイの墨分身は色ついてるからサイの墨分身のが上って設定がある

69 21/05/17(月)19:45:52 No.803760691

su4858698.jpg 難易度高そう

70 21/05/17(月)19:46:52 No.803761024

いやでも卑劣様いるのに逃げ帰ってきました!はこいつ人間爆弾だぜー!ってなってもしょうがないじゃん

71 21/05/17(月)19:47:19 No.803761195

黒い!消えない!天照! 地味な術だな…

72 21/05/17(月)19:47:25 No.803761243

地味に勘違いされがちだけど分身と影分身と多重影分身は別の術

73 21/05/17(月)19:47:57 No.803761428

>写輪眼はA以下全部コピれるんだよな >反則では? A以下コピれるし性能フルに使えば相手より早く発動できるし動きの先読みできるし目を合わせただけで幻術も使えるし性能やばいよ

74 21/05/17(月)19:47:58 No.803761429

>こう考えるとスサノオってズルだな だからこうしてスサノオの防御でも通す空気に毒粉混ぜたり音で幻術かけたりする

75 21/05/17(月)19:48:26 No.803761574

>>こう考えるとスサノオってズルだな >だからこうしてスサノオの防御でも通す空気に毒粉混ぜたり音で幻術かけたりする 空気通らなかったら呼吸できなくて死ぬからな

76 21/05/17(月)19:49:40 No.803762009

水遁はどんなバリエーションでも「水を操る」ということが殆どだから割と難易度低いんだと思う

77 21/05/17(月)19:49:53 No.803762095

雷影の側近が使ってた眩しい光出してからの幻術も効いてたあたり視覚とかで攻める系の術も効くんだよなスサノオ

78 21/05/17(月)19:50:02 No.803762139

写輪眼は動体視力アップだけでも大概なのに基本でついてくる機能が多すぎる…

79 21/05/17(月)19:50:32 No.803762323

A以下コピーできるとはいえ本人の実力無きゃまあ

80 21/05/17(月)19:50:36 No.803762358

>>こう考えるとスサノオってズルだな >だからこうしてスサノオの防御でも通す空気に毒粉混ぜたり音で幻術かけたりする >こう考えると自来也ってズルだな

81 21/05/17(月)19:50:49 No.803762431

>地味に勘違いされがちだけど分身と影分身と多重影分身は別の術 分身はアカデミーレベルでチャクラ消費少ないけど分身から術打ったりはできないからなそれにすぐバレる

82 21/05/17(月)19:51:01 No.803762514

結構防げないの多いし含み針程度が刺さるし実はスサノオって大したこと無いんじゃないか?

83 21/05/17(月)19:51:49 No.803762787

>A以下コピーできるとはいえ本人の実力無きゃまあ それ抜きでも超動体視力と先読みと幻術でお釣り来るわ!

84 21/05/17(月)19:52:37 No.803763093

>結構防げないの多いし含み針程度が刺さるし実はスサノオって大したこと無いんじゃないか? サスケがよくやるけどスサノオも全部出すと疲れるから 骨だけとか腕だけだすよね

85 21/05/17(月)19:52:39 No.803763105

>su4858698.jpg >難易度高そう それ別に性質変化したチャクラ流してるだけで術じゃないんすよ

86 21/05/17(月)19:53:27 No.803763399

いきなり全身スサノオするカカシオブシャリンガンはなんなの…

87 21/05/17(月)19:55:35 No.803764115

>いきなり全身スサノオするカカシオブシャリンガンはなんなの… あれは謎空間と謎バフによるデメリットも消費も全部踏み倒して全性能を120%発揮できるし使い方も完全に頭にインスコされたスーパーチートモードだから…

88 21/05/17(月)19:59:06 No.803765351

そんなに水いっぱい扱う術でチャクラ浪費しないでみんな水断波使えば良くない?

↑Top