虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)18:27:01 No.803734321

    「」ってコンビニオーナーとか向いてるんじゃない? やってみようよ

    1 21/05/17(月)18:29:04 No.803734896

    めっちゃ射精た❤️

    2 21/05/17(月)18:30:06 No.803735182

    >やってみようよ やだ

    3 21/05/17(月)18:30:49 No.803735380

    頭髪がもう没後じゃん

    4 21/05/17(月)18:31:47 No.803735681

    鬼か

    5 21/05/17(月)18:32:56 No.803736038

    墓場って感じだ

    6 21/05/17(月)18:34:44 No.803736552

    バブル末期にだまされてフランチャイズ契約した人達死ぬ寸前やが

    7 21/05/17(月)18:38:25 No.803737768

    独身は無理や

    8 21/05/17(月)18:38:25 No.803737770

    何でフランチャイズ制度なんだよ 正社員としてセブンで雇って店長させてよね

    9 21/05/17(月)18:39:06 No.803737979

    >何でフランチャイズ制度なんだよ >正社員としてセブンで雇って店長させてよね 儲からないから無理です

    10 21/05/17(月)18:39:19 No.803738053

    これからだと思っていた人生が暗転した

    11 21/05/17(月)18:39:25 No.803738086

    若年層だと実態知ってるので ネットに疎い段階世代でセミリタイア組などを狙う

    12 21/05/17(月)18:39:40 No.803738159

    本部にしかうまみ無いで

    13 21/05/17(月)18:40:38 No.803738443

    チンクルもコンビニやる時代

    14 21/05/17(月)18:41:07 No.803738599

    回りにコンビニがないという条件クリアーできれば ちゃんと儲かる しかしそれでもいつ他のコンビニができるか分からない恐怖と隣合わせ

    15 21/05/17(月)18:41:20 No.803738656

    53てあれだよね もう他に就職できない年齢が地獄に落ちた結果だよね

    16 21/05/17(月)18:41:42 No.803738753

    >回りにコンビニがないという条件クリアーできれば >ちゃんと儲かる >しかしそれでもいつ他のコンビニができるか分からない恐怖と隣合わせ 本部が出店してきて客を奪われることもある

    17 21/05/17(月)18:42:04 No.803738880

    隣に直営が建つだけじゃん

    18 21/05/17(月)18:42:27 No.803738995

    セブンイレブン オーナーの平均寿命は 53.0歳です。

    19 21/05/17(月)18:42:31 No.803739015

    >53てあれだよね >もう他に就職できない年齢が地獄に落ちた結果だよね 53で役立つ資格とかないなら交通誘導員くらいしかできそうにないもんな…

    20 21/05/17(月)18:43:36 No.803739370

    >セブンイレブン >オーナーの平均寿命は >53.0歳です。 これに見えた

    21 21/05/17(月)18:44:35 No.803739653

    というか若いのは金持ってないからリストラされたおっさんの退職金を狙う訳だ

    22 21/05/17(月)18:45:45 No.803740042

    本社直営店で潰しにかかるのは流石にレアだ 礼のニュースのオーナーに問題あるから見せつぶつために直営店出すとか特殊事情の場合のみ それよりオーナーの恐れているのはドミナント戦略 同地区に自分のコンビニ沢山できれば配送が楽になり 他のコンビニがこんなにセブンあるんじゃ進出しても無理だと諦めてセブンで地域独占できる オーナーは死ぬ

    23 21/05/17(月)18:46:20 No.803740247

    開業資金を投資に回した方がいいのでは

    24 21/05/17(月)18:46:37 No.803740326

    セブンにとって客はオーナーだからね 仕入れさせた時点で売れようが売れまいが儲かってる

    25 21/05/17(月)18:46:37 No.803740328

    フランチャイズ契約の時に近くに同系列別店舗は立てないって契約できないの?

    26 21/05/17(月)18:47:13 No.803740547

    良くも悪くも立地と競合店があるかで売上だいたい決まると聞く そして多くの場合売上あがりそうな場所はすでにコンビニがある

    27 21/05/17(月)18:47:18 No.803740565

    >若年層だと実態知ってるので >ネットに疎い段階世代でセミリタイア組などを狙う ほんとに知ってるの? ネットのゴミみたいなデマを鵜呑みにしてるだけじゃ?

    28 21/05/17(月)18:47:46 No.803740708

    やだやだ!不眠不休で働くのもうやだ! リィーン

    29 21/05/17(月)18:48:11 No.803740856

    >本社直営店で潰しにかかるのは流石にレアだ >礼のニュースのオーナーに問題あるから見せつぶつために直営店出すとか特殊事情の場合のみ >それよりオーナーの恐れているのはドミナント戦略 >同地区に自分のコンビニ沢山できれば配送が楽になり >他のコンビニがこんなにセブンあるんじゃ進出しても無理だと諦めてセブンで地域独占できる >オーナーは死ぬ 馬鹿に言っても多分聞かないと思うけど その土地に他社が出店してきた場合をなぜ考えないの?

    30 21/05/17(月)18:48:45 No.803741055

    >フランチャイズ契約の時に近くに同系列別店舗は立てないって契約できないの? 本部がオッケしない 兵隊社員が口約束だけならするだろうな

    31 21/05/17(月)18:49:31 No.803741326

    一番本部が強権振るってるんだろうけど商品力と広告戦略上手で売上的には頭ひとつ抜けてるので儲かる可能性が一番あるのがセブンなんだろうな

    32 21/05/17(月)18:49:39 No.803741372

    会社で複数店舗抱えて経営回す所は結構残ってるよ 個人オーナーはもれなくブラック業務だ

    33 21/05/17(月)18:50:22 No.803741604

    でも永遠に繁栄する企業なんて存在しないから いずれ衰退するんだろうな

    34 21/05/17(月)18:50:44 No.803741745

    「」は社会の裏側が見えてるから

    35 21/05/17(月)18:51:16 No.803741897

    実家がローソンやってたけど結局契約更新せずにやめたな 俺は一切手伝わなかったから分からんけどやっぱしんどかったのかな

    36 21/05/17(月)18:51:39 No.803742020

    繁盛しているコンビニの近くにいい空き店舗ができたら そのオーナーが他店進出しないようにテナント借りるとかオセロゲームみたい

    37 21/05/17(月)18:51:49 No.803742072

    なんでこういう生かさず殺さずで搾り取るシステムを考えて実行する能力があるのに 電子マネーはあんなことになったのかまじ理解できない

    38 21/05/17(月)18:53:18 No.803742589

    >というか若いのは金持ってないからリストラされたおっさんの退職金を狙う訳だ 馬鹿だよねぇ 若いのバイトで虐めまくったら次のフランチャイズ贄捕まらんようになるのに なあサンクス おまえわざとヤクザや半グレにフランチャイズ取り込んどるけど客層クソやな?

    39 21/05/17(月)18:53:37 No.803742717

    定期的に「セブンの詐欺商品でたwww」みたいな話題でるけど 俺がその話題を目にして買いにいくと大抵おいてなくて寂しい

    40 21/05/17(月)18:53:42 No.803742744

    別に生かさず殺さずで搾り取ってないけどなにを見てそう感じたの? BUNKAタブー?

    41 21/05/17(月)18:54:03 No.803742853

    >なんでこういう生かさず殺さずで搾り取るシステムを考えて実行する能力があるのに >電子マネーはあんなことになったのかまじ理解できない あれは社内政治の結果だろ 7-pay責任者の例の社長の派閥に対し、対立派閥が足引っ張っただけ

    42 21/05/17(月)18:54:22 No.803742992

    >別に生かさず殺さずで搾り取ってないけどなにを見てそう感じたの? >BUNKAタブー? そりゃあお前いもげよ

    43 21/05/17(月)18:54:36 No.803743076

    >馬鹿だよねぇ >若いのバイトで虐めまくったら次のフランチャイズ贄捕まらんようになるのに うんうん >なあサンクス おまえわざとヤクザや半グレにフランチャイズ取り込んどるけど客層クソやな? お前ちょっと病気なんじゃないのか?

    44 21/05/17(月)18:55:11 No.803743283

    >>馬鹿だよねぇ >>若いのバイトで虐めまくったら次のフランチャイズ贄捕まらんようになるのに >うんうん >>なあサンクス おまえわざとヤクザや半グレにフランチャイズ取り込んどるけど客層クソやな? >お前ちょっと病気なんじゃないのか? では将軍様 きれいなサンクスを見せてください

    45 21/05/17(月)18:55:30 No.803743387

    もしかして日本政府って日本国民を生かさず殺さずで搾取してるんじゃね?

    46 21/05/17(月)18:55:48 No.803743493

    コンビニバイト「」なんかいっぱいいるだろうし そのバイトの目から見て、オーナー死にそうな目に合ってるとこ目撃する事例だって多いだろ

    47 21/05/17(月)18:56:25 No.803743753

    >もしかして日本政府って日本国民を生かさず殺さずで搾取してるんじゃね? …?毎年いっぱい自分で死んでますが?

    48 21/05/17(月)18:56:49 No.803743924

    コンビニ業界に限らないけど 転職して逃げないギリギリの給料を出すのが日本型経営

    49 21/05/17(月)18:57:00 No.803743991

    (そもそも今サンクスって消滅してなかったかな…)

    50 21/05/17(月)18:57:07 No.803744026

    su4858578.jpg これくらいは普通なのかな

    51 21/05/17(月)18:57:40 No.803744202

    運良く大繁盛しても隣に店作られて潰されるという地獄

    52 21/05/17(月)18:57:54 No.803744269

    >では将軍様 >きれいなサンクスを見せてください お前が住んでる地域がお前含めて汚いんだろ

    53 21/05/17(月)18:59:19 No.803744800

    サンクスは…死んだんだろ…!?

    54 21/05/17(月)18:59:30 No.803744862

    カタ平均年齢530歳

    55 21/05/17(月)18:59:45 No.803744955

    >(そもそも今サンクスって消滅してなかったかな…) 近所の嫌なやつはファミマになったの見たけど、オーナーは悪いオヤジのまんまだったっけ

    56 21/05/17(月)19:00:27 No.803745218

    >No.803744269 何がしかのスイッチが入った?

    57 21/05/17(月)19:00:39 No.803745282

    >では将軍様 >きれいなサンクスを見せてください サンクスは2018年に消滅したから少なくとも3年間部屋に引き篭ってるのか

    58 21/05/17(月)19:00:55 No.803745382

    人生、 これまで!

    59 21/05/17(月)19:01:36 No.803745633

    ナンバー引用て…

    60 21/05/17(月)19:01:47 No.803745707

    利益からまず3割もっていかれるマージン

    61 21/05/17(月)19:02:09 No.803745864

    もう53くらいになったら半引退くらいの気分でいたかったけど俺がじじいになる頃は70くらいも普通に働くんだろうな…

    62 21/05/17(月)19:02:21 No.803745942

    >近所の嫌なやつはファミマになったの見たけど、オーナーは悪いオヤジのまんまだったっけ だったっけと言われても困るんだが 統を失って自己と他者の視点が区別できなくなってるな

    63 21/05/17(月)19:02:39 No.803746043

    高校生の頃バイトしてた店は大丈夫かな… 怖くて見に行けない

    64 21/05/17(月)19:02:48 No.803746103

    >>No.803744269 >何がしかのスイッチが入った? お前のスイッチが切れてるんだよ

    65 21/05/17(月)19:02:52 No.803746125

    エルフのコラのやつ好き

    66 21/05/17(月)19:03:36 No.803746371

    お前もファミマにしてやろうか

    67 21/05/17(月)19:04:11 No.803746570

    >近所の嫌なやつはファミマになったの見たけど、オーナーは悪いオヤジのまんまだったっけ ああ…あのオヤジな 近所でも評判だよな

    68 21/05/17(月)19:04:36 No.803746721

    >もう53くらいになったら半引退くらいの気分でいたかったけど俺がじじいになる頃は70くらいも普通に働くんだろうな… その頃には年金すら無くなってそうだしな...

    69 21/05/17(月)19:05:50 No.803747143

    近所のセイコーマート近くにセブン建てやがったのはマジ許さんぞ 万が一潰れたらどうしてくれる

    70 21/05/17(月)19:05:57 No.803747176

    >No.803745942 >No.803746103 何をそんなにキレてるのか分からん 思い込みも大概にしとこうね?

    71 21/05/17(月)19:06:00 No.803747186

    他人の金でドミナント戦略ってアタマ良いなー

    72 21/05/17(月)19:06:06 No.803747224

    職歴0年 アルバイトに挑戦します

    73 21/05/17(月)19:06:34 No.803747403

    >近所のセイコーマート近くにセブン建てやがったのはマジ許さんぞ >万が一潰れたらどうしてくれる スーパーは減ってもコンビニは建てます コロナとはそういうものです

    74 21/05/17(月)19:07:21 No.803747694

    >その頃には年金すら無くなってそうだしな... ……うん!この話はやめよう!!

    75 21/05/17(月)19:07:39 No.803747786

    人生はこれからどころか破滅への一歩…

    76 21/05/17(月)19:07:44 No.803747819

    >職歴0年 >アルバイトに挑戦します おまえは頑張ってるぜ

    77 21/05/17(月)19:08:29 No.803748069

    >何をそんなにキレてるのか分からん >思い込みも大概にしとこうね? その言葉全部そのままお返ししたい

    78 21/05/17(月)19:09:46 No.803748512

    無職だけど俺も50くらいになったらコンビニオーナーやるか

    79 21/05/17(月)19:09:50 No.803748536

    いきなりステーキもオーナー募集してるしどっちのオーナーになろうか迷うね

    80 21/05/17(月)19:10:12 No.803748665

    最近流行りはコインランドリー経営

    81 21/05/17(月)19:10:19 No.803748703

    ゴミ歳か

    82 21/05/17(月)19:10:31 No.803748757

    リスクは全部オーナー持ちってすごいよね オーナーじゃなくてなんかべつの役職名にするべき

    83 21/05/17(月)19:10:42 No.803748831

    ゴミ処理工場を建てよう

    84 21/05/17(月)19:10:59 No.803748925

    何百万か払えばオーナーになれるんだっけ?

    85 21/05/17(月)19:11:11 No.803749006

    >オーナーじゃなくてなんかべつの役職名にするべき 生贄とか人柱とか?

    86 21/05/17(月)19:11:25 No.803749093

    >無職だけど俺も50くらいになったらコンビニオーナーやるか 400万くらいでなれるらしい リーズナブルだよね

    87 21/05/17(月)19:11:40 No.803749179

    >最近流行りはコインランドリー経営 もう古いよ今はからあげ店

    88 21/05/17(月)19:11:50 No.803749228

    人生、 これまで!

    89 21/05/17(月)19:12:31 No.803749439

    セブンイレブンの客は店長

    90 21/05/17(月)19:13:02 No.803749593

    例えばセブンイレブンのオーナーの平均年齢が30代とかならまだまだ捨てたもんじゃないってなるんだけど 53.0歳は流石にそういう小金持ってる人を対象にした詐欺みたいにしか見えないんだよな 正直で良いとは思うけど 別にそのオーナー潰れてもその土地なり地域なりのデータは搾取できるし 開業資金回収で企業側が元取れてるのが邪悪なだけで

    91 21/05/17(月)19:13:19 No.803749674

    >>無職だけど俺も50くらいになったらコンビニオーナーやるか >400万くらいでなれるらしい >リーズナブルだよね 利益400万出して元取るにはどれだけ売り上げればいいんだろう…

    92 21/05/17(月)19:13:25 No.803749725

    リスクだけ背負って 売上吸われるのきついよなあ

    93 21/05/17(月)19:13:30 No.803749744

    サンクスにキレてる人はどんな嫌な事されたのか分からないけど落ち着いて

    94 21/05/17(月)19:13:53 No.803749883

    一応広告なんだしもうちょっと見た目マシなモデル使った方が…

    95 21/05/17(月)19:15:12 No.803750296

    平均年齢の高齢っぷりをアピールするの初めて見た

    96 21/05/17(月)19:15:12 No.803750298

    多分シャンクスと間違えたんだと思う…間違えるか? ごめんやっぱサンクスって言ってるわそいつ キチガイですわ

    97 21/05/17(月)19:15:13 No.803750303

    儲かると分かるとフランチャイズの間近に直営店置く 悪魔かよ

    98 21/05/17(月)19:15:14 No.803750310

    >一応広告なんだしもうちょっと見た目マシなモデル使った方が… 渡辺謙とかがコンビニオーナーはじめよう!って言っても尻込みするし

    99 21/05/17(月)19:15:19 No.803750348

    >利益400万出して元取るにはどれだけ売り上げればいいんだろう… 諸々引いてオーナーの手元に残る金は月50万だとか

    100 21/05/17(月)19:15:56 No.803750567

    ワークマンは逆にめっちゃ儲かるけど客が来すぎて忙しすぎて廃業になるケースもあるって聞いた

    101 21/05/17(月)19:16:07 No.803750627

    店長だと地域マネージャーから恫喝される奴隷でしかないからな… 恵方巻いくらお前仕入れんの?

    102 21/05/17(月)19:16:58 No.803750916

    >儲かると分かるとフランチャイズの間近に直営店置く >悪魔かよ めっちゃやられてるよねこれ... しかもだいたいが品揃えがFC店より良い

    103 21/05/17(月)19:17:05 No.803750955

    >利益400万出して元取るにはどれだけ売り上げればいいんだろう… セブンは一店舗あたり年間2億の売上出してるから ざっくり100年くらい?

    104 21/05/17(月)19:17:30 No.803751090

    いくらの恵方巻おいしそう

    105 21/05/17(月)19:18:13 No.803751341

    >最近流行りはコインランドリー経営 ワークマンでは?

    106 21/05/17(月)19:19:39 No.803751815

    うちの親がセブンオーナーやってた時は数年で隣にセブンできたけど地元の商店街とか消防団で新しく出来たセブンで買い物しないでくれって結託してくれて本部の売上全然伸びなくて1年後には撤退させたから地域にどれだけ愛されるかって大事よ客の大半がトラックの運ちゃんで一見さんばっかりだったから常連さんの好み把握したり欲しいものあったら言ってもらうとかして本部側にしか入荷してなかったやつ取り入れたりしてたな

    107 21/05/17(月)19:19:42 No.803751834

    >>利益400万出して元取るにはどれだけ売り上げればいいんだろう… >セブンは一店舗あたり年間2億の売上出してるから >ざっくり100年くらい? 計算おかしくね? なんかサラ金より悪質なんだけどそれ

    108 21/05/17(月)19:20:24 No.803752097

    酒とたばこは法律で一定区間かぶらないようにエリアが定まってて すでにフランチャイズのほうで酒とタバコを売る権利を持っている場合 間近に直営店が出店してきてすりつぶされるケースがある そして酒とタバコの権利だけもらってく

    109 21/05/17(月)19:20:36 No.803752157

    二億売って利益4万!?

    110 21/05/17(月)19:20:45 No.803752209

    >計算おかしくね? >なんかサラ金より悪質なんだけどそれ やめたいけど借金残ってるから泣く泣く契約更新ってよくある話だからなあ

    111 21/05/17(月)19:21:55 No.803752573

    自販機でも置いてた方がマシだな

    112 21/05/17(月)19:22:35 No.803752798

    >うちの親がセブンオーナーやってた時は数年で隣にセブンできたけど地元の商店街とか消防団で新しく出来たセブンで買い物しないでくれって結託してくれて本部の売上全然伸びなくて1年後には撤退させたから地域にどれだけ愛されるかって大事よ客の大半がトラックの運ちゃんで一見さんばっかりだったから常連さんの好み把握したり欲しいものあったら言ってもらうとかして本部側にしか入荷してなかったやつ取り入れたりしてたな そこまでしないとダメってきつすぎだろ…

    113 21/05/17(月)19:24:20 No.803753360

    例の大阪の時短営業対立のやつは駐車場に新店舗作ってて正直笑ってしまった

    114 21/05/17(月)19:24:23 No.803753385

    わざわざフランチャイズ潰さなくても売上ノルマ上乗せすればいいんじゃ…

    115 21/05/17(月)19:25:44 No.803753853

    >わざわざフランチャイズ潰さなくても売上ノルマ上乗せすればいいんじゃ… 見せしめだよ