21/05/17(月)17:57:45 >昔読ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)17:57:45 No.803726646
>昔読んでた漫画
1 21/05/17(月)17:59:03 No.803727019
記憶が曖昧だけどケモ娘とショタの組み合わせがあったような アニメのOPが好きだった
2 21/05/17(月)18:00:22 No.803727351
うわ懐かしい めちゃくちゃ好きだったけど今読むとつまらなく感じそう
3 21/05/17(月)18:01:00 No.803727520
>記憶が曖昧だけどケモ娘とショタの組み合わせがあったような >アニメのOPが好きだった 改造されて獣パワー持ったロリと磁力ハゲの弟だな
4 21/05/17(月)18:02:00 No.803727762
純水は電気を通さないと教えてくれたやつ!
5 21/05/17(月)18:02:06 No.803727785
途中で絵柄がガラッと変わったやつ
6 21/05/17(月)18:05:16 No.803728609
>純水は電気を通さないと教えてくれたやつ! 念レス成功 ビリビリロリいいよね
7 21/05/17(月)18:07:17 No.803729109
>>純水は電気を通さないと教えてくれたやつ! >念レス成功 >ビリビリロリいいよね その上で突破されてた情けない中ボスがいたな
8 21/05/17(月)18:07:19 No.803729122
何でも斬れる能力無効シスコンがラスボスだっけか
9 21/05/17(月)18:08:28 No.803729426
これとなんか翼の生えたもう一人の自分と入れ替わるやつとRAVEとドラゴンドライブとビィト辺りは18時台のアニメだったはず
10 21/05/17(月)18:08:35 No.803729473
姫様もいいけどチェルシーもいいよね
11 21/05/17(月)18:10:32 No.803729976
中途半端にだけどアニメのOPが勝手に浮かんできてびっくりした まだ覚えてたのかおれ
12 21/05/17(月)18:12:49 No.803730589
https://www.youtube.com/watch?v=BZAOiKhgELc
13 21/05/17(月)18:13:31 No.803730781
これのキメラ獣ロリで感情などただの脳内物質に過ぎずコントロール可能ぐえー!!が好きになったような違うような
14 21/05/17(月)18:14:04 No.803730938
いつも有楽先生の安否が気になるやつ
15 21/05/17(月)18:14:46 No.803731104
序盤から中盤くらいまでは今の異世界転生の流行りと大して変わりないから通用すると思う
16 21/05/17(月)18:15:53 No.803731389
再アニメ化して
17 21/05/17(月)18:16:10 No.803731466
vsシスコンをほぼまるっとスキップしたのなんで
18 21/05/17(月)18:17:52 No.803731916
色々ブラッシュアップすれば使えそうな要素あるよね キャラデザは変わりそうだけど
19 21/05/17(月)18:19:23 No.803732288
OPも両方大好きなんだけどそれよりもEDの覚醒都市が良すぎる アニメの好きなEDベスト3に入る https://www.youtube.com/watch?v=eM7jPAbXr9k
20 21/05/17(月)18:19:40 No.803732359
まず今何してるかもわからない作者を引っ張ってこないと…
21 21/05/17(月)18:20:53 No.803732678
これやってる時スパイラルとか鋼とか救世主さまとかマテパとかハレグゥとか呼んでたな ソウルイーターと禁書が始まったのもこの時期だっけ
22 21/05/17(月)18:22:11 No.803733025
懐かし過ぎる…
23 21/05/17(月)18:22:23 No.803733084
禁書はその世代より少し後 女王騎士とか屍姫とかのほうが早い
24 21/05/17(月)18:24:49 No.803733716
厨二病に刺さりまくって苦い思い出もあるけど好き
25 21/05/17(月)18:25:12 No.803733812
>これやってる時スパイラルとか鋼とか救世主さまとかマテパとかハレグゥとか呼んでたな >ソウルイーターと禁書が始まったのもこの時期だっけ ベルセルクやガンツやエアギアくらいじゃね
26 21/05/17(月)18:26:40 No.803734225
FF7みたいな漫画だったっけ
27 21/05/17(月)18:26:41 No.803734229
俺の中でガンガン黄金期
28 21/05/17(月)18:26:52 No.803734277
今の子たちって夕方アニメどんなの見てんのかな…
29 21/05/17(月)18:28:38 No.803734788
>FF7みたいな漫画だったっけ 地下世界の雰囲気はなんかミッドガル感ある気もするけど全体的には違うと思う
30 21/05/17(月)18:29:08 No.803734920
ゴリラ女がエッチだった記憶しかねえ
31 21/05/17(月)18:30:04 No.803735174
>ゴリラ女がエッチだった記憶しかねえ 最下層落っこちた後の温泉回いいよね
32 21/05/17(月)18:31:03 No.803735455
ヴァンパイア十次会もこれくらいの時期だっけ
33 21/05/17(月)18:31:32 No.803735608
この引用ガンガン系列多いな…
34 21/05/17(月)18:31:48 No.803735683
>ヴァンパイア十次会もこれくらいの時期だっけ 終わってスパイラルやってなかった?
35 21/05/17(月)18:32:25 No.803735878
炎使いの部下が負けた炎使い連れて撤退する時のただのゴロツキだった我々に使命感や意思を与えてくれたのだみたいなセリフ好き
36 21/05/17(月)18:32:32 No.803735913
囚われのヒロインより一緒に戦うヒロインの方が人気出る説でよく例に上がる
37 21/05/17(月)18:33:52 No.803736306
なんか好きなんだよなこのOP
38 21/05/17(月)18:34:10 No.803736402
友達枠の男の子も普通に活躍してたような記憶がある
39 21/05/17(月)18:34:16 No.803736431
メガネ強化イベント!しかも実は美形!
40 21/05/17(月)18:34:56 No.803736614
>囚われのヒロインより一緒に戦うヒロインの方が人気出る説でよく例に上がる 姫様もロリの協力ありとは言え途中脱走したりとか頑張ってたけどまぁチェルシーのが人気よね
41 21/05/17(月)18:35:01 No.803736641
記憶喪失チェルシーか可愛すぎたのは覚えてる
42 21/05/17(月)18:35:34 No.803736826
>友達枠の男の子も普通に活躍してたような記憶がある なんだかんだガッツ見せてたりしたとこ好きよ
43 21/05/17(月)18:35:44 No.803736876
アニメって最後までやってくれないんだって気づきだした作品
44 21/05/17(月)18:36:17 No.803737082
記憶喪失チェルシーはヒロイン力強すぎる
45 21/05/17(月)18:36:35 No.803737181
ルリ様が基本さらわれてたせいかチェルシーとかシエルのがヒロインっぽかった記憶がある
46 21/05/17(月)18:36:47 No.803737243
大人編は絵のクセがなんか強くて…
47 21/05/17(月)18:36:47 No.803737247
スパイラルはアングラ終わった後も結構続いてその後十字界だったはず アングラの同期は魔探偵ロキの印象が強い
48 21/05/17(月)18:36:49 No.803737254
ゴリラゴリラ言っておいて可愛すぎるのズルない?
49 21/05/17(月)18:37:40 No.803737513
ライトニングさんだっけ
50 21/05/17(月)18:38:03 No.803737645
休載してる間に読まなくなっちゃったな 半獣人の子が好きだった記憶がある
51 21/05/17(月)18:38:54 No.803737921
磁力女がヒロイン力高すぎたというか本来のヒロインがピーチ姫過ぎて出番が恐ろしいほどない
52 21/05/17(月)18:38:54 No.803737925
ここらへんのガンガンは中二病に刺さる
53 21/05/17(月)18:38:58 No.803737949
悪漢に追われる謎の少女!美人の側近!未踏の地下世界!異能力バトル!男子ってこういうの好きだよねー!をこれでもかと詰め込んでるよね
54 21/05/17(月)18:39:49 No.803738209
自分の中で烈火の炎と近いカテゴリに入ってる
55 21/05/17(月)18:39:55 No.803738240
>悪漢に追われる謎の少女!美人の側近!未踏の地下世界!異能力バトル!男子ってこういうの好きだよねー!をこれでもかと詰め込んでるよね 更に主人公の能力はオンリーワンでしかも武器が刀だ
56 21/05/17(月)18:40:00 No.803738268
東京アンダーグラウンドってタイトルがもうかっこいい
57 21/05/17(月)18:40:46 No.803738475
>自分の中で烈火の炎と近いカテゴリに入ってる というかなんか一時期えらいパクリパクリ言われてた気がする…
58 21/05/17(月)18:40:48 No.803738491
これの後の連載が性癖丸出しのスケべ漫画だった記憶がある
59 21/05/17(月)18:41:53 No.803738806
>磁力女がヒロイン力高すぎたというか本来のヒロインがピーチ姫過ぎて出番が恐ろしいほどない 重力だよ!
60 21/05/17(月)18:42:24 No.803738972
90年代辺りのオタクのメジャーマイナーってなるとガンガンに行き着く気がする
61 21/05/17(月)18:42:34 No.803739033
コミックス一巻出るごとに絵柄が変わってた気がする 終盤は安定するようになってたが
62 21/05/17(月)18:42:45 No.803739091
烈火はパクリパクリ言われてたけどアングラはそんな言われるほどの知名度も無かった気がする
63 21/05/17(月)18:43:32 No.803739350
ガンガンがメジャーマイナーそのものみたいな所あるから
64 21/05/17(月)18:44:06 No.803739509
>烈火はパクリパクリ言われてたけどアングラはそんな言われるほどの知名度も無かった気がする 一応アニメ化作品なんでそれなりに言われたよ… まぁ白さや絵柄もあったけど
65 21/05/17(月)18:44:35 No.803739656
ガンガンってベルセルクもやってたよね!
66 21/05/17(月)18:46:49 No.803740408
四天王最弱かと思いきや閉所にて最強…だった炎の人
67 21/05/17(月)18:47:18 No.803740566
ツインシグナル…
68 21/05/17(月)18:50:36 No.803741697
>メガネ強化イベント!しかも実は美形! 強すぎるから使うことなく没収! その後分断して再登場時に普通に強くなったけど代わりに影が薄くなった!
69 21/05/17(月)18:52:28 No.803742319
組織運用するのに崇神の負担大きすぎない?
70 21/05/17(月)18:53:31 No.803742670
第一部終盤くらいからチェルシーのヒロイン力がかなり高まってた かわいい
71 21/05/17(月)18:55:34 No.803743416
>四天王最弱かと思いきや閉所にて最強…だった炎の人 アニメだとそれあってか原作よりも初戦時から強キャラ感増してたような記憶ある
72 21/05/17(月)18:56:28 No.803743769
>この引用ガンガン系列多いな… この世代前後がガンガン引っかかってる… ギャグ王系も雑誌も連載漫画も立ちまくってたし
73 21/05/17(月)18:56:29 No.803743772
ガンガンはるろうに剣心もやってたし…
74 21/05/17(月)18:58:04 No.803744340
チェルシーもただの巫女の護衛からカンパニー創設時からのメンバーみたいになってたよね…
75 21/05/17(月)18:58:20 No.803744436
割とモブっぽかったよね初期の炎使いの人…
76 21/05/17(月)18:58:47 No.803744595
>純水は電気を通さないと教えてくれたやつ! 漫画の天地無用で俺は知った
77 21/05/17(月)18:58:56 No.803744660
当時もう終盤だったぐるグルグル目当てでガンガン買い始めて そっからこれとかハガレンとかスパイラルとかマテパとか色々ハマっていった
78 21/05/17(月)18:59:22 No.803744811
>これとなんか翼の生えたもう一人の自分と入れ替わるやつとRAVEとドラゴンドライブとビィト辺りは18時台のアニメだったはず ビィトそんなに昔だったか…
79 21/05/17(月)18:59:56 No.803745021
>いつも有楽先生の安否が気になるやつ ホストになったとか「」が教えてくれた
80 21/05/17(月)19:01:25 No.803745561
また「」のデマか
81 21/05/17(月)19:01:48 No.803745710
>割とモブっぽかったよね初期の炎使いの人… まぁ本当に一番最初だったし当時はチュートリアルボスくらいでしかなかったんだろうな… 気づいたら作中最強の一角になった
82 21/05/17(月)19:02:01 No.803745802
>ホストになったとか「」が教えてくれた そこら辺の話はミル貝で粘着してるのがいたから鵜呑みにしないほうがいいよ
83 21/05/17(月)19:02:54 No.803746129
アニメで主人公の技が最後まで1個だけだった気がする
84 21/05/17(月)19:03:35 No.803746367
>アニメで主人公の技が最後まで1個だけだった気がする 原作も最後まで2つだけじゃなかったっけ…