虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本来作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)17:40:05 No.803721806

    本来作中でも上位クラスの実力なのに徹底的にメタされて負けた人

    1 21/05/17(月)17:41:59 No.803722331

    綱手クラスじゃないと解毒不可能な毒使ってたのにサクラちゃんが普通に治した上に血清つくってたからか

    2 21/05/17(月)17:42:52 No.803722586

    1発当たれば死亡確定な毒と砂鉄の組み合わせが酷い

    3 21/05/17(月)17:43:11 No.803722662

    人形はともかく本体の性能がなんか微妙

    4 21/05/17(月)17:43:26 No.803722740

    まあ暁ってみんなガンメタ貼って倒してなかった?

    5 21/05/17(月)17:44:27 No.803723043

    ナルト作中ベストバウトの一つだと思うサクラ&チヨバアVSサソリ

    6 21/05/17(月)17:45:24 No.803723297

    わざわざ砂隠れでは絶対取れない素材使って強力な毒使ったのに偶然サクラが同行していて、偶然カンクロウを治療して、偶然解毒剤つくって、偶然ガンメタできるチヨバアと共に殴ってきた

    7 21/05/17(月)17:45:50 No.803723409

    >人形はともかく本体の性能がなんか微妙 まあ人形使いだし

    8 21/05/17(月)17:45:52 No.803723416

    オビトとかマダラにも効くんだろうかこの毒

    9 21/05/17(月)17:46:26 No.803723561

    >オビトとかマダラにも効くんだろうかこの毒 当たれば効くんじゃねえか一応

    10 21/05/17(月)17:46:45 No.803723644

    >まあ暁ってみんなガンメタ貼って倒してなかった? デイダラは雷で爆破無効化された サソリは毒と傀儡のメタされた 鬼鮫はチャクラ削るのにガイに体術された イタチも写輪眼同士なのである意味メタされた

    11 21/05/17(月)17:47:06 No.803723730

    色々仕込んでるからこいつ不意打ちしてくるんだよ…

    12 21/05/17(月)17:47:25 No.803723801

    砂隠れの忍はあんまり強いイメージないんだけどスレ画が平均値を上げてくれる

    13 21/05/17(月)17:47:53 No.803723919

    >砂隠れの忍はあんまり強いイメージないんだけどスレ画が平均値を上げてくれる 我愛羅もいるし…

    14 21/05/17(月)17:48:41 No.803724143

    まあ砂隠れって軍縮の煽り食らって弱体化してる里じゃなかったか実際

    15 21/05/17(月)17:49:04 No.803724255

    >オビトとかマダラにも効くんだろうかこの毒 オビトは攻撃すり抜けそうだしマダラはなんか全身スサノオで守りそう

    16 21/05/17(月)17:50:18 No.803724600

    >まあ砂隠れって軍縮の煽り食らって弱体化してる里じゃなかったか実際 軍拡積極的なのが雲隠れでそれ以外は普通 砂は寧ろ周辺より資源が何もない国だから傀儡とか人柱力使ってマンパワー補うしかなかった

    17 21/05/17(月)17:51:01 No.803724777

    当たれば一撃で倒せる毒と砂鉄の相性良かったんだろうなって

    18 21/05/17(月)17:51:19 No.803724878

    チヨ婆も改めて読むと性能やべえ サクラが文字通り操り人形と血清持ちとしてしか活躍してないのにスレ画倒してる

    19 21/05/17(月)17:51:24 No.803724911

    小南には少なくても一度負けたらしい 多分空飛んで爆撃された

    20 21/05/17(月)17:51:59 No.803725055

    人形化改造で能力までパクるのずるくない?

    21 21/05/17(月)17:52:09 No.803725099

    連載時はgdって感じてた

    22 21/05/17(月)17:53:22 No.803725431

    暁の中ではオビト長門イタチに次ぐ強さだったんじゃないかと思う

    23 21/05/17(月)17:53:37 No.803725504

    ここまで能力メタされた挙句親人形で煽られた

    24 21/05/17(月)17:53:51 No.803725569

    死に様凄い好き

    25 21/05/17(月)17:54:51 No.803725832

    >暁の中ではオビト長門イタチに次ぐ強さだったんじゃないかと思う 設定本だとイタチの次くらいに能力高いしめちゃくちゃ優秀だと描いてたりする あと勧誘回で空飛んでる小南に三代目風影人形使ったけど負けたらしい

    26 21/05/17(月)17:55:19 No.803725966

    >デイダラは雷で爆破無効化された >サソリは毒と傀儡のメタされた >鬼鮫はチャクラ削るのにガイに体術された >イタチも写輪眼同士なのである意味メタされた 正面から戦って倒したのってペインくらい? 角都はなんか噛ませにされてたし

    27 21/05/17(月)17:55:45 No.803726086

    サソリってなんで里でたんだっけ?

    28 21/05/17(月)17:57:04 No.803726467

    父と母まで使われてるしな…

    29 21/05/17(月)17:57:27 No.803726557

    >>デイダラは雷で爆破無効化された >>サソリは毒と傀儡のメタされた >>鬼鮫はチャクラ削るのにガイに体術された >>イタチも写輪眼同士なのである意味メタされた >正面から戦って倒したのってペインくらい? >角都はなんか噛ませにされてたし ペインも里総出で輪廻眼の効果解析されてるから正面から勝ってるかと言われると微妙 そもそも里対個人がおかしいけど

    30 21/05/17(月)17:57:46 No.803726652

    スレ画とかジャシン野郎とかまっとうに強いんだけど そういう触れたら終わり系は後半マップ兵器地形削岩系が増えてからは一段落ちたイメージがある

    31 21/05/17(月)17:58:00 No.803726710

    本来毒と特殊ギミックによる不意打ちとかで戦ってたろうに不意打ちギミック全部チヨバアに把握されてる…

    32 21/05/17(月)17:58:22 No.803726820

    ニンジャっぽい

    33 21/05/17(月)17:58:33 No.803726882

    ジャシンは血さえあればいいから適当に近接強いやつ取ってもらえば...

    34 21/05/17(月)17:58:46 No.803726944

    なんのかんの暁はみんな文字通り一騎当千なんだなって戦績というか末路に至るまで見てると思う というかナルト成長後は同期の中忍が主役みたいなもんだから仕方ないとはいえ上忍はもっとちゃんとしろ

    35 21/05/17(月)17:59:49 No.803727218

    どいつもこいつも最悪な指名手配犯なんだから対策ガチガチで挑むよなと言われればそうである

    36 21/05/17(月)18:00:30 No.803727384

    鬼鮫の前任はどんなだったんだろうね

    37 21/05/17(月)18:00:31 No.803727388

    コイツと戦ってた頃は割と面白かったよ二部 そっからサイとさ不死コンビ来た辺りでしばらくそこだけど

    38 21/05/17(月)18:00:41 No.803727428

    ジャシン野郎は影分身だけで戦えば完封できるのかな

    39 21/05/17(月)18:00:52 No.803727481

    これぐらいのニンジャ感というかケレン味が好き

    40 21/05/17(月)18:00:53 No.803727487

    >どいつもこいつも最悪な指名手配犯なんだから対策ガチガチで挑むよなと言われればそうである 実際対策ガチガチで挑んでもギリギリの戦いなんだからめちゃくちゃ強いな

    41 21/05/17(月)18:01:10 No.803727552

    ペイン戦は改めて見ると同じ仙人とはいえ自来也クソ強くない…?ってナルトの戦い見てると思う

    42 21/05/17(月)18:01:26 No.803727620

    (蠍)

    43 21/05/17(月)18:01:32 No.803727645

    ジャシンが暁最弱候補筆頭らしいけど 十分強いよね…

    44 21/05/17(月)18:01:41 No.803727683

    スレ画の倒され方は何というかいい意味で岸影の筆乗ってたと思う

    45 21/05/17(月)18:01:57 No.803727739

    >ジャシン野郎は影分身だけで戦えば完封できるのかな 一般的に一部のなんかおかしい奴以外分身ってチャクラ食う割にクソ脆いんで多分無理だと思う

    46 21/05/17(月)18:02:11 No.803727809

    ヒルコは砂隠れ時代から使ってたらしいけど、つまり人傀儡は別に禁止されてなかった当時の砂隠れ

    47 21/05/17(月)18:02:12 No.803727818

    エロ仙人の仙人モードは技が多様すぎる

    48 21/05/17(月)18:02:24 No.803727870

    >コイツと戦ってた頃は割と面白かったよ二部 >そっからサイとさ不死コンビ来た辺りでしばらくそこだけど 不死コンビ終わってからダンゾウ戦までのナルトは割とトップスピード出してたと思う 「」はナルトスでめっちゃネタにしてたけどあの頃めちゃくちゃおもろいよねナルト

    49 21/05/17(月)18:02:28 No.803727885

    >ペイン戦は改めて見ると同じ仙人とはいえ自来也クソ強くない…?ってナルトの戦い見てると思う タネ分かってない状態であそこまで戦えたのはマジで凄いよエロ仙人

    50 21/05/17(月)18:02:28 No.803727887

    暁はほぼ全員初見殺しすぎて始めに当たったのは基本死んじゃうしな

    51 21/05/17(月)18:02:32 No.803727897

    >どいつもこいつも最悪な指名手配犯なんだから対策ガチガチで挑むよなと言われればそうである エロ仙人の暗号はぶっちゃけどうでもよかったけど ペイン6人の能力を里総出で解析して最終的に仙人ナルトの戦いに活かす展開とかは好き 地獄道が蘇生能力持ちのキーマンだからこいつ倒さなきゃとか黒棒でチャクラの送受信してるって聞いたナルトがそれ使って逆探知したりとか

    52 21/05/17(月)18:02:39 No.803727924

    >ジャシンが暁最弱候補筆頭らしいけど >十分強いよね… 近接得意じゃなさそうなシカマルにほぼ完封されたとはいえ条件付きで即死持ってる奴は怖い

    53 21/05/17(月)18:02:59 No.803728009

    >ジャシン野郎は影分身だけで戦えば完封できるのかな カカシ先生クラスの体術使えるし ジャシンとヒジキはコンビプレー使えるから簡単じゃなさそう

    54 21/05/17(月)18:03:01 No.803728019

    輪廻眼情報なしで3人やれるのはすごすぎる

    55 21/05/17(月)18:03:19 No.803728106

    傀儡使いは他にもいるのかなとなったら戦争編で全然出てこなくてビビった まぁ作画の手間がかかりすぎるからだろうけど

    56 21/05/17(月)18:03:28 No.803728152

    ペイン戦辺りのアニメOPの映像集大成感あって好き

    57 21/05/17(月)18:03:29 No.803728157

    >エロ仙人の仙人モードは技が多様すぎる 実質3人がかりになるからな…

    58 21/05/17(月)18:03:33 No.803728176

    あの少人数で尾獣狩りできる暁はやっぱ強いよね

    59 21/05/17(月)18:03:36 No.803728188

    不死二人の印象悪いけど暁みんな結構いい戦いしてたね

    60 21/05/17(月)18:03:36 No.803728189

    >スレ画の倒され方は何というかいい意味で岸影の筆乗ってたと思う 幼少期の父と母の傀儡に抱かれる姿とあの殺され方重ねてくるのはなかなか出来ない発想

    61 21/05/17(月)18:04:04 No.803728300

    >傀儡使いは他にもいるのかなとなったら戦争編で全然出てこなくてビビった >まぁ作画の手間がかかりすぎるからだろうけど 例のマダラEDの印象が強い

    62 21/05/17(月)18:04:04 No.803728304

    >ヒルコは砂隠れ時代から使ってたらしいけど、つまり人傀儡は別に禁止されてなかった当時の砂隠れ てか直接的な明言はされなかったけど幼少期に造った父と母の時点でたぶん人傀儡だろうし…

    63 21/05/17(月)18:04:39 No.803728445

    ジャシンの近接戦闘を分身だけでしのぎきれたら普通に勝てるだろ 一番いいのは習得難度下忍クラスの水牢と水分身のコンボだと思う

    64 21/05/17(月)18:04:40 No.803728450

    髪の毛針が早くて攻撃範囲広いならそればっかりでいいじゃんという気もする

    65 21/05/17(月)18:04:45 No.803728468

    ソォラァ!

    66 21/05/17(月)18:05:05 No.803728568

    >>正面から戦って倒したのってペインくらい? >>角都はなんか噛ませにされてたし >ペインも里総出で輪廻眼の効果解析されてるから正面から勝ってるかと言われると微妙 >そもそも里対個人がおかしいけど ペインを初見であそこまで追い詰めた自来也って凄かったんだなと改めて思う

    67 21/05/17(月)18:05:07 No.803728575

    マダラは柱間と違って大抵の忍術で攻撃で致命傷になる脆い肉体しかないよ おかしいな…

    68 21/05/17(月)18:05:09 No.803728582

    暁~忍界大戦辺りはナルト世代が粒ぞろいの才能だらけだったとはいえ上忍が頼りなさ過ぎる

    69 21/05/17(月)18:05:16 No.803728606

    >ペイン戦辺りのアニメOPの映像集大成感あって好き 仙人モードのナルト大仰に立たせた後ラストにロゴ出すのめっちゃカッコイイ

    70 21/05/17(月)18:05:33 No.803728686

    >>>正面から戦って倒したのってペインくらい? >>>角都はなんか噛ませにされてたし >>ペインも里総出で輪廻眼の効果解析されてるから正面から勝ってるかと言われると微妙 >>そもそも里対個人がおかしいけど >ペインを初見であそこまで追い詰めた自来也って凄かったんだなと改めて思う アニメだとノーマル螺旋丸で畜生道倒すのいいよね

    71 21/05/17(月)18:05:34 No.803728690

    >ジャシンが暁最弱候補筆頭らしいけど >十分強いよね… まぁ暁同士でやりあったら飛段に血を取られそうな面子いないなってのはわかる

    72 21/05/17(月)18:05:36 No.803728700

    >傀儡使いは他にもいるのかなとなったら戦争編で全然出てこなくてビビった >まぁ作画の手間がかかりすぎるからだろうけど 砂隠れはなんか包帯みたいなの使った封印班の活躍が主だったね 里単位で汎用化されてるエドテンにも使える封印術といい傀儡術といい砂はいろいろ他里にはない独自文化あるよね

    73 21/05/17(月)18:05:46 No.803728739

    ジャシンの天敵は多分我愛羅だろうなと思う

    74 21/05/17(月)18:05:48 No.803728745

    元々はデイダラ加入までは大蛇丸と組んでたらしいね…

    75 21/05/17(月)18:06:24 No.803728873

    人柱力が狩られるだけなのも納得の強さというか基本鍛え上げた人間の方が強い

    76 21/05/17(月)18:06:31 No.803728909

    アニメの一瞬だけマダラにあらがう忍びとか きっと名のある忍びなんだろうなって

    77 21/05/17(月)18:06:34 No.803728921

    >ジャシンの天敵は多分我愛羅だろうなと思う 砂漠大葬とかで埋められたら一発アウトだからな…

    78 21/05/17(月)18:06:42 No.803728951

    全力ガイに勝てる奴いるかな…

    79 21/05/17(月)18:07:00 No.803729044

    ペイン来た時って日向とか主力が大体いない時狙われたんだっけ

    80 21/05/17(月)18:07:08 No.803729069

    >ジャシンの天敵は多分我愛羅だろうなと思う というか手に握る系の武器使わない奴だと分が悪すぎる サポートというか上にも書かれてるけど血抜き担当と組ませるのが正解だと思う

    81 21/05/17(月)18:07:09 No.803729071

    >>ジャシンの天敵は多分我愛羅だろうなと思う >砂漠大葬とかで埋められたら一発アウトだからな… オートガードや砂の鎧で血も取りにくい

    82 21/05/17(月)18:07:16 No.803729103

    >>ペイン戦辺りのアニメOPの映像集大成感あって好き >仙人モードのナルト大仰に立たせた後ラストにロゴ出すのめっちゃカッコイイ ヒーロー着々→目アップからの疾風伝かっこいいよね...

    83 21/05/17(月)18:07:20 No.803729124

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… 完全体マダラでさえ死にかけてたのに無茶言うな

    84 21/05/17(月)18:07:27 No.803729155

    >あの少人数で尾獣狩りできる暁はやっぱ強いよね 尾獣化したユギトを狩れてたけどジャシン呪術ってあれ尾獣に対しても効くんだろうか 傷共有にしてもサイズというか生物としての原型からして全く違うように思えるが…

    85 21/05/17(月)18:07:43 No.803729234

    >全力ガイに勝てる奴 初手の激突凌げて時間稼ぎできる奴ならタイムアップ勝ちは狙える

    86 21/05/17(月)18:07:43 No.803729239

    単純に強いのもあるけど爆発だったり毒だったりチャクラ削ってきたり 対応知ってないと一方的になるんだよね

    87 21/05/17(月)18:07:58 No.803729301

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… 全盛期柱間とかならギリギリ…?

    88 21/05/17(月)18:08:32 No.803729447

    ひだんちゃんの呪術はあれ血の紋を水遁で洗い流したり土遁で割ったりしたら超簡単に対処できるんじゃと思わなくはない

    89 21/05/17(月)18:08:35 No.803729470

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… 穢土転生体全員

    90 21/05/17(月)18:08:36 No.803729474

    >>傀儡使いは他にもいるのかなとなったら戦争編で全然出てこなくてビビった >>まぁ作画の手間がかかりすぎるからだろうけど >砂隠れはなんか包帯みたいなの使った封印班の活躍が主だったね >里単位で汎用化されてるエドテンにも使える封印術といい傀儡術といい砂はいろいろ他里にはない独自文化あるよね あとはクソ強いテマリの扇子が一般忍者も持ってたり 岩隠れは長袖着てたり溶遁モブ忍者がいたり 雲隠れはモブ忍も忍刀持ってたり嵐遁モブ忍者がいたりする

    91 21/05/17(月)18:08:39 No.803729493

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… トビなら余裕

    92 21/05/17(月)18:08:41 No.803729502

    >単純に強いのもあるけど爆発だったり毒だったりチャクラ削ってきたり >対応知ってないと一方的になるんだよね 一体一体が今までのボス並みに強くてヤベえなコイツらってなった…

    93 21/05/17(月)18:08:53 No.803729557

    風忍というか 風影が弱いイメージ

    94 21/05/17(月)18:09:00 No.803729581

    >ひだんちゃんの呪術はあれ血の紋を水遁で洗い流したり土遁で割ったりしたら超簡単に対処できるんじゃと思わなくはない できるよ でもあの場に水遁使いも土遁使いもいなかったから仕方ないね

    95 21/05/17(月)18:09:02 No.803729589

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… ペインは普段表に出てるのが偽物だから八門まで開かせたら実質勝利になる

    96 21/05/17(月)18:09:21 No.803729665

    全力ガイはまず音速の体術しのがないと行けないのが無理 有利な状態で鬼鮫も8門無理なのに

    97 21/05/17(月)18:09:21 No.803729667

    >全力ガイに勝てる奴いるかな… そもそも勝てるのが柱間くらいじゃねぇかな 十尾取り込んだマダラでも死にかけてたし

    98 21/05/17(月)18:09:24 No.803729679

    忍術とか忍具で皆創意工夫してる所をチャクラの塊でごり押すマダラの理不尽さ

    99 21/05/17(月)18:09:40 No.803729745

    シノと飛段のコンビとかすげぇえげつないことできそう

    100 21/05/17(月)18:09:55 No.803729808

    7門だった...

    101 21/05/17(月)18:09:57 No.803729816

    >オートガードや砂の鎧で血も取りにくい 砂自由に使う相手じゃ足元に陣なんて描けねえ!

    102 21/05/17(月)18:09:58 No.803729827

    なんで3代目風影コイツに負けたのよ

    103 21/05/17(月)18:10:02 No.803729840

    >穢土転生ガイに勝てる奴いるかな…

    104 21/05/17(月)18:10:04 No.803729850

    ペイン編だとエビス先生の回想からの木ノ葉丸の螺旋丸のところが一番好きかもしれない ああいう周りから見たナルトやその評価の変遷が分かるのが

    105 21/05/17(月)18:10:05 No.803729854

    アニオリだかで大蛇丸に完敗食らってなかったっけサソリ

    106 21/05/17(月)18:10:06 No.803729857

    俺がいなければ勝てなかったじゃん

    107 21/05/17(月)18:10:12 No.803729884

    >単純に強いのもあるけど爆発だったり毒だったりチャクラ削ってきたり >対応知ってないと一方的になるんだよね デイダラとサソリとペイン六道あたりは特に初見殺し感半端ない C4とか事前情報ないと解析系の瞳術と雷遁持ってなきゃ詰みだろあれ…

    108 21/05/17(月)18:10:29 No.803729960

    飛段は準備の時点でかわされたらもうどうしようもなくねえ?ってなるし 不死の方もパーツ吹っ飛んだら実質終わりなのが

    109 21/05/17(月)18:10:30 No.803729965

    死門って開いた時点で死ぬの確定だし戦場から一発で離脱するか不死身系には弱いよね

    110 21/05/17(月)18:10:32 No.803729973

    >シノと飛段のコンビとかすげぇえげつないことできそう 虫で血を取ってそれで殺す! ずるじゃん!

    111 21/05/17(月)18:10:40 No.803730014

    なんか知らんが当時は一国を落としたがネタにされてた

    112 21/05/17(月)18:10:49 No.803730050

    >忍術とか忍具で皆創意工夫してる所をチャクラの塊でごり押すマダラの理不尽さ 柱間相手じゃないから雑にやってたけど頂上決戦の時は逆だかんな!

    113 21/05/17(月)18:10:52 No.803730063

    >>穢土転生ガイに勝てる奴いるかな… 穢土転生ってそういう命使う技ができないでしょ

    114 21/05/17(月)18:10:55 No.803730081

    >忍術とか忍具で皆創意工夫してる所をチャクラの塊でごり押すマダラの理不尽さ を捻り潰す柱間の理不尽さ

    115 21/05/17(月)18:11:00 No.803730103

    >風忍というか >風影が弱いイメージ 初代 傀儡忍術の創始者の二代目  磁遁の三代目(暁メンバーに狩られる)  磁遁の四代目(暁メンバーに狩られる) 磁遁の五代目(暁メンバーに狩られる)

    116 21/05/17(月)18:11:02 No.803730118

    ガイ先生は柱間の素の強さ+マダラの滅茶苦茶な贔屓目が入ってるであろう柱間以上って評価がいいよね…

    117 21/05/17(月)18:11:09 No.803730155

    >穢土転生ガイに勝てる奴いるかな… 普通に柱間でも無理そう

    118 21/05/17(月)18:11:12 No.803730165

    >穢土転生ガイに勝てる奴いるかな… ゾンビって八門ないんじゃなかったっけ?

    119 21/05/17(月)18:11:24 No.803730211

    ナルトの戦略ゲーあったら風隠れは暁使えないメインの忍び弱い議会制だから話がまとまらない資源がない薬草もない大名は軍縮したいで割と地獄な気がする

    120 21/05/17(月)18:11:30 No.803730236

    >なんで3代目風影コイツに負けたのよ 多分毒による初見殺し

    121 21/05/17(月)18:11:31 No.803730244

    >なんで3代目風影コイツに負けたのよ 普通にチヨバアの孫として近づいて毒殺だろ

    122 21/05/17(月)18:11:43 No.803730290

    最強の風影がこいつに負けてるから風影弱い印象しかないな…

    123 21/05/17(月)18:11:44 No.803730296

    アニメのマダラは原作より評価上げてるからな

    124 21/05/17(月)18:11:58 No.803730357

    >ガイ先生は柱間の素の強さ+マダラの滅茶苦茶な贔屓目が入ってるであろう柱間以上って評価がいいよね… 体術限定だから…

    125 21/05/17(月)18:12:04 No.803730390

    >>忍術とか忍具で皆創意工夫してる所をチャクラの塊でごり押すマダラの理不尽さ >を捻り潰す柱間の理不尽さ 柱間VSマダラwith九尾で九尾が特になんの障壁にもなってなさそうなの笑う

    126 21/05/17(月)18:12:22 No.803730475

    穢土転のチャクラ大地エネルギー由来だし 命を燃やす八門は無理な気がする

    127 21/05/17(月)18:12:25 No.803730493

    >なんで3代目風影コイツに負けたのよ いくらサソリが毒とか仕込みとか初見殺しのオンパレード使いとはいえ 磁遁で傀儡使いに勝てないのはちょっとどうしようもなさすぎる 歴代最強なんだよね三代目…?

    128 21/05/17(月)18:12:34 No.803730528

    サソリはそれこそ毒があるから… チヨバアとサクラちゃんだからなんとか出来ただけで

    129 21/05/17(月)18:12:37 No.803730534

    暁って基本的に上忍トップクラスから影レベルと考えると敵の強さが少年編から一気に上がり過ぎじゃない?

    130 21/05/17(月)18:12:41 No.803730555

    >アニオリだかで大蛇丸に完敗食らってなかったっけサソリ 大蛇丸じゃなくて小南 角都も小南に負けてるっぽいしやっぱ空飛びながら起爆札使えるのばクソゲー

    131 21/05/17(月)18:12:43 No.803730568

    >>傀儡使いは他にもいるのかなとなったら戦争編で全然出てこなくてビビった >>まぁ作画の手間がかかりすぎるからだろうけど >砂隠れはなんか包帯みたいなの使った封印班の活躍が主だったね >里単位で汎用化されてるエドテンにも使える封印術といい傀儡術といい砂はいろいろ他里にはない独自文化あるよね あんだけ封印術要因として重用されてるのに尾獣の封印術は最低クラスなんだよね

    132 21/05/17(月)18:12:49 No.803730591

    戦争世代の影の強さはどこの里もおかしいよね

    133 21/05/17(月)18:12:54 No.803730614

    一番不利なのを毒殺して自分の傀儡にするの忍って感じ

    134 21/05/17(月)18:13:05 No.803730661

    >>>忍術とか忍具で皆創意工夫してる所をチャクラの塊でごり押すマダラの理不尽さ >>を捻り潰す柱間の理不尽さ >柱間VSマダラwith九尾で九尾が特になんの障壁にもなってなさそうなの笑う (九尾…お前の力は強大すぎる…悪いが野放しにはしておけん…)

    135 21/05/17(月)18:13:09 No.803730684

    >歴代最強なんだよね三代目…? 不意打ち暗殺食らってなかったっけ?

    136 21/05/17(月)18:13:23 No.803730739

    >最強の風影がこいつに負けてるから風影弱い印象しかないな… 風影はイケメンが多い

    137 21/05/17(月)18:13:34 No.803730798

    >暁って基本的に上忍トップクラスから影レベルと考えると敵の強さが少年編から一気に上がり過ぎじゃない? それに見劣りしない大蛇丸とランダムエンカウントしかねない中忍試験がクソゲー過ぎる

    138 21/05/17(月)18:14:03 No.803730934

    >暁って基本的に上忍トップクラスから影レベルと考えると敵の強さが少年編から一気に上がり過ぎじゃない? 更にその中の最上位が最初に里にフラフラ現れる

    139 21/05/17(月)18:14:08 No.803730960

    小南は原作で活躍する場面少なかったから盛られたよね

    140 21/05/17(月)18:14:27 No.803731039

    >あんだけ封印術要因として重用されてるのに尾獣の封印術は最低クラスなんだよね 守鶴自体背びれ尾びれついて妙な扱いになってたし 尾獣に関してはあんまり理解や技術が進んでなかったのかもね

    141 21/05/17(月)18:14:48 No.803731111

    >>なんで3代目風影コイツに負けたのよ >いくらサソリが毒とか仕込みとか初見殺しのオンパレード使いとはいえ >磁遁で傀儡使いに勝てないのはちょっとどうしようもなさすぎる >歴代最強なんだよね三代目…? 当たれば1発でやられるんだよこいつの技! しかもサソリも苦戦したとか言ってる辺り多分100体連続召喚してひたすら物量戦+毒でやっと倒せた

    142 21/05/17(月)18:14:56 No.803731143

    >小南は原作で活躍する場面少なかったから盛られたよね 原作でも起爆札の数盛ってるよね? あんな数どうやって用意したんだ

    143 21/05/17(月)18:14:57 No.803731154

    >命を燃やす八門は無理な気がする ミナトが九尾チャクラ使えた理論でいくと屍鬼封尽でガイの魂を予め封印したリーとかを穢土転生すればいけそう

    144 21/05/17(月)18:14:58 No.803731157

    まあ紙分身がかなり強めで飛行可能で起爆札でオビトすら殺しかねないとなるとクソ強いのもわかる わかるんだけどあなた輪廻眼とか特に関係ない人ですよね…?

    145 21/05/17(月)18:15:00 No.803731172

    砂隠れもとい風の国ってマジで資源がゴミ過ぎて逆に侵略されなかったからギリギリ存続してるだけ感が凄いんだよな… 砂金で国力上げた羅砂さんめっちゃ頑張ったよ…

    146 21/05/17(月)18:15:15 No.803731228

    忍び里システムで子供の平均寿命延びたよ それはそれとして中忍試験やるね

    147 21/05/17(月)18:15:23 No.803731265

    コナンの紙ってあれなんなんだっけ 血継限界ではないよね

    148 21/05/17(月)18:15:23 No.803731266

    >小南は原作で活躍する場面少なかったから盛られたよね 一緒に自来也に育てられた長門の片腕だからまあ弱いわけ無いとは思ってたけどさ

    149 21/05/17(月)18:15:34 No.803731323

    >ミナトが九尾チャクラ使えた理論でいくと屍鬼封尽でガイの魂を予め封印したリーとかを穢土転生すればいけそう 外道過ぎる…

    150 21/05/17(月)18:15:41 No.803731344

    >まあ紙分身がかなり強めで飛行可能で起爆札でオビトすら殺しかねないとなるとクソ強いのもわかる >わかるんだけどあなた輪廻眼とか特に関係ない人ですよね…? ほら…エロ仙人が指導者として優秀だったから…

    151 21/05/17(月)18:15:42 No.803731348

    >屍鬼封尽でガイの魂を予め封印したリーとかを穢土転生すれば お前には人の心が無いのか

    152 21/05/17(月)18:15:42 No.803731350

    風影名乗ってるのに使う術は代々土遁系 しかも人柱力の我愛羅以外は基本的に土影に見劣りしてる

    153 21/05/17(月)18:15:53 No.803731384

    小南もやばいよね 一度しか使えないイザナギ使わせるとか

    154 21/05/17(月)18:15:53 No.803731385

    >>命を燃やす八門は無理な気がする >ミナトが九尾チャクラ使えた理論でいくと屍鬼封尽でガイの魂を予め封印したリーとかを穢土転生すればいけそう 鬼かお前は

    155 21/05/17(月)18:15:53 No.803731390

    改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい

    156 21/05/17(月)18:15:59 No.803731416

    多分人傀儡にうずまき一族の傀儡でもいれば封印術なんかでも強いだろうなって思うとやっぱ人傀儡は強力よ

    157 21/05/17(月)18:15:59 No.803731418

    >ナルトの戦略ゲーあったら風隠れは暁使えないメインの忍び弱い議会制だから話がまとまらない資源がない薬草もない大名は軍縮したいで割と地獄な気がする 後々4代目風影が砂金錬金して稼いでたからマジで風隠れの予算の大黒柱なのがわかるのいいよね良くない ちなみにゲームだとこんな卑劣な会話がある https://sp.nicovideo.jp/watch/sm27243934

    158 21/05/17(月)18:16:02 No.803731430

    >まあ紙分身がかなり強めで飛行可能で起爆札でオビトすら殺しかねないとなるとクソ強いのもわかる >わかるんだけどあなた輪廻眼とか特に関係ない人ですよね…? 自来也の弟子だぞ

    159 21/05/17(月)18:16:27 No.803731549

    他の4大国と比べても明らかに風影弱すぎない? まあ水もそこまででは無いんだけど

    160 21/05/17(月)18:16:38 No.803731592

    >改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい 重ければ重いほど強い

    161 21/05/17(月)18:16:40 No.803731596

    >風影名乗ってるのに使う術は代々土遁系 >しかも人柱力の我愛羅以外は基本的に土影に見劣りしてる 土+風の血経限界の磁遁だよ!

    162 21/05/17(月)18:16:44 No.803731612

    >改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい カカシオブ写輪眼の最終盤限定チート感酷かった

    163 21/05/17(月)18:16:44 No.803731617

    >ミナトが九尾チャクラ使えた理論でいくと屍鬼封尽でガイの魂を予め封印したリーとかを穢土転生すればいけそう やっぱ最低だな二代目

    164 21/05/17(月)18:16:45 No.803731623

    そういやペインってなんで6体の死体操れるんだっけ

    165 21/05/17(月)18:16:49 No.803731634

    本来の中忍試験はカブトが多重浪人出来るくらい温い環境だし…

    166 21/05/17(月)18:16:55 No.803731664

    >改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい あいつだけもう先祖返りしてない?って思う

    167 21/05/17(月)18:16:58 No.803731678

    今更だけど暁のマント?のデザインすごい好き

    168 21/05/17(月)18:17:02 No.803731697

    戦略ゲーの話するなら木の葉が人間関係周りさえなんとかすればヌルゲー過ぎる

    169 21/05/17(月)18:17:11 No.803731732

    特に特殊な血の能力を持ってるわけでもないのにヤバい強さだった例の最たるものが卑劣様だからまぁ…

    170 21/05/17(月)18:17:15 No.803731745

    >そういやペインってなんで6体の死体操れるんだっけ 口寄せ輪廻眼埋め込んだ死体は操れる 動物も同じ

    171 21/05/17(月)18:17:15 No.803731746

    >改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい 柱間細胞があってはじめて連発できるから柱間細胞ないと失明一直線

    172 21/05/17(月)18:17:42 No.803731872

    >戦略ゲーの話するなら木の葉が人間関係周りさえなんとかすればヌルゲー過ぎる そりゃ最初にできた里で強い一族がまず集まってできたところだからなろ

    173 21/05/17(月)18:17:54 No.803731921

    木ノ葉の敵は悪落ちした元身内ばっかりだ

    174 21/05/17(月)18:18:12 No.803731983

    >戦略ゲーの話するなら木の葉が人間関係周りさえなんとかすればヌルゲー過ぎる お前の敵だいたい自分とこの出身じゃん

    175 21/05/17(月)18:18:15 No.803731994

    >特に特殊な血の能力を持ってるわけでもないのにヤバい強さだった例の最たるものが卑劣様だからまぁ… 扉間は基本性能が高い千手一族の直系な上に5属性+陰陽遁揃ってる化け物だぞ

    176 21/05/17(月)18:18:32 No.803732068

    >多分人傀儡にうずまき一族の傀儡でもいれば封印術なんかでも強いだろうなって思うとやっぱ人傀儡は強力よ 血継限界も別属性の経絡系チャクラ使いも十全に発揮できると考えたら実質角都の心臓モンスター無尽蔵版みたいなもんだよね うちはの死体とか人傀儡にすれば瞳術とかも使えるんだろうし

    177 21/05/17(月)18:18:37 No.803732084

    木の葉自体色んな血族詰め込んだ里だし火薬庫みたいなもんだ

    178 21/05/17(月)18:18:38 No.803732091

    >そりゃ最初にできた里で強い一族がまず集まってできたところだからなろ 日向にしろうちはにしろ強い一族取り込みすぎてる…

    179 21/05/17(月)18:18:38 No.803732093

    >今更だけど暁のマント?のデザインすごい好き いいよね黒メインに赤い雲

    180 21/05/17(月)18:18:38 No.803732096

    ナルト世界は変なところでドライというか英雄がいようが平和だろうが一般大衆が嫌な具合にクズなのが好き

    181 21/05/17(月)18:18:41 No.803732110

    >今更だけど暁のマント?のデザインすごい好き 暁マントはキングダムハーツの黒コート並にビンビンくる

    182 21/05/17(月)18:18:57 No.803732155

    >>あんだけ封印術要因として重用されてるのに尾獣の封印術は最低クラスなんだよね >守鶴自体背びれ尾びれついて妙な扱いになってたし >尾獣に関してはあんまり理解や技術が進んでなかったのかもね 砂隠れは資源ないのに1尾しかもらえないからすねて自分の封印術でやるとかやってた 封印が弱いから人柱力がまともに寝ると封印が解けるせいで不眠になって凶暴化したりまともな封印術だと磁遁が使えるのに封印が弱すぎるせいで風遁止まりになって1尾自体が唯一尾獣玉使えない

    183 21/05/17(月)18:19:05 No.803732196

    最終戦限定フォームとはいえ神威スサノオからの神威手裏剣が本当にヤバかった

    184 21/05/17(月)18:19:13 No.803732236

    >扉間は基本性能が高い千手一族の直系な上に5属性+陰陽遁揃ってる化け物だぞ あと老けない

    185 21/05/17(月)18:19:13 No.803732241

    >>改めて読みなおすと神威写輪眼の超大当たり能力具合がひどい >あいつだけもう先祖返りしてない?って思う カグヤと比べたら謎空間一個だけだししょぼい

    186 21/05/17(月)18:19:25 No.803732292

    猿飛も強いしうずまきもつよいし なんだこの里!

    187 21/05/17(月)18:19:26 No.803732293

    >他の4大国と比べても明らかに風影弱すぎない? >まあ水もそこまででは無いんだけど 水は結構強いんだよサイレントキリング部隊とか霧隠れの術とかで暗殺部隊も持ってるし なのにクソな国家体制だからザブザとか鬼鮫とか強い連中も病んで離反する

    188 21/05/17(月)18:19:49 No.803732393

    ナルトの野望木の葉スタートはとりあえずまずダンゾウを処刑するところから始まる

    189 21/05/17(月)18:19:58 No.803732435

    >砂隠れは資源ないのに1尾しかもらえないからすねて自分の封印術でやるとかやってた 違うよ! 柱間が2~8尾捕まえたからみんなに配るね!したときにいやうちはもう1尾いるんで代わりに金と土地くれって言ったんだよ!

    190 21/05/17(月)18:20:22 No.803732543

    >猿飛も強いしうずまきもつよいし >なんだこの里! うずまきは千手の傍系だから実質千住だ

    191 21/05/17(月)18:20:31 No.803732578

    ナルトもそのうちうずまき一族の強力封印とか自来也の術とか使えるようになるのかな

    192 21/05/17(月)18:20:37 No.803732608

    >今更だけど暁のマント?のデザインすごい好き 度重なる戦争で血の雨が降った雨隠れの象徴ってのがいいよね 長門達のバックボーンがちゃんと反映されてる

    193 21/05/17(月)18:20:41 No.803732630

    >ナルトの野望木の葉スタートはとりあえずまずダンゾウを処刑するところから始まる 脱走して暁に染まるダンゾウルートとかありそう

    194 21/05/17(月)18:20:43 No.803732637

    基本的に穢土転生と違って離反する必要可能性もないからな ただし技量に依存する

    195 21/05/17(月)18:20:48 No.803732656

    城1つ落とせる白秘技に対して国1つ落とせる赤秘技出してくるの単純だけど好き

    196 21/05/17(月)18:20:53 No.803732676

    >>猿飛も強いしうずまきもつよいし >>なんだこの里! >うずまきは千手の傍系だから実質千住だ 千住はなんなの…

    197 21/05/17(月)18:20:54 No.803732679

    敵の強さで言うなら少年編の再不斬や大蛇丸も暁に劣らないだろうし 戦争編まではあんまりインフレはしてないのか

    198 21/05/17(月)18:21:03 No.803732721

    尾獣なかったらジリ貧もいいとこだし砂の国…

    199 21/05/17(月)18:21:16 No.803732775

    >>砂隠れは資源ないのに1尾しかもらえないからすねて自分の封印術でやるとかやってた >違うよ! >柱間が2~8尾捕まえたからみんなに配るね!したときにいやうちはもう1尾いるんで代わりに金と土地くれって言ったんだよ! 迷子のペット感覚で尾獣捕獲する鬼畜 これは逆らえませんわ

    200 21/05/17(月)18:21:18 No.803732797

    神威は燃費と失明速度も優秀っぽいのがずるい

    201 21/05/17(月)18:21:26 No.803732836

    >柱間が2~8尾捕まえたからみんなに配るね!したときにいやうちはもう1尾いるんで代わりに金と土地くれって言ったんだよ! あの交渉なかったら里が破綻してたかもしれない

    202 21/05/17(月)18:21:26 No.803732837

    >柱間が2~8尾捕まえたからみんなに配るね!したときにいやうちはもう1尾いるんで代わりに金と土地くれって言ったんだよ! 砂だけ突出して人柱力の扱い下手クソなのこの時尾獣を扱うノウハウ貰ってないからなのでは

    203 21/05/17(月)18:21:38 No.803732887

    千手がアシュラの血筋でうちはがインドラの血筋だっけ?

    204 21/05/17(月)18:21:42 No.803732905

    戦略ゲーならダンゾウ無双したい

    205 21/05/17(月)18:21:54 No.803732958

    柱間「無料で配ろうぞ!友好のためなら!」

    206 21/05/17(月)18:22:11 No.803733023

    >敵の強さで言うなら少年編の再不斬や大蛇丸も暁に劣らないだろうし >戦争編まではあんまりインフレはしてないのか 鬼鮫イタチ以外はペイン辺りまでは上忍と影の間くらいって一貫してると思う

    207 21/05/17(月)18:22:11 No.803733024

    霧は岩と同じく五大国の中でもそんなにフォーカス当てられなかったけど結構闇深そうなのは随所で見られる 結局わかってんだよおじさんが4代目水影操ってた理由ってなんだったんだろう

    208 21/05/17(月)18:22:20 No.803733064

    エドテンされたらもう傀儡人形がなかったかわいそうなサソリ…

    209 21/05/17(月)18:22:28 No.803733104

    ナルトは六道モードの馬鹿力抜かせば本編終了後の方が 体術忍術共に洗練されて強くなっているというのは時間の経過を感じさせて良いよね

    210 21/05/17(月)18:22:34 No.803733134

    >敵の強さで言うなら少年編の再不斬や大蛇丸も暁に劣らないだろうし >戦争編まではあんまりインフレはしてないのか 明確にジャンル変わったなって思ったのは暴走ナルトvs大蛇丸 あそこだけ最終盤に近い規模のバトルしてた

    211 21/05/17(月)18:22:37 No.803733149

    >神威は燃費と失明速度も優秀っぽいのがずるい 燃費はすこぶる悪そうだけど負担は低そうだよね

    212 21/05/17(月)18:23:04 No.803733266

    > 砂だけ突出して人柱力の扱い下手クソなのこの時尾獣を扱うノウハウ貰ってないからなのでは ぶっちゃけどこも同じだぞナルトが人柱力がどの里もクソみたいな扱いなの自分が一番知ってるとかビーの部下の忍との会話であったし基本的に迫害される

    213 21/05/17(月)18:23:05 No.803733267

    >砂だけ突出して人柱力の扱い下手クソなのこの時尾獣を扱うノウハウ貰ってないからなのでは ノウハウというか封印術のレベルが低くてちょくちょく漏れ出してる しかも我愛羅の場合胎児に憑依させる方式だから不安定な幼少期にいらついてる守鶴と24時間ルームシェアしないといけないからさらにこじれる

    214 21/05/17(月)18:23:44 No.803733431

    >>他の4大国と比べても明らかに風影弱すぎない? >>まあ水もそこまででは無いんだけど >水は結構強いんだよサイレントキリング部隊とか霧隠れの術とかで暗殺部隊も持ってるし >なのにクソな国家体制だからザブザとか鬼鮫とか強い連中も病んで離反する 忍び刀部隊は空中分解して血系限界持ちは争いに使われて根絶やしにされたり殺されたり大蛇丸に取られたりして 血系限界持ち以外での出世コースの忍び刀なくなったから忍びのレベルとモチベ低下して挙げ句の果に波の国みたいに離散するやつが出てそれでも婚期遅れ影様は何とか離散したやつを戻そうと呼びかけたり波の国の離散組を忍界大戦で霧隠れに復帰させたりしてた 霧隠れは信用ならない?そうですね

    215 21/05/17(月)18:23:47 No.803733443

    ペイン以降がまあインフレかなとも思うけど 怪獣大戦しはじめるの十尾ぐらいだしインフレらしいインフレは遅いよね

    216 21/05/17(月)18:24:09 No.803733534

    神威はだらせんが一発で寝込むレベルだから燃費は良くないかな…

    217 21/05/17(月)18:24:11 No.803733540

    ビーが色んな意味で大人なだけだわな

    218 21/05/17(月)18:24:16 No.803733562

    >コイツと戦ってた頃は割と面白かったよ二部 色々意見があるが俺はここがピークだったと思う ここまでは文句無しに面白かった

    219 21/05/17(月)18:24:26 No.803733606

    >>柱間が2~8尾捕まえたからみんなに配るね!したときにいやうちはもう1尾いるんで代わりに金と土地くれって言ったんだよ! >砂だけ突出して人柱力の扱い下手クソなのこの時尾獣を扱うノウハウ貰ってないからなのでは ノウハウって言っても柱間が「オレの木遁でチャクラを封じるのだ!」とか言ったりのレベルだろうし…

    220 21/05/17(月)18:24:27 No.803733611

    公式劇場版で他が平和に軍縮してるのに裏で戦略兵器チャクラ砲を作ってた雷影はさぁ…

    221 21/05/17(月)18:24:29 No.803733624

    尾獣の性格の問題じゃねーかな

    222 21/05/17(月)18:24:34 No.803733649

    畜生道の口寄せ連打好きだけどあんまり似たようなことするやつがいない

    223 21/05/17(月)18:25:00 No.803733763

    >エドテンされたらもう傀儡人形がなかったかわいそうなサソリ… 霧の忍刀七人衆の武器はちゃんとカブト用意してくれたのにどうして…

    224 21/05/17(月)18:25:01 No.803733764

    >ナルトは六道モードの馬鹿力抜かせば本編終了後の方が >体術忍術共に洗練されて強くなっているというのは時間の経過を感じさせて良いよね 印必要な普通の術使えるようになってたのみてちょっと感動した

    225 21/05/17(月)18:25:26 No.803733883

    >>敵の強さで言うなら少年編の再不斬や大蛇丸も暁に劣らないだろうし >>戦争編まではあんまりインフレはしてないのか >明確にジャンル変わったなって思ったのは暴走ナルトvs大蛇丸 >あそこだけ最終盤に近い規模のバトルしてた あそこのあたまわるわる戦闘だいすき

    226 21/05/17(月)18:25:35 No.803733925

    スレ画序盤も序盤じゃない? ピークはやくない?

    227 21/05/17(月)18:25:41 No.803733946

    狸寝入りの術はちょっと無いと思う 人柱力を単なる尾獣として運用する奴があるか

    228 21/05/17(月)18:25:43 No.803733952

    >>エドテンされたらもう傀儡人形がなかったかわいそうなサソリ… >霧の忍刀七人衆の武器はちゃんとカブト用意してくれたのにどうして… カンクロウが大体持っていったから…

    229 21/05/17(月)18:25:45 No.803733960

    第一部でさんざん危険なの見てきた尾獣を狩ってるっていうだけでなんかヤバイ奴らって印象あった

    230 21/05/17(月)18:25:54 No.803733996

    >畜生道の口寄せ連打好きだけどあんまり似たようなことするやつがいない ナルトのファンブックで増殖口寄せ(再生して首増えるようになる犬のやつ)は上忍ランクの習得難度の術で別に輪廻眼なくても習得できると書いてあって困惑した

    231 21/05/17(月)18:26:03 No.803734034

    尾獣辺りは2部で若干路線変わったから 1部からいる守鶴が割を食ってる

    232 21/05/17(月)18:26:06 No.803734056

    >畜生道の口寄せ連打好きだけどあんまり似たようなことするやつがいない 口寄せ獣は輪廻眼で能力付与されるとか印結べて術使えるカエルや猿じゃないと肉壁にしかならないし そもそも写輪眼で操られるし一定レベル以上だとちょっとね…

    233 21/05/17(月)18:26:06 No.803734057

    >スレ画序盤も序盤じゃない? >ピークはやくない? 暁編は本当にダラダラやってたからね…

    234 21/05/17(月)18:26:20 No.803734121

    >畜生道の口寄せ連打好きだけどあんまり似たようなことするやつがいない て、テンテン…

    235 21/05/17(月)18:26:31 No.803734177

    人柱力が尾獣と精神世界でバトって屈服させる 尾獣と心を通わせる 万華鏡写輪眼使う 木遁使う 尾獣の制御法がこの程度しかない時点でノウハウも糞もない気がする…

    236 21/05/17(月)18:26:33 No.803734191

    >ナルトのファンブックで増殖口寄せ(再生して首増えるようになる犬のやつ)は上忍ランクの習得難度の術で別に輪廻眼なくても習得できると書いてあって困惑した マジかよ…

    237 21/05/17(月)18:26:43 No.803734237

    >>スレ画序盤も序盤じゃない? >>ピークはやくない? >暁編は本当にダラダラやってたからね… 大体ビー様がでてくるまでグダるよね…

    238 21/05/17(月)18:26:57 No.803734300

    口寄せ動物だと一回しか使わなかったけどテマリのかまいたちやばいと思う あいつだけ一部なのに被害が尾獣玉レベルすぎる

    239 21/05/17(月)18:26:59 No.803734311

    >尾獣辺りは2部で若干路線変わったから >1部からいる守鶴が割を食ってる 昔は確か悪落ちした老僧が化けた姿とか言われてた気がする

    240 21/05/17(月)18:27:07 No.803734354

    >人柱力を単なる尾獣として運用する奴があるか 自爆テロ的な運用するなら正解に近いんじゃないかな

    241 21/05/17(月)18:27:08 No.803734359

    砂のオートガードが母由来の力だから守鶴さんマジで不眠症付与くらいしかやってないのよな

    242 21/05/17(月)18:27:12 No.803734370

    最後神と戦うんじゃなくてサスケと戦ってくれてほんとうによかった

    243 21/05/17(月)18:27:27 No.803734444

    シカマル疾風伝とサスケ疾風伝はまあ... そこに来るビーよ

    244 21/05/17(月)18:27:42 No.803734524

    >昔は確か悪落ちした老僧が化けた姿とか言われてた気がする 先代の人柱力の事になったなそれは

    245 21/05/17(月)18:27:45 No.803734542

    >口寄せ動物だと一回しか使わなかったけどテマリのかまいたちやばいと思う >あいつだけ一部なのに被害が尾獣玉レベルすぎる 尾獣玉レベルは言い過ぎ   精々水大砲くらいでしょ

    246 21/05/17(月)18:28:03 No.803734627

    戦後は 雷 チャクラ砲による忍に頼らない軍備 岩 血継淘汰を使える人造人間の研究 火と風 風影の姉と火影の側近との政略結婚による強固な同盟関係の構築 とか結構色々やってたりする

    247 21/05/17(月)18:28:11 No.803734654

    >最後神と戦うんじゃなくてサスケと戦ってくれてほんとうによかった サスケと共闘からの決戦はまあベタだけどいいよね

    248 21/05/17(月)18:28:31 No.803734754

    >>畜生道の口寄せ連打好きだけどあんまり似たようなことするやつがいない >ナルトのファンブックで増殖口寄せ(再生して首増えるようになる犬のやつ)は上忍ランクの習得難度の術で別に輪廻眼なくても習得できると書いてあって困惑した エロ仙人が「自ら増殖口寄せの術に縛られたワン公か!?」って存在そのものは知ってたような口ぶりだったし 増殖口寄せ自体は高等なだけで汎用忍術の一つなのは別におかしくはないんじゃない? 輪廻眼畜生道の固有異能はあくまで口寄せ輪廻眼の方だし

    249 21/05/17(月)18:28:46 No.803734820

    >>ナルトのファンブックで増殖口寄せ(再生して首増えるようになる犬のやつ)は上忍ランクの習得難度の術で別に輪廻眼なくても習得できると書いてあって困惑した >マジかよ… あとびっくりしたのだと 砂隠れ編でガイ先生達をミラーマッチさせる術が別に輪廻眼関係ないランクc(会得難度中忍レベル)とランクB(会得難度上忍レベル)の合わせ技だったりする コスパ良すぎだろ

    250 21/05/17(月)18:29:02 No.803734890

    サスケェの輪廻眼ハズレとか言われてたときあったけどアレってペイン六道の使ってた司会共有と組み合わせるの前提な気がする

    251 21/05/17(月)18:29:21 No.803734977

    なんだろうセルフ口寄せ分身は輪廻眼で補強しないと習得難度の割に素の性能は低いとかなのかな

    252 21/05/17(月)18:29:43 No.803735072

    >火と風 >風影の姉と火影の側近との政略結婚による強固な同盟関係の構築 > >とか結構色々やってたりする 1部の時点でそこまで…やはり天才…

    253 21/05/17(月)18:29:46 No.803735094

    サスケのカグツチは強みが分からん

    254 21/05/17(月)18:29:52 No.803735114

    >砂のオートガードが母由来の力だから守鶴さんマジで不眠症付与くらいしかやってないのよな オートガードは別途として砂使えるようにしてくれてるのは守鶴さんの恩恵のはずだし…

    255 21/05/17(月)18:30:07 No.803735190

    スレ画の百機の操演の見開きはすごい印象に残ってる

    256 21/05/17(月)18:30:15 No.803735228

    >とか結構色々やってたりする 霧は同胞殺しのイメージ改善と開国近代化か

    257 21/05/17(月)18:30:18 No.803735235

    >サスケのカグツチは強みが分からん 天照を変形できる

    258 21/05/17(月)18:30:29 No.803735291

    >風影の姉と火影の側近との政略結婚による強固な同盟関係の構築 普通に恋愛結婚の結果とは言えある意味一番得してるように見える砂

    259 21/05/17(月)18:30:35 No.803735319

    >サスケのカグツチは強みが分からん 天照を低燃費で使いまわせる

    260 21/05/17(月)18:30:42 No.803735347

    >サスケのカグツチは強みが分からん 燃やしたくない炎を消せるのと 他の術に天照を追加できる 千鳥とかスサノオの矢とか色々

    261 21/05/17(月)18:30:59 No.803735440

    >サスケェの輪廻眼ハズレとか言われてたときあったけどアレってペイン六道の使ってた司会共有と組み合わせるの前提な気がする カグヤもモモシキもイッシキもなんだかんだ厄介な術扱いしてたから作中では当たりなんだと思う

    262 21/05/17(月)18:31:14 No.803735518

    >サスケのカグツチは強みが分からん カグツチだけでも小さな炎遁を出せるからそれで攻撃できるし そもそもうちはの得意とする火遁全部操れるから同族メタになる

    263 21/05/17(月)18:31:34 No.803735619

    天照の効かなさはすごい

    264 21/05/17(月)18:31:40 No.803735637

    ファンブックに書いてある情報的に右近左近の術のジャンルが血系限界で鬼道丸の術は秘伝忍術表記だから秋道とかと同じジャンルか肉体改造によるものだったりする

    265 21/05/17(月)18:31:40 No.803735638

    >そもそもうちはの得意とする火遁全部操れるから同族メタになる 火の国を潰すとか言ってるやつに丁度いい能力なんだな

    266 21/05/17(月)18:31:47 No.803735682

    アニメで輪廻眼と合わせてやってたカグツチ串刺しは強そう

    267 21/05/17(月)18:31:52 No.803735710

    >天照の効かなさはすごい 効いたら死ぬし

    268 21/05/17(月)18:32:06 No.803735777

    >>最後神と戦うんじゃなくてサスケと戦ってくれてほんとうによかった >サスケと共闘からの決戦はまあベタだけどいいよね リアル無限月読編で散々時間稼いだだけあって 最後のナルトvsサスケのアニメの気合いというかクオリティはやばかった

    269 21/05/17(月)18:32:07 No.803735779

    >天照の効かなさはすごい 効果的に即死技みたいなもんだからまあ効かない効果薄いがお約束だわなって…

    270 21/05/17(月)18:32:15 No.803735821

    霧はそもそもイメージが悪い上に悪しき風習が多過ぎたから他の里と比べたら内政方面に力入れたのかなって

    271 21/05/17(月)18:32:20 No.803735851

    天照食らっても服脱いだら間に合うからな

    272 21/05/17(月)18:32:27 No.803735881

    割と終盤は物理最強になってたからスキルツリーとしては悪くないよねサスケェの目ン玉スキル

    273 21/05/17(月)18:32:55 No.803736029

    >天照の効かなさはすごい 効いたら事実上の即死だしナルトも最終決戦で滅茶苦茶警戒しながら戦ってたから牽制効果自体が凄まじい所ある

    274 21/05/17(月)18:32:58 No.803736043

    イタチは死ぬ前も死んだ後も格を落としてないのがズルい

    275 21/05/17(月)18:33:00 No.803736052

    >アニメで輪廻眼と合わせてやってたカグツチ串刺しは強そう 改めて万象天引はチートすぎる てか輪廻眼の基本能力が強すぎる

    276 21/05/17(月)18:33:10 No.803736110

    実際小説でもシカマルとテマリは政略結婚扱いだったはず

    277 21/05/17(月)18:33:13 No.803736118

    天照は雷影の腕落としたって考えるととんでもないと思う

    278 21/05/17(月)18:33:17 No.803736141

    ファンブック情報だと 霧隠れの術(習得難度下忍クラス) 水分身水牢の術(習得難度中忍クラス)なのも割とコスパやばいと思う

    279 21/05/17(月)18:33:18 No.803736144

    即死技はスレ画から暫くブーム来てたのかって位使ってきやがる

    280 21/05/17(月)18:33:20 No.803736152

    サスケの身体能力あるなら下手な幻術よりカグツチと天主力でいいよね

    281 21/05/17(月)18:33:31 No.803736200

    あの雷影様が即座に片腕捨てる決断するくらいにはヤバいというか対策持ってないと死亡確定みたいな能力だから漫画的に扱いが難しいよ天照

    282 21/05/17(月)18:33:40 No.803736238

    >口寄せ輪廻眼 これだけ眼を増やせるのもセコい

    283 21/05/17(月)18:33:57 No.803736328

    >実際小説でもシカマルとテマリは政略結婚扱いだったはず の割には仲良さそうだな…

    284 21/05/17(月)18:33:57 No.803736332

    読者が思ってるよりも上忍レベルって高い指標っぽいのがギャップ感じるのは有る

    285 21/05/17(月)18:34:09 No.803736392

    あの雷影様の片腕を奪った術が弱い訳ないだろ

    286 21/05/17(月)18:34:32 No.803736502

    >イタチは死ぬ前も死んだ後も格を落としてないのがズルい ところでこの十拳の剣と八咫鏡どこで入手しだのでしょうか?

    287 21/05/17(月)18:34:43 No.803736545

    >読者が思ってるよりも上忍レベルって高い指標っぽいのがギャップ感じるのは有る まあ結局戦争してない時代の忍だからなぁ

    288 21/05/17(月)18:34:55 No.803736611

    上忍レベルの術は凄い術と言うよりは特殊な方向のものだよね 飛雷神もそうだし

    289 21/05/17(月)18:35:05 No.803736661

    穢土転生だってそんなに難しくないらしいし いい術とは習得難易度が低くて使いやすいのを指すのですよね二代目様

    290 21/05/17(月)18:35:08 No.803736681

    天照よりは月読のほうが初見殺し感は強そう

    291 21/05/17(月)18:35:19 No.803736731

    モモシキの天照対策好き

    292 21/05/17(月)18:35:31 No.803736805

    あの若さで使用できるとすごい木の葉流三日月の舞

    293 21/05/17(月)18:35:52 No.803736925

    >>実際小説でもシカマルとテマリは政略結婚扱いだったはず >の割には仲良さそうだな… 実際政略結婚だと思ってたのはむしろ砂の上層部だったらしい 勘違いしてる

    294 21/05/17(月)18:36:03 No.803736991

    >ところでこの十拳の剣と八咫鏡どこで入手しだのでしょうか? 色々弟の為に用意したと思われる

    295 21/05/17(月)18:36:05 No.803737006

    >穢土転生だってそんなに難しくないらしいし >いい術とは習得難易度が低くて使いやすいのを指すのですよね二代目様 禁術ってのは大体暴走の危険を秘めていて使う人に害があるから指定されるらしい

    296 21/05/17(月)18:36:05 No.803737009

    >天照よりは月読のほうが初見殺し感は強そう 月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの?

    297 21/05/17(月)18:36:18 No.803737086

    >あの若さで使用できるとすごい木の葉流三日月の舞 うずまきナルト二千連弾の下位互換じゃん

    298 21/05/17(月)18:36:24 No.803737123

    >天照は雷影の腕落としたって考えるととんでもないと思う 逆にその黒炎が砂で視界覆える規模で防御できる我愛羅にはほぼ通用しなかったのは純粋な強さ弱さじゃなく相性バトルみたいだ面白い

    299 21/05/17(月)18:36:29 No.803737147

    シカダイって仮に何かあったら砂隠れと外交問題に発展しかねない人材なんじゃ

    300 21/05/17(月)18:37:00 No.803737310

    まあサクラちゃんが最強なんだけどな!

    301 21/05/17(月)18:37:30 No.803737472

    >>天照よりは月読のほうが初見殺し感は強そう >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? 目を見ない 他の生物と融合したり魂を取り込んだり意思を持ったチャクラの塊を吸収したりしてすぐに解除できるようにする

    302 21/05/17(月)18:37:31 No.803737476

    まあ穢土転生はちょっと使い方間違えるとひどいことになるというかひどいことになった

    303 21/05/17(月)18:37:41 No.803737520

    サスケくん一族の復興やる気ある?

    304 21/05/17(月)18:37:42 No.803737531

    月読って他人に解いてもらうとか出来ないんだっけ

    305 21/05/17(月)18:37:45 No.803737547

    >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? 暁メンバーやだら先クラスで無理だからほぼ無いとも思う

    306 21/05/17(月)18:37:49 No.803737570

    天照は雷速ぐらいで動けるなら見てから回避余裕だから…

    307 21/05/17(月)18:37:54 No.803737595

    >モモシキの天照対策好き 影分身身代わりにするのいいよね

    308 21/05/17(月)18:37:56 No.803737602

    >まあサクラちゃんが最強なんだけどな! サクラちゃんと言い小南と言い卑劣様と言いなん…なんだお前?!って一般人がたまに居る

    309 21/05/17(月)18:38:01 No.803737630

    血継限界とか属性とか考えなければ印とチャクラあれば術はまあ使えるでしょう…

    310 21/05/17(月)18:38:03 No.803737644

    >サスケくん一族の復興やる気ある? もうゆるやかに絶滅させようとか思ってそう

    311 21/05/17(月)18:38:04 No.803737649

    >>天照よりは月読のほうが初見殺し感は強そう >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? 初見殺しとしてならかなり強いけど事前情報有りなら対策はままある ガイ先生の体術やカブトのような仙人モード感知でそもそも見ないという選択肢 できる人間が世にどれだけいるかは知らない

    312 21/05/17(月)18:38:15 No.803737703

    >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? サスケの時のように写輪眼の瞳力が強いと破れないという感じ

    313 21/05/17(月)18:38:17 No.803737713

    >月読って他人に解いてもらうとか出来ないんだっけ ビーが8尾に解いてもらってる

    314 21/05/17(月)18:38:22 No.803737753

    >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? 足元だけ見て戦う

    315 21/05/17(月)18:38:30 No.803737791

    月読は一瞬で効果終わるから誰かが起こすこともできないのがひどい

    316 21/05/17(月)18:38:35 No.803737817

    >人柱力が尾獣と精神世界でバトって屈服させる >尾獣と心を通わせる >万華鏡写輪眼使う >木遁使う >尾獣の制御法がこの程度しかない時点でノウハウも糞もない気がする… 一応封印自体は ビーが俺の鉄○封印より良さそうとナルトの八卦封印評価してたり五行封印にすると弱体化したりと封印術の相性はある

    317 21/05/17(月)18:38:43 No.803737868

    >月読って他人に解いてもらうとか出来ないんだっけ 出来そうだけど1秒解くの遅れたら1000年刺されっぱなしとかあるから…

    318 21/05/17(月)18:38:52 No.803737913

    >月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? 相手の足から動きを読んで戦うんだ

    319 21/05/17(月)18:38:56 No.803737935

    月読は指の動きだけで幻術かけられるイタチの本体性能も合わさってどうしようもなさすぎる

    320 21/05/17(月)18:38:57 No.803737942

    というかさすけは一族の復興とか言ってた割にそういう意味とか理解してなさそうだしな…性知識的に

    321 21/05/17(月)18:39:10 No.803738004

    幻術の話だとエロ仙人のカエルの歌幻術がマジでひどいと思う

    322 21/05/17(月)18:39:30 No.803738108

    月読は体感時間を引き延ばして拷問するから 尾獣飼ってたり特殊な状況じゃなきゃ食らった時点で終わり

    323 21/05/17(月)18:39:37 No.803738143

    >>月読はイタチが本気で使ってないだけであれ対策あるの? >足元だけ見て戦う なるほど完璧な作戦っスねーーーっ ごく一部以外不可能だという点に目をつぶればよぉ

    324 21/05/17(月)18:39:43 No.803738177

    >相手の足から動きを読んで戦うんだ そんなこと出来るのあんただけだ過ぎる…

    325 21/05/17(月)18:39:46 No.803738194

    チヨ婆の発言的に戦争時代はうちはと接敵して生き延びてそうなのがね

    326 21/05/17(月)18:40:21 No.803738369

    見ないように戦う戦法だと天照に無防備になるから 月読と天照の組み合わせはちょっと狡いぞ

    327 21/05/17(月)18:40:48 No.803738490

    戦争中だと結構万華鏡開眼するのいそうなのがうちはヤバすぎる

    328 21/05/17(月)18:40:50 No.803738506

    あの世界幻術強過ぎる… あの手の技はボスには効かないのがお約束だけどボスが使ってくるし

    329 21/05/17(月)18:40:54 No.803738529

    >幻術の話だとエロ仙人のカエルの歌幻術がマジでひどいと思う あれわしはこれしか使えんと言ってる割に性能高いよね シカマルも言ってたけど音系の幻術は感知したということはもう幻術にかかってる状態なのがひどい

    330 21/05/17(月)18:40:58 No.803738557

    一番いいのは我愛羅みたいに防御できて中距離で戦えるやつかなぁ

    331 21/05/17(月)18:41:02 No.803738570

    イタチの得意技が手裏剣とか幻術とか地味な奴多いんだけど火力面をスサノオ・火遁・天照で補えるのズルいよね

    332 21/05/17(月)18:41:05 No.803738588

    足を見て戦えってアレそもそもできる奴少なそうなのもそうだけど そもそも予備動作無しの天照対策不可能だから間違ってるんだけどね

    333 21/05/17(月)18:41:08 No.803738608

    傀儡無しでエドテンされたり散々だな 本人はちょっと気に入ってたけど

    334 21/05/17(月)18:41:11 No.803738624

    イタチ本人が本気で戦ってないのと病弱だから何とかなってるだけだよね

    335 21/05/17(月)18:41:17 No.803738645

    >見ないように戦う戦法だと天照に無防備になるから >月読と天照の組み合わせはちょっと狡いぞ 視点合わせられない速度で動きながら戦えばいける

    336 21/05/17(月)18:41:22 No.803738664

    >幻術の話だとエロ仙人のカエルの歌幻術がマジでひどいと思う 大蛇丸細胞+仙術チャクラで効力底上げしてたろうとはいえ イタチとサスケの須佐之男ガードを突破する多由也の魔笛幻術もそうだし 登場頻度は低いけど音系幻術めっちゃ強いよね…

    337 21/05/17(月)18:41:23 No.803738673

    >足を見て戦えってアレそもそもできる奴少なそうなのもそうだけど >そもそも予備動作無しの天照対策不可能だから間違ってるんだけどね 指で幻術かけてくるのもヒデェよ

    338 21/05/17(月)18:41:30 No.803738701

    >なるほど完璧な作戦っスねーーーっ >ごく一部以外不可能だという点に目をつぶればよぉ でもイタチクラスの相手への対策として考えるとこれ簡単な方だと思うよ 他もっとえげつないというかどう戦うんだよって奴多いし

    339 21/05/17(月)18:42:16 No.803738930

    多由也の幻術もカブトが有効活用してたしね

    340 21/05/17(月)18:42:26 No.803738985

    結局大蛇丸と自来也はどっちが強いんだよ!

    341 21/05/17(月)18:42:28 No.803739000

    イタチが鬼鮫と二人でもガイと戦うのはちょっと…って感じだったからどうだろうな

    342 21/05/17(月)18:42:32 No.803739023

    >一番いいのは我愛羅みたいに防御できて中距離で戦えるやつかなぁ 攻防一体の砂は強すぎる 初登場から最終盤までずっと安定してたぞあの強さ

    343 21/05/17(月)18:42:32 No.803739024

    >>足を見て戦えってアレそもそもできる奴少なそうなのもそうだけど >>そもそも予備動作無しの天照対策不可能だから間違ってるんだけどね >指で幻術かけてくるのもヒデェよ あの戦法確立してるってことは過去にも幻術目を合わせないで対策してくるやついたんだろうな

    344 21/05/17(月)18:42:37 No.803739049

    やべー幻術いろいろ出てきたけど最強が揺るがないっぽい別天津神はなんなの…

    345 21/05/17(月)18:42:50 No.803739113

    カブトの四相の術が強すぎる ずるだろ

    346 21/05/17(月)18:42:58 No.803739154

    サクラちゃんが幻術使えたら火影になれそう

    347 21/05/17(月)18:42:59 No.803739159

    >足を見て戦えってアレそもそもできる奴少なそうなのもそうだけど >そもそも予備動作無しの天照対策不可能だから間違ってるんだけどね 天照の予備動作が目から血流すやつだから必然それを事前に察知するには相手の目元見なきゃいけないんだよな… 天照と月読のセットがずるい

    348 21/05/17(月)18:43:11 No.803739237

    分かりました目を閉じて蛇に体温感知と匂い感知させて戦います

    349 21/05/17(月)18:43:18 No.803739271

    >結局大蛇丸と自来也はどっちが強いんだよ! 一部でやってた通りあの三人は三すくみの相性ゲーみたいなもんだろ

    350 21/05/17(月)18:43:23 No.803739302

    イタチにビビってずっとサスケに手を出さないビビリくんもいるからな

    351 21/05/17(月)18:43:37 No.803739374

    >やべー幻術いろいろ出てきたけど最強が揺るがないっぽい別天津神はなんなの… 食らったら食らった事すら分からないとか対策不能過ぎる

    352 21/05/17(月)18:43:57 No.803739456

    そりゃイタチは怖いよ…

    353 21/05/17(月)18:43:58 No.803739462

    なにげに終盤まで通用するコモン忍術変り身

    354 21/05/17(月)18:44:01 No.803739475

    >サクラちゃんが幻術使えたら火影になれそう 何かの映画で父親が火影やってる世界なかったっけ

    355 21/05/17(月)18:44:03 No.803739493

    >やべー幻術いろいろ出てきたけど最強が揺るがないっぽい別天津神はなんなの… 再使用のコストがデカすぎることでバランスとってる でもそこでこのコスト踏み倒せる柱間細胞が

    356 21/05/17(月)18:44:16 No.803739567

    サクラちゃんは結局出自的なの何にもなかったっけか

    357 21/05/17(月)18:44:42 No.803739690

    スレ画イケメンって個性だけで毎回人気投票上位にいたな…

    358 21/05/17(月)18:44:45 No.803739708

    イザナミもそうだが頭おかしくなったうちは向けの万華鏡能力は絶対に改心させるという決意を感じる

    359 21/05/17(月)18:44:52 No.803739745

    代わりに別天神はクールタイムに十年単位でかかるクソ燃費だから…

    360 21/05/17(月)18:44:58 No.803739774

    >>サクラちゃんが幻術使えたら火影になれそう >何かの映画で父親が火影やってる世界なかったっけ ロードトゥ忍者かな ナルトが敵のやつ かっこいい螺旋丸つかうぞ!

    361 21/05/17(月)18:45:01 No.803739792

    >分かりました目を閉じて蛇に体温感知と匂い感知させて戦います 天才すぎるよお前…

    362 21/05/17(月)18:45:01 No.803739795

    サクラちゃんのクレーター作るパンチ会得難度cらしいな

    363 21/05/17(月)18:45:18 No.803739897

    >カブトの四相の術が強すぎる >ずるだろ てかカブトが本当に強くなりすぎる… 仙人モードによる基礎スペ向上だったり感知能力だったりスタングレネードだったり生物化能力だったり音忍細胞技だったり これに本来なら再現度マックスの穢土転生体も自律稼働させて戦力に加えられるんだからどうしようもねえ

    364 21/05/17(月)18:45:21 No.803739908

    イタチって暁の中で実質2番手ぐらいの実力?

    365 21/05/17(月)18:45:26 No.803739933

    >イザナミもそうだが頭おかしくなったうちは向けの万華鏡能力は絶対に改心させるという決意を感じる 自分たちの一族がおかしいのを理解した上で対策も多いぜ…

    366 21/05/17(月)18:45:27 No.803739938

    >なにげに終盤まで通用するコモン忍術変り身 時空間忍術だからそりゃ強い

    367 21/05/17(月)18:45:28 No.803739945

    ペインの死体って一体一体が滅茶苦茶強いから 一体だけでもカカシ並だとおもう それが集団で襲いかかるんだからどうしようもない

    368 21/05/17(月)18:45:36 No.803739988

    ダンゾウ別天神ムダ撃ちしなかったらあそこでラスボスごと倒してたまである

    369 21/05/17(月)18:45:42 No.803740024

    >スレ画イケメンって個性だけで毎回人気投票上位にいたな… デイダラとサソリはお姉様方からの人気エグいからな…

    370 21/05/17(月)18:46:41 No.803740365

    >イザナミもそうだが頭おかしくなったうちは向けの万華鏡能力は絶対に改心させるという決意を感じる あれをマダラが食らったらキレイなマダラになったんだろうか

    371 21/05/17(月)18:46:41 No.803740366

    我愛羅もデイダラもお互い全力出せない状況だったけどお互い全力出してても普通にデイダラ勝ちそうなんだよな

    372 21/05/17(月)18:46:48 No.803740400

    デイダラ登場後直近の人気投票で4位だったよね確か

    373 21/05/17(月)18:46:59 No.803740459

    >ロードトゥ忍者かな あのヒナタ好き

    374 21/05/17(月)18:47:06 No.803740503

    ペイン修羅道は技術の進んだ異世界から最新機械を口寄せしてるわけわからん術だった

    375 21/05/17(月)18:47:39 No.803740666

    >ペイン修羅道は技術の進んだ異世界から最新機械を口寄せしてるわけわからん術だった あいつだけ文明レベル違うのそういうことだったのかよ

    376 21/05/17(月)18:47:41 No.803740675

    >我愛羅もデイダラもお互い全力出せない状況だったけどお互い全力出してても普通にデイダラ勝ちそうなんだよな そもそもC4カルラ対策できるやつが…

    377 21/05/17(月)18:47:58 No.803740774

    >>ロードトゥ忍者かな >あのヒナタ好き 強気ヒナタいいよね 恋愛は相変わらずだけど

    378 21/05/17(月)18:48:07 No.803740828

    >我愛羅もデイダラもお互い全力出せない状況だったけどお互い全力出してても普通にデイダラ勝ちそうなんだよな サソリもお前そんな装備で大丈夫か?って言ってたように持ってきた装備が舐めプすぎるもんな…

    379 21/05/17(月)18:48:09 No.803740838

    ヒナタと結ばれたのは こういうこともあるんだとサブヒロイン好きのオタクが生きていく希望になったという

    380 21/05/17(月)18:48:09 No.803740841

    >>我愛羅もデイダラもお互い全力出せない状況だったけどお互い全力出してても普通にデイダラ勝ちそうなんだよな >そもそもC4カルラ対策できるやつが… 雷遁使えるやついればいける

    381 21/05/17(月)18:48:31 No.803740972

    >雷遁使えるやついればいける まずその答えにたどりつけねぇ!

    382 21/05/17(月)18:48:36 No.803741000

    色々考えると天照は瞳術なのに相手直接攻撃できる時点でこれも普通に狡いな…

    383 21/05/17(月)18:48:43 No.803741040

    >雷遁使えるやついればいける まずカルラに気付かない

    384 21/05/17(月)18:49:02 No.803741166

    >スレ画イケメンって個性だけで毎回人気投票上位にいたな… いやイケメン補正も勿論ありはするだろうけど純粋に戦闘シーンもバックボーンのエピソードも良かったよ 特に父と母を見えてたのに「何故か」避けなかった死に方とかめっちゃ好き

    385 21/05/17(月)18:49:12 No.803741210

    C4カルラは写輪眼ないとわからん殺しが過ぎる

    386 21/05/17(月)18:49:55 No.803741454

    >C4カルラは写輪眼ないとわからん殺しが過ぎる 怪しいな巨大デイダラに雷遁で突っ込みますくらいしか対策ないよね