虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/17(月)16:49:59 将棋星... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)16:49:59 No.803709191

将棋星人の勝ち

1 21/05/17(月)16:50:32 No.803709309

また勝ってしまったか

2 21/05/17(月)16:50:54 No.803709384

アベマでみてたけど恐ろしいほど強いな

3 21/05/17(月)16:53:48 No.803710028

最後の出演者交代の時深浦にはもうだいたい見えてたんだろうなって 普段あんな風に言ってるけど深浦だって将棋星人に近づいてる側の地球人だし……

4 21/05/17(月)16:53:58 No.803710055

今日Abemaでやってたのか… 完全に見逃した…ビデオで見るか

5 21/05/17(月)16:55:23 No.803710361

またなんかやっちゃったのか

6 21/05/17(月)16:55:44 No.803710443

地球代表に負けるまで半年間勝ち続けてたんだっけ?

7 21/05/17(月)16:56:15 No.803710561

地球代表に負ける旅にパワーアップする

8 21/05/17(月)16:58:05 No.803711014

しかし今日は後半からしか見れなかったがAbemaの解説バラエティとしても面白かったし将棋それ自体の組み立ても面白かった 見る側としては満点の内容

9 21/05/17(月)16:59:52 No.803711435

次2回戦が佐々木勇気が永瀬王座

10 21/05/17(月)16:59:55 No.803711452

将棋星人であることをもう誰も疑ってない…

11 21/05/17(月)17:00:17 No.803711554

来週の王位戦挑戦者決定戦の豊島vs羽生が楽しみ

12 21/05/17(月)17:02:14 No.803712035

野球星人もいるし最近の若者は凄いな

13 21/05/17(月)17:08:54 No.803713661

デビューしたばかりの藤井に檜舞台で戦いたいと羽生さんが言っていたがあと一歩で実現だな

14 21/05/17(月)17:08:55 No.803713665

負けたら立てろ

15 21/05/17(月)17:09:37 No.803713892

>負けたら立てろ 半年後か…

16 21/05/17(月)17:09:51 No.803713958

叡王戦は本戦初戦敗退ばっかだったからな…

17 21/05/17(月)17:10:35 No.803714167

いつの間にか不二家がスポンサーに

18 21/05/17(月)17:22:49 No.803717374

>デビューしたばかりの藤井に檜舞台で戦いたいと羽生さんが言っていたがあと一歩で実現だな 豊島と藤井のタイトル戦は今後数十回行われるだろうから今回は羽生さんが挑戦者になってほしい

19 21/05/17(月)17:25:28 No.803718039

>いつの間にか不二家がスポンサーに ドワンゴが降りたのであとタイトル戦は5番勝負になった 前回7番勝負が10番勝負になったしな 変則持ち時間自体は面白かったと思うのに

20 21/05/17(月)17:32:46 No.803719866

副業しなくて良くなった将棋星人は強いなぁ…

21 21/05/17(月)17:36:19 No.803720749

副業しながらタイトル2つ取ってるのはその…

22 21/05/17(月)17:47:03 No.803723716

「」ごときが藤井の差し筋見て強いだ弱いだわかるもんなの?

23 21/05/17(月)17:48:20 No.803724051

>>いつの間にか不二家がスポンサーに >ドワンゴが降りたのであとタイトル戦は5番勝負になった >前回7番勝負が10番勝負になったしな >変則持ち時間自体は面白かったと思うのに 割と永瀬が悪いとこあると思うあれ

24 21/05/17(月)17:49:11 No.803724283

負けてもスランプとかにならないのすごい

25 21/05/17(月)17:49:19 No.803724322

>「」ごときが藤井の差し筋見て強いだ弱いだわかるもんなの? 「」に限らず俺も時々気になるコレ 実力差ある奴が棋譜見たところでわけわからんだけなんじゃないかって

26 21/05/17(月)17:54:30 No.803725746

>将棋星人 こいちをたおしてくだち

27 21/05/17(月)17:59:06 No.803727034

>実力差ある奴が棋譜見たところでわけわからんだけなんじゃないかって 常識的わからない域超えてくるから大丈夫 野球知ってたら大谷っておかしくない?ってなる

28 21/05/17(月)17:59:20 No.803727097

>>「」ごときが藤井の差し筋見て強いだ弱いだわかるもんなの? >「」に限らず俺も時々気になるコレ >実力差ある奴が棋譜見たところでわけわからんだけなんじゃないかって 5手先の解説が理解できるだけでも無茶苦茶面白いので案外そのあたりは雰囲気なんかもしれん 今日高見が20数手まではなんとかなるけどって話してたからプロでその水準って思うと10手先の解説が理解できれば見る側として十分なのでは

29 21/05/17(月)17:59:20 No.803727101

>割と永瀬が悪いとこあると思うあれ フジヤは永瀬にバナナスイーツを提供すべき

30 21/05/17(月)17:59:34 No.803727158

のと同じまで書きたかった

↑Top