虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

気候変... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)16:11:38 ID:k.NbTdAI k.NbTdAI No.803700817

気候変動ヤバすぎて学校とかいかない人が出るのも分かる

1 21/05/17(月)16:12:27 No.803700971

いや行けよ

2 21/05/17(月)16:12:59 No.803701085

気候変動ヤバいのにこんなことしてるなら学校行けるだろ

3 21/05/17(月)16:13:37 No.803701217

こういう子達は行かなくていいよ 真面目に勉強してる子達の邪魔になる

4 21/05/17(月)16:13:54 No.803701265

学校行って環境問題に取り組めるポストを目指せばいいのに

5 21/05/17(月)16:14:02 No.803701296

今は大体エアコン付いてるだろ いいよなあ涼しい環境で勉強できて

6 21/05/17(月)16:14:05 No.803701307

スレ「」は理由がなくても学校休んでたろ

7 21/05/17(月)16:15:14 No.803701554

グレタはうまくやったんだなあって感心する

8 21/05/17(月)16:15:58 No.803701716

気候変動は知らんけど梅雨無くなってほしい

9 21/05/17(月)16:16:02 No.803701735

>スレ「」は理由がなくても学校休んでたろ いじめはちゃんとした休学の理由になると思う

10 21/05/17(月)16:16:27 No.803701821

のんきでいいな

11 21/05/17(月)16:16:27 No.803701822

>気候変動は知らんけど梅雨無くなってほしい うどんが茹でられなくなるから駄目

12 21/05/17(月)16:16:58 No.803701944

>うどんが茹でられなくなるから駄目 水なんて隣の県からもらってくればいいから大丈夫

13 21/05/17(月)16:17:18 No.803702014

梅雨が無くなったら水が足りなくなるぞ

14 21/05/17(月)16:17:23 No.803702036

どうにかしてじゃなくお前が将来どうにかするんだよ!

15 21/05/17(月)16:17:49 No.803702122

糖質の文章って前後が繋がってないから怖いよね

16 21/05/17(月)16:18:38 No.803702301

>グレタはうまくやったんだなあって感心する トランプっいう敵が居たからね…

17 21/05/17(月)16:18:51 No.803702357

気候変動なんとかするためには学校で勉強するのが一番の近道なのでは?

18 21/05/17(月)16:21:12 No.803702827

学校行きたくない行かない口実なんだからそんなのは関係ない

19 21/05/17(月)16:21:53 No.803702973

気候変動に対処する人質が学校に行くだなんて随分優しい家庭で育ったんだな

20 21/05/17(月)16:23:03 No.803703234

学校行ってる時間何もせずプラカード掲げてるとか勉強してた方がマシだな

21 21/05/17(月)16:23:42 No.803703373

お隣に言えばいいのに…

22 21/05/17(月)16:23:56 No.803703429

今の御時世学校行かなくても家で勉強出来る環境あるから学校の意味が無くなりつつある

23 21/05/17(月)16:24:48 No.803703635

高校生以上なら学校行く行かないは自分で決めていいんですよ

24 21/05/17(月)16:24:50 No.803703647

勉強して二酸化炭素吸収装置を作った方が建設的では

25 21/05/17(月)16:24:58 No.803703679

まあこの学生叩いても気候変動はなくならないよ

26 21/05/17(月)16:25:04 No.803703699

>気候変動に対処する人質が学校に行くだなんて随分優しい家庭で育ったんだな ?

27 21/05/17(月)16:26:27 No.803704015

✌️⏰✌️

28 21/05/17(月)16:27:01 No.803704133

工学部生なんか言ってやれ

29 21/05/17(月)16:30:32 No.803704887

これは若さを担保に入れてるわけだからおじさん達が無意味だっていうの滑稽

30 21/05/17(月)16:31:11 No.803705045

牛さん皆殺しにしようね

31 21/05/17(月)16:31:15 No.803705068

分かるじゃねーだろ 自分が学校だか会社だかに行きたくないだけのことを 都合良く言い換えるんじゃないよ

32 21/05/17(月)16:31:29 No.803705119

RPG終盤みたいな異常気象になってから文句言って欲しい

33 21/05/17(月)16:32:30 No.803705345

おじさんになると日々の労働や諦観で考えなくなっちゃうし こういう若者がいてくれるのは良いんじゃないか

34 21/05/17(月)16:32:37 No.803705364

中国に行って活動したらいいのに

35 21/05/17(月)16:33:24 No.803705550

学校のいかないからこんな馬鹿げた事やってんだな

36 21/05/17(月)16:34:05 No.803705694

日本人じゃなくね…?

37 21/05/17(月)16:36:27 No.803706222

学校とか行ってる場合か の一文でどんなお題目並べても台無し

38 21/05/17(月)16:36:41 No.803706274

楽しそう

39 21/05/17(月)16:36:53 No.803706330

>RPG終盤みたいな異常気象になってから文句言って欲しい もうその頃には手遅れじゃねえの!?

40 21/05/17(月)16:38:42 No.803706734

>中国に行って活動したらいいのに 学校行ってないんだから有効な活動方法なんて思いつくわけ無いだろ!

41 21/05/17(月)16:40:08 No.803707032

中国行って日本の目標にケチつける運動するのか たしかに効果ありそうだな

42 21/05/17(月)16:40:49 No.803707199

>これは若さを担保に入れてるわけだからおじさん達が無意味だっていうの滑稽 若さを担保にしてもいいけどちゃんと就職できるといいね…

43 21/05/17(月)16:42:33 No.803707565

昔はこういう活動して気に入らないやつは総括!って殺しても大学卒業できたんでしょ?

44 21/05/17(月)16:42:35 No.803707573

平日昼間からネチネチ子供叩くのキモすぎだろ

45 21/05/17(月)16:42:44 No.803707605

こういう斜め下から撮影してちょっとでも大勢いるように見せかけようとする新聞アングルみると笑っちゃう

46 21/05/17(月)16:43:50 No.803707827

最近はCO2を変換させる研究が盛んだけど 学校ちゃんと行ってないとそういう研究とか取り掛かる知識が足りなくなるぞ …と言っても理系はこんな事で学校休まないか単位落とすし

47 21/05/17(月)16:43:54 No.803707843

なんかNHKに取り上げられてたけど大した活動内容じゃなかったな…

48 21/05/17(月)16:46:59 No.803708513

>学校行って環境問題に取り組めるポストを目指せばいいのに 環境行政やりたいって言うてた知り合いは何故か国土交通省に行ったな

49 21/05/17(月)16:48:26 No.803708848

気候変動のせいで就職ができない

50 21/05/17(月)16:49:03 No.803708982

環境省だって公務員試験の中でも上の方じゃないと入れないんじゃなかったっけ

51 21/05/17(月)16:49:35 No.803709096

今日は蒸し暑さヤバかったな… 室内はクーラーきいてるからマシだけど

52 21/05/17(月)16:51:32 No.803709512

自分たちと同じようにプラカード持ってなにかを訴えてる大人たちを見せて効果的かどうか考える授業したい

53 21/05/17(月)16:52:20 No.803709697

>最近はCO2を変換させる研究が盛んだけど 海に溶かして炭酸水にすればいいんじゃね?

54 21/05/17(月)16:53:36 No.803709979

>自分たちと同じようにプラカード持ってなにかを訴えてる大人たちを見せて効果的かどうか考える授業したい 海外ではこういうやり方って効果的なのかな? 外国でよくやってるイメージがある

55 21/05/17(月)16:53:42 No.803709997

>学校行って環境問題に取り組めるポストを目指せばいいのに それほどの学がなきゃこんな意思表明も恥ずかしいみたいな風潮だと自縄自縛に陥りそうでどうかなとも思う

56 21/05/17(月)16:57:15 No.803710814

>環境行政やりたいって言うてた知り合いは何故か国土交通省に行ったな 運輸関係やるから良いんじゃないの

57 21/05/17(月)16:57:43 No.803710919

>>学校行って環境問題に取り組めるポストを目指せばいいのに >それほどの学がなきゃこんな意思表明も恥ずかしいみたいな風潮だと自縄自縛に陥りそうでどうかなとも思う 学校行ってる場合じゃねぇのクソみたいなお気持ち表明が無ければそんな事言われないと思う

58 21/05/17(月)16:58:33 No.803711118

こういうのは取り上げるメディアのやる気次第って周りの大人が教えてやらないと

59 21/05/17(月)16:58:45 No.803711173

今もう企業がCO2対策に取り組み始めててアップルとかはサプライヤーにもCO2ゼロを要求してたりするからパンピーは気にしなくてもなんだかんいい具合に収束する問題になった気がする

60 21/05/17(月)16:59:41 No.803711403

グレタさんとかちょっと前にいた変な大学生集団とかメディアとの繋がりとか資金力とかが謎すぎる…

61 21/05/17(月)17:00:47 No.803711681

気候変動のせいで頭痛がおこるの何とかしてくだち…

62 21/05/17(月)17:02:11 No.803712025

>気候変動のせいで頭痛がおこるの何とかしてくだち… ちょっと前まで電磁波だったやつ

63 21/05/17(月)17:02:52 No.803712188

丁度ちょっとアレな感じのメディアに囃し立てられてるじゃん

64 21/05/17(月)17:03:25 No.803712333

>ちょっと前まで電磁波だったやつ 気圧とか天気で頭痛はよく聞くけど電磁波ははじめて聞くな…

65 21/05/17(月)17:06:21 No.803713031

グレタはインド関係がね… まあ中国のペットだし分かってたけど

66 21/05/17(月)17:07:46 No.803713379

グレタは中国にもインドも攻撃してるのに勝手に陰謀論展開しないといけない人ってなんなの

67 21/05/17(月)17:08:24 No.803713527

喚き散らしてどうにかなるもんでもないしな

68 21/05/17(月)17:13:20 No.803714930

デモ活動は賛同者を増やしたり要求を飲ませたりするもんだと思ってるんだが スレ画を見ても説得力が湧かないのが酷いところ

69 21/05/17(月)17:17:13 No.803715954

学校で勉強して気候変動について学べよ

70 21/05/17(月)17:17:15 No.803715964

>グレタは中国にもインドも攻撃してるのに勝手に陰謀論展開しないといけない人ってなんなの 自分にとって都合のいい敵を作り出してそれを叩いて気持ち良くなろうとするやつなんてここじゃ珍しくないでしょ

71 21/05/17(月)17:19:08 No.803716443

グレタが中国に攻撃してる? してないじゃん

72 21/05/17(月)17:20:48 No.803716849

アホ6人がなんか言ってるだけだしなあ

73 21/05/17(月)17:21:08 No.803716936

香港のデモ応援してた事くらい調べようね

74 21/05/17(月)17:21:44 No.803717094

>自分にとって都合のいい敵を作り出してそれを叩いて気持ち良くなろうとするやつなんてここじゃ珍しくないでしょ グレタさんや画像の若者たちを誹謗中傷するなよ

75 21/05/17(月)17:21:51 No.803717126

>グレタが中国に攻撃してる? >してないじゃん 香港のデモについてなんて言ってた

76 21/05/17(月)17:23:32 No.803717553

スレ画の説得力の無さも酷いがここで気候変動について学べって言ってる「」も一体どれだけ気候変動に関する論文読み込んだのか気になるな

77 21/05/17(月)17:26:47 No.803718392

ぶっちゃけ気候変動なんかどうでもいいよ 人間程度が地球の気候なんか変えられないし

78 21/05/17(月)17:27:37 No.803718616

平和だなぁ

79 21/05/17(月)17:27:47 No.803718659

インドのはインド攻撃してたら組織的にやってるのがバレたって話でしょ 運動には組織の力は必要だけどわきが甘いよね

80 21/05/17(月)17:28:25 No.803718815

環境に文句をつけるやつはまず最初に中国を批判しないと信用しない事にしているんでな

81 21/05/17(月)17:28:51 No.803718933

トランプが辞めちゃって大変だなグレタは

82 21/05/17(月)17:29:32 No.803719109

学校行って官僚になってなんとかしろ

83 21/05/17(月)17:29:46 No.803719161

100人に1人くらいはこういう変なものに目覚めた落ちこぼれが出るもんなんだ

84 21/05/17(月)17:29:49 No.803719175

>グレタはうまくやったんだなあって感心する グレタは子供だったから許されただけだ

85 21/05/17(月)17:30:19 No.803719292

環境ポリコレ子供の無敵の盾でゴリ推してただけだよな 誰も正面から言えないだけで大人はほぼ失笑だったろアレ

86 21/05/17(月)17:31:02 No.803719467

>グレタは中国にもインドも攻撃してるのに勝手に陰謀論展開しないといけない人ってなんなの 中国に言及したのはついこの間の事で攻撃なんかしてないぞ

87 21/05/17(月)17:31:32 No.803719587

工業系の温室効果ガス排出が0になっても酪農関係の温室効果ガスを抑えないと意味がないと言う話も聞くな

88 21/05/17(月)17:31:35 No.803719600

>トランプが辞めちゃって大変だなグレタは アメリカに要求飲ませるの目的なら大勝利じゃん

89 21/05/17(月)17:31:42 No.803719616

>スレ画の説得力の無さも酷いがここで気候変動について学べって言ってる「」も一体どれだけ気候変動に関する論文読み込んだのか気になるな まず自分から言えばいいのに…

90 21/05/17(月)17:32:19 No.803719756

>環境ポリコレ子供の無敵の盾でゴリ推してただけだよな >誰も正面から言えないだけで大人はほぼ失笑だったろアレ プーチンが正面から馬鹿にしてたような気がする

91 21/05/17(月)17:32:57 No.803719910

>工業系の温室効果ガス排出が0になっても酪農関係の温室効果ガスを抑えないと意味がないと言う話も聞くな んなもんより活火山のCO2の方が圧倒的に多い

92 21/05/17(月)17:33:03 No.803719926

>まず自分から言えばいいのに… 俺は他人に対して気候変動についてどうこう言えるほどの知識は無いから学べなんて言ってないよ

93 21/05/17(月)17:33:08 No.803719945

>>グレタは中国にもインドも攻撃してるのに勝手に陰謀論展開しないといけない人ってなんなの >中国に言及したのはついこの間の事で攻撃なんかしてないぞ 国連総会で攻撃してたよ

94 21/05/17(月)17:33:15 No.803719982

グレタ持ち上げる出羽守ってグレタが原発推進派なのはスルーするから グレタを支持してるわけじゃなくて都合のいい部分だけ切り取って棍棒に利用してるだけだよね

95 21/05/17(月)17:34:17 No.803720200

>グレタ持ち上げる出羽守ってグレタが原発推進派なのはスルーするから >グレタを支持してるわけじゃなくて都合のいい部分だけ切り取って棍棒に利用してるだけだよね 少なく共気候変動に関してCO2排出削減を謳うなら原発推進は間違ってないんじゃないの

96 21/05/17(月)17:34:30 No.803720251

>んなもんより活火山のCO2の方が圧倒的に多い 何度ロメだ https://www.afpbb.com/articles/-/3247513 人類の炭素排出量、火山より「100倍多い」 国際研究

97 21/05/17(月)17:34:33 No.803720275

スレ消滅寸前になって吠えるチキンがなんか言っててウケる

98 21/05/17(月)17:34:54 No.803720371

CO2減らすだけじゃなくて 経済成長を維持しながら減らすから難しい

99 21/05/17(月)17:35:31 No.803720527

>グレタ持ち上げる出羽守ってグレタが原発推進派なのはスルーするから >グレタを支持してるわけじゃなくて都合のいい部分だけ切り取って棍棒に利用してるだけだよね 全ての意見に全面賛同しないといけない訳でもないし別に良いんじゃね

100 21/05/17(月)17:35:43 No.803720583

グレタ信者は大変だね もしかして中国人かな

↑Top