虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/17(月)15:25:27 わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)15:25:27 No.803690621

わかる

1 21/05/17(月)15:26:35 No.803690882

スパイラルノート使わなければよくね?

2 21/05/17(月)15:26:41 No.803690904

上の時点で最悪だから使わない

3 21/05/17(月)15:27:38 No.803691136

この世は右利きに支配されてるから諦めろ

4 21/05/17(月)15:27:57 No.803691208

逆さにしろ

5 21/05/17(月)15:29:13 No.803691478

スパイラルノートにイライラした結果ストレスで早死に

6 21/05/17(月)15:29:30 No.803691539

なんで中学になるとみんなスパイラル使い始めるんだろ

7 21/05/17(月)15:30:07 No.803691680

スパイラルノート廃れたよな…

8 21/05/17(月)15:30:50 No.803691841

ノートならその部分柔らかいから邪魔とかなくない?

9 21/05/17(月)15:31:01 No.803691901

>なんで中学になるとみんなスパイラル使い始めるんだろ 変なシャーペンもそうだけど結局すぐにクソだと気づいて使わなくなるんだよね

10 21/05/17(月)15:31:06 No.803691920

どういうメリットあるのスパイラル

11 21/05/17(月)15:31:15 No.803691953

1回使ったけど結局普通のノートに回帰したな

12 21/05/17(月)15:32:03 No.803692157

ノートに穴空いてて自分でガションって挟めるやつが好き

13 21/05/17(月)15:32:24 No.803692235

スパイラルの良い点はそのページをビリビリ取っても他のページに影響が出ないところ

14 21/05/17(月)15:32:25 No.803692242

手に跡付くのは別にいいけど リング部分潰れるのがマジ最悪

15 21/05/17(月)15:32:56 No.803692371

ノート破くのが簡単だからじゃない? 忘れた時よく貸してもらってたわ

16 21/05/17(月)15:33:49 No.803692576

右のページしか使わない

17 21/05/17(月)15:34:41 No.803692782

普通に書くだけで文字に手が擦れて黒くなるから帳面斜めにして書くようになる

18 21/05/17(月)15:35:18 No.803692898

ノートなんて自分の為のものなんだから自分の書きやすいように書けばいいんじゃない? 工夫一つで解決!

19 21/05/17(月)15:37:07 No.803693288

>上の時点で最悪だから使わない 単純に右利きの場合と問題の起きる場所が反転してるだけなのに なんで右利きはまだマシみたいな書き方してるんだろうね…

20 21/05/17(月)15:37:40 No.803693429

高校で結局ルーズリーフが一番使いやすいと気づいた

21 21/05/17(月)15:37:50 No.803693468

廃棄が面倒そうって印象しかなかった

22 21/05/17(月)15:37:57 No.803693505

ノドギリギリまで使えるからスパイラル好きだよ

23 21/05/17(月)15:46:33 No.803695421

両手使えるようになれば万事解決

24 21/05/17(月)15:47:17 No.803695579

そもそも左は右に線引くのも大変で二重苦

25 21/05/17(月)15:56:31 No.803697556

紙ゴミの日「殺すぞ」

26 21/05/17(月)15:56:44 No.803697605

むしろ手が真っ黒になるほうが嫌じゃないのか

27 21/05/17(月)15:58:20 No.803697963

>>上の時点で最悪だから使わない >単純に右利きの場合と問題の起きる場所が反転してるだけなのに >なんで右利きはまだマシみたいな書き方してるんだろうね… 文章を左右どちらからも書くなら反転と言っていいだろうが…

28 21/05/17(月)16:03:44 No.803699138

fu41649.jpg はい解決

29 21/05/17(月)16:07:51 No.803700033

書いてからスパイラルにするから問題なかった

30 21/05/17(月)16:08:08 No.803700085

>fu41649.jpg >はい解決 これマジ好き

31 21/05/17(月)16:13:50 No.803701256

右側だけ使って使いきったら上下ひっくり返してまた右側を使えばいい

32 21/05/17(月)16:14:19 No.803701356

手も汚れる

33 21/05/17(月)16:15:25 No.803701595

スパイラル関係なく縦書きは左利きのほうが快適そう

34 21/05/17(月)16:17:51 No.803702133

これの名前忘れた

35 21/05/17(月)16:18:56 No.803702375

スパイラルは縦開きのメモ帳向けの構造だし…

36 21/05/17(月)16:22:22 No.803703079

ルーズリーフで必要な分書いたら適当に挟む

37 21/05/17(月)16:23:25 No.803703313

硬筆で右利きが手真っ黒にする中左利き羨ましいなってなってた あれ硬筆ってローカルだっけ

38 21/05/17(月)16:25:15 No.803703738

ルーズリーフでホルダーは自分で用意するやつ使ってた

39 21/05/17(月)16:26:19 No.803703983

手に当たるかうマシ

40 21/05/17(月)16:27:57 No.803704351

>硬筆で右利きが手真っ黒にする中左利き羨ましいなってなってた >あれ硬筆ってローカルだっけ ウチの所だと多分「書き方」って授業名だったな 小1,2が書き方で小3からは書写だった気がする

41 21/05/17(月)16:28:03 No.803704370

リングノートって呼んでたけどスパイラルのほうがカッコいいな

42 21/05/17(月)16:30:10 No.803704805

どうせ自分が見るから…とひっくり返して使ってた

43 21/05/17(月)16:31:45 No.803705178

>文章を左右どちらからも書くなら反転と言っていいだろうが… それ考慮しても空白が行頭側にできるか行末側にできるかの違いでしかないだろう 行頭側に空白ができるのが行末側にできるのに比べて特別不便なわけでもあるまいし

44 21/05/17(月)16:33:42 No.803705601

今は金具の部分が柔らかいやつあってありがたい…

45 21/05/17(月)16:33:46 No.803705616

故人的なイメージ

46 21/05/17(月)16:35:47 No.803706062

俺もスパイラル使ってたけど… ノート取ったことなかったわ!アハハ!

47 21/05/17(月)16:36:09 No.803706148

捨てるときに分別がクソ面倒

48 21/05/17(月)16:39:52 No.803706968

>どういうメリットあるのスパイラル 常に半分に折った状態で使えるから携帯するには便利 机の上に広げるもんじゃない

49 21/05/17(月)16:41:28 No.803707322

やはり測量野帳 測量野帳は全てを解決する

50 21/05/17(月)16:43:57 No.803707855

>この世は右利きに支配されてるから諦めろ つまり右利きの人間を全員殺してしまえば世界は左利きの人間のものに生まれ変わる…ってコト!?

51 21/05/17(月)16:46:52 No.803708482

>どういうメリットあるのスパイラル 前開きできるのよスパイラルは ノートって多少抑える形になるじゃん?

52 21/05/17(月)16:47:39 No.803708666

半折りとか段差できるから最悪の極みだと思うけど

53 21/05/17(月)16:48:51 No.803708935

縦じゃなくて横にして使えばいいんでね

54 21/05/17(月)16:49:20 No.803709039

右をメインに使って左は雑に書けるメモスペースにしてる

55 21/05/17(月)16:51:25 No.803709485

>つまり右利きの人間を全員殺してしまえば世界は左利きの人間のものに生まれ変わる…ってコト!? というか文字を左から右に書く文化から修正せねば

56 21/05/17(月)16:53:06 No.803709859

一生縦書きしとけ

57 21/05/17(月)16:53:12 No.803709884

硬いとか手にあとつくとかあるけど 冷たいんだよ

58 21/05/17(月)16:55:28 No.803710385

こういうノートって書いてからスパイラルに挟むんじゃないのか

59 21/05/17(月)16:56:01 No.803710513

>どういうメリットあるのスパイラル 不要になったノートからスパイラル取り外してバネおもちゃ作って遊べる!

↑Top