虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)14:47:09 最近株... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)14:47:09 No.803682198

最近株をやり始めたんだけどこれ雰囲気で値上がったたり下がったりしてない? とりあえず次は仮想通貨をやろうかと思ってる

1 21/05/17(月)14:47:35 No.803682290

>とりあえず次は仮想通貨をやろうかと思ってる 今!?

2 21/05/17(月)14:48:16 No.803682431

今はまじでやめとけ!

3 21/05/17(月)14:48:16 No.803682433

>とりあえず次は仮想通貨をやろうかと思ってる いいぞ下がってるから買え

4 21/05/17(月)14:48:31 No.803682474

>今!? さっき仮想通貨のスレ立ってたんだけど ビットコインが値下がりしてる今がチャンスかなと…

5 21/05/17(月)14:48:35 No.803682495

絶賛値下がり中だしな

6 21/05/17(月)14:48:58 No.803682571

落ちるナイフを掴むのは楽しいぞ

7 21/05/17(月)14:49:13 No.803682625

底値で掴もう…ってコト!?

8 21/05/17(月)14:49:15 No.803682627

イーロンまじ許さねえ…が連続しすぎて何なんだこの意味不明な市場はって疲れてしまった

9 21/05/17(月)14:49:46 No.803682746

>>今!? >さっき仮想通貨のスレ立ってたんだけど >ビットコインが値下がりしてる今がチャンスかなと… 君才能あるよ

10 21/05/17(月)14:49:57 No.803682788

将来的にまた上がるだろうし下がったら買ってまた下がったら買い足せ 買い足しまくれば負けはないんだ

11 21/05/17(月)14:50:03 No.803682811

どの世界にも通ずることやが… 安く買って高く売ったもん程儲けを誇る!

12 21/05/17(月)14:50:26 No.803682891

底値掴みしたと思ったらまだ下がるとかよくある話だ でも動かなかったらチャンスもない訳だし応援してるよ

13 21/05/17(月)14:50:40 No.803682928

無限の種銭があれば敗北しないからな

14 21/05/17(月)14:50:43 No.803682937

先のことなんてわからんからな

15 21/05/17(月)14:51:09 No.803683024

株はそもそもコロナ特需で地合いそのものに下駄履いてたことを実感し始めた これ多分以前に戻るよね…

16 21/05/17(月)14:51:27 No.803683098

株に関しては「5月に売ってセントレジャーデイ(9月第2週)まで戻ってくるな」という有名な格言があって 入るならもうちょい後にしよう

17 21/05/17(月)14:51:36 No.803683129

マスク君がこれから何するかだけこっそり教えてくれたらなあ…

18 21/05/17(月)14:52:11 No.803683249

止めようとする「」が出てくるだろうけど それは投資するカネが無くスレ「」を羨んで金持ちにさせたくない足を引っ張っているだけだ 思ったとおりにやらなきゃ自分の人生だもの

19 21/05/17(月)14:52:56 No.803683398

逆張りはマジでしぬからやめなさい あとビットコインは去年からすればまだ超高いよ

20 21/05/17(月)14:53:06 No.803683438

去年が例外すぎただけでまたアノマリーが効きやすい地合いになってる気がするんだよね

21 21/05/17(月)14:53:36 No.803683530

決算持ち越しした株が7%近く下がりましたが私は元気です 買い足してやったわ

22 21/05/17(月)14:54:12 No.803683655

アメリカの確定申告が1ヶ月延長したから今年はセルインメイじゃなくなるとか

23 21/05/17(月)14:54:23 No.803683699

見てるだけで勝てる可能性はゼロだからな 動けるというのは勝者の資質の一つだ

24 21/05/17(月)14:55:31 No.803683916

あーあ 朝起きたらイーロンマスクになってねえかな

25 21/05/17(月)14:55:40 No.803683945

他人の墓穴を丁寧に掘ってくれる人が沢山いるから気をつけるんだぞ 惑わされずにしっかり「」の言う事を聞くんだぞ

26 21/05/17(月)14:55:56 No.803683998

買わなきゃ勝てないとにかく買うのだ

27 21/05/17(月)14:56:03 No.803684022

こんな荒れやすい時に無理して動く必要もないだろう

28 21/05/17(月)14:56:06 No.803684034

イーロン・マスクがこれからはビットコインの時代だって言ってた!

29 21/05/17(月)14:56:24 No.803684093

俺は頑張れと背中を押すよ 下がる下がると言っている人は言うだけで下がって儲かる行動をしないんだもの

30 21/05/17(月)14:56:26 No.803684099

最近増えたトークンをちょっとだけ買うでもいいかもね宝くじみたいに

31 21/05/17(月)14:56:33 No.803684127

>イーロン・マスクがこれからはビットコインの時代だって言ってた! 十分下がったらマジでもう一回言い出すと思う

32 21/05/17(月)14:57:01 No.803684219

環境なんかどうてもいいよな!ビットコイン最高!!

33 21/05/17(月)14:57:09 No.803684248

この間まで日経平均30000超えてたのが夢みたいだな

34 21/05/17(月)14:57:59 No.803684409

じゃあ仮想通貨でスレ立てればよかったんじゃないの…?

35 21/05/17(月)14:58:13 No.803684455

年末にはまた30000くらいになってるよ

36 21/05/17(月)14:58:33 No.803684533

株は忘れるくらい持ってるのが一番良いと聞く

37 21/05/17(月)14:58:34 No.803684536

実体経済が復活したら株に突っ込まれてる金引き上げて大恐慌とかよくわからんロジックが働くんだろうか

38 21/05/17(月)14:58:44 No.803684569

今日は俺のスノーピークが死んだ日だ 祝ってくれ

39 21/05/17(月)14:59:39 No.803684790

アイアムイーロンマスク

40 21/05/17(月)14:59:41 No.803684798

>株は忘れるくらい持ってるのが一番良いと聞く 証券会社の統計か何かでそういうデータ出てたからな…

41 21/05/17(月)14:59:47 No.803684823

5月は荒れやすい上に今年はアメリカの確定申告期限が今日まで延びたからな…

42 21/05/17(月)15:00:47 No.803685066

株くらい知ってるわよ!ゴールドマン・セックスの言ってる逆にすればいいんでしょ!

43 21/05/17(月)15:00:49 No.803685079

わりとまじめにSP500買ってるだけの方が強いこと多いよ

44 21/05/17(月)15:01:09 No.803685138

もっとも儲かったのが死んだ人 次いで儲かったのが忘れた人 だっけ

45 21/05/17(月)15:01:18 No.803685182

忘れとけばいいってのも上がり続けた時期の統計だから鵜呑みにしちゃだめだけど 基本的にはインデックス買って死んだら良いよ

46 21/05/17(月)15:01:46 No.803685269

地道にコツコツは最強だからな

47 21/05/17(月)15:02:24 No.803685399

>もっとも儲かったのが死んだ人 >次いで儲かったのが忘れた人 >だっけ はい

48 21/05/17(月)15:02:46 No.803685470

希望のままに買ってそのまま忘れるってとてつもないバカっぽいけどそれが一番儲かるんだよな・・・

49 21/05/17(月)15:04:38 No.803685862

>もっとも儲かったのが死んだ人 >次いで儲かったのが忘れた人 >だっけ だから積み立て投資信託用の口座作ってそこに金入れて ひたすら放置するのが一番儲かるんだ やってて面白くはないが…

50 21/05/17(月)15:05:13 No.803685998

もちろん個別でクソ株掴んで忘れるのはよろしくないけど クソ株の値動きは楽しいから買う

51 21/05/17(月)15:05:29 No.803686051

やはりインデックス… インデックスは裏切らない…

52 21/05/17(月)15:05:30 No.803686055

>地道にコツコツは最強だからな だから働きながら給与をツッコむ!

53 21/05/17(月)15:06:19 No.803686235

>>地道にコツコツは最強だからな >だから働きながら給与をツッコむ! 貯金は分けとけや!

54 21/05/17(月)15:06:35 No.803686296

割と真面目にコツコツタイプは時間を金に換算してるからさっさと始めれば勝てるんだよね それは分かってるがそれでも俺はクソ株を買っちまうんだ…

55 21/05/17(月)15:07:29 No.803686483

全世界を毎月買い足してるよ それはそれとして頭悪いロマン枠も買っちゃうよ

56 21/05/17(月)15:07:31 No.803686487

いま仮想通貨はドージとリップルに百万捨てるつもりで投資して気絶が一番では?

57 21/05/17(月)15:07:33 No.803686497

>わりとまじめにSP500買ってるだけの方が強いこと多いよ 成長率見てNASDAQ100とQ50も買ってるけど乱高下が激しすぎて結局SP500の方がパフォーマンス出てるわ… 特にQ50は100よりも上がるときは低く下がるときは急降下だからクソインデックスだと思う

58 21/05/17(月)15:07:42 No.803686534

仮想通貨も長期でちまちま分散購入してたものが結局勝ってるしな

59 21/05/17(月)15:07:54 No.803686580

インデックス積みながら個別で遊ぶと楽しい

60 21/05/17(月)15:08:48 No.803686793

仮想通貨15分足でめっちゃあがってるけどまたイーロン何か言ったの?

61 21/05/17(月)15:09:25 No.803686938

>仮想通貨15分足でめっちゃあがってるけどまたイーロン何か言ったの? 仮想通貨なんてクソだってさ

62 21/05/17(月)15:10:08 No.803687111

積みニーとニーサ外の積立投信で月五万貯金月3万だけど 比率変えた方がいい気がしてきた

63 21/05/17(月)15:10:17 No.803687149

休みの時ネットしかしないなら株してる方が楽しかったりするの? つかこれって副業になるの?

64 21/05/17(月)15:10:39 No.803687245

>休みの時ネットしかしないなら株してる方が楽しかったりするの? >つかこれって副業になるの? 利益による

65 21/05/17(月)15:10:41 No.803687255

>仮想通貨なんてクソだってさ SECからまた相場操縦の疑い持たれてるからあわててるのかな

66 21/05/17(月)15:11:19 No.803687416

>>仮想通貨なんてクソだってさ >SECからまた相場操縦の疑い持たれてるからあわててるのかな 疑いもくそもあるかよ!

67 21/05/17(月)15:11:36 No.803687475

>>仮想通貨15分足でめっちゃあがってるけどまたイーロン何か言ったの? >仮想通貨なんてクソだってさ テスラビットコイン売ってないですよって言ったら爆上げじゃん! 皆数分で超反応するな怖いわ

68 21/05/17(月)15:11:46 No.803687515

慌てて売ったり買ったりしなきゃって思うタイプは向いてないけど 暇なときにチャート眺めるの楽しいよ

69 21/05/17(月)15:12:31 No.803687668

ちょっとスレの趣旨とずれるかもしれないけど iDeCoの運用益が16%になってた やっぱ長期運用が強いんだなって思いました

70 21/05/17(月)15:12:32 No.803687676

>皆数分で超反応するな怖いわ イーロン・マスクの言葉にいかに早く反応するかっていうゲームだからな

71 21/05/17(月)15:12:53 No.803687760

>疑いもくそもあるかよ! 限りなく真っ黒でも罪が確定するまでは疑いだからな、まだ喚問すら始まってないし

72 21/05/17(月)15:12:54 No.803687766

ビットコインは証券じゃないのでSECは何も言えない なので好き放題やってるけど今めっちゃ叩かれてるのでかんしゃく起こしてる

73 21/05/17(月)15:12:59 No.803687784

イーロン…モナコインを上げてくれ…

74 21/05/17(月)15:13:34 No.803687903

>慌てて売ったり買ったりしなきゃって思うタイプは向いてないけど >暇なときにチャート眺めるの楽しいよ どっちに行くかぼんやり眺めてるだけでも楽しいよね

75 21/05/17(月)15:13:38 No.803687923

>ちょっとスレの趣旨とずれるかもしれないけど >iDeCoの運用益が16%になってた >やっぱ長期運用が強いんだなって思いました 積みニーも一緒にやっときなさい

76 21/05/17(月)15:13:52 No.803687973

ビットコインは仮想通貨のなかでもスペックがクソなので ビットコインじゃない仮想通貨が一位に躍り出たらそれを買えとよっちゃんに言われた

77 21/05/17(月)15:14:03 No.803688025

こっから爆上がりだ買え!

78 21/05/17(月)15:14:12 No.803688064

何を目的にどれぐらいの期間かけるのかで全然変わってくるから そこをまず決めよう 手っ取り早く金持ちになりたかったら信用取引で新興株だし 貯金の代わりなら債券だし

79 21/05/17(月)15:14:21 No.803688100

規制もクソも無いから影響力ある人がやり放題ってのが仮想通貨の醍醐味だしね 個人でそこに首突っ込むのは怖すぎるけど

80 21/05/17(月)15:15:16 No.803688299

仮想通貨は楽天のポイントで買えるのでやってる これ100万円単位でぶちこめるのギャンブラーしか無理だ…

81 21/05/17(月)15:15:36 No.803688378

>株はそもそもコロナ特需で地合いそのものに下駄履いてたことを実感し始めた >これ多分以前に戻るよね… コロナの影響で株価ごっそり下がってんだから元に戻るなら上がるでしょ

82 21/05/17(月)15:15:46 No.803688428

>イーロン…モナコインを上げてくれ… 今の段階ですら2倍以上にあがってて十分の上がり幅の銘柄じゃないのモナコインも

83 21/05/17(月)15:16:10 No.803688518

イデ子は途中でストップ可能にならんかなぁ それならやるんだけど

84 21/05/17(月)15:16:26 No.803688565

昔の物価を覚えとくと投資しないとどんどん目減りして死んでいくだけだと気づいてからはインデックス積むようにした

85 21/05/17(月)15:16:53 No.803688672

>イデ子は途中でストップ可能にならんかなぁ >それならやるんだけど 年金みたいなもんだしならないだろう

86 21/05/17(月)15:17:23 No.803688801

仮想通貨も株も債権も色々情報仕入れるようになるからリスク許容範囲で手を出すのはとても良いと思いますよ

87 21/05/17(月)15:17:50 No.803688896

>昔の物価を覚えとくと投資しないとどんどん目減りして死んでいくだけだと気づいてからはインデックス積むようにした 銀行に入れっぱなしだと物価上昇で実質毎年マイナスだからね…

88 21/05/17(月)15:18:01 No.803688939

意を決してインデックス積み立て始めたら開始2日で元本割れしてちょっと焦ってる

89 21/05/17(月)15:18:29 No.803689034

idecoは年金資金作るために節税認めてるんだから 前提の年金作るを崩す途中引き出しは認めないでしょ ただ最近はその資金拘束リスク考えずにみんなmaxまで入れろ言ってて怖い

90 21/05/17(月)15:18:40 No.803689078

>意を決してインデックス積み立て始めたら開始2日で元本割れしてちょっと焦ってる 積み立てたことを記憶から消すんだ

91 21/05/17(月)15:18:45 No.803689098

俺のADAは元気なので損害どころか資産が増えた

92 21/05/17(月)15:18:50 No.803689114

>意を決してインデックス積み立て始めたら開始2日で元本割れしてちょっと焦ってる 2000日後には上がってるから安心しろ

93 21/05/17(月)15:18:50 No.803689119

>意を決してインデックス積み立て始めたら開始2日で元本割れしてちょっと焦ってる 年に1回でも見とけば十分だ 短期の上げ下げ見るのは時間の無駄

94 21/05/17(月)15:19:06 No.803689169

2億稼いでおさらばしたいよ

95 21/05/17(月)15:19:07 No.803689171

>idecoは年金資金作るために節税認めてるんだから >前提の年金作るを崩す途中引き出しは認めないでしょ >ただ最近はその資金拘束リスク考えずにみんなmaxまで入れろ言ってて怖い 人生設計のお金大体使ってからやるもんだよね…

96 21/05/17(月)15:19:38 No.803689277

安い時にも高いときにも定期的に買うことでリスク低減するのが積立だからのんびりやれ 暴落で積立解約損切だとか言ってる人も居たけど一番ダメだからな

97 21/05/17(月)15:19:56 No.803689337

二年前からやってたら30%増えてるのはおかしいしここで落ちるのは調整だと思ってる

98 21/05/17(月)15:20:17 No.803689410

>だから積み立て投資信託用の口座作ってそこに金入れて >ひたすら放置するのが一番儲かるんだ 経済の右肩上がりが保証されている前提だけどね…

99 21/05/17(月)15:20:31 No.803689481

>意を決してインデックス積み立て始めたら開始2日で元本割れしてちょっと焦ってる 一喜一憂しないのが長期積立なので含み損に慣れろと言うしかない 未来は今よりインフレするというある意味で宗教みたく信じるしかないんだが…

100 21/05/17(月)15:20:46 No.803689538

>安い時にも高いときにも定期的に買うことでリスク低減するのが積立だからのんびりやれ >暴落で積立解約損切だとか言ってる人も居たけど一番ダメだからな 積立NISA解約した「」いたな…

101 21/05/17(月)15:20:47 No.803689542

>idecoは年金資金作るために節税認めてるんだから >前提の年金作るを崩す途中引き出しは認めないでしょ >ただ最近はその資金拘束リスク考えずにみんなmaxまで入れろ言ってて怖い MAXって言っても会社員なら1万そこそこの端金だしリスクもクソもねえ

102 21/05/17(月)15:20:52 No.803689563

積みニーのためにsbiの口座作ったけどサイトどうにかならない? バカのオデには難しすぎる

103 21/05/17(月)15:21:03 No.803689626

>経済の右肩上がりが保証されている前提だけどね… 20年後はアメリカ崩壊してるからやるだけ無駄って言うなら 俺は止めないぞ別に

104 21/05/17(月)15:21:44 No.803689770

>>だから積み立て投資信託用の口座作ってそこに金入れて >>ひたすら放置するのが一番儲かるんだ >経済の右肩上がりが保証されている前提だけどね… 積立投資が無になるくらい経済崩壊したらどの道何してても死ぬと思う

105 21/05/17(月)15:21:54 No.803689806

日本円がリスクというのが理解できないと難しい

106 21/05/17(月)15:21:54 No.803689808

米国インデックスが長期で右肩下がりになる情勢ならもう経済だけじゃない部分も世界的にヤバくなってるだろうから考えなくてよい なんならリバランスしてくれるのを期待して全世界買え

107 21/05/17(月)15:21:58 No.803689821

>ただ最近はその資金拘束リスク考えずにみんなmaxまで入れろ言ってて怖い 資産運用として一番割がいいからなideco 緊急時に動かすための資金確保したらmaxまで入れるべき

108 21/05/17(月)15:21:59 No.803689830

>積みニーのためにsbiの口座作ったけどサイトどうにかならない? >バカのオデには難しすぎる 積立NISAの始め方とかその手のサイト探せば画像つき解説とかありそうな気がする

109 21/05/17(月)15:22:00 No.803689833

インデックスが暴落したらボーナスタイム!

110 21/05/17(月)15:22:10 No.803689868

最近投資信託始めたけど5万円入れたら一週間で6000円ぐらい減ってて まあお試しで捨てるつもりでやってるからいいけど人生かけてやってたら一瞬で1/10目減りするとか死にたくなるだろうなと思った

111 21/05/17(月)15:22:16 No.803689888

>経済の右肩上がりが保証されている前提だけどね… 死んだらみんな死ぬから貯金するよりマシだろ理論だぞ

112 21/05/17(月)15:22:20 No.803689910

>>経済の右肩上がりが保証されている前提だけどね… >20年後はアメリカ崩壊してるからやるだけ無駄って言うなら >俺は止めないぞ別に 今の所経済はアメリカの都合で回ってるからアメリカを信頼するんだ 日本の未来は祈れ

113 21/05/17(月)15:22:50 No.803690040

>積立NISA解約した「」いたな… 含み損が怖いのは分かるけどね…ただあのノリだと引き止めてもどこかで同じことやりそうだし ある意味早めに撤退できて良かったんじゃない

114 21/05/17(月)15:23:25 No.803690186

むしろ下がったら積み増しチャンスだぞ

115 21/05/17(月)15:23:29 No.803690196

>インデックスが暴落したらボーナスタイム! 世界中えらいこっちゃやで・・

116 21/05/17(月)15:23:58 No.803690301

>2億稼いでおさらばしたいよ 簡単に言ってくれるなぁ…

117 21/05/17(月)15:24:14 No.803690362

世界の人口が半分になったりしたらインデックス積立するんじゃなかったよ…って話になりそうだけど コロナでもこの程度だからもう何も気にしなくていいやと思ってる

118 21/05/17(月)15:24:18 No.803690378

>まあお試しで捨てるつもりでやってるからいいけど人生かけてやってたら一瞬で1/10目減りするとか死にたくなるだろうなと思った まあリーマンとかコロナショックとかで目減りするのはあり得るので 終わりに近づいてきたら徐々に引き出していくしかない

119 21/05/17(月)15:24:20 No.803690391

仮想通貨で1000万ぐらい今含み益があるんぬ

120 21/05/17(月)15:24:45 No.803690476

>2億稼いでおさらばしたいよ 半分は税金で持っていかれるから4億稼げ

121 21/05/17(月)15:24:48 No.803690485

>仮想通貨で1000万ぐらい今含み益があるんぬ 寿司奢れ!

122 21/05/17(月)15:25:11 No.803690566

積み立てNISAは引き出せないからつらい 投資信託やったほうがいいのかなあって思いつつ世相が荒れすぎてて二の足を踏む

123 21/05/17(月)15:25:20 No.803690604

>積みニーのためにsbiの口座作ったけどサイトどうにかならない? SBI口座の積立NISAページに手順描いてあるだろ!

124 21/05/17(月)15:26:03 No.803690759

>むしろ下がったら積み増しチャンスだぞ さらに下がったらどうするんです?って聞かれたら 更に積み増す大チャンスだ!って答えないといけないわけだから鋼の心臓が要るなって

125 21/05/17(月)15:26:06 No.803690770

世界中でコロナ緩和してるからインフレするのは約束されてるようなものよ 今更引き締めにかかったって金の価値を薄めてしまったことに変わりはないし

126 21/05/17(月)15:26:07 No.803690776

UIは楽天が一番マシと聞く

127 21/05/17(月)15:26:12 No.803690794

割と真面目に最初は少額を適当に投資して含み損に慣れるところからだと思ってる 長期でやるなら狼狽売りより塩漬けのほうがよっぽどマシ

128 21/05/17(月)15:26:12 No.803690800

>積み立てNISAは引き出せないからつらい IDECOと勘違いしてないか 税免除期間が無駄になるだけでいつでも引き出せるぞ

129 21/05/17(月)15:26:53 No.803690959

>IDECOと勘違いしてないか >税免除期間が無駄になるだけでいつでも引き出せるぞ えっ別物なの…俺が預けてるの何だっけ…やべえ

130 21/05/17(月)15:26:59 No.803690984

>UIは楽天が一番マシと聞く SBIは25年の歴史があるだけあってURL構造とかが20年前のインターネッツ感がある

131 21/05/17(月)15:27:06 No.803691009

いいなあ…ビットコイン60万くらいの頃に2つ買ってたら1000万儲かってるんでしょ? 1000万あったら何回寿司くえるの?

132 21/05/17(月)15:27:24 No.803691078

いでこは申請だるいから忘れてるなら積みニーだと思う

133 21/05/17(月)15:27:31 No.803691104

>更に積み増す大チャンスだ!って答えないといけないわけだから鋼の心臓が要るなって 投資は肉体的負担のない代わりに精神的な負担がある労働なので…

134 21/05/17(月)15:27:36 No.803691125

ギャハハ!俺は生活防衛資金+αだけ確保して残りは全部投資信託にブッ込むぜ!

135 21/05/17(月)15:27:57 No.803691205

若いならリスキーな投資も有りよ 40超えてるなら積み立てだけにしとけ

136 21/05/17(月)15:28:01 No.803691230

>ギャハハ!俺は生活防衛資金+αだけ確保して残りは全部投資信託にブッ込むぜ! かしこい

137 21/05/17(月)15:28:01 No.803691231

>えっ別物なの…俺が預けてるの何だっけ…やべえ せっかく忘れかけてるんだからそのまま忘れてしまえ

138 21/05/17(月)15:28:27 No.803691319

株も仮想通貨も今は下げトレンドに入ってんじゃねぇかな・・・

139 21/05/17(月)15:28:36 No.803691355

イデ子は来年あたりから会社申し込み要らなくなるんだっけ

140 21/05/17(月)15:28:37 No.803691356

>若いならリスキーな投資も有りよ >40超えてるなら積み立てだけにしとけ いいですよね労働投資法

141 21/05/17(月)15:28:37 No.803691363

中国とアメリカが二十年以内にガチンコ始めないとも限らないけど そうなっても何かよくわからん理由で上ったり下がったりするだろうから適当に積み立てながらクソ株で遊ぶ

142 21/05/17(月)15:28:46 No.803691389

あれ? インデックスって世界を網羅できるから全部買っとけば隕石落ちない限り死なないのでは?

143 21/05/17(月)15:29:54 No.803691635

>インデックスって世界を網羅できるから全部買っとけば隕石落ちない限り死なないのでは? 究極的には人類が繫栄するか衰退するかの賭けだからな

144 21/05/17(月)15:29:56 No.803691641

>えっ別物なの…俺が預けてるの何だっけ…やべえ iDECO:年金なので65歳まで引き出しできない税免除 積立NISA:積立オンリーでしか買えないが20年税免除、ロールオーバー不可、いつでも売れる年40万円枠 NISA:外国株も買える5年間税免除、ロールオーバー可能、年120万円枠

145 21/05/17(月)15:30:03 No.803691665

せっかくだから俺はこの大麻関連株を選ぶぜ!

146 21/05/17(月)15:30:17 No.803691712

ビットコインは1.5年かけて下がってまた1.5年かけて上がる いまは上がり切ったピークだからチャートのリンクも削除していいよ

147 21/05/17(月)15:30:20 No.803691720

>いでこは申請だるいから忘れてるなら積みニーだと思う 申請書送ってもらったけれど 会社になんかサインしてもらわなきゃいけないって書いてあってめどくなってしまった

148 21/05/17(月)15:30:21 No.803691725

またイーロンがビットコイン売ってない発言してガンと上がってる…

149 21/05/17(月)15:30:43 No.803691811

どんなときもr>gだ

150 21/05/17(月)15:30:49 No.803691838

投資で金融資本作るのは資本主義初心者で ユダヤ人レベルになると金融資本は世界情勢でぶっ壊れることもあるので 知識や人脈みたいな没収されない資本にさらに投資するようになる

151 21/05/17(月)15:31:05 No.803691917

インデックスで儲けが出て 個別買って焼き払われるまでがワンセット

152 21/05/17(月)15:31:14 No.803691946

>NISA:外国株も買える5年間税免除、ロールオーバー可能、年120万円枠 120万だったか80万だと思ってた

153 21/05/17(月)15:31:16 No.803691956

>あれ? >インデックスって世界を網羅できるから全部買っとけば隕石落ちない限り死なないのでは? そうだよ 俺たちは人類が滅びない方に賭けるぜ!が全世界インデックスだし その分上がりは緩やか

154 21/05/17(月)15:31:20 No.803691973

>>インデックスって世界を網羅できるから全部買っとけば隕石落ちない限り死なないのでは? >究極的には人類が繫栄するか衰退するかの賭けだからな 俺は衰退する方に賭けてシェルターに投資するぜ!!

155 21/05/17(月)15:31:27 No.803691998

積みニーは前年使い切れなかった枠次の年に使わせてくだち!

156 21/05/17(月)15:31:39 No.803692052

まぁ米ドル死んだら大半のインデックスしぬよ

157 21/05/17(月)15:31:43 No.803692069

>インデックスで儲けが出て >個別買って焼き払われるまでがワンセット インデックスで+20% 個別株で-20% トータルでトントン投資なんてそんなもんでいいんだよ…

158 21/05/17(月)15:31:48 No.803692094

>インデックスで儲けが出て >個別買って焼き払われるまでがワンセット やっぱりプロにお金を預けるのが一番だな…

159 21/05/17(月)15:32:05 No.803692163

ソシャゲで地道に周回して数値増やしてニヤニヤするのが好きな人は積み立て向いてると思う

160 21/05/17(月)15:32:12 No.803692193

積み荷ーって免税期間決まってたのか…定期積立申し込み忘れてもう2年たつわ…アホこいたわ…

161 21/05/17(月)15:32:22 No.803692229

仮想通貨はとりあえず塩漬けにしてた分+αを抜く事が出来たから 次こそは底値になるまで寝かせておくわ

162 21/05/17(月)15:32:22 No.803692230

去年から株始めたらいつの間にか資産の半分が現金じゃなくなってた

163 21/05/17(月)15:32:25 No.803692238

>120万だったか80万だと思ってた 1か月に3万3333円までだね積みニーは

164 21/05/17(月)15:32:26 No.803692247

米ドル死んだら全世界が大体パニックなるから安心していい

165 21/05/17(月)15:32:43 No.803692323

仮に中国さんが米国さんより強くなったら全世界インデックスの中で比率変えるだろうし おまかせしておく

166 21/05/17(月)15:32:51 No.803692348

>せっかくだから俺はこの大麻関連株を選ぶぜ! グリーンラッシュ狙うにはもう遅いったら!

167 21/05/17(月)15:32:53 No.803692353

個別はもちろん当たる時は当たるんだが俺レベルだともはや運の領域だあれは

168 21/05/17(月)15:32:54 No.803692359

>1か月に3万3333円までだね積みニーは そっちは40万じゃねーか

169 21/05/17(月)15:33:14 No.803692430

バチバチにやり合いたいように見える中国にとっても米ドルがいきなり死んだら困るからね

170 21/05/17(月)15:33:24 No.803692467

ほんとに日本人みんな米国株に入れ込んだら 今度はドル圧によって円安為替で死ぬんだけどなブヘヘ

171 21/05/17(月)15:33:28 No.803692486

大麻関連株って株主優待で大麻貰えるのかと一瞬思ってしまった

172 21/05/17(月)15:33:29 No.803692488

>1か月に3万3333円までだね積みニーは 40万使い切るには100円ちょっと余るんだよな、SBIならボーナス月で使い切れるけど

173 21/05/17(月)15:33:42 No.803692539

今はクソ株だけど5年後に来るジャンルのやつなんです だからNISAで買うんです きっと来るやつなんです

174 21/05/17(月)15:34:22 No.803692709

億り人になれるなら個別でもインデックスでもなんでもいい

175 21/05/17(月)15:34:40 No.803692770

俺は人類の叡智を信じるから… 信じるから俺の老後を支えてくれ

176 21/05/17(月)15:34:40 No.803692773

中国が世界牽引する時代に備えて新興国に投資してもいい

177 21/05/17(月)15:34:59 No.803692846

海外FXの400倍レバレッジで夢を掴もう

178 21/05/17(月)15:35:16 No.803692888

めんどくせえからS&P500とヴァンガード全世界株式に任せている

179 21/05/17(月)15:35:17 No.803692896

日本人の貯金が日本株に向かい始めたら日経4万くらい行くんかな

180 21/05/17(月)15:35:22 No.803692910

5年あったら2倍3倍になる株はざらにあるからな…

181 21/05/17(月)15:35:31 No.803692938

>ほんとに日本人みんな米国株に入れ込んだら >今度はドル圧によって円安為替で死ぬんだけどなブヘヘ 実際だいぶ米国株長期投資流行ってきてるから 為替も無視できない影響あるんじゃね?って話は聞いた 数千億か数兆円か向こう20年ぐらい帰ってこないから

182 21/05/17(月)15:35:43 No.803692982

なんだかしっとりと語ってる辺り今日含み損喰らったやつ多いな…?

183 21/05/17(月)15:35:44 No.803692984

>中国が世界牽引する時代に備えて新興国に投資してもいい 中国ももう人口ボーナスが終わって10年後には衰退期突入しちゃうので…

184 21/05/17(月)15:36:21 No.803693115

億り人になるのは簡単だよ 資本金9000万用意してくれ

185 21/05/17(月)15:36:36 No.803693167

2000万円ならs&p500を年間5万円積立で30年で達成可能だが 億り人なりたければ個別株やるしかない

186 21/05/17(月)15:36:47 No.803693209

>なんだかしっとりと語ってる辺り今日含み損喰らったやつ多いな…? 今日はプラスだけど先週木金でガッツリマイナスだ

187 21/05/17(月)15:36:48 No.803693217

ドルが死んだら世界も死ぬでしょ

188 21/05/17(月)15:36:50 No.803693227

>億り人になるのは簡単だよ >資本金9000万用意してくれ 30万でなんとかならねえか?

189 21/05/17(月)15:37:06 No.803693287

>2000万円ならs&p500を年間5万円積立で30年で達成可能だが >億り人なりたければ個別株やるしかない 月5万円だった

190 21/05/17(月)15:38:17 No.803693574

たまには日本株見てみるかって見ていくとなんでこんな奴らが上場してるんだ?ってのが多すぎてそりゃあユニクロやハゲに流れるわなって

191 21/05/17(月)15:38:17 No.803693576

>なんだかしっとりと語ってる辺り今日含み損喰らったやつ多いな…? 10倍レバで50万を20分で溶かしたくらいだよ 一カ月の含み益全て飛んだ

192 21/05/17(月)15:38:46 No.803693689

>たまには日本株見てみるかって見ていくとなんでこんな奴らが上場してるんだ?ってのが多すぎてそりゃあユニクロやハゲに流れるわなって アメリカ株でもそんなだよ!

193 21/05/17(月)15:38:59 No.803693744

>なんだかしっとりと語ってる辺り今日含み損喰らったやつ多いな…? NISAでまるまる稼いだ分を全部溶かしてトントン イーブンってやつだな

194 21/05/17(月)15:39:36 No.803693873

ガーファム指数いいよね ファーストリテイリング指数いいよね

195 21/05/17(月)15:39:37 No.803693877

お金貯め始めると今までの浪費を思い起こして辛くなる

196 21/05/17(月)15:39:53 No.803693950

投資のこと少しでも分かってからウルフオブウォールストリート見ると面白いよね

197 21/05/17(月)15:40:10 No.803694003

AIinsideショック食らった「」とかもいるのかな

198 21/05/17(月)15:41:26 No.803694291

積みニーは何種類注ぎ込んでるの? うちは全世界インデ1つだけで他も積みたいけど銘柄あまり知らない

199 21/05/17(月)15:41:57 No.803694407

>AIinsideショック食らった「」とかもいるのかな 8万くらいだったころに一瞬で70万マイナス食らった 今の1.5万くらいの価格見てむしろあそこで切っておいてよかったと思ってる

200 21/05/17(月)15:42:04 No.803694437

>ガーファム指数いいよね >ファーストリテイリング指数いいよね 日経はともかくSP500は別にGAFAM指数じゃないぞ

201 21/05/17(月)15:42:09 No.803694452

ビットコインって完全にイーロンマスクのおもちゃと化してない?

202 21/05/17(月)15:42:18 No.803694489

>投資のこと少しでも分かってからウルフオブウォールストリート見ると面白いよね めちゃめちゃ悪どいマネしてんな…ってなる

203 21/05/17(月)15:42:47 No.803694583

>投資のこと少しでも分かってからC見ると面白いよね

204 21/05/17(月)15:43:28 No.803694725

仮想通貨なんて既定通貨に喧嘩売りまくってるようなものを各国が投資しやすいようにルールを整えてやる義理はないからこれからもずっと相場操作のおもちゃだよ

205 21/05/17(月)15:45:21 No.803695150

毎日1万稼げるなら生きていけるのでは?

206 21/05/17(月)15:45:52 No.803695253

>ビットコインって完全にイーロンマスクのおもちゃと化してない? 仮想通貨全体がイーロンマスクのおもちゃだが?

207 21/05/17(月)15:46:21 No.803695378

>積みニーは何種類注ぎ込んでるの? >うちは全世界インデ1つだけで他も積みたいけど銘柄あまり知らない 全世界とS&Pで半々にしてるけど全世界1本でも問題ないと思う 大半はアメリカ株だし

208 21/05/17(月)15:46:33 No.803695422

ボボボーボ・ボーボボがスレ立ててる…

209 21/05/17(月)15:47:00 No.803695516

俺もEV株で資産100倍したいよ~

210 21/05/17(月)15:47:04 No.803695534

ここに債券の全部盛りセットがあります B以下の債権でセットを組み直します なんとAAAになります

211 21/05/17(月)15:47:23 No.803695601

喋ればビットコインの価格操作できる奴がビットコインやるの最強だよな…

212 21/05/17(月)15:47:30 No.803695640

もしかして株って安いときに買って高くなったら売ってを繰り返せば良いのでは?

213 21/05/17(月)15:47:42 No.803695683

>もしかして株って安いときに買って高くなったら売ってを繰り返せば良いのでは? 左様

214 21/05/17(月)15:47:57 No.803695739

>ボボボーボ・ボーボボがスレ立ててる… ボボボーボ・ボーボボ 株歴0年 積立NISAでインデックス投資に挑戦します

215 21/05/17(月)15:47:59 No.803695752

>喋ればビットコインの価格操作できる奴がビットコインやるの最強だよな… なんでテスラ株でやらないんだろうこのCEO

216 21/05/17(月)15:48:48 No.803695923

仮想通貨はルール無用っすよね

217 21/05/17(月)15:49:00 No.803695966

>なんでテスラ株でやらないんだろうこのCEO 自社株イジッたら犯罪だよ!

218 21/05/17(月)15:49:04 No.803695973

>>喋ればビットコインの価格操作できる奴がビットコインやるの最強だよな… >なんでテスラ株でやらないんだろうこのCEO 株価操作で捕まるからですかね

219 21/05/17(月)15:49:04 No.803695974

割とボーナスタイム終了してるからこれから始める人大変じゃないかなって

220 21/05/17(月)15:49:49 No.803696143

誰か俺だけにあの株安くなるぜ!逆にあれは上がるぜ!とか教えてくれないかな…

221 21/05/17(月)15:49:55 No.803696160

ビットコインのマイニングで1日1.5万円のアガリがあるから なんか仕事するの馬鹿らしくなってきた

222 21/05/17(月)15:50:05 No.803696201

>割とボーナスタイム終了してるからこれから始める人大変じゃないかなって 短期ならそうかもだけど長期で積みニーするなら関係ないだろう多分

223 21/05/17(月)15:50:28 No.803696283

暴落してる株を買いまくればあとは上がるだけだぜ!

224 21/05/17(月)15:50:57 No.803696394

>ビットコインって完全にイーロンマスクのおもちゃと化してない? そろそろ捕まるというかその前に刺されると思う

225 21/05/17(月)15:51:19 No.803696470

正直なところ雰囲気で株やってる

226 21/05/17(月)15:51:19 No.803696472

マスクは規制されてない仮想通貨市場で発言してアホ程稼いどったんや その額…500億円

227 21/05/17(月)15:51:46 No.803696568

>>ボボボーボ・ボーボボがスレ立ててる… >ボボボーボ・ボーボボ >株歴0年 >積立NISAでインデックス投資に挑戦します IQ高いボーボボ初めて見た

228 21/05/17(月)15:52:04 No.803696627

>マスクは規制されてない仮想通貨市場で発言してアホ程稼いどったんや >その額…500億円 0が一つ足りなそう

229 21/05/17(月)15:52:19 No.803696681

イーロンマスクに親でも殺されたのか?ってぐらい憎んでる人がたまにいる

230 21/05/17(月)15:52:30 No.803696717

>>>ボボボーボ・ボーボボがスレ立ててる… >>ボボボーボ・ボーボボ >>株歴0年 >>積立NISAでインデックス投資に挑戦します >IQ高いボーボボ初めて見た ギャグ空間だからこれでもだめそう

231 21/05/17(月)15:52:46 No.803696772

いくらが適正なのって判断が難しいからね仮想通貨も株も

232 21/05/17(月)15:53:11 No.803696875

貯金感覚でウェルスナビ積立してるけど2年で30%の利益出てた

233 21/05/17(月)15:53:12 No.803696877

>イーロンマスクに親でも殺されたのか?ってぐらい憎んでる人がたまにいる 買いポジ持ってるやつは皆マスク恨んでると思う

234 21/05/17(月)15:53:21 No.803696896

積立NISAパッシブ運用で死ぬパターンは早々無いよ だって年金も同じことしてるんだから

235 21/05/17(月)15:53:31 No.803696933

>イーロンマスクに親でも殺されたのか?ってぐらい憎んでる人がたまにいる 憎まれても仕方ないよ

236 21/05/17(月)15:53:32 No.803696940

>イーロンマスクに手持ち資産でも殺されたのか?ってぐらい憎んでる人がたまにいる

237 21/05/17(月)15:54:13 No.803697076

一人の発言で平気で暴落するのは流石にリスク高すぎる

238 21/05/17(月)15:54:53 No.803697209

>イーロンマスクに手持ち資産殺された

239 21/05/17(月)15:55:01 No.803697244

積みニー始めるには種銭ないし…って思ってたけどもしかして貯金400万あるなら全然行ってよかったやつ?

240 21/05/17(月)15:55:12 No.803697287

>貯金感覚でウェルスナビ積立してるけど2年で30%の利益出てた ウェルスナビの株IPOしたら1カ月で100%以上のリターンだったぞ

241 21/05/17(月)15:55:33 No.803697360

>イーロンマスク俺に1億円くれ

242 21/05/17(月)15:55:46 No.803697405

>積みニー始めるには種銭ないし…って思ってたけどもしかして貯金400万あるなら全然行ってよかったやつ? idecoも行けるやつ

243 21/05/17(月)15:56:00 No.803697447

>積みニー始めるには種銭ないし…って思ってたけどもしかして貯金400万あるなら全然行ってよかったやつ? 年の限度額が40万だから余裕すぎる

244 21/05/17(月)15:56:07 No.803697474

>積みニー始めるには種銭ないし…って思ってたけどもしかして貯金400万あるなら全然行ってよかったやつ? 余裕だし積ニーは100円からでも始められる

245 21/05/17(月)15:56:16 No.803697497

>>積みニー始めるには種銭ないし…って思ってたけどもしかして貯金400万あるなら全然行ってよかったやつ? >idecoも行けるやつ ちょっと真面目に調べてみるわ…

246 21/05/17(月)15:56:22 No.803697526

今から仮想通貨か… 今だからこそ逆にワンチャンあるかも?!って激アツ展開を夢見られるな

247 21/05/17(月)15:56:40 No.803697590

イーロンはインターネットの歴史上でもっとも影響力のある荒らし

248 21/05/17(月)15:57:12 No.803697719

手持ち資産無いならFXがオススメだよとか言ってくる友人いるんだけどこれしばらく距離置いた方がいいやつ?

249 21/05/17(月)15:57:26 No.803697769

年40万突っ込んで寝るとなんか増えてるやつ

250 21/05/17(月)15:57:43 No.803697840

積みニーiDeCoは貯金感覚で行けるのがいい PFとにらめっこするの疲れる

251 21/05/17(月)15:57:54 No.803697876

>手持ち資産無いならFXがオススメだよとか言ってくる友人いるんだけどこれしばらく距離置いた方がいいやつ? バーカの一言で切って捨てればいいんじゃないかな

252 21/05/17(月)15:58:15 No.803697952

>手持ち資産無いならFXがオススメだよとか言ってくる友人いるんだけどこれしばらく距離置いた方がいいやつ? お金貸してって言ってきたらいよいよ絶交した方がいいやつ

253 21/05/17(月)15:58:47 No.803698055

idecoは仮に利益出なくても節税効果で勝ち格だからやらない手はない 手元に動かせる資産を持っておきたい人は別だけど

254 21/05/17(月)15:59:02 No.803698125

>手持ち資産無いならFXがオススメだよとか言ってくる友人いるんだけどこれしばらく距離置いた方がいいやつ? 今SBIがFX紹介プログラムとかやってるから紹介ポイント狙いじゃないの?

255 21/05/17(月)15:59:36 No.803698231

>>貯金感覚でウェルスナビ積立してるけど2年で30%の利益出てた >ウェルスナビの株IPOしたら1カ月で100%以上のリターンだったぞ システム利用するより株買った方が利率高いのか

256 21/05/17(月)16:00:00 No.803698326

種銭がない人は 取り敢えず無駄な保険とかないか

257 21/05/17(月)16:00:04 No.803698344

イーロンマスクは宇宙になんかかまけてないでさっさとフルダイブ型MMOを作れ

258 21/05/17(月)16:00:17 No.803698399

IPO当たったことないわ…

259 21/05/17(月)16:00:25 No.803698429

FXも界王拳しなけりゃ安全 界王拳しないとやってる意味あんのかってなるだろうけど

260 21/05/17(月)16:00:56 No.803698540

IPOセカンダリー投資はギャンブル過ぎる…

261 21/05/17(月)16:01:10 No.803698595

>>手持ち資産無いならFXがオススメだよとか言ってくる友人いるんだけどこれしばらく距離置いた方がいいやつ? >今SBIがFX紹介プログラムとかやってるから紹介ポイント狙いじゃないの? そんなポイント狙いで友人がFX勧めてきたんだとしたらなんか普通に悲しくなってきた

262 21/05/17(月)16:01:17 No.803698615

なんか美味い話ばかりになってきたので ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ

263 21/05/17(月)16:02:15 No.803698838

働いて入れるとこポコポコ増える…はず

264 21/05/17(月)16:02:21 No.803698856

>なんか美味い話ばかりになってきたので >ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ あんまり銘柄増えすぎると 消える銘柄が出てくる

265 21/05/17(月)16:02:40 No.803698920

>そんなポイント狙いで友人がFX勧めてきたんだとしたらなんか普通に悲しくなってきた たまたま上手くいってて善意の可能性もある だけど距離は置いて付き合った方がいいと思う

266 21/05/17(月)16:02:50 No.803698962

>なんか美味い話ばかりになってきたので >ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ ガセネタ掴んでハイレバすると死ぬぞ

267 21/05/17(月)16:03:24 No.803699079

>なんか美味い話ばかりになってきたので >ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ 知らないうちに決算で売り浴びせ起こってストップ安に巻き込まれることがある

268 21/05/17(月)16:03:32 No.803699107

誰か今インバのはなしした?

269 21/05/17(月)16:03:39 No.803699127

持ち家があれば年金+月10万くらいの配当があれば老後は安心なことに気が付いてだいぶ気が楽になった

270 21/05/17(月)16:03:54 No.803699173

一般NISAのうまい使い方が分からなかったから りんご目一杯買ったんだけど何か勿体ない事したと思ってる

271 21/05/17(月)16:04:08 No.803699221

もしかして株やめてコツコツ貯金する方がお金貯まるんじゃないかなって思う時もあるけど損失分取り戻すまではやめられない

272 21/05/17(月)16:04:10 No.803699229

最近の個別は好決算なのに下がったりしてまじで雰囲気なところある

273 21/05/17(月)16:04:13 No.803699240

ドットコムバブルみたいに 取り敢えずSDGs!みたいなことやってない?

274 21/05/17(月)16:05:03 No.803699417

とりあえず貯金代わりに底値の奴買って1ヶ月ぐらいの頻度で確認するぐらいで良い気もするが…

275 21/05/17(月)16:05:06 No.803699424

>最近の個別は好決算なのに下がったりしてまじで雰囲気なところある 今回はSQ目掛けてHFが鬼売りしてきたってのもある

276 21/05/17(月)16:05:09 No.803699433

>ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ インデックスがうまく行ってるけどもっとリターンほしいな…って同じ投資信託のレバレッジ型に手を出したら円安で一気に運用益マイナスになった 運用評価がドルベースか円ベースでめっちゃ成績変わるから気をつけろよな!

277 21/05/17(月)16:05:14 No.803699453

>最近の個別は好決算なのに下がったりしてまじで雰囲気なところある 折り込み済みだの出尽くしだのやめてほしい…

278 21/05/17(月)16:05:15 No.803699457

>なんか美味い話ばかりになってきたので >ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ 俺に株を勧めてきた友人はONKYO株で苦しんでた

279 21/05/17(月)16:05:23 No.803699498

ざっと眺めても邪悪な「」が多すぎてダメだった

280 21/05/17(月)16:05:49 No.803699590

海外FXのハイレバ0カットってどうやって儲けてんのかよくわかんない

281 21/05/17(月)16:06:12 No.803699664

>俺に株を勧めてきた友人はONKYO株で苦しんでた ひどすぎてダメだった

282 21/05/17(月)16:06:12 No.803699665

>>なんか美味い話ばかりになってきたので >>ここらでバランスをとるためにリスクや失敗の話が聞きたいなぁ >俺に株を勧めてきた友人はONKYO株で苦しんでた オンキヨーはネタ株で有名だろ!?

283 21/05/17(月)16:06:40 No.803699756

俺が個別銘柄で右往左往してる間にコツコツ稼いでくるインデックスちゃんはいいこだよほんと…

284 21/05/17(月)16:06:54 No.803699817

>決算 働いていても素人が食らうやつ

285 21/05/17(月)16:07:27 No.803699931

ネタ株というとなんとか電機だか商事って名前のとこあったよな 1~3円で上げ下げしてるやつ

286 21/05/17(月)16:07:27 No.803699932

投資はお金を働かせる事とはよく言ったもんだ たまに損失出すけど…

287 21/05/17(月)16:07:42 No.803699996

ド素人はS&P500だけ買ってろというじいちゃんの教えは偉大だ

288 21/05/17(月)16:08:07 No.803700082

>暴落してる株を買いまくればあとは上がるだけだぜ! その株そのまま紙切れになりません?

289 21/05/17(月)16:08:10 No.803700096

ONKYO! 小僧寿し! バイオ株! 我ら!

290 21/05/17(月)16:08:20 No.803700124

あとデカい選挙の時に放置して火傷するのも

291 21/05/17(月)16:08:33 No.803700174

>>暴落してる株を買いまくればあとは上がるだけだぜ! >その株そのまま紙切れになりません? 今は紙すらも残らないな…

292 21/05/17(月)16:08:40 No.803700204

ここ10年は本当にいい相場が続いてるんだよな 10年前から積み立て始めたかった…

293 21/05/17(月)16:09:04 No.803700290

今日の下げで今月の給料分吹っ飛びました 逆にそのくらいプラスに行くこともあるけど 個別はやっぱ激しいわ

294 21/05/17(月)16:09:55 No.803700462

>ネタ株というとなんとか電機だか商事って名前のとこあったよな >1~3円で上げ下げしてるやつ ランドとかもそうだな

295 21/05/17(月)16:10:35 No.803700586

昔バイオ株でフルレバで突っ込んで3日で給料半年分溶かしたときはさすがに会社休んだ

296 21/05/17(月)16:10:39 No.803700605

>ONKYO! >小僧寿し! >バイオ株! >我ら! メリーゴーランド!

297 21/05/17(月)16:11:06 No.803700708

小僧寿しはコロナで持ち直しただろ!

298 21/05/17(月)16:11:35 No.803700804

今話題になっているからで手を出した時はもうすでに遅いんだけど本当に話題になってからしか手を出さない人多いよね 餌食で助かる

299 21/05/17(月)16:11:54 No.803700868

天然ガス上場投信!

300 21/05/17(月)16:12:04 No.803700910

>小僧寿しはコロナで持ち直しただろ! どう見ても死に体だったからな… 何で持ち直せたんだ…?

301 21/05/17(月)16:12:22 No.803700952

小僧寿しあんなクソ業績連発してるのに何でつぶれないんだろうな…

302 21/05/17(月)16:13:00 No.803701088

去年の原油が話題になってた時にとびついていい思いしたからミーハーでいいかなって

303 21/05/17(月)16:14:03 No.803701297

su4858178.png 持ち直したかな…

304 21/05/17(月)16:14:41 No.803701436

>去年の原油が話題になってた時にとびついていい思いしたからミーハーでいいかなって 割とマジで真っ先に踊る阿呆になって真っ先に冷めるぐらいが一番儲かる

305 21/05/17(月)16:15:22 No.803701581

持ち直してない?

306 21/05/17(月)16:15:29 No.803701608

話題の頭なら良いよ 話題の中と後はノーチャンス

307 21/05/17(月)16:15:35 No.803701633

憎し

308 21/05/17(月)16:15:51 No.803701686

>su4858178.png >持ち直したかな… 黒字転換! …なんで今まで潰れなかったんだ?

309 21/05/17(月)16:16:00 No.803701723

>持ち直したかな… もしかして営業縮小した分仕入れとか固定費が減って赤字が消えただけでは…

310 21/05/17(月)16:17:01 No.803701953

>>持ち直したかな… >もしかして営業縮小した分仕入れとか固定費が減って赤字が消えただけでは… じゃああとはずっとプラスってことじゃん!

311 21/05/17(月)16:17:09 No.803701977

大事に握ってた株価7%以上落ちて死にたくなってる

312 21/05/17(月)16:17:15 No.803702003

>su4858178.png >持ち直したかな… マイナス300がプラス10になったくらいだからV字回復じゃん! ていうか本当にスゲエなこのグラフ…

313 21/05/17(月)16:17:47 No.803702117

>大事に握ってた株価7%以上落ちて死にたくなってる 上がるビジョンが見えてるなら買い増しのチャンスだ

↑Top