21/05/17(月)13:43:19 >昔読ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)13:43:19 No.803668121
>昔読んでた漫画貼る
1 21/05/17(月)13:44:18 No.803668357
今読むとホモ要素濃くてびっくりする
2 21/05/17(月)13:45:12 No.803668560
よう来たのう!ゲーメスト!
3 21/05/17(月)13:45:55 No.803668716
子供の頃はシンタローのコタローを見る目は家族愛的なものだと思ってたんですよ
4 21/05/17(月)13:46:38 No.803668858
同性愛はいかんぞ 非生産的な
5 21/05/17(月)13:47:08 No.803668954
ほんもうだ
6 21/05/17(月)13:47:35 No.803669060
「ん」と「う」を取ったら
7 21/05/17(月)13:48:37 No.803669277
ほもだ
8 21/05/17(月)13:49:28 No.803669479
激ホモとホモの痴情のもつれ多すぎ問題
9 21/05/17(月)13:49:55 No.803669582
クリーチャーだしギャグになってるけど最初からいるイトウ君とタンノ君からしてまずホモだしシンタローモテすぎでは
10 21/05/17(月)13:50:01 No.803669600
ホモ展開前に終了させたアニメは良い判断
11 21/05/17(月)13:51:59 No.803670004
アニメの続きを読んだちびっこを大いに困惑させた
12 21/05/17(月)13:52:21 No.803670081
>クリーチャーだしギャグになってるけど最初からいるイトウ君とタンノ君からしてまずホモだしシンタローモテすぎでは 雌でもあるイトウくんをホモ扱いは酷くない?
13 21/05/17(月)13:52:31 No.803670116
でも「お前はルーザーになるな」はめっちゃ好きなセリフ
14 21/05/17(月)13:52:52 No.803670191
>ホモ展開前に終了させたアニメは良い判断 ものすげえ序盤からホモホモしてたような
15 21/05/17(月)13:54:40 No.803670586
モロにホモって単語が出てたけど読んでた当時は言葉の意味が分からなかった
16 21/05/17(月)13:55:20 No.803670739
ホモだけど後半の熱さは凄い好きホモだけど
17 21/05/17(月)13:55:42 No.803670812
どぐされの性癖がもろ出てたことを置いておいても面白かったからセーフ
18 21/05/17(月)13:56:04 No.803670904
当時ホモ要素にはほとんど気付かず 終盤のんきだった島のあれこれが神話的要素を持ってたことが判明していくのが凄い好きだった
19 21/05/17(月)13:57:54 No.803671285
自由人のほうがホモ度は高かったと思う
20 21/05/17(月)13:58:20 No.803671376
この頃はホモはギャグ扱いだったんだなあとしみじみする
21 21/05/17(月)13:58:45 No.803671474
ホモしかいなくない?
22 21/05/17(月)13:59:42 No.803671667
一番ホモだったマジックが続編であまりホモじゃなくなったのが残念
23 21/05/17(月)13:59:47 No.803671678
>子供の頃はシンタローのコタローを見る目は家族愛的なものだと思ってたんですよ 違うの!?
24 21/05/17(月)14:00:19 No.803671773
男の登場キャラでパプワくんだけじゃないの? ホモ要素一切関係ないの
25 21/05/17(月)14:00:57 No.803671904
>ホモしかいなくない? だって登場人物99%が男だぜ? くり子ちゃんとあの貝の人(?)しかいねえ!
26 21/05/17(月)14:01:09 No.803671940
>>子供の頃はシンタローのコタローを見る目は家族愛的なものだと思ってたんですよ >違うの!? まあ作中ブラコンって言われてたしどっちでも取れる範疇ではあるが…
27 21/05/17(月)14:01:27 No.803672001
>ホモしかいなくない? 失礼すぎる タンノくんがオスだったせいで壊れたウミギシくんを忘れたのかよ
28 21/05/17(月)14:01:34 No.803672021
>>ホモしかいなくない? >だって登場人物99%が男だぜ? >くり子ちゃんとあの貝の人(?)しかいねえ! こーじのいもうと!!!
29 21/05/17(月)14:02:33 No.803672219
宮城と鳥取のBL
30 21/05/17(月)14:02:44 No.803672255
女キャラがアレなのが一番わかりやすいホモ作品要素だよね
31 21/05/17(月)14:02:45 No.803672258
お前は…! チン
32 21/05/17(月)14:02:46 No.803672260
>>>ホモしかいなくない? >>だって登場人物99%が男だぜ? >>くり子ちゃんとあの貝の人(?)しかいねえ! >こーじのいもうと!!! 無印にはいないッツ!!
33 21/05/17(月)14:03:03 No.803672327
ホモだけどギャグのキレが凄まじいのでで何とか読めてた
34 21/05/17(月)14:03:08 No.803672343
>>>子供の頃はシンタローのコタローを見る目は家族愛的なものだと思ってたんですよ >>違うの!? >まあ作中ブラコンって言われてたしどっちでも取れる範疇ではあるが… 「すっかりお兄ちゃん好みの美少年に育って…」
35 21/05/17(月)14:03:15 No.803672368
ジャンの革ジャン似合わないジャン
36 21/05/17(月)14:03:22 No.803672399
>同性愛はいかんぞ >非生産的な ちゃんとブーメランになるように投げないとただの凶器なのにこの台詞だけが独り歩きし過ぎる…
37 21/05/17(月)14:03:27 No.803672419
>>こーじのいもうと!!! >無印にはいないッツ!! あれ新作のほうからだったか…
38 21/05/17(月)14:03:41 No.803672472
子供のときはよくわかんないですませられたけど シンちゃんが青の一族かと思ったら赤の一族のクローンだと思ったら感づいた青の秘石がクローンを真似して作ったもので元のキンタローは赤ん坊のときに取り替えられて親が違ってるってややこしすぎない…?
39 21/05/17(月)14:04:07 No.803672561
チンタローさぁ~ん
40 21/05/17(月)14:04:21 No.803672621
>同性愛はいかんぞ >非生産的な 説得力が欠片もなさそうで子持ちだからちゃんと自覚持ってるんだよなこの親父…
41 21/05/17(月)14:04:22 No.803672626
>シンちゃんが青の一族かと思ったら赤の一族のクローンだと思ったら感づいた青の秘石がクローンを真似して作ったもので元のキンタローは赤ん坊のときに取り替えられて親が違ってるってややこしすぎない…? 大人になってからもう一度読み直したけど全く理解できないから諦めた
42 21/05/17(月)14:04:22 No.803672628
ホモだけどギャグもシリアスも最高だったと思う
43 21/05/17(月)14:04:34 No.803672672
見てくれよこのアニメのよくわからない謎のプリンセス!
44 21/05/17(月)14:04:56 No.803672749
続編にウマ子ってキャラがいたよね 今ファンアート描いたら勘違いしたウマ娘ファンが困惑しそう
45 21/05/17(月)14:05:01 No.803672781
シンタローとかはショタコンだな多分 ホモホモしいのはサービス世代
46 21/05/17(月)14:05:41 No.803672925
>>同性愛はいかんぞ >>非生産的な >説得力が欠片もなさそうで子持ちだからちゃんと自覚持ってるんだよなこの親父… あの一族は妻とかいないんですよ…
47 21/05/17(月)14:05:45 No.803672937
>ホモホモしいのはサービス世代 サービスと高松のやり取りはそれはもう凄い
48 21/05/17(月)14:05:48 No.803672946
>続編にウマ子ってキャラがいたよね >今ファンアート描いたら勘違いしたウマ娘ファンが困惑しそう ケンタウルスホイミもいるからウマ子と2人でコラボできるな!
49 21/05/17(月)14:05:50 No.803672959
なんだかんだ皆幸せにしてしまう辺りホモ作家だと思う
50 21/05/17(月)14:06:14 No.803673036
>サービスと高松のやり取りはそれはもう凄い 学生時代に貸した金返してくれないか
51 21/05/17(月)14:07:31 No.803673345
ホモだけどギャグがしっかり面白かったしパプワくんはホモじゃなかったからな… ホモじゃなかったよね…?
52 21/05/17(月)14:07:43 No.803673382
言われてみるとグンマとマジックって似てるよなって感じだったけど 最初から実の親子って決めてたんだろうか…
53 21/05/17(月)14:07:53 No.803673421
>ケンタウルスホイミもいるからウマ子と2人でコラボできるな! そんな神話の怪物と回復呪文を合成させた様なやつをウマ娘にッツ!!
54 21/05/17(月)14:08:17 No.803673504
>ホモだけどギャグがしっかり面白かったしパプワくんはホモじゃなかったからな… >ホモじゃなかったよね…? ちゃんとくり子とくっついて子供も作ったからノンケ
55 21/05/17(月)14:08:18 No.803673512
>ホモだけどギャグがしっかり面白かったしパプワくんはホモじゃなかったからな… >ホモじゃなかったよね…? ちゃんとくり子ちゃんと添い遂げたからね 貴重なノーマル
56 21/05/17(月)14:08:34 No.803673575
争い避けるために人工授精で子供授かるから男しか居ない一族と 続編で判明したから生産性のあるホモ
57 21/05/17(月)14:09:45 No.803673818
なんか強そうな敵いっぱい出てきたけど全然バトルしねえなってあたりから読んでないな
58 21/05/17(月)14:09:49 No.803673835
>あの一族は妻とかいないんですよ… シンタローが母さんは死んじゃったけどって言ってた気がしたけど設定が変わったから無かった事になったか
59 21/05/17(月)14:09:57 No.803673868
アラシヤマはどこで踏み外したんだろう たまに格好良いんだけど
60 21/05/17(月)14:11:03 No.803674097
イトウくんの声が玄田哲章だったのをしったのは大人になってからだった 声優ってすごいね
61 21/05/17(月)14:11:54 No.803674297
>今読むとホモ要素濃くてびっくりする これかパタリロで無意識にホモ耐性つけられた読者は多い
62 21/05/17(月)14:12:11 No.803674367
ドグサレ先生が犬好きだからかチャッピーがとても可愛い
63 21/05/17(月)14:12:21 No.803674399
>サービスと高松のやり取りはそれはもう凄い (少女漫画技法で語られるしょうもない思い出)
64 21/05/17(月)14:12:43 No.803674495
柴田亜美ワールドの共通設定としてちみタンは聖域だからホモじゃない 逆に言うとヒーローは怪しい
65 21/05/17(月)14:13:24 No.803674638
>イトウくんの声が玄田哲章だったのをしったのは大人になってからだった >声優ってすごいね タンノくんは難波さんだったけど早いうちから声が変わってしまった オカマ嫌だったのかなって子供ながらに思ってた
66 21/05/17(月)14:13:36 No.803674686
無印はそこまで気にならなかった 続編はホモだこれ
67 21/05/17(月)14:14:16 No.803674834
>柴田亜美ワールドの共通設定としてちみタンは聖域だからホモじゃない >逆に言うとヒーローは怪しい 終盤のパーパの固執具合はちょっとメーター振り切ったかなって思うけど ほぼ自分のせいで1回死に別れてんだからしょうがない…しょうがないか…?ってなる
68 21/05/17(月)14:14:16 No.803674835
高松は昔たんなるグンマコンの面白鼻血おじさんだとばかり思ってたんだが読み返したらルーザーに対する愛が重すぎる…想いをその息子グンマ(実際は違ったが)に投影してるが故のあの奇行とかさ…
69 21/05/17(月)14:15:06 No.803675007
ナマモノは基本的に笑って見てたけどナマヅメハーガスくんだけは痛々しくて苦手だった
70 21/05/17(月)14:15:11 No.803675030
革ジャン 着たジャン 似合わないジャン
71 21/05/17(月)14:15:13 No.803675038
>ミヤギトットリアラシヤマ うんうん >コージ おん?
72 21/05/17(月)14:16:08 No.803675230
SFCのゲームはよく遊んだ
73 21/05/17(月)14:16:43 No.803675347
性別女の美少女がだいぶレアなんだよな...うらら(タクヤ)とかいるし
74 21/05/17(月)14:17:39 No.803675538
>SFCのゲームはよく遊んだ 弁当とドリンク渡されて会議室に軟禁されて1日でキャラデザさせられた話いいよね
75 21/05/17(月)14:17:40 No.803675548
>宮城と鳥取のBL 完全にミヤギ×トットリの鉄板カップルかと思いきや作者の公式同人誌でミヤギ→シンタローの設定が書かれてた時は目を疑ったよ… でもサービスおじさん初登場の過去番外編でミヤギがシンタローに♥出してるフキダシあったんだよな…
76 21/05/17(月)14:17:45 No.803675568
ミヤギくんはPAPUWAの敵が全身黒いから生き字引の筆通用しないっていう 哀しいデバフ喰らったから…
77 21/05/17(月)14:18:05 No.803675644
アニメだけ見ると南国少年パプワくんとPAPUWAで話繋がらないんよね…
78 21/05/17(月)14:18:33 No.803675735
完全無欠の少年は欠点だらけの大人になります でも欠点を克服できるから人間は面白い
79 21/05/17(月)14:18:36 No.803675747
>ミヤギくんはPAPUWAの敵が全身黒いから生き字引の筆通用しないっていう >哀しいデバフ喰らったから… 大丈夫! ミヤギ君には顔があるっちゃ!
80 21/05/17(月)14:19:15 No.803675906
当時あまり気にしなかったけどこんなにホモホモしかったとは
81 21/05/17(月)14:19:47 No.803676014
>アニメだけ見ると南国少年パプワくんとPAPUWAで話繋がらないんよね… パプワとPAPUWAの間にかなりの年月あるからそこはまあ…
82 21/05/17(月)14:19:47 No.803676018
そういや地方由来のキャラクターはいっぱいいたけど 東京枠って結局シンタローでいいんだろうか
83 21/05/17(月)14:20:10 No.803676110
血のつながってないシンタローがホモでキンタローはホモっぽくなかったから遺伝より環境なのかな
84 21/05/17(月)14:20:22 No.803676161
高松大好き
85 21/05/17(月)14:20:42 No.803676237
筋肉質の野郎どもがだいたい上半身裸でごちゃごちゃやってたろ!
86 21/05/17(月)14:20:57 No.803676300
>高松大好き♥
87 21/05/17(月)14:21:07 No.803676330
当時はギャグだと思って読んでたよ…
88 21/05/17(月)14:21:31 No.803676415
>パプワとPAPUWAの間にかなりの年月あるからそこはまあ… 南国少年の方でコージの存在消えてるのは酷いよぅ
89 21/05/17(月)14:21:34 No.803676425
ビックリするくらい女性キャラがいねぇ…
90 21/05/17(月)14:21:41 No.803676443
室戸名物と東北名物はこれで覚えた
91 21/05/17(月)14:21:42 No.803676449
>>高松大好き♥ オッケーーグンマ様!!!♥(鼻血)
92 21/05/17(月)14:22:43 No.803676668
頑張れ❤ソネくん
93 21/05/17(月)14:22:45 No.803676678
>ビックリするくらい女性キャラがいねぇ… 男は女よりも強い男に惹かれるから…
94 21/05/17(月)14:23:20 No.803676817
コージがムキムキのマッチョマン以外と戦いたくないって言ってたけど あの漫画の男キャラって大体ムキムキのマッチョマンじゃなかったっけ
95 21/05/17(月)14:23:27 No.803676838
>セパタクローとパンジステークはこれで覚えた
96 21/05/17(月)14:23:34 No.803676857
シットロト踊りって実在したんだね…
97 21/05/17(月)14:23:50 No.803676914
何気にキンタローって命名したの高松なんだよな しかもそのまま定着するし
98 21/05/17(月)14:24:06 No.803676976
アニメだとOP含め特に強調してんばば!言ってるけど よく考えるとパプワ島の行事じゃなく室戸名物なんだよな
99 21/05/17(月)14:24:40 No.803677097
そういやくりこちゃん以外に女いたっけ…?
100 21/05/17(月)14:24:57 No.803677171
雌雄同体なら…
101 21/05/17(月)14:25:00 No.803677181
そんなシンタローもその声は女がいるのか!?とかカオルって名前を聞いて女を想像したりもしてたんですよ
102 21/05/17(月)14:25:11 No.803677219
>そういやくりこちゃん以外に女いたっけ…? 薫ちゃんとか
103 21/05/17(月)14:25:32 No.803677300
原田ウマ子が居るだろ!?
104 21/05/17(月)14:26:18 No.803677484
煮てよし 焼いてよし
105 21/05/17(月)14:26:31 No.803677542
>何気にキンタローって命名したの高松なんだよな >しかもそのまま定着するし リアルでの名付け親はグリリバ
106 21/05/17(月)14:26:35 No.803677558
今でこそ大分丸くなってるっぽいけどPAPUWAのころのドグサレ先生はちょっと攻撃的すぎた
107 21/05/17(月)14:27:30 No.803677774
シンタロー糞強いのに秘石関係者が軒並みおかしいので弱く見えてしまうの哀しい シンタローとキンタローが揃ってるとハーレムも手が出せなくなるって凄いんだよな…
108 21/05/17(月)14:27:32 No.803677786
>高松は昔たんなるグンマコンの面白鼻血おじさんだとばかり思ってたんだが読み返したらルーザーに対する愛が重すぎる…想いをその息子グンマ(実際は違ったが)に投影してるが故のあの奇行とかさ… あいつ最初はグンマをマジックの息子だからと邪険にしてたのかなあ… それでもあの調子で甘えられて絆されたとかだろうか
109 21/05/17(月)14:27:40 No.803677817
必殺技大斬り
110 21/05/17(月)14:28:15 No.803677932
リキッドはノンケ
111 21/05/17(月)14:28:24 No.803677973
ヒでの活動状況見てるとやっぱある程度充電というか休息期間って必要なんだなって思える ギャグのキレがマジで全盛期に戻ってきてるものドクサレ先生
112 21/05/17(月)14:28:28 No.803677986
ここまで名古屋ウィローの話題無し
113 21/05/17(月)14:28:33 No.803678007
>リキッドはノンケ (どのリキッドだ…?)
114 21/05/17(月)14:28:41 No.803678039
ミヤギの技地味に怖いよね 文字消さない限り萩の月を実らせる木になりきっちゃうし
115 21/05/17(月)14:29:19 No.803678197
>ここまで名古屋ウィローの話題無し 結構可愛いビジュアルなのにほぼコウモリ姿になってたのはちょっと惜しかった アニメでは出番盛られてた記憶
116 21/05/17(月)14:30:33 No.803678485
テヅカ君があっさりコウモリウィローに浮気したのは地味にショックだった
117 21/05/17(月)14:31:03 No.803678591
>ミヤギの技地味に怖いよね >文字消さない限り萩の月を実らせる木になりきっちゃうし アニオリで大活躍してた気がする
118 21/05/17(月)14:31:37 No.803678698
昔は自由人のほうとなんか世界観つながってんのかと思ってたけど実際どうなんだ
119 21/05/17(月)14:32:09 No.803678818
萩の月を実らせる木欲しい
120 21/05/17(月)14:32:28 No.803678883
>昔は自由人のほうとなんか世界観つながってんのかと思ってたけど実際どうなんだ 違う分岐した世界がフリーマンズヒーローじゃなかったっけ
121 21/05/17(月)14:32:37 No.803678914
チャンネル5とこれと自由人で繋がってるんだっけ
122 21/05/17(月)14:32:38 No.803678918
>昔は自由人のほうとなんか世界観つながってんのかと思ってたけど実際どうなんだ チャンネル5も含めてまあパラレルでいいと思うよ
123 21/05/17(月)14:32:50 No.803678962
自由人やジバクくんとも世界観がつながってるのが好き
124 21/05/17(月)14:33:23 No.803679072
>リキッドはノンケ リキッドは誘い受けだと思う 積極的なホモじゃないけど掘られてる
125 21/05/17(月)14:33:43 No.803679149
>そういや地方由来のキャラクターはいっぱいいたけど >東京枠って結局シンタローでいいんだろうか 今更気づいたよ… イシハラかこれ
126 21/05/17(月)14:33:48 No.803679173
このご法度野郎!!!!
127 21/05/17(月)14:34:03 No.803679240
>シンタロー糞強いのに秘石関係者が軒並みおかしいので弱く見えてしまうの哀しい >シンタローとキンタローが揃ってるとハーレムも手が出せなくなるって凄いんだよな… 続編は単騎でも普通に勝てそうなくらい強キャラ扱いされてたな
128 21/05/17(月)14:34:21 No.803679307
PAPUWAの方は途中ダレるけど終わり方は凄く良かった記憶
129 21/05/17(月)14:34:37 No.803679365
すずめちゃんとも繋がってるの?
130 21/05/17(月)14:34:47 No.803679406
>PAPUWAの方は途中ダレるけど終わり方は凄く良かった記憶 おい○タロー
131 21/05/17(月)14:34:57 No.803679448
ウマ子の御法度野郎~って表現ももう分かんない世代もいるのかな…調べたら公開99年だったか…
132 21/05/17(月)14:35:14 No.803679502
ジャンの存在が滅茶苦茶ややこしい
133 21/05/17(月)14:35:40 No.803679600
>>そういや地方由来のキャラクターはいっぱいいたけど >>東京枠って結局シンタローでいいんだろうか >今更気づいたよ… >イシハラかこれ どっかのバンドの兄ちゃん都知事だったのか…
134 21/05/17(月)14:35:41 No.803679609
>完全無欠な少年は欠点だらけの大人になります >でも欠点を克服できるから人間は面白い 印象に残った作者のコメント お腐れお姉さまなのになんかいいこと言いやがって…
135 21/05/17(月)14:36:14 No.803679717
今考えるとメインキャラのイケメンが近親ショタホモは攻めすぎだと思う
136 21/05/17(月)14:36:22 No.803679755
次こそ来るぜケンタウロスホイミ!
137 21/05/17(月)14:36:26 No.803679774
>今更気づいたよ… >イシハラかこれ ダブルミーニングとかはあるだろうけどシンタローの元ネタ自体は杉山晋太郎
138 21/05/17(月)14:36:38 No.803679829
>印象に残った作者のコメント >お腐れお姉さまなのになんかいいこと言いやがって… エボンのたまものだな
139 21/05/17(月)14:36:48 No.803679866
ドグサレ先生はどういう子供だったの
140 21/05/17(月)14:36:50 No.803679871
ヒーローも美少女ロクにいないけど貴族のオバ様が何人もいたな あれやっぱ母親がモデルなんだろうか
141 21/05/17(月)14:36:50 No.803679877
PAPUWA最終話で普通の人間の大人になったパプワが皆と再会するのいいよね
142 21/05/17(月)14:37:07 No.803679933
出てくるたびに鍋にして食われてるアンコウが好きだった
143 21/05/17(月)14:37:40 No.803680055
>出てくるたびに鍋にして食われてるアンコウが好きだった おかげでSFCのゲームじゃ全回復アイテムになった
144 21/05/17(月)14:37:55 No.803680120
ウマだけに ウッマーい
145 21/05/17(月)14:38:04 No.803680145
パプワも大概だけどヒーローの方の肉体関係裏設定節操なさすぎて笑うしかない
146 21/05/17(月)14:38:25 No.803680218
今にして思うとパプワ君ってシンタローにめっちゃツンデレだな
147 21/05/17(月)14:38:51 No.803680306
>出てくるたびに鍋にして食われてるアンコウが好きだった 霊体になってても肉は食えるミラクル
148 21/05/17(月)14:39:10 No.803680368
>おかげでSFCのゲームじゃ全回復アイテムになった ひどいけど面白い…ずるい…
149 21/05/17(月)14:41:14 No.803680822
>今にして思うとパプワ君ってシンタローにめっちゃツンデレだな ごちそうさま のくだりは今読むと典型的なツンデレすぎる
150 21/05/17(月)14:41:53 No.803681003
>出てくるたびに鍋にして食われてるアンコウが好きだった マミヤくん人気投票でかなり上位だった
151 21/05/17(月)14:41:54 No.803681006
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152 21/05/17(月)14:42:28 No.803681133
多分後付けだからなんだろうけど高松がマジックの息子のグンマに甘くルーザーの本当の息子(実際は秘石に取り替えられてたけど)のシンタローに辛辣だったのはなんでだろうな…
153 21/05/17(月)14:44:12 No.803681524
>多分後付けだからなんだろうけど高松がマジックの息子のグンマに甘くルーザーの本当の息子(実際は秘石に取り替えられてたけど)のシンタローに辛辣だったのはなんでだろうな… 最初に結論出てるじゃん!
154 21/05/17(月)14:45:20 No.803681805
まあシンちゃんよりグンマのほうがルーザーの匂いしそうだし…
155 21/05/17(月)14:45:45 No.803681906
革ジャン着たジャン 似合わないジャン
156 21/05/17(月)14:46:24 No.803682050
サービス叔父さん美しいから許されてるけど湿度の高い高齢ホモすぎる…
157 21/05/17(月)14:47:17 No.803682218
はーいパパだよ そしてこれはパンダ(CV速水奨)
158 21/05/17(月)14:47:26 No.803682253
ハヤシ君とでっかい女の子のエピソ-ドとかあったな