21/05/17(月)13:20:44 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)13:20:44 No.803663028
まさかこの会話通りになるとは思ってもみなかった
1 21/05/17(月)13:22:46 No.803663479
扱いが悪いのかと思ったら結構ちゃんと当主してるんだなのりとし
2 21/05/17(月)13:23:32 No.803663673
現当主も出てくるだろうか
3 21/05/17(月)13:26:14 No.803664274
これのせいで伏黒と加茂家は仲良いみたいになっててダメだった
4 21/05/17(月)13:30:02 No.803665140
伏黒がホントに禪院家の希望の星みたいになってて何か駄目だった
5 21/05/17(月)13:31:17 No.803665392
五条家と加茂家とも中良くて相伝の術式持ちで領域まで会得してる逸材(16歳)
6 21/05/17(月)13:31:24 No.803665421
伏黒本人は話して条件つければ当主譲りそうだけど殺す気満々すぎる
7 21/05/17(月)13:33:42 No.803665938
話し合いが基本選択肢に無いのがクソ過ぎる しかも本人は当主に毛ほども興味無いのがなお酷い
8 21/05/17(月)13:34:16 No.803666079
クソ一族の当主になるメリットが無さすぎる
9 21/05/17(月)13:34:58 No.803666242
のりとしは御三家で相伝持ちの次期当主なのにまともすぎる
10 21/05/17(月)13:35:23 No.803666325
こいつら相当マシな方だったんだな…
11 21/05/17(月)13:38:13 No.803666947
>こいつら相当マシな方だったんだな… マシどころか相対的に聖人クラスだった
12 21/05/17(月)13:41:29 No.803667721
逃さん…貴様だけは…
13 21/05/17(月)13:41:43 No.803667767
いつの間に仲良くなってたの?
14 21/05/17(月)13:42:07 No.803667854
普通に共闘も野球もやったし…
15 21/05/17(月)13:42:10 No.803667871
でも虎杖殺そうとしたんだよな…
16 21/05/17(月)13:43:03 No.803668074
のりとしは初登場から伏黒への好感度高いから勘違いされてる可能性もある
17 21/05/17(月)13:44:04 No.803668299
>でも虎杖殺そうとしたんだよな… まあ状況箇条書きするとコロコロするのはまあ妥当だし 人間として相対する前だし
18 21/05/17(月)13:45:42 No.803668670
虎杖は客観的に見たら殺したほうがいい存在だし パーソナリティ知ったら殺しにくくなるから早々に消したかったのかものりとし
19 21/05/17(月)13:53:10 No.803670255
のりとしは実家ではどんな扱いされてるんだろう 次期当主だから大切にされてるのかね
20 21/05/17(月)13:56:49 No.803671067
>虎杖は客観的に見たら殺したほうがいい存在だし 俺の悠仁が死んでいいわけあるかァ~~~~~~~~~~!!!!!
21 21/05/17(月)13:57:06 No.803671121
実際渋谷じゃ普通に会話しちゃってたしな
22 21/05/17(月)13:58:49 No.803671497
のりとしって融通効かないだけでめっちゃ物分かりいいし次出た時は条件さえあれば虎杖の味方もしてくれるでしょう…
23 21/05/17(月)14:01:12 No.803671955
のりとしと伏黒は仲良しってのは呪術界で周知の事実
24 21/05/17(月)14:01:54 No.803672094
メロンパン入れって両親が猿だからこそ猿はクソ!って思考になったんだな
25 21/05/17(月)14:02:00 No.803672112
>のりとしと伏黒は仲良しってのは呪術界で周知の事実 結果的に高専行く必要なかったけど行っとくか~したのりとしの判断が光る
26 21/05/17(月)14:02:59 No.803672315
>メロンパン入れって両親が猿だからこそ猿はクソ!って思考になったんだな 別に両親は関係ないよ! 両親関係なく猿殺すか~ってなってじゃあそう決めたのなら両親だけ特別扱いは矛盾してるからまず両親殺すってやっただけだ
27 21/05/17(月)14:03:30 No.803672433
加茂の次期当主はとーいっくとやらに挑戦してるらしいな…
28 21/05/17(月)14:09:50 No.803673838
のりとしはお兄ちゃんのこと特に報告とかしてなさそうなのでわりと虎杖たちのこと守る側で動いてそうな雰囲気がある いや自分より凄い赤血操術の使い手いるとのりとしの立場も弱くなるからかもしれないけど
29 21/05/17(月)14:15:52 No.803675178
悟が若い連中の教育頑張らなきゃ本当にクソまみれのままだなこれ…
30 21/05/17(月)14:22:08 No.803676551
悟の口ぶりからして夏油は親子関係も良好だったっぽいのがひどい
31 21/05/17(月)14:24:15 No.803677001
>悟の口ぶりからして夏油は親子関係も良好だったっぽいのがひどい 猿は許せない…親だからって特別扱いできない…! で真っ先に親からいくのは覚悟が決まりすぎてる…
32 21/05/17(月)14:24:30 No.803677055
>逃さん…貴様だけは… 見逃してやれ...
33 21/05/17(月)14:25:54 No.803677396
>悟の口ぶりからして夏油は親子関係も良好だったっぽいのがひどい ある日突然仲が良かった自分の息子に殺されるってどんな気分だろうな…
34 21/05/17(月)14:26:14 No.803677469
夏油は仮に猿全滅させて術師だけの世界作れても術師のクソっぷりに絶望するだけでは…?
35 21/05/17(月)14:26:17 No.803677477
こいつら仮にも現代に生きる現代人のくせに暴力ですべてを解決しようとしすぎる…
36 21/05/17(月)14:27:18 No.803677724
>夏油は仮に猿全滅させて術師だけの世界作れても術師のクソっぷりに絶望するだけでは…? でももう雑巾食う必要は無くなるし…
37 21/05/17(月)14:27:21 No.803677739
悟はまだ物を考えて自重できる方だったんだなって
38 21/05/17(月)14:28:02 No.803677901
禪院姉妹にあたり強くて伏黒への好感度高いの 最初は単に十種影法術使えるからかと思ってたけど むしろ人格とか境遇でシンパシー感じてるな
39 21/05/17(月)14:28:05 No.803677909
そもそも伏黒からしたら家督争いで殺し合いをしてるとか完全に考慮外だよね
40 21/05/17(月)14:28:20 No.803677955
>でももう雑巾食う必要は無くなるし… 術師やめればいいだけだろそれだけなら
41 21/05/17(月)14:29:58 No.803678342
実際虎杖はいっぱい人殺したし…
42 21/05/17(月)14:30:56 No.803678575
夏油はあの能力で負け過ぎ
43 21/05/17(月)14:31:03 No.803678593
禪院三馬鹿以外にとっては 圧倒的に直哉より伏黒だよなあ
44 21/05/17(月)14:31:31 No.803678675
>悟はまだ物を考えて自重できる方だったんだなって あの能力にじじいどもやこの世界のクソさ知った上で下を育てようとするのはもはや聖人なのでは…?
45 21/05/17(月)14:32:22 No.803678861
>結果的に高専行く必要なかったけど行っとくか~したのりとしの判断が光る ここに来てのりとしの機を伺うセンスと人を見る目が光り輝きすぎて笑う やはり当主の器…
46 21/05/17(月)14:33:38 No.803679128
悟が上層部に対して嘗めた態度とったりしてたのはせめてものストレス解消法だったのかなって 皆殺しにしたくてもそれはそれで問題出るしな…
47 21/05/17(月)14:34:02 No.803679232
この時点でのりとし的には当主補佐伏黒なのか伏黒当主なのかどっちだっけ
48 21/05/17(月)14:34:26 No.803679330
のりとしの親父もクソなんだろうな
49 21/05/17(月)14:34:41 No.803679383
>実際虎杖はいっぱい人殺したし… 君は悪くない
50 21/05/17(月)14:35:41 No.803679606
>この時点でのりとし的には当主補佐伏黒なのか伏黒当主なのかどっちだっけ ただの相伝の術式を持ってる推定分家筋の天才少年
51 21/05/17(月)14:35:58 No.803679672
上澄み同士で似てはいる
52 21/05/17(月)14:39:06 No.803680355
もう親の世代全滅しろ!今の子供達の世代を見ろみんな和気藹々野球やってんぞ って書いてて気がついたけど悟が野球やらせたのって悪くなかったんだな
53 21/05/17(月)14:40:27 No.803680636
>悟が上層部に対して嘗めた態度とったりしてたのはせめてものストレス解消法だったのかなって >皆殺しにしたくてもそれはそれで問題出るしな… 扇とか直哉くんにちょっとでも敬語使いたい?それだけだよ理由