21/05/17(月)13:15:29 マッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)13:15:29 No.803661825
マッシュルって実は面白い?
1 21/05/17(月)13:15:51 No.803661912
めっちゃ好きな展開だ…
2 21/05/17(月)13:16:26 No.803662050
ダンブルドアvsヴォルデモート思い出した
3 21/05/17(月)13:17:02 No.803662199
やりたい事と 画力が追いついてないのがうーn…
4 21/05/17(月)13:17:28 No.803662285
作画つけて月刊でやったらいいと思う
5 21/05/17(月)13:17:41 No.803662338
俺は前から目をつけてたよ
6 21/05/17(月)13:17:54 No.803662374
未だにハリポタ要素盛り込むこと以外は悪くない
7 21/05/17(月)13:18:45 No.803662561
来るのが遅かったのぉトム じきに闇祓いが来る
8 21/05/17(月)13:18:52 No.803662591
ジジイ死にそうだな
9 21/05/17(月)13:19:41 No.803662780
今最もライブ感満載で書かれてる漫画だと思う 一話からこんな方向に転ぶとか普通考えない
10 21/05/17(月)13:20:32 No.803662978
手足がひょろ長いだけで画力は十分じゃないか?
11 21/05/17(月)13:20:35 No.803662993
校長が一方的にやられる展開にはならないでほしい
12 21/05/17(月)13:20:38 No.803663010
実は毎週楽しみにしてる 手軽に読めるジャブとして最適だからジャンプ手に入れたら最初に開く漫画
13 21/05/17(月)13:21:33 No.803663211
>やりたい事と >画力が追いついてないのがうーn… 贅沢すぎる…
14 21/05/17(月)13:26:26 No.803664313
>ジジイ死にそうだな まぁウラノスとクロノスって時点でうn…
15 21/05/17(月)13:29:42 No.803665071
時の神の方のクロノスはウラノスの息子でゼウスのパパのクロノスとは別人だよ
16 21/05/17(月)13:31:56 No.803665555
このラストページテンション上がったよね…
17 21/05/17(月)13:31:58 No.803665568
>校長が一方的にやられる展開にはならないでほしい 元ネタ的にはむしろ校長がボコる側なんだがな …あのジジイ強すぎるな
18 21/05/17(月)13:33:52 No.803665977
ローマギリシャ神話出ると聖闘士星矢感出るな
19 21/05/17(月)13:33:54 No.803665991
>時の神の方のクロノスはウラノスの息子でゼウスのパパのクロノスとは別人だよ ウラノス→クロノス→ゼウスじゃね? まあ神話なんて解釈によってコロコロ変わるけどさ
20 21/05/17(月)13:36:49 No.803666636
そういやフィンの兄貴がアレスだったな
21 21/05/17(月)13:38:48 No.803667082
>時の神の方のクロノスはウラノスの息子でゼウスのパパのクロノスとは別人だよ 違うぞ ウラノスの息子とゼウスのパパが同一で時の神クロノスは全く無関係な赤の他人だぞ というか正直ギリシャ神話もあんま関係ないぞ
22 21/05/17(月)13:39:38 No.803667279
ジジイ退場はこのタイミングだろうから深傷負わせてって感じだろう
23 21/05/17(月)13:40:06 No.803667397
主人公より(多分)強い敵に主人公より強い味方が応戦して普段よりスケールのでかいバトルになるの超好き…
24 21/05/17(月)13:40:47 No.803667562
画力がとは言うけど最初っから決めのコマはめちゃくちゃかっこいいよね
25 21/05/17(月)13:43:17 No.803668116
ヘイジャンプ漫画一丁お待ち!って感じの漫画
26 21/05/17(月)13:44:03 No.803668289
>時の神の方のクロノスはウラノスの息子でゼウスのパパのクロノスとは別人だよ でも農耕の神!ってやられても締まらないし…
27 21/05/17(月)13:47:28 No.803669035
>画力がとは言うけど最初っから決めのコマはめちゃくちゃかっこいいよね 入試の時の爺さんの魔法が最初に格好いいと思ったな
28 21/05/17(月)13:48:11 No.803669185
海外だとマッシュの杖はヘラクレスとかアキレスあたりなんじゃないかって考察されてるな 結構当たってそう
29 21/05/17(月)13:50:05 No.803669614
クロノスの息子だからマッシュくんの杖ゼウスだったりするのかな
30 21/05/17(月)13:51:33 No.803669916
構図はずっとオシャレだよね
31 21/05/17(月)13:51:47 No.803669969
正直言ってすごい好き
32 21/05/17(月)13:51:58 No.803670001
私この展開好き!
33 21/05/17(月)13:52:27 No.803670100
マッシュルに関しては週刊漫画のライブ感がいい方向に作用してると思うのでジャンプ向きだと思う
34 21/05/17(月)13:55:23 No.803670755
ゆるゆる作画多めだけど決める時はビシッて決めて緩急がいいよね
35 21/05/17(月)13:56:01 No.803670893
最近読み始めたけどアーカイブは全部あるし最初から読み直すか…
36 21/05/17(月)13:56:13 No.803670933
>主人公より(多分)強い敵に主人公より強い味方が応戦して普段よりスケールのでかいバトルになるの超好き… まあ王道だよな
37 21/05/17(月)13:58:29 No.803671416
セコンズ・魔力解放・サモンズとか色々強化形態あるけど一番強いのはやっぱサモンズかね
38 21/05/17(月)14:00:25 No.803671791
マカロンが出てこなくて悲しい
39 21/05/17(月)14:00:32 No.803671814
割と女の子受けしてるっぽいから驚く アニメ化いけそうな気がする
40 21/05/17(月)14:01:49 No.803672073
>海外だとマッシュの杖はヘラクレスとかアキレスあたりなんじゃないかって考察されてるな いや…アトラスだね
41 21/05/17(月)14:02:27 No.803672192
旧世代の実力者が健在だと「アイツ何してんだよ!世界の危機だぞ!」となるので戦闘不能にしておく定番の展開
42 21/05/17(月)14:04:44 No.803672706
ラインがビキビキっと浮き出し?てくるのも含めて見せ方わかってるなとは思う
43 21/05/17(月)14:13:33 No.803674679
細かいことはいいんだよで読めるから助かる
44 21/05/17(月)14:14:20 No.803674849
そういや時の神としてのクロノスってギリシャ神話由来じゃなくて 哲学者の創作だというのをこの間初めて知った
45 21/05/17(月)14:15:44 No.803675153
>細かいことはいいんだよで読めるから助かる 聖闘士星矢とかそんなノリだ
46 21/05/17(月)14:16:18 No.803675267
フランスで死ぬほど売れてるみたいだなこの漫画
47 21/05/17(月)14:17:07 No.803675425
画力はともかく表現力は普通にあるよね
48 21/05/17(月)14:17:39 No.803675539
>フランスで死ぬほど売れてるみたいだなこの漫画 なんで…?
49 21/05/17(月)14:18:08 No.803675655
手抜きのコマも多いけど決めゴマはしっかり気合い入れて描いてるよね
50 21/05/17(月)14:18:28 No.803675713
最初のハリーポッターはそのまま輸出されたの…?
51 21/05/17(月)14:24:33 No.803677069
これで画力があるならアメノフルの方が画力高いからアメノフルが作画上手い漫画になるんだが…
52 21/05/17(月)14:25:54 No.803677395
アメノフルが漫画としてこれより描けてると思うの絶対見る目ねえ
53 21/05/17(月)14:26:21 No.803677499
なんか意味分かんない話題になりそうだから解散しようぜ
54 21/05/17(月)14:26:42 No.803677586
>これで画力があるならアメノフルの方が画力高いからアメノフルが作画上手い漫画になるんだが… 画力勝負してるわけでもないしそう思うならそう思うでいいんじゃないかな別に…
55 21/05/17(月)14:29:41 No.803678267
>>フランスで死ぬほど売れてるみたいだなこの漫画 >なんで…? 冗談だろと思って調べたらフランスの漫画のランキングだかなんだかで4位だとかフランスで販売してる出版社の歴代売り上げに食い込んできたとか出てきたんだけどどうして…?
56 21/05/17(月)14:31:07 No.803678605
わかりやすいからでは
57 21/05/17(月)14:31:17 No.803678635
何やってるのか分かりやすいのがいいんかな
58 21/05/17(月)14:31:53 No.803678765
始まった頃からニューウェーブの中では比較的面白いって言われてたよ
59 21/05/17(月)14:32:16 No.803678840
頭使わないで読めるから好き 絵もスッキリしてるし
60 21/05/17(月)14:32:37 No.803678912
フランス人はマッシュルーム大好きだからな…
61 21/05/17(月)14:32:41 No.803678931
>始まった頃からニューウェーブの中では比較的面白いって言われてたよ 始まった頃はボロクソ言われてただろ……
62 21/05/17(月)14:33:18 No.803679059
見たいものを見せてくれてる感じがすごくストレスフリー
63 21/05/17(月)14:34:06 No.803679248
主人公が決めゴマでかんたん作画になるのだけあんま好きじゃない
64 21/05/17(月)14:35:15 No.803679506
フランス人はタルタルを食べるためにエビフライを食べるんだろうか
65 21/05/17(月)14:36:10 No.803679706
絵変わったら絶対つまんなく感じるからこのままでいいと思う
66 21/05/17(月)14:36:57 No.803679891
>画力勝負してるわけでもないしそう思うならそう思うでいいんじゃないかな別に… だからスレ画は別に画力なんてねえよって言いたかっただけなんだごめんね
67 21/05/17(月)14:37:15 No.803679960
セリフ読めなくても大体わかるもんな
68 21/05/17(月)14:37:53 No.803680109
>>画力勝負してるわけでもないしそう思うならそう思うでいいんじゃないかな別に… >だからスレ画は別に画力なんてねえよって言いたかっただけなんだごめんね いや死ねよ
69 21/05/17(月)14:38:08 No.803680158
何か口悪い奴いるな…
70 21/05/17(月)14:38:22 No.803680200
>フランス人はタルタルを食べるためにエビフライを食べるんだろうか 元々タルタルステーキの付け合わせだろ
71 21/05/17(月)14:39:12 No.803680377
>>画力勝負してるわけでもないしそう思うならそう思うでいいんじゃないかな別に… >だからスレ画は別に画力なんてねえよって言いたかっただけなんだごめんね 馴れ合いと叩きやってアメノフルの印象まで下げていくゴミの鏡
72 21/05/17(月)14:39:15 No.803680390
画力ってのも何を指すかによるじゃん
73 21/05/17(月)14:39:50 No.803680498
>>フランス人はタルタルを食べるためにエビフライを食べるんだろうか >元々タルタルステーキの付け合わせだろ 日本発祥の料理だよ!
74 21/05/17(月)14:40:30 No.803680644
口悪いのはマッシュルの印象下げますよ
75 21/05/17(月)14:40:45 No.803680706
本編はともかくカラー絵は毎回下手だなぁとは思ってる
76 21/05/17(月)14:41:15 No.803680826
タルタルステーキもタルタルソースもタルるートくんも日本発祥なの案外知られてない
77 21/05/17(月)14:42:17 No.803681093
鏡て
78 21/05/17(月)14:43:42 No.803681396
初期の腐女子のノートの落書きみたいな絵からめっちゃと持ち直したな