21/05/17(月)12:29:29 このセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)12:29:29 No.803649629
このセイバーもしかして夜間以外には倒せないのでは
1 21/05/17(月)12:30:12 No.803649824
そうですが?
2 21/05/17(月)12:32:09 No.803650384
なので太陽が沈んだら倒すね…
3 21/05/17(月)12:32:47 No.803650593
まあ夜でも普通に強いんだが…
4 21/05/17(月)12:32:53 No.803650621
こいつの相手するぐらいならマスター狙った方がいいよ
5 21/05/17(月)12:32:55 No.803650630
昼間だと超強いけど 夜間だと強い騎士に弱体化するからな
6 21/05/17(月)12:33:46 No.803650859
山の翁はどうやって倒したんです?
7 21/05/17(月)12:34:17 No.803651001
>山の翁はどうやって倒したんです? 倒せなかったからな…
8 21/05/17(月)12:35:10 No.803651236
なんで星5じゃないんだ
9 21/05/17(月)12:36:04 No.803651473
>なんで星5じゃないんだ 我が王より高くなんてできない…
10 21/05/17(月)12:36:10 No.803651511
>なんで星5じゃないんだ 王。が☆5だからな…
11 21/05/17(月)12:37:25 No.803651901
>山の翁はどうやって倒したんです? 倒してないしあいつは霊基の性能が違うっていう実力じゃない部分で上回ってた まあ3倍も実力ではないからインチキを上回るインチキって感じ
12 21/05/17(月)12:38:07 No.803652081
extraでは細面のイケメン騎士だったのに どうしてこんなゴリラに…
13 21/05/17(月)12:39:09 No.803652368
ちなみに3倍抜きでもレオがマスターならA級鯖下位でも余力を持って倒せる 3倍抜きでも万全ならモーさんにも普通に勝てる
14 21/05/17(月)12:39:32 No.803652468
こうして見るとガウェインに見えねえな…
15 21/05/17(月)12:40:39 No.803652778
>ちなみに3倍抜きでもレオがマスターならA級鯖下位でも余力を持って倒せる 強い >3倍抜きでも万全ならモーさんにも普通に勝てる なにこいつ怖…
16 21/05/17(月)12:41:25 No.803652993
俺は太陽のゴリラ!
17 21/05/17(月)12:41:27 No.803652999
前々から思ってたけど不倫野郎は頭おかしいな…
18 21/05/17(月)12:42:38 No.803653322
マスター性能の差と鎧抜きという条件があったとはいえ3倍抜きでカルナさんに勝ってるからなゴリラ
19 21/05/17(月)12:42:43 No.803653336
>extraでは細面のイケメン騎士だったのに >どうしてこんなゴリラに… 筋肉が増えてお得
20 21/05/17(月)12:43:04 No.803653422
非ギフト持ちのアグラヴェインランスロットであれなんだけど 倒せなかったピクト人ってなんなんだよ本当に
21 21/05/17(月)12:43:11 No.803653449
レオもこの青王大好き騎士に跪かせるくらい王様だったんだよな…
22 21/05/17(月)12:43:33 No.803653521
3倍が3倍で済むのかっていうくらい強いけど元が強すぎてわからん…
23 21/05/17(月)12:43:59 No.803653638
むしろなんでモードレッド星5なんだ
24 21/05/17(月)12:44:05 No.803653660
>非ギフト持ちのアグラヴェインランスロットであれなんだけど >倒せなかったピクト人ってなんなんだよ本当に 宇宙人…ですかね…
25 21/05/17(月)12:44:35 No.803653787
レオは唯一の欠点が敗北を知らないってことだからな…
26 21/05/17(月)12:44:58 No.803653909
>むしろなんでモードレッド星5なんだ 父上が5ならオレも5に決まってんだろ
27 21/05/17(月)12:45:54 No.803654122
こんなゴリラに日が落ちるまで粘るランスロットは意味わからない…
28 21/05/17(月)12:46:22 No.803654238
>父上が5ならオレも5に決まってんだろ 傲慢がすぎる…
29 21/05/17(月)12:46:30 No.803654268
3倍を前提にした強さとかじゃなくて別に3倍なくても強いのがひどい おまえ3倍無しでカルナさんとかメルトリップに勝ってんじゃねえよ
30 21/05/17(月)12:46:42 No.803654322
ロンドン鯖のレアリティは色々苦しいところはある
31 21/05/17(月)12:47:01 No.803654405
いいから…払うのです!
32 21/05/17(月)12:47:08 No.803654446
このゴリラが歯が立たなかったヴォーティガーンってなんなの…
33 21/05/17(月)12:47:34 No.803654558
>いいから…払うのです! その財布を奪う!
34 21/05/17(月)12:47:35 No.803654564
3倍になるから強いんじゃなくて強いのが3倍になるから厄介なんだ
35 21/05/17(月)12:48:09 No.803654735
3倍なら強いとは言うけども別に3倍にしなくてもクソ強いからなこの太陽の騎士
36 21/05/17(月)12:48:35 No.803654857
>こんなゴリラに日が落ちるまで粘るランスロットは意味わからない… 感情的になると露骨に剣筋が鈍るっていう弱点は一応ある EXTRAでもそのおかげで圧倒的な実力差でもほんのちょっとだけ凌ぐことができた 多分お父さん野郎は日が落ちるまで煽りまくったんだろう
37 <a href="mailto:穀潰し卿">21/05/17(月)12:48:36</a> [穀潰し卿] No.803654862
彼はとても強い騎士ですのでこうして夜まで粘ってから倒します
38 21/05/17(月)12:48:52 No.803654948
これより強いのが6人程いる円卓という魔境
39 21/05/17(月)12:49:16 No.803655036
>これより強いのが6人程いる円卓という魔境 型月では円卓で2番目だよ
40 21/05/17(月)12:49:39 No.803655129
>多分お父さん野郎は日が落ちるまで煽りまくったんだろう 裏切ったしガレスも顔面粉砕したしそりゃ剣筋も鈍るか
41 21/05/17(月)12:49:46 No.803655163
>彼はとても強い騎士ですのでこうして夜まで粘ってから倒します かんたんにいってくれるなぁ
42 21/05/17(月)12:50:02 No.803655229
壁壊しながら走ってくるの怖すぎでしょターミネーターかよ
43 21/05/17(月)12:50:08 No.803655260
>このゴリラが歯が立たなかったヴォーティガーンってなんなの… 嵐の中に挑むような無謀さでどうしようもない強敵だった 諦めかけた中で隣にいた王。が励まして一緒に戦ってくれて勇気を奮い起たせたらなんとかなった こう考えるとやっぱアルトリアやべぇわ
44 21/05/17(月)12:50:55 No.803655474
>>多分お父さん野郎は日が落ちるまで煽りまくったんだろう >裏切ったしガレスも顔面粉砕したしそりゃ剣筋も鈍るか お父さん野郎は真摯にすまなかった助けに来たんだ信じてくれと言い続けたんだろうな
45 21/05/17(月)12:51:32 No.803655651
山の翁の剣術って対等な霊基だと円卓勢とどれくらいやりあえるのかな
46 21/05/17(月)12:51:40 No.803655682
>非ギフト持ちのアグラヴェインランスロットであれなんだけど >倒せなかったピクト人ってなんなんだよ本当に 神秘の残るブリテンとか抑止力が全力で邪魔しそうだしついでにガイアからのバフも貰ってそうなのがピクト人
47 21/05/17(月)12:52:00 No.803655776
>このゴリラが歯が立たなかったヴォーティガーンってなんなの… まぁすまないさんが挑んだ悪竜みたいなもんだし
48 21/05/17(月)12:52:09 No.803655813
>彼はとても強い騎士ですのでこうして夜まで粘ってから倒します 粘れる時点でお前も大概だかんな!
49 21/05/17(月)12:52:42 No.803655964
>山の翁の剣術って対等な霊基だと円卓勢とどれくらいやりあえるのかな あの人死なずにずっと鍛えてるからさすがに上だろう
50 21/05/17(月)12:52:46 No.803655976
>お父さん野郎は真摯にすまなかった助けに来たんだ信じてくれと言い続けたんだろうな 前編のベディの回想だとそこをどけえええええええ!!!111って言ってたけどな…
51 21/05/17(月)12:53:24 No.803656154
EXTRAリメイクはFGOの強さも参考にするのだろうか
52 21/05/17(月)12:53:45 No.803656256
3倍の攻略法は色々ある 日が落ちるまでひたすら粘って3倍が解除された瞬間に円卓最強斬 一瞬だけ周囲を夜にして3倍の解除と無効化 通常霊基を上回る冠位霊基を使ってチートをチートで攻略 改めて見ると円卓最強の異常さが際立つね…
53 21/05/17(月)12:54:19 No.803656405
翁はただの剣術が昇華して必死の一撃になったような人だし 佐々木小次郎レベルのやばい剣技持ちでしょ
54 21/05/17(月)12:55:12 No.803656648
初代様には他の上位サーヴァントよりはるか高みにあって欲しい気持ちがある
55 21/05/17(月)12:55:25 No.803656707
山の翁は通常霊基で戦うとどうなるかボカしてるのがどっちの株も落とさなくて上手いなと思う
56 21/05/17(月)12:55:59 No.803656866
エクステラで3倍ガウェインに正面からぶつけて数分戦える呂布
57 21/05/17(月)12:56:17 No.803656954
>EXTRAリメイクはFGOの強さも参考にするのだろうか FGOがEX準拠の強さだよ ギフトが常に昼になるだけで充分な男だ
58 21/05/17(月)12:57:12 No.803657231
>エクステラで3倍ガウェインに正面からぶつけて数分戦える呂布 穀潰しが夜まで粘れるの考えるとやっぱりバーサーカー状態の呂布は弱いな…
59 21/05/17(月)12:57:26 No.803657294
映画見てきたけど翁様相手にトラウマ見せながら煽る新技をシレッと出しててダメだった
60 21/05/17(月)12:57:58 No.803657437
>穀潰しが夜まで粘れるの考えるとやっぱりバーサーカー状態の呂布は弱いな… ライダーなら夜まで行けそうだよね
61 21/05/17(月)12:57:59 No.803657446
>エクステラで3倍ガウェインに正面からぶつけて数分戦える呂布 まあ呂布だし
62 21/05/17(月)12:58:02 No.803657462
>>エクステラで3倍ガウェインに正面からぶつけて数分戦える呂布 >穀潰しが夜まで粘れるの考えるとやっぱりバーサーカー状態の呂布は弱いな… 単なる極大の暴力なんか円卓の騎士にとっては慣れたものなんだろうな…
63 21/05/17(月)12:58:58 No.803657739
>>これより強いのが6人程いる円卓という魔境 >型月では円卓で2番目だよ 円卓最強さんって本当にぶっちぎりで強かったんだなって
64 21/05/17(月)12:59:29 No.803657888
円卓が強ければ強いほど何と戦ってたんだこいつら…ってなって怖い
65 21/05/17(月)12:59:46 No.803657974
ラモラックとかも出してほしい気持ちはあるんだけどな
66 21/05/17(月)13:00:09 No.803658082
>円卓が強ければ強いほど何と戦ってたんだこいつら…ってなって怖い 世界がブリテン滅ぼしに来てたからな
67 21/05/17(月)13:00:14 No.803658111
バーサーカー以外の呂布も見たいような裏切るし見たくないような… 馬お前じゃねえ
68 21/05/17(月)13:00:30 No.803658184
その円卓最強さんと結構いい勝負してたアグラヴェインさんは何なの…
69 21/05/17(月)13:00:59 No.803658314
エクステラの呂布は無双ゲーの呂布という補正が効いてるからな…
70 21/05/17(月)13:01:38 No.803658497
>その円卓最強さんと結構いい勝負してたアグラヴェインさんは何なの… IJI 実力的には敵うべくもないよ
71 21/05/17(月)13:01:41 No.803658514
そもそも一国の王がなんで神造兵器もってんの…?
72 21/05/17(月)13:01:57 No.803658591
>その円卓最強さんと結構いい勝負してたアグラヴェインさんは何なの… ギフトを元に霊気暴走させて出力だけで押し切ったんだっけ あと我が王への愛の重さ
73 21/05/17(月)13:04:07 No.803659078
映画のせいでアグラヴェインめっちゃ好きになっちゃったじゃん…
74 21/05/17(月)13:04:28 No.803659162
>extraでは細面のイケメン騎士だったのに >どうしてこんなゴリラに… fu41573.jpg
75 21/05/17(月)13:04:47 No.803659247
映画見てやっぱり翁の台詞回しはかっこいいなってなった 粛清を驕る騎士よ。───その頭上に日輪の陽はあるか?いいよね…
76 21/05/17(月)13:05:29 No.803659410
裏側でもリセットされてない三倍借金取り
77 21/05/17(月)13:05:44 No.803659468
改めて見るとたしかに細身だがゴリラの片鱗もそこはかとなく感じる fu41575.jpg
78 21/05/17(月)13:06:14 No.803659587
>ギフトを元に霊気暴走させて出力だけで押し切ったんだっけ >あと我が王への愛の重さ ギフト?貰ってないよ? ギフト貰うと獅子王のイエスマンしか残らないもんってきちんと言ってるよー
79 21/05/17(月)13:07:02 No.803659767
>ギフト?貰ってないよ? >ギフト貰うと獅子王のイエスマンしか残らないもんってきちんと言ってるよー こいつ自力でギフトもどきやりやがった…!
80 21/05/17(月)13:08:19 No.803660083
円卓いいよね…
81 21/05/17(月)13:09:00 No.803660246
映像だと狂化騎士の人海戦術ぶつけてたし… なんかアロンダイトじゃないその辺で拾った剣で切り裂かれたけど
82 21/05/17(月)13:09:23 No.803660345
壁突き破るわ瓦礫を自力でどけるわ殴りかかってきた斧の方が折れるわ瓦礫で頭かち割るも無傷だわ硬すぎるわこのゴリラ!!
83 21/05/17(月)13:09:36 No.803660385
ゴリラ化前は王子様とデザイン似ちまったなーみたいなこと言ってたし路線変更したんだろ
84 21/05/17(月)13:10:11 No.803660517
あらため穀潰し卿これ相手に粘るのすごいな…ってなる
85 21/05/17(月)13:10:16 No.803660535
>壁突き破るわ瓦礫を自力でどけるわ殴りかかってきた斧の方が折れるわ瓦礫で頭かち割るも無傷だわ硬すぎるわこのゴリラ!! あのデカイ瓦礫どかすシーンはなんかもう大怪獣でも見るような思いがしたぜ!
86 21/05/17(月)13:10:55 No.803660711
>あのデカイ瓦礫どかすシーンはなんかもう大怪獣でも見るような思いがしたぜ! サーヴァントは人形の怪獣だからな
87 21/05/17(月)13:11:32 No.803660851
>こいつ自力でギフトもどきやりやがった…! ギフトじゃなくて参考にしたのはランスロットの狂化だよ 舞台で粛清騎士があいつら倒すのに必要なので付与を!って頼んでる
88 21/05/17(月)13:11:37 No.803660870
>円卓最強さんって本当にぶっちぎりで強かったんだなって ぶっちぎりってほどでもない アッくんと相打ちだし
89 21/05/17(月)13:12:04 No.803660982
壁突き破って走ってるのあれ見間違いじゃなかったんだ…二回目見たら絶対笑うわアレ
90 21/05/17(月)13:12:18 No.803661037
>fu41573.jpg 童話かっ
91 21/05/17(月)13:12:37 No.803661111
>なんかアロンダイトじゃないその辺で拾った剣で切り裂かれたけど 騎士は徒手にて死せずがインチキすぎる…
92 21/05/17(月)13:12:49 No.803661160
>ゴリラ化前は王子様とデザイン似ちまったなーみたいなこと言ってたし路線変更したんだろ 王子さまはなんか優男って感じ ゴリラはフェロモンムンムンゴリラ
93 21/05/17(月)13:13:04 No.803661234
こんなゴリラが借金取りに来るの…怖…
94 21/05/17(月)13:13:20 No.803661310
円卓は純粋な強さでは1番が穀潰し卿で2番がゴリラで3番が王。という序列 でも戦ったらなぜか王。が最後には勝つらしい
95 21/05/17(月)13:13:35 No.803661365
ハーウェイトイチシステムは恐ろしいのう…
96 21/05/17(月)13:13:35 No.803661367
まああの時のガウェインは妹弟殺されてブチギレて冷静じゃなかったってのもある
97 21/05/17(月)13:14:07 No.803661500
>ハーウェイトイチシステムは恐ろしいのう… マイドオオキニ
98 21/05/17(月)13:14:27 No.803661580
ベディ曰くランスロットはガウェイン相手には何かと相性のいい性能らしい
99 21/05/17(月)13:14:37 No.803661618
渾身のハルバード顔面に打ち込まれてあの表情なんなの…
100 21/05/17(月)13:15:03 No.803661722
CCCあたりから脳筋設定が推され始めてそれに比例して肩幅が広がっていく…
101 21/05/17(月)13:15:14 No.803661760
ハーウェイの借金取りも所持金マイナスにしてこないから有情 なので貸してもらった10万サクラメントは全部使い切ってから取り立てイベントをやる
102 21/05/17(月)13:15:47 No.803661905
借金取りは周回でもないと倒せない性能で来るからな 表の正規ラスボスが最序盤でギャグみたく借金取り立てに来る…
103 21/05/17(月)13:15:59 No.803661942
こいつ円卓の中じゃ人格と気質かなり良い方だし割と扱いやすいのもずるくない?
104 21/05/17(月)13:16:33 No.803662078
>ハーウェイの借金取りも所持金マイナスにしてこないから有情 >なので貸してもらった10万サクラメントは全部使い切ってから取り立てイベントをやる 借りてないとまず制服プレゼントできないしな
105 21/05/17(月)13:16:49 No.803662139
頼光や金時じゃ勝ち目のない鈴鹿御前をゴリ押しで普通に潰すゴリラだ 面構えが違う
106 21/05/17(月)13:16:52 No.803662153
お前前編でベディにのされてたのなんだったの…
107 21/05/17(月)13:16:53 No.803662158
この剣は太陽の写し身!!
108 21/05/17(月)13:17:10 No.803662224
>なので貸してもらった10万サクラメントは全部使い切ってから取り立てイベントをやる ほぼルート解放用のアイテムで消える…
109 21/05/17(月)13:17:23 No.803662269
>こいつ円卓の中じゃ人格と気質かなり良い方だし割と扱いやすいのもずるくない? なんですか それじゃあまるでモードレッドが扱いにくいみたいじゃないですか
110 21/05/17(月)13:17:28 No.803662286
遠坂マネーイズパワーシステムは別に課金しなくても真正面から潰せるから遠坂は優しい
111 21/05/17(月)13:17:50 No.803662364
>お前前編でベディにのされてたのなんだったの… 脚本という上位存在によるデバフがな…
112 21/05/17(月)13:17:52 No.803662370
>お前前編でベディにのされてたのなんだったの… 前編は忘れろ 監督がFGO知らずにやってたから
113 21/05/17(月)13:18:23 No.803662478
>それじゃあまるでモードレッドが扱いにくいみたいじゃないですか それはそう
114 21/05/17(月)13:18:41 No.803662543
>お前前編でベディにのされてたのなんだったの… ずっと会えてなかった同僚が最後の最後に急に門の前に現れたんですよ? びっくりするさ!
115 21/05/17(月)13:18:44 No.803662558
ランスロットはなんならそこら辺に落ちてる石ころでぶん殴っても宝具認定される 機関銃持った時は青王ですらはあ!?ってなる程度には壁も車も貫通したり騎士は徒手にて死せずが狂ってる
116 21/05/17(月)13:18:52 No.803662589
>なんですか >それじゃあまるでモードレッドが扱いにくいみたいじゃないですか ただ英霊としてじゃなくサーヴァントとして考えたらハズレもいいとこじゃねえかな! 獅子GOさんはすごい
117 21/05/17(月)13:19:12 No.803662674
>この剣は太陽の写し身!! かつ
118 21/05/17(月)13:20:01 No.803662864
一応ベディのエクスカリバーはギフト相手に無効化?貫通?してる事はゲームで語られてたから…
119 21/05/17(月)13:20:24 No.803662941
最近はめっきり意識することも減ったけど魔力消費量もすごいんだろうか
120 21/05/17(月)13:20:26 No.803662944
宝具の口上がバリエーション豊富なのいいよね この輝きの前に夜は退け虚飾を払うは星の聖剣!がシーンの盛り上がりもあって一番好き
121 21/05/17(月)13:20:35 No.803662996
>>この剣は太陽の写し身!! >かつ 負債を回収するもの!
122 21/05/17(月)13:20:50 No.803663051
往生際が悪いことが戦闘続行スキルと化したモードレッドを浄化する三蔵ちゃんの説法力の高さよ
123 21/05/17(月)13:20:51 No.803663053
ベディが実は生身の人間でしたって明かされたところで えっ?じゃあいままで生身でサーヴァントと互角に戦ってたの?こわ… てなった
124 21/05/17(月)13:21:02 No.803663088
モードレッド?良いセイバーだぜ なんなら王様になっても良い国作れるんじゃねえかな
125 21/05/17(月)13:21:12 No.803663125
>>多分お父さん野郎は日が落ちるまで煽りまくったんだろう >裏切ったしガレスも顔面粉砕したしそりゃ剣筋も鈍るか 不倫はいけないけど王女のことを考えると一概に悪と切り捨てることもできない まあランスロット卿を慕っているガレスやガヘレスに説得させれ最悪な状況にはならないだろう ↓ ガレス頭かち割られて死んだ
126 21/05/17(月)13:21:26 No.803663188
>一応ベディのエクスカリバーはギフト相手に無効化?貫通?してる事はゲームで語られてたから… ゲーム上一切何の意味もなかったフレーバーテキストじゃん…
127 21/05/17(月)13:21:50 No.803663278
EXTRAの負債回収剣は最大HP比で120%ダメージだったっけ 死ぬじゃん…
128 21/05/17(月)13:21:55 No.803663300
>ベディが実は生身の人間でしたって明かされたところで >えっ?じゃあいままで生身でサーヴァントと互角に戦ってたの?こわ… >てなった あの時代は生身のときのほうが強いよ こいつらはギフト貰ってるから生身より強いだろうけど
129 21/05/17(月)13:23:08 No.803663567
>ガレス頭かち割られて死んだ でも尊敬するランスロット卿のする事だから恐らく間違っていない
130 21/05/17(月)13:23:08 No.803663568
>EXTRAの負債回収剣は最大HP比で120%ダメージだったっけ >死ぬじゃん… 懐かしいな…ガード当てないと絶対死ぬ剣…
131 21/05/17(月)13:23:20 No.803663615
太陽は沈む時が一番美しいんだな…とキャメロット後編を見て思った
132 21/05/17(月)13:23:32 No.803663672
>あの時代は生身のときのほうが強いよ なにそれこわい…
133 21/05/17(月)13:23:51 No.803663751
>ゲーム上一切何の意味もなかったフレーバーテキストじゃん… ほー…成る程…遂に特殊なシステム実装か!ってベディ選んでクソほどにも役に立たないの良いよね
134 21/05/17(月)13:23:53 No.803663759
ガラティーンも色々あるけどEXTRAアニメのゴン太ビームガラティーンがやっぱ火力ヤバそうだよなってなる