虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/17(月)12:17:06 デュエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)12:17:06 No.803646151

デュエルスタンバイ! https://comic-days.com/episode/3269632237313300075

1 21/05/17(月)12:20:41 No.803647119

いいオチじゃん!

2 21/05/17(月)12:20:54 No.803647171

微妙にいい話だった

3 21/05/17(月)12:21:50 No.803647431

逆輸入

4 21/05/17(月)12:23:28 No.803647856

本人はそのことを知らずにどん底だけどいいのかな…

5 21/05/17(月)12:24:06 No.803648043

いいのかなぁ…

6 21/05/17(月)12:25:10 No.803648355

集英社「講談社さん?」

7 21/05/17(月)12:25:32 No.803648461

日の目見てないだろ! 見てたわ… の流れが美しい

8 21/05/17(月)12:26:03 No.803648602

石和クズだな

9 21/05/17(月)12:26:06 No.803648618

謎だったD班班長がついに明かされたのか

10 21/05/17(月)12:26:44 No.803648811

流行ったなら瀬戸内引き揚げて外で働かせた方がよくない?

11 21/05/17(月)12:26:50 No.803648841

>集英社「講談社さん?」 この星を奪い合うルール…見覚えがありますね

12 21/05/17(月)12:27:25 No.803648998

作業中にデュエルすんなよって思ったけど地かに落ちるようなクズどもは元から娯楽がある社会では仕事中でもゲームやってクビになって落ちてきたんだろうと思えば自然な流れだな

13 <a href="mailto:???">21/05/17(月)12:28:04</a> [???] No.803649196

>>集英社「講談社さん?」 >この星を奪い合うルール…見覚えがありますね 「カイジみたいな頭脳戦やれって漫画貸したら星の奪い合いする所だけ真似しやがった…」

14 21/05/17(月)12:28:05 No.803649199

石和はキャベツの味噌汁ディップの時も思ったけど絶対何かやらかしてヤバいことになる

15 21/05/17(月)12:28:41 No.803649387

これグラモンの提案会長へのマネーの虎みたいなやつでやらなかったのかな

16 21/05/17(月)12:29:12 No.803649542

やたらさわやかなオチだったせいでいつにも増してハンチョウの姑息で汚い所が目立つな…

17 21/05/17(月)12:29:59 No.803649770

班長は映画のときも同じことやろうとしてたし基本クズよ

18 21/05/17(月)12:30:41 No.803649962

豪華客船に乗ってカードゲームで星を奪い合う…?

19 21/05/17(月)12:30:58 No.803650060

地かで真面目に作業やってるのは娯楽がないからで娯楽があればそっちに流れるわな クズどもだもの

20 21/05/17(月)12:31:02 No.803650069

ひとパック3000から5000に値上げってキツくない?

21 21/05/17(月)12:31:47 No.803650271

帝愛には理解されなかったんだろな…

22 21/05/17(月)12:32:20 No.803650443

家に持ち帰ったはいいものの対戦相手がいなくて1人でデッキ構築しては想像で対戦する宮本が見える

23 21/05/17(月)12:32:59 No.803650650

なんかこち亀みたいな話だ

24 21/05/17(月)12:33:18 No.803650726

チェーンブロック言うな

25 21/05/17(月)12:33:23 No.803650751

>豪華客船に乗ってカードゲームで星を奪い合う…? 奪い合ったのは島着いてからです!

26 21/05/17(月)12:33:55 No.803650909

ちゃんと印刷業者に頼んでるのはすごくない?

27 21/05/17(月)12:33:59 No.803650923

>地かで真面目に作業やってるのは娯楽がないからで娯楽があればそっちに流れるわな >クズどもだもの やるか…!人間競馬!

28 21/05/17(月)12:35:26 No.803651303

>ひとパック3000から5000に値上げってキツくない? それでもあんな娯楽に乏しい場所なら買うと思う

29 21/05/17(月)12:35:30 No.803651328

>チェーンブロック言うな チェーンブロックでイメググれ

30 21/05/17(月)12:35:38 No.803651364

元プロのイラストレーターだともう普通に売り物なるな…

31 21/05/17(月)12:35:57 No.803651445

見た目若いなD班班長

32 21/05/17(月)12:36:11 No.803651514

>チェーンブロックでイメググれ 天才すぎる…

33 21/05/17(月)12:37:24 No.803651893

チェーンを組む処理を地下の情報伝達レベルでちゃんとルール共有できてるのが一番すごい

34 21/05/17(月)12:37:36 No.803651951

デュエルスタンバイはアウトでは

35 21/05/17(月)12:37:44 No.803651978

販売元不明のカードゲームがローカルで流行る不気味さもある

36 21/05/17(月)12:37:46 No.803651990

便乗!強制終了!

37 21/05/17(月)12:37:57 No.803652029

なんで地下に落ちたんだ瀬戸内班長

38 21/05/17(月)12:39:17 No.803652400

スッと相手の心情を利用して付け入るハンチョウは怖いなって…

39 21/05/17(月)12:39:19 No.803652406

>デュエルスタンバイはアウトでは デュエルもスタンバイも普通の英単語ですが?

40 21/05/17(月)12:39:19 No.803652409

>なんで地下に落ちたんだ瀬戸内班長 商売のことは考えられないし…

41 21/05/17(月)12:39:34 No.803652481

ショベルドラゴン普通にかっこいいな…

42 21/05/17(月)12:39:40 No.803652501

粉塵からカードを守る為のスリーブで笑った 元のスリーブより重要で理にかなっている…

43 21/05/17(月)12:39:40 No.803652503

今更KCの黒服の元ネタがわかった

44 21/05/17(月)12:40:17 No.803652671

>なんで地下に落ちたんだ瀬戸内班長 ダチレッドみたいに連帯保証人とかじゃないかな もしくは悪人に騙されたとか

45 21/05/17(月)12:40:32 No.803652729

決闘者もまんまでダメだった

46 21/05/17(月)12:40:45 No.803652809

黒服が連れ出して第三弾を作れとかにならない?

47 21/05/17(月)12:40:46 No.803652813

ソリッドビジョンシステムあったら初期のカードプールだけでも一生遊べる

48 21/05/17(月)12:41:34 No.803653035

>なんで地下に落ちたんだ瀬戸内班長 小学生のころから暖めたものに固執しつづけてたりハンチョウの3割搾取に何の疑問も抱いてなかったり まあ騙されたんだろうななる要素いっぱい持ってる

49 21/05/17(月)12:41:35 No.803653038

いやでも子供たちが遊んでるの原作者に教えてあげるくらいは…

50 21/05/17(月)12:41:57 No.803653142

決闘よりチェーンブロックとリリースのほうが言い逃れできない

51 21/05/17(月)12:42:22 No.803653256

ペガサスに彼並みのバランス感覚があったら強欲な壺なんて生まれなかった

52 21/05/17(月)12:42:42 No.803653335

班長にしか娯楽の裁量がないから班長の誰かがやらないと売店すらないしな ペリカ貯めて帝愛側がやってるサービスを使うしかなくなる

53 21/05/17(月)12:43:03 No.803653421

作業時間中に物かげでこっそり決闘してたのが見つかって全面禁止って小学生かよ!?

54 21/05/17(月)12:43:35 No.803653532

>ペガサスに彼並みのバランス感覚があったら強欲な壺なんて生まれなかった 自分専用のチートオリカ作るやつだし…

55 21/05/17(月)12:43:36 No.803653538

>なんで地下に落ちたんだ瀬戸内班長 借金してレアカード買い占めたら暴落したとか…

56 21/05/17(月)12:43:45 No.803653576

黒服も決闘とか言ってるのが面白い

57 21/05/17(月)12:44:13 No.803653691

>作業時間中に物かげでこっそり決闘してたのが見つかって全面禁止って小学生かよ!? 多重債務者と比べんな!小学生バカにしてんのか!

58 21/05/17(月)12:44:17 No.803653710

社長はウォズニアックみたいな感じだったのでは

59 21/05/17(月)12:44:53 No.803653882

もうコラボしようぜ

60 21/05/17(月)12:45:00 No.803653914

自分はサプライ品売って儲ける所が生々しい

61 21/05/17(月)12:45:12 No.803653956

「デュエル」がそもそもパクりの掛け声なので 版権的に問題は無い

62 21/05/17(月)12:45:13 No.803653963

冷静に考えたら自制が効くような奴らが多重債務者になるわけがないのである

63 21/05/17(月)12:45:28 No.803654021

デュエル中止の合図をしろ磯野ォ!

64 21/05/17(月)12:45:54 No.803654120

>作業中にデュエルすんなよって思ったけど地かに落ちるようなクズどもは元から娯楽がある社会では仕事中でもゲームやってクビになって落ちてきたんだろうと思えば自然な流れだな みんな聞け・・・! この「」は仕事中にも関わらず・・・! 物陰でimgをしていた・・・!

65 21/05/17(月)12:46:00 No.803654151

>いやでも子供たちが遊んでるの原作者に教えてあげるくらいは… 黒服はそこまでするような奴らじゃないし

66 21/05/17(月)12:46:21 No.803654231

あまりの人気に帝愛から出るグラモンとかあって欲しい

67 21/05/17(月)12:46:36 No.803654299

召喚口上やって生贄召喚してたら言い逃れ出来なかった

68 21/05/17(月)12:47:11 No.803654462

黒服が全部磯野の声で再生される…

69 21/05/17(月)12:47:20 No.803654502

帝愛が地上で正式にグラモン出せば瀬戸内の借金ぐらい返せそう

70 21/05/17(月)12:47:28 No.803654530

帝愛はこれ買い取って地上で売った方がいいのでは

71 21/05/17(月)12:48:09 No.803654737

グラモンを正式に地上で販売すれば帝愛の事業の柱の一つぐらいにはなったよね

72 21/05/17(月)12:48:58 No.803654973

>あまりの人気に帝愛から出るグラモンとかあって欲しい グレーゾーン金利撤廃後に貸金業が行き詰まった結果グラモンを売る企業として生き残る

73 21/05/17(月)12:50:03 No.803655235

それなりによく似たカードゲームやり込んでる人が描いてますよねこれ?

74 21/05/17(月)12:50:25 No.803655332

押収したカードを着服して私物にするとか(もちろん会長が興味ないにしても)それが会長のキレる矛先になったらとか思うと黒服の親族強いな…

75 21/05/17(月)12:50:38 No.803655402

>みんな聞け・・・! >この「」は仕事中にも関わらず・・・! >物陰でimgをしていた・・・! 該当者がそれなりにいそう

76 21/05/17(月)12:50:38 No.803655407

>グラモンを正式に地上で販売すれば帝愛の事業の柱の一つぐらいにはなったよね もう年代設定が意味をなしてないけれど カイジ本編の1話が1999年で遊戯王OCGの第1弾も1999年なので まるっと今の遊戯王OCGの立ち位置を乗っ取れたかもしれない

77 21/05/17(月)12:51:00 No.803655489

マナを消費してるのがギリギリ言い訳できるラインですよね?

78 21/05/17(月)12:52:26 No.803655886

チェーンブロックでググってだめだった

79 21/05/17(月)12:52:26 No.803655891

しれっとエラッタって言葉使ってる班長…

80 21/05/17(月)12:52:37 No.803655946

>>みんな聞け・・・! >>この「」は仕事中にも関わらず・・・! >>物陰でimgをしていた・・・! >該当者がそれなりにいそう お手書き機能が取り上げられてしまうーっ!!

81 21/05/17(月)12:52:38 No.803655952

長く続けたらMTGみたく「大会に使えるのは○期以降のカードだけ…!」とかやるんだろうな

82 21/05/17(月)12:53:21 No.803656145

地上ではもう新作出ないのがつらいな

83 21/05/17(月)12:53:30 No.803656188

ハンチョウもっとクズだった気もするけど カード中止された班長を思いやる気持ちはあったんだな…

84 21/05/17(月)12:53:55 No.803656304

まあ目玉カードは多少強すぎるくらいの方がいいかなと思う… 禁止ありきなのは流石にやめろ

85 21/05/17(月)12:54:02 No.803656335

>地上ではもう新作出ないのがつらいな ショベルドラゴン無双してそう

86 21/05/17(月)12:54:40 No.803656498

瀬戸内の下の名前は海馬之城とかだろうか

87 21/05/17(月)12:54:47 No.803656530

でも遊戯王に権利抑えられてデュエマでデュエルって単語が使えなくなったって「」が言ってたし…

88 21/05/17(月)12:55:08 No.803656631

瀬戸内ってこれセト…

89 21/05/17(月)12:56:39 No.803657074

単独でジャッジできるくらいルール整備と把握してるの優秀すぎる なんで落ちた地下に

90 21/05/17(月)12:56:45 No.803657110

班長になれる辺り商売の事は分からなくても人望とかあるよね瀬戸内社長 そのうち真っ当に地下から出てアングラモンスターズ世に出せそう

91 21/05/17(月)12:56:58 No.803657173

気のせいだろうけど瀬戸内さんどことなくツダケンに似てるな…

92 21/05/17(月)12:57:06 No.803657204

今更だけど自分の家でも黒服グラサンでダメだった

93 21/05/17(月)12:57:14 No.803657242

>しれっとエラッタって言葉使ってる班長… errataは正誤表って意味のラテン語だからTCG関係ない

94 21/05/17(月)12:57:43 No.803657378

マナ概念のある遊戯王か

95 21/05/17(月)12:57:47 No.803657392

そのうちコンマイ語ならぬハンチョウ語が出てきて面白くなくなる

96 21/05/17(月)12:57:49 No.803657400

瀬戸之内くん!

97 21/05/17(月)12:57:53 No.803657418

>瀬戸内ってこれセト… 瀬戸と城之内が合わさって最強に見える

98 21/05/17(月)12:58:00 No.803657454

>単独でジャッジできるくらいルール整備と把握してるの優秀すぎる >なんで落ちた地下に 地下落ちてから覚醒したパターンか 人のいい趣味人過ぎて失敗したパターンか

99 21/05/17(月)12:58:37 No.803657628

遊戯王OCG自体原作漫画のMTGパロディから始まってるから…

100 21/05/17(月)12:58:41 No.803657649

帝愛が目をつけて展開しないんだな… まぁただの金貸しか…

101 21/05/17(月)12:59:18 No.803657837

>帝愛が目をつけて展開しないんだな… >まぁただの金貸しか… 展開したらコナミに訴えられるだろ!

102 21/05/17(月)12:59:33 No.803657905

帝愛の考える娯楽は本編にある様なものばかりだし

103 21/05/17(月)12:59:46 No.803657969

>帝愛が目をつけて展開しないんだな… >まぁただの金貸しか… トネガワ時空だと帝愛グループの一部門が金貸しやってるだけで総合企業だったけどな

104 21/05/17(月)13:00:15 No.803658112

>>帝愛が目をつけて展開しないんだな… >>まぁただの金貸しか… >展開したらコナミに訴えられるだろ! 訴えられた分は瀬戸内の負債を増やせばいい

105 21/05/17(月)13:00:38 No.803658211

今どき風にナーフって言わずちゃんとエラッタって言ってるのが地下暮らし長い感じある

106 21/05/17(月)13:00:42 No.803658233

>>>帝愛が目をつけて展開しないんだな… >>>まぁただの金貸しか… >>展開したらコナミに訴えられるだろ! >訴えられた分は瀬戸内の負債を増やせばいい 増やしたところで回収出来ねえ

107 21/05/17(月)13:00:48 No.803658273

>>帝愛が目をつけて展開しないんだな… >>まぁただの金貸しか… >展開したらコナミに訴えられるだろ! ハンチョウ世界でもコナミは暗黒メガコーポなのか…

108 21/05/17(月)13:00:52 No.803658286

原作ネタよりOCGネタっぽい…!

109 21/05/17(月)13:01:53 No.803658569

>ハンチョウもっとクズだった気もするけど >カード中止された班長を思いやる気持ちはあったんだな… イカサマバレた時みたく他班長クラスとなるとさすがに対等だからうまく付き合いたいってのもあるだろうし ビジネスパートナーとして荒稼ぎしたらそりゃあまあ…

110 21/05/17(月)13:03:34 No.803658965

MTGパロだったらエラッタの辺りがシャレにならないところだった

111 21/05/17(月)13:04:09 No.803659085

後々流行ったら地下で出回ってた初版カードにプレ値つきそう

112 21/05/17(月)13:04:47 No.803659245

売上の3割はボッタクリでは…?

113 21/05/17(月)13:05:26 No.803659399

デス・サンクション(死の制裁)

114 21/05/17(月)13:06:05 No.803659549

>売上の3割はボッタクリでは…? クリエイター故の無頓着さ…!

115 21/05/17(月)13:07:36 No.803659894

実際ハンチョウへの訳前は何割なら適正価格なんだろう…

116 21/05/17(月)13:07:44 No.803659925

この人よく班長になれたな… もっと図々しくないとやっていけなさそうだが…

117 21/05/17(月)13:08:18 No.803660074

>実際ハンチョウへの訳前は何割なら適正価格なんだろう… そもそも売上からじゃなくて利益から分配するべきだと思う

118 21/05/17(月)13:09:42 No.803660408

>この人よく班長になれたな… >もっと図々しくないとやっていけなさそうだが… それだと求心力が無くてやっていけないだろう 善人ロールプレイしつつ搾取を続ける今の塩梅じゃないと

119 21/05/17(月)13:13:21 No.803661317

>今どき風にナーフって言わずちゃんとエラッタって言ってるのが地下暮らし長い感じある ナーフはDCGとかソシャゲとかでしか使わんぞ TCGでは今でも普通にエラッタだ

120 21/05/17(月)13:14:28 No.803661587

ハンチョウのアイデア商品のデザイン担当になりそう

121 21/05/17(月)13:14:34 No.803661614

ずっとハガの目をどこかで見たことあると思ってたが思い出した エスポワールでカイジ裏切ったデブだ

122 21/05/17(月)13:14:57 No.803661699

ブラックマンはチェーンブロックを作らないってそういう

123 21/05/17(月)13:18:01 No.803662402

日の目はみれてないっていうツッコミはひどいけど的確でひどい

124 21/05/17(月)13:19:54 No.803662832

あっ違っ! 瀬戸之内君が勝手に!

125 21/05/17(月)13:20:13 No.803662908

>本人はそのことを知らずにどん底だけどいいのかな… クリエイターのお気持ち考慮せよって思ってしまうのはあまり良くないというか 本人が一番楽しかったのって悪徳コンサルに乗っ取られて営利主義に走ってた時だぞ

126 21/05/17(月)13:20:14 No.803662914

バン☆ みたいな書き文字をしなかっただけまだ理性がある

127 21/05/17(月)13:20:22 No.803662936

3段目の目玉はショベドラのメタしつつ強いかその上を行くパワータイプか

128 21/05/17(月)13:21:17 No.803663147

そもそもが借金で地下に落ちてきた連中だ 勝負事流行らせたら勝手にどこまでも落ちていくに決まってる むしろ暴力事件でカード奪われる

129 21/05/17(月)13:21:22 No.803663168

>バン☆ >みたいな書き文字をしなかっただけまだ理性がある そこまでやると喧嘩売ってるようなもんになっちまう!

130 21/05/17(月)13:21:27 No.803663190

>3段目の目玉はショベドラのメタしつつ強いかその上を行くパワータイプか ショベドラを簡単に呼び出すサーチ系効果カードの可能性も

131 21/05/17(月)13:21:51 No.803663280

>むしろ暴力事件でカード奪われる デュエリストとして相応しくない行為をした!

132 21/05/17(月)13:21:53 No.803663293

環境変化のために多少のインフレは必要

133 21/05/17(月)13:22:04 No.803663332

>3段目の目玉はショベドラのメタしつつ強いかその上を行くパワータイプか 3弾の目玉はショベドラと組ませるとさらに強くなるタイプかな それで4弾にショベドラ封じが来る

134 21/05/17(月)13:22:05 No.803663336

>そもそもが借金で地下に落ちてきた連中だ >勝負事流行らせたら勝手にどこまでも落ちていくに決まってる >むしろ暴力事件でカード奪われる 基本的に賭け事は上が許可した時以外ご法度だからアンティルールとかはなかったと思うが… シャークとかはわからんね

135 21/05/17(月)13:22:19 No.803663387

ルールが遊戯王とMTGとデュエマ混ざってるからセーフ

136 21/05/17(月)13:22:21 No.803663393

実際瀬戸内さんの利益はおそらくは変わらないままに作業要員増やして販売のわずらわしい業務任せられてパックのリリース早まってブームの勢いも増してってなるといいことづくめにも見えるしな

137 21/05/17(月)13:22:22 No.803663397

>>バン☆ >>みたいな書き文字をしなかっただけまだ理性がある >そこまでやると喧嘩売ってるようなもんになっちまう! ギリギリ攻めてるように見えてかなり安全マージンとってるよね

138 21/05/17(月)13:22:30 No.803663428

特定のTCGパロディとみなされると不味いので遊戯王にマナを足す

139 21/05/17(月)13:22:52 No.803663501

オチが上手いなぁ

140 21/05/17(月)13:23:20 No.803663616

どこかこち亀を思い出す話だ

141 21/05/17(月)13:23:29 No.803663651

>実際瀬戸内さんの利益はおそらくは変わらないままに作業要員増やして販売のわずらわしい業務任せられてパックのリリース早まってブームの勢いも増してってなるといいことづくめにも見えるしな 実際いいことづくめではある 甘い汁吸ってるやつはいるけど誰も不幸にはなってない 甘い汁吸ってるやつを幸福にするな!はただの難癖だし

142 21/05/17(月)13:23:38 No.803663695

>それで4弾にショベドラ封じが来る すげー見覚えがある流れ!!

143 21/05/17(月)13:23:50 No.803663744

やりすぎるとだな どこぞの単行本化できない麻雀漫画みたいになるんだ

144 21/05/17(月)13:23:51 No.803663754

>特定のTCGパロディとみなされると不味いので遊戯王にマナを足す 見た目が完全に…

145 21/05/17(月)13:24:18 No.803663865

カードを金扱いし始めるのは最近の投資ブームの皮肉だろうか

146 21/05/17(月)13:24:19 No.803663870

ペリカ以外の第二の通貨が出来かけてた

147 21/05/17(月)13:24:22 No.803663877

社長と城之内くんの間の子だと今気づいた

148 21/05/17(月)13:24:53 No.803663986

>>特定のTCGパロディとみなされると不味いので遊戯王にマナを足す >見た目が完全に… 攻撃力守備力じゃなくてAとBだし…

149 21/05/17(月)13:24:57 No.803664002

>ペリカ以外の第二の通貨が出来かけてた そりゃヤープトマーは潰しにかかられるよな…

150 21/05/17(月)13:25:25 No.803664109

su4857868.jpg fu41590.jpg まぁもうフリー素材みたいなもんだし…

151 21/05/17(月)13:25:31 No.803664126

最強モンスターカード『兵藤和尊』を作っておくべきだったのかもしれん

152 21/05/17(月)13:26:14 No.803664273

海馬『瀬人』+城之『内』

153 21/05/17(月)13:26:36 No.803664363

>最強モンスターカード『兵藤和尊』を作っておくべきだったのかもしれん デスmサンクション!

154 21/05/17(月)13:26:37 No.803664369

>社長と城之内くんの間の子だと今気づいた そこそこ強いカップリングなのかな

155 21/05/17(月)13:27:08 No.803664477

なんで今更この話持ってきた

156 21/05/17(月)13:28:16 No.803664722

>最強モンスターカード『兵藤和尊』を作っておくべきだったのかもしれん 地底王ヒョウドを召喚…! デス・サンクション!(死の制裁)

157 21/05/17(月)13:28:43 No.803664824

>なんで今更この話持ってきた 今配信期間中だからね

158 21/05/17(月)13:30:14 No.803665177

まともに外で流行るならそこから利益出して出れそうなのにな

↑Top