ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/17(月)09:55:24 No.803619005
>昔読んでた漫画 少年エースでクロスボーンガンダムと一緒に読んでた というかそれくらいしか読むとこない雑誌だった感
1 21/05/17(月)09:58:06 No.803619508
いきなり雑誌disはグルマンの風上にも置けないぞ
2 21/05/17(月)09:58:39 No.803619608
>というかそれくらいしか読むとこない雑誌だった感 ビートエックスとかグルマンくんじゃな…
3 21/05/17(月)10:00:07 No.803619813
スレ画の連載期間が長すぎて何時から何時まで読んだのか分からねぇ!
4 21/05/17(月)10:01:17 No.803620029
>というかそれくらいしか読むとこない雑誌だった感 たの甲、ズシオ、樋渡とギャグが充実してた頃が好きだった
5 21/05/17(月)10:01:43 No.803620092
エースはwiki見て姉妹誌の多さにビックリするね
6 21/05/17(月)10:09:46 No.803621429
>スレ画の連載期間が長すぎて何時から何時まで読んだのか分からねぇ! ブレンパワード始まったあたりで少年エース購読止め単行本派に移った 初期の初期しか読んでなかったや…
7 21/05/17(月)10:13:14 No.803621994
なんとかちゃんと終わったのが逆にびっくりしたやつ
8 21/05/17(月)10:14:29 No.803622161
量産型からアスカ助けるところいいよね
9 21/05/17(月)10:14:33 No.803622173
少年エースがおもしろかったのその時代よりもうちょっと後だな
10 21/05/17(月)10:15:13 No.803622278
>1994年12月号 - 2007年12月号 休載が多すぎる…
11 21/05/17(月)10:15:35 No.803622331
連載開始してからアニメ始まるまでどういう扱いでどの程度話題だったのかは気になる
12 21/05/17(月)10:15:52 No.803622370
数あるエヴァ関連作品で一番良い終わり方したと思う
13 21/05/17(月)10:16:33 No.803622467
一番豪華なエヴァ2次創作作品だと思う
14 21/05/17(月)10:17:27 No.803622608
>休載が多すぎる… 劇場版の完結は2021年だから 14年も早く終われただけ偉いよ
15 21/05/17(月)10:17:51 No.803622668
個人的にはアニメより先に始まったから本家感あるんだよなぁ
16 21/05/17(月)10:19:57 No.803622991
コンプエース残ってる?
17 21/05/17(月)10:20:01 No.803623004
貞本エヴァって完結したのそんな昔だっけ… 感覚的に5年くらい前に印象なんだが
18 21/05/17(月)10:20:33 No.803623083
本誌で完結したあとにヤングエースでリバイバル連載もやってたから…
19 21/05/17(月)10:20:36 No.803623089
>14年も早く 具体的に数字で書かれると なそ にん ってなるな…
20 21/05/17(月)10:24:44 No.803623800
そんな昔なはずが...と思ったら >2009年7月より同誌で連載が再開され、2013年7月号で完結した。 だったわ それでも8年前ってのに驚くけど
21 21/05/17(月)10:28:54 No.803624492
TVより早く連載が始まってQが公開された後に終わった 長い!
22 21/05/17(月)10:32:11 No.803625015
>数あるエヴァ関連作品で一番良い終わり方したと思う ピコピコと釣りエンド!!!!!!
23 21/05/17(月)10:45:48 No.803627346
ピコピコはEndもそうだがシンにも通用する多数の有益な設定解説されてるのがすごい
24 21/05/17(月)10:46:02 No.803627384
8巻くらいで買うの辞めちゃって実家戻ったらめっちゃ上黄色くなってたな…
25 21/05/17(月)10:47:31 No.803627634
最終巻表紙の雪景色の中に佇むシンちゃんがめっちゃエモい
26 21/05/17(月)11:03:09 No.803630404
あの世界セカンドインパクトで急激な温暖化してるから冬がないんだよな なので雪が降っているということはエヴァワールドの終焉をはっきり司っていることになるのが演出として効いてる
27 21/05/17(月)11:05:15 No.803630762
>あの世界セカンドインパクトで急激な温暖化してるから冬がないんだよな >なので雪が降っているということはエヴァワールドの終焉をはっきり司っていることになるのが演出として効いてる 新劇もそうだと思ってたけどシンで「常夏化したのは日本だけでドイツには普通に冬がある」ってなってて混乱した
28 21/05/17(月)11:10:21 No.803631704
あれ、そういやピコピコも冬ないままに進級したよね インパクトあったのか
29 21/05/17(月)11:11:54 No.803631978
>>あの世界セカンドインパクトで急激な温暖化してるから冬がないんだよな >>なので雪が降っているということはエヴァワールドの終焉をはっきり司っていることになるのが演出として効いてる >新劇もそうだと思ってたけどシンで「常夏化したのは日本だけでドイツには普通に冬がある」ってなってて混乱した 温暖化で常夏じゃなくて 地軸がずれて日本の位置が暑いところになったんで 元日本があったあたりの緯度にずれてきた国は四季があるようになったって記憶あるけども
30 21/05/17(月)11:15:41 No.803632671
ピコピコは加地さんの幼少期が多少ヌルついてる程度で少なくとも漫画版ほど凄惨じゃなさそうだからインパクトしててもそれほどじゃなさそうだな…
31 21/05/17(月)11:16:52 No.803632889
大爆発で日本列島が冬のない経緯に押し込まれたっていう時代だったのか…
32 21/05/17(月)11:40:31 No.803637503
低俗霊はいまでも好きだよ