21/05/17(月)09:34:19 見返し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)09:34:19 No.803615206
見返してたけど アントニオがアントニオを紹介するシーンちょっと面白すぎるな
1 21/05/17(月)09:35:21 No.803615379
亡くなった私の大切なパートナー… そこから演算されるマツモトの名推理!
2 21/05/17(月)09:36:21 No.803615556
>亡くなった私の大切なパートナー… >そこから演算されるマツモトの名推理! 小五郎のおっちゃんレベルの推理しやがって…
3 21/05/17(月)09:41:47 No.803616535
ドラマ作ってそこに心がどうのこうのと人間は… マツモト同じことしてるー?!
4 21/05/17(月)09:42:32 No.803616672
戦闘員のトラ男と奇跡みたいに繋がって腹筋に悪かった
5 21/05/17(月)09:43:21 No.803616831
そりゃ動作停止するわ
6 21/05/17(月)09:46:23 No.803617350
トラ男はるなニャン
7 21/05/17(月)09:51:12 No.803618226
中身が代わる可能性は考えられたのに 誰も思いつかなくって ぐえーってなったのが面白いというか 外見というか服装の威力って凄いな
8 21/05/17(月)09:52:17 No.803618422
アントニオ君はちょっと自画自賛の度が過ぎる…
9 21/05/17(月)09:56:19 No.803619167
>外見というか服装の威力って凄いな 日高里菜声のスケベドレス美少女(OPで満面の笑み)が 中身小山力也なのはルール違反っすよ…
10 21/05/17(月)10:00:48 No.803619939
声がね…
11 21/05/17(月)10:02:37 No.803620261
>声がね… わるそうな日高里菜低音ボイスいいよね… その先はノーコメント
12 21/05/17(月)10:02:57 No.803620312
>声がね… どちらもいい…
13 21/05/17(月)10:04:06 No.803620487
ステージのみなさーん!うたひめAIですよー!
14 21/05/17(月)10:06:45 No.803620916
今回の話でマツモトが何周もしてる説はほぼ無くなったでいいのかな
15 21/05/17(月)10:13:19 No.803622002
>中身が代わる可能性は考えられたのに 前々章と前章が機体のAI入れ替えを否定する話だったから… 考えてみればそこから技術が進歩していけばできるようになる可能性は普通にあったんだよなぁ
16 21/05/17(月)10:14:10 No.803622124
声は一緒だろ!
17 21/05/17(月)10:14:59 No.803622234
どんな感情でDIVAと接してたんだ…
18 21/05/17(月)10:15:26 No.803622305
次回アントニオ声で普通に喋りだしたら耐えられない…
19 21/05/17(月)10:16:12 No.803622417
自殺理由とかテロおじに意識が向いてたからアントニオは完全に不意打ちだった
20 21/05/17(月)10:16:23 No.803622438
書き込みをした人によって削除されました
21 21/05/17(月)10:17:01 No.803622538
>中身が代わる可能性は考えられたのに >誰も思いつかなくって >ぐえーってなったのが面白いというか 今までの話全部そうだけどこのアニメ毎回ラストで衝撃の展開ねじ込んでくるの滅茶苦茶上手いなって…
22 21/05/17(月)10:17:05 No.803622548
よかった…内気な性格に見えて実は内弁慶な歌姫はいなかったんだね…
23 21/05/17(月)10:17:17 No.803622584
>どんな感情でDIVAと接してたんだ… 歌のレベルアップの参考になると思ったのに使えねぇ…だと思う 聴衆を幸せにする為に歌いなよって核心突いたアドバイスだけど力也は理解できないやつだし
24 21/05/17(月)10:17:36 No.803622640
日高ボイスだけ出せれば歌姫としちゃ十分じゃねえかなんで小山ボイスまで出せるようになってるんだこのボディは
25 21/05/17(月)10:17:50 No.803622664
>次回アントニオ声で普通に喋りだしたら耐えられない… 戻ってくれ日高里菜に 戻ったら問題なく可愛いんだ
26 21/05/17(月)10:19:18 No.803622891
ソフト特典で声が全部アントニオに差し替わったバージョンとか出ないかな…爆笑しながら見たい
27 21/05/17(月)10:19:35 No.803622927
小山力也も可愛いだろ?
28 21/05/17(月)10:20:06 No.803623018
>今までの話全部そうだけどこのアニメ毎回ラストで衝撃の展開ねじ込んでくるの滅茶苦茶上手いなって… これとかバックアロウとか面白いって評価されてるオリジナルアニメは大体引きが上手いと思う 次回どうすんだこれってところで終わらせるというか…
29 21/05/17(月)10:20:31 No.803623076
>戻ってくれ日高里菜に >戻ったら問題なく可愛いんだ 次回予告で力ちゃんボイスで目覚めろヴィヴィイイイ!!!とか言ってるから 力ちゃんはヴィヴィの存在をテロおじに聞いてその経験から話を聞きたくて協力してる可能性が高いので 多分オチで正気に戻ったりオフィーリアちゃんが復活するまで力ちゃんじゃないかな…
30 21/05/17(月)10:21:43 No.803623280
>次回予告で力ちゃんボイスで目覚めろヴィヴィイイイ!!!とか言ってるから それはテロおじ その後の欠陥AIめ!が力ちゃん
31 21/05/17(月)10:24:04 No.803623692
>多分オチで正気に戻ったりオフィーリアちゃんが復活するまで力ちゃんじゃないかな… ドシリアスなのに笑ってしまう…
32 21/05/17(月)10:24:46 No.803623803
確認してきたけど「目覚めろヴィヴィ!そして答えろ!」がテロおじだね その後が続けてアントニオの「この欠陥AIめ!」だからまぁ間違えるのも無理はない…かも知れない
33 21/05/17(月)10:25:43 No.803623951
>欠陥AIめ! 自分の事言ってるのかな…
34 21/05/17(月)10:27:02 No.803624179
なんだよあのスケスケ衣装!って思ってたけど中身が力ちゃんなら納得できるわ
35 21/05/17(月)10:27:43 No.803624297
>なんだよあのスケスケ衣装!って思ってたけど中身が力ちゃんなら納得できるわ 気持ち悪いわー!
36 21/05/17(月)10:28:04 No.803624363
>>欠陥AIめ! >自分の事言ってるのかな… 回想でオフィーリアに言ってるんじゃねえかな
37 21/05/17(月)10:28:34 No.803624446
アントニオ自分は正しいの典型パターンだから自分を欠陥とは言わんだろう
38 21/05/17(月)10:29:10 No.803624537
滑稽…って言ってるオフィーリアちゃんすき
39 21/05/17(月)10:29:23 No.803624571
アントニオがディーバに基礎の基礎を習って壊れてエンド?
40 21/05/17(月)10:30:37 No.803624756
マツモトもAIのくせにあんな人情話みたいな解釈しやがって…
41 21/05/17(月)10:31:02 No.803624816
次回予告ついにマツモトのスーパーAIに時代が追いついたというか むしろマツモトが侵食を受けてそうな描写があってわくわくしてる
42 21/05/17(月)10:31:17 No.803624865
>アントニオがディーバに基礎の基礎を習って壊れてエンド? 世界線変動チャートの絵がオフィーリアとアントニオが手を繋いで自殺してる絵になってるから 今後の自殺発生の原因は分かるんだけどオフィーリアが復活するか何かして二人で死ぬENDなのは多分回避出来ない
43 21/05/17(月)10:32:05 No.803624995
>アントニオがディーバに基礎の基礎を習って壊れてエンド? アントニオは技術はあるけど自己(オフィーリア)の向上の為にしか歌えない だから長老にも観客を前にしたらリハ超えて来ると思ったのに超えないなーって不思議がられてた …って思うと予告の台詞からして長老の歌で思い知らされるオチじゃねぇかなアレ
44 21/05/17(月)10:32:30 No.803625058
>次回予告ついにマツモトのスーパーAIに時代が追いついたというか メタルフロート完膚なきまでにぶっ壊したのに何で技術が追いついてんだろうね…
45 21/05/17(月)10:34:20 No.803625336
>>次回予告ついにマツモトのスーパーAIに時代が追いついたというか >メタルフロート完膚なきまでにぶっ壊したのに何で技術が追いついてんだろうね… あれから40年だしな 本来メタルフロートが作られるより20年前倒しした上でのそこから40年だしな…
46 21/05/17(月)10:35:05 No.803625471
>メタルフロート完膚なきまでにぶっ壊したのに何で技術が追いついてんだろうね… 壊す前から既に正史より技術進んじゃってたから 進行速度は食い止めても遅かれ早かれな結果なんだろうね
47 21/05/17(月)10:35:08 No.803625477
長老の本領発揮は客を前にしてこそか…
48 21/05/17(月)10:35:23 No.803625513
これからもアントニオがオフィーリアとして生きていくエンドはなさそうな感じか…
49 21/05/17(月)10:35:38 No.803625554
まぁメタルフロート壊した所でその技術が全部綺麗に消失するかは怪しいしな データ残ってればそれだけでも技術発展の足しにはなる訳だし
50 21/05/17(月)10:36:37 No.803625704
>長老の本領発揮は客を前にしてこそか… 先週リハで一人だけふーん…って感じからの今週これだから長老の強キャラ感がやばい
51 21/05/17(月)10:36:58 No.803625757
マツモトが作られた世界ではAIの心の成長や研究は進んでないっぽいしな
52 21/05/17(月)10:37:37 No.803625876
本番とリハの空気感は全然違うからね
53 21/05/17(月)10:41:05 No.803626502
>長老の本領発揮は客を前にしてこそか… 最長老は使命が歌でみんなを幸せにすることだからね でも力也はAIをサポートするAIであってAIの機能向上が使命だから…
54 21/05/17(月)10:41:16 No.803626541
アントニオボディの中にまだオフィーリアがいるはず…いるよね…?
55 21/05/17(月)10:41:45 No.803626636
心を込めるの解答せずにvivyに戻って自分でも答えがわからなくなる展開ですよね
56 21/05/17(月)10:43:43 No.803626981
>心を込めるの解答せずにvivyに戻って自分でも答えがわからなくなる展開ですよね 予告で「聴こえる?私、今とってもいい歌が歌えてるでしょ?」ってヴィヴィの台詞あるからそれはなさそう
57 21/05/17(月)10:45:30 No.803627303
記憶飛んでるだけで40年分は元からの成長だから記憶戻ってもそこまで戻るはないんじゃないかな
58 21/05/17(月)10:46:08 No.803627392
DIVAは使命を真っ当してVIVYにチェンジかな
59 21/05/17(月)10:47:18 No.803627594
>DIVAは使命を真っ当してVIVYにチェンジかな そもそも記憶は封じてるだけで二重人格でもないからチェンジも何も無いんだよ
60 21/05/17(月)10:48:06 No.803627745
極論だけど一年前の晩飯思い出せないからって別人になるかって話だよね
61 21/05/17(月)10:49:02 No.803627899
心を込めるを初歩と言ってのける長老だ 再起動でAIとしての飛躍的な進化を遂げててもおかしくない
62 21/05/17(月)10:49:41 No.803628017
問題は前にフリーズしたことにどう解決つけるかじゃないかな 今の長老なら答え見つけれるのかもしれないけど
63 21/05/17(月)10:50:40 No.803628187
答え見つけられなけりゃいい歌歌えてるでしょなんてセリフ出てこなさそう
64 21/05/17(月)10:51:05 No.803628257
原案小説の設定だと再起動するとシナプスの個性リセットで人格変わる筈
65 21/05/17(月)10:52:11 No.803628448
vivyが出るまでやるか再起動ガチャ
66 21/05/17(月)10:52:32 No.803628510
生まれて半世紀も経ってないひよっ子歌姫じゃ長老には勝てねえ
67 21/05/17(月)10:53:01 No.803628590
>原案小説の設定だと再起動するとシナプスの個性リセットで人格変わる筈 それは電源が完全に停止したらって話だよ
68 21/05/17(月)10:53:37 No.803628691
オフィーリア編入ってから自分の中のマツモトの高感度が上がりまくってる こいつがラストで事後犠牲アタックして壊れたらたぶん泣いちゃう
69 21/05/17(月)10:53:50 No.803628723
>生まれて半世紀も経ってないひよっ子歌姫じゃ長老には勝てねえ そもそもアントニオはサポートAIで歌姫ですらないからなぁ
70 21/05/17(月)10:54:33 No.803628853
>生まれて半世紀も経ってないひよっ子歌姫じゃ長老には勝てねえ 同期の姉妹はみんな長老が始末してる…
71 21/05/17(月)10:55:11 No.803628958
戦闘プログラムで歌姫AIが戦えるんだ 歌姫プログラムとかあってもおかしくない
72 21/05/17(月)10:55:19 No.803628978
エリザベスは長老じゃないけどな
73 21/05/17(月)10:55:40 No.803629036
ちんちんいれた瞬間小山声で喘ぐのは反則っスよね?
74 21/05/17(月)10:57:15 No.803629329
>アントニオボディの中にまだオフィーリアがいるはず…いるよね…? 耐えられない!で自殺してのアントニオinじゃないかなあ
75 21/05/17(月)10:58:38 No.803629586
>原案小説の設定だと再起動するとシナプスの個性リセットで人格変わる筈 分かりやすく言うとフリーズからの再起動はOKでシャットダウンはNGなんだよ Vivyは前者