21/05/17(月)08:50:39 情けな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/17(月)08:50:39 No.803608363
情けないイメージあるけどルフィよりかは勝率良さそう
1 21/05/17(月)08:54:07 No.803608891
一護本人の勝率は大して高くない ヤバくなったら中の人が出てきて倒してくれた
2 21/05/17(月)09:04:25 No.803610366
チャン一の情けないイメージは概ねスレ画の一人歩きのせいだと思うよ
3 21/05/17(月)09:07:14 No.803610760
明らかな格下以外には大体一回は負けてるイメージ
4 21/05/17(月)09:07:38 No.803610823
スレ画と絨毯が悪い
5 21/05/17(月)09:07:46 No.803610841
一護でさえ
6 21/05/17(月)09:09:20 No.803611075
血戦篇多分読んでない人多いから余計にイメージ先行しそう
7 21/05/17(月)09:11:32 No.803611426
終わりだ…はユーハバッハに斬月折られても食い下がったけど手も足も出なかったからだからな!
8 21/05/17(月)09:13:48 No.803611781
耐えきれなかったか…も大概
9 21/05/17(月)09:18:08 No.803612479
>耐えきれなかったか…も大概 アレ堪え切れる奴は主人公やっていい器じゃねぇよ・・・
10 21/05/17(月)09:20:51 No.803612934
チャンイチは負けた相手にリベンジさせてもらえないことがあるのが何なの…って感じ
11 21/05/17(月)09:21:05 No.803612972
>血戦篇多分読んでない人多いから余計にイメージ先行しそう そもそも一護そんなに負けてないからな まず対して戦ってもいないし
12 21/05/17(月)09:21:39 No.803613061
ウルキオラ戦はいまだに納得いかない
13 21/05/17(月)09:27:56 No.803614029
そもそも血戦編自体スッキリ終わらしてくれる戦いが少ない…
14 21/05/17(月)09:27:57 No.803614034
白哉 剣八 藍染 ヤミー 破面編まででパッと思い出せるのだとこのぐらいか負けたの もしかしたら負けたっていうか勝ってないって方が多そう
15 21/05/17(月)09:29:11 No.803614228
明らかな負けより劣勢からぐだぐたになってノーコンテストが多い感じだ
16 21/05/17(月)09:29:56 No.803614354
>白哉 >剣八 >藍染 >ヤミー >破面編まででパッと思い出せるのだとこのぐらいか負けたの >もしかしたら負けたっていうか勝ってないって方が多そう いやグリムジョーとウルキオラにボコボコにされてたじゃん
17 21/05/17(月)09:31:35 No.803614676
馬鹿!避けろ!とかもお前戦いに来たんだよな…?で印象的にアレに見えるからなぁ
18 21/05/17(月)09:32:08 No.803614812
別に負けてもいいんだけど帳消しにできるほどの勝ち星が無いのが問題
19 21/05/17(月)09:32:37 No.803614902
>別に負けてもいいんだけど帳消しにできるほどの勝ち星が無いのが問題 取った星一つ当たりの重要性が高いから…
20 21/05/17(月)09:32:57 No.803614958
たぶん不二周助よりは勝ってる
21 21/05/17(月)09:33:05 No.803614989
11秒しか虚化できないの分かってるのにさっさとやった結果画面割れて片腕のグリムジョーにすら歯が立たないのはさすがにお前…ってなったな
22 21/05/17(月)09:33:11 No.803615002
もう聞こえちゃいねェか
23 21/05/17(月)09:33:39 No.803615102
>もう聞こえちゃいねェか 今考えると相性最悪に近いな
24 21/05/17(月)09:33:45 No.803615122
あんなペラッペラにされるなんて…
25 21/05/17(月)09:33:57 No.803615154
ウルキオラには2回くらい負けてなかったっけ… もう完全にうろ覚えだ
26 21/05/17(月)09:33:58 No.803615157
展開上仕方ないとは言え新勢力の顔見せ時のときにだいたい負けるからな…
27 21/05/17(月)09:34:20 No.803615211
千年までは一応修行挟むけど出てきたらなんとかしてくれるイメージはあった
28 21/05/17(月)09:34:22 No.803615215
>別に負けてもいいんだけど帳消しにできるほどの勝ち星が無いのが問題 兄様GJJJ無月キルゲ・オピーで元取れない…?
29 21/05/17(月)09:34:44 No.803615258
戦いには来たけど殺しに来たわけじゃないんだろう
30 21/05/17(月)09:35:02 No.803615317
即死させない限り不利なナックルヴァールに対して即死級の威力を持つ一護だぜ? 出会い頭に問答無用で即死させる気で挑めば…
31 21/05/17(月)09:35:21 No.803615383
>ウルキオラには2回くらい負けてなかったっけ… >もう完全にうろ覚えだ 4・・・だと・・・と完全虚化前で二回死んでる
32 21/05/17(月)09:35:37 No.803615444
避けろ!も強くなりすぎちまったらしいアピールには良いんだけどその後普通に負けるからなんだお前感が悪目立ちする
33 21/05/17(月)09:36:22 No.803615559
>即死させない限り不利なナックルヴァールに対して即死級の威力を持つ一護だぜ? >出会い頭に問答無用で即死させる気で挑めば… 相手殺す気で戦ったの月島さんと銀城位のチョコラテだし…
34 21/05/17(月)09:36:34 No.803615597
勝てない理由はまぁあるんだけどそれで漫画的に面白いかは別の話 騎士団相手のバトル大体コレ
35 21/05/17(月)09:36:58 No.803615658
まず決着が着くまで戦ってる相手が少ないよね
36 21/05/17(月)09:37:22 No.803615714
>4・・・だと・・・と完全虚化前で二回死んでる やっぱ二回かサンキュー
37 21/05/17(月)09:37:26 No.803615729
チャン一が全力出せたら勝てる相手の方が少ないのが悪い そんなん色んな理由で勝たせてもらえなくなっちゃうよ いやでも絨毯とか終わりだとかはさせなくていいような…
38 21/05/17(月)09:38:06 No.803615831
尸魂界までのチャン一の頼りになる感じはすごかった
39 21/05/17(月)09:38:07 No.803615834
>出会い頭に問答無用で即死させる気で挑めば… ここが絶対に実現不可能なのがね…
40 21/05/17(月)09:38:31 No.803615934
SS編までなら主人公してた
41 21/05/17(月)09:38:59 No.803616020
1番勝率良いのって石田にしか負けてないマユリ様なんじゃ
42 21/05/17(月)09:40:06 No.803616202
>1番勝率良いのって石田にしか負けてないマユリ様なんじゃ 実質無敗の悪い奴もいるし・・・
43 21/05/17(月)09:43:40 No.803616897
ここと一護でさえもーーーーのイメージダウン力凄いと思う あと銀城に完現術奪われてから死神の力復活してのキメ顔
44 21/05/17(月)09:44:52 No.803617122
ギンに戦意喪失してるしもう逃げ?って言われてたのも情けない印象に寄与してると思う
45 21/05/17(月)09:45:31 No.803617221
定期的に半年以上出番のなくなる主人公
46 21/05/17(月)09:46:05 No.803617304
ウルキオラ戦はアリだと思ってる 「お前が俺より強かったら俺が諦めると思ってんのか」って啖呵はかっこよかったし 宿敵に不本意な勝ち方をしてしまって納得できないまま死なれるって言うのもドラマ的にいいと思う スレ画はダメ
47 21/05/17(月)09:46:54 No.803617436
もう本編終わってるし... 織姫とくっつくとは思わなかったが
48 21/05/17(月)09:47:45 No.803617612
チョコラテは置いておけと言ったろ
49 21/05/17(月)09:47:52 No.803617643
>>もう聞こえちゃいねェか >今考えると相性最悪に近いな (能力的な話か性格的な話かどっちだろう…)
50 21/05/17(月)09:48:22 No.803617727
一護の好みのタイプは 女なら明るい髪色でおっぱい大きくて包容力のある人 男なら頼りがいのあるカッコいい年上の兄ちゃん ってのはだいぶ一貫してる
51 21/05/17(月)09:48:36 No.803617763
>>>もう聞こえちゃいねェか >>今考えると相性最悪に近いな >(能力的な話か性格的な話かどっちだろう…) (両方だろうな…)
52 21/05/17(月)09:49:13 No.803617871
>チョコラテは置いておけと言ったろ 置いていったけどまだあったんだよ
53 21/05/17(月)09:49:13 No.803617873
瞬歩っぽいけど瞬歩じゃないのがかっこいい
54 21/05/17(月)09:50:48 No.803618158
アニオリでキャンディスくらい倒してくれても文句言わんよ
55 21/05/17(月)09:52:57 No.803618558
なんだろな 肝心なとこで負けると言うか良いイメージがない
56 21/05/17(月)09:53:40 No.803618683
散々待たせた挙句描写なしで絨毯にされたのが印象に残りすぎてる
57 21/05/17(月)09:54:06 No.803618752
オーバーキルの一撃で致命傷完璧にメタってるのにチョコラテのせいで負けるチャン一…
58 21/05/17(月)09:54:28 No.803618823
絨毯が強化イベントの後だったもんな
59 21/05/17(月)09:56:43 No.803619253
むしろルフィって基本的にあんま負けないタイプの主人公だろ 絶対チャン一よりは勝率良いって
60 21/05/17(月)09:57:30 No.803619399
パワーアップイベントあっても次の章の序盤で劣勢になること多いからな
61 21/05/17(月)09:57:36 No.803619428
>むしろルフィって基本的にあんま負けないタイプの主人公だろ >絶対チャン一よりは勝率良いって ボス格には基本1回は負けるぞ シーザーにすら負けてるぞ
62 21/05/17(月)09:57:52 No.803619467
>>血戦篇多分読んでない人多いから余計にイメージ先行しそう >そもそも一護そんなに負けてないからな >まず対して戦ってもいないし 余計ダメじゃん!
63 21/05/17(月)09:58:59 No.803619652
>絨毯が強化イベントの後だったもんな 二刀流習得して帰ってきてさぁお披露目だと思ったら 全然そんなものは無くて気が付いたらなんか倒れてるシーンを見せられた時の気持ちは本当にショックだったぞ
64 21/05/17(月)10:00:48 No.803619937
>ボス格には基本1回は負けるぞ >シーザーにすら負けてるぞ いやそこまでは負けてないぞ ボス格すら負けるかと思ったらそのまま戦闘続行してなんとか粘り勝つパターンも割とあるし というかボス格に1回負けるって話ならチャン一ほぼ100%そんなんだろ!
65 21/05/17(月)10:01:13 No.803620011
月島さんのあれはまともな精神してるやつ全員アウトだろ!
66 21/05/17(月)10:01:39 No.803620079
破面編からずっと負けたり力が抑えられなくて戦闘不能とかになってちょいちょいダサくなってた チャド編は見た目すらダサくなって血戦編はもう目も当てられない
67 21/05/17(月)10:02:08 No.803620171
最終章はそもそもまともに活躍してないからな…
68 21/05/17(月)10:02:09 No.803620177
スレ絵は最終章の勝ち星がラスボスだけなのと そのラスボス相手も後ろから不意打ちで一発決めたのが実質決め手なのが何よりもダサい
69 21/05/17(月)10:02:29 No.803620244
最終章アニメ楽しみだけどやっぱ怖いぞ!
70 21/05/17(月)10:03:14 No.803620346
ソウルソサエティ編の白哉戦は良かったし…
71 21/05/17(月)10:03:14 No.803620347
戦績的には尸魂界編が1番良いのかな 最後に藍染に負けたくらいで後は勝ち続きだよね?多分
72 21/05/17(月)10:03:20 No.803620369
>血戦篇多分読んでない人多いから余計にイメージ先行しそう むしろ最終章読むとやばいんだが 見直したとか絶対ならないよ
73 21/05/17(月)10:03:29 No.803620390
ルフィはここ十年位の若と怪童が悪いよ
74 21/05/17(月)10:03:59 No.803620474
チャン一はボスの手前の奴と劣勢勝負してボスに瞬殺されがち
75 21/05/17(月)10:04:11 No.803620496
最終章アニメって2021年だっけ?全然続報ないけど
76 21/05/17(月)10:04:19 No.803620530
>ルフィはここ十年位の若と怪童が悪いよ カイドウはまあ負けるのもやむ無しだけどドフラミンゴってルフィ負けたっけ…?普通にギア4で1発勝ちじゃなかったか…?
77 21/05/17(月)10:04:35 No.803620570
ろくに数えた事ないけどルフィさんとチャン一だとそもそも戦いの回数違い過ぎて比較が面倒くさそう
78 21/05/17(月)10:04:48 No.803620595
>カイドウはまあ負けるのもやむ無しだけどドフラミンゴってルフィ負けたっけ…?普通にギア4で1発勝ちじゃなかったか…? ギア4の時間切れで一回負けてる
79 21/05/17(月)10:04:58 No.803620614
最終章アニメは山ほど改変するべき所があるけどスタッフがそれを師匠に提案出来るかどうか
80 21/05/17(月)10:05:10 No.803620653
ギア4の時間切れは負けでいいのかなとも思うけど 仲間いなきゃ負けだし負けだな!
81 21/05/17(月)10:05:34 No.803620725
サスケ以外に負けなかったナルトって偉かったんだな
82 21/05/17(月)10:05:51 No.803620768
一番の問題はチャンイチの出番が少ないことだよ 他のキャラの場面多すぎなんだ
83 21/05/17(月)10:06:12 No.803620820
ナルトはペイン実質1回負けじゃない? 暴走で何とかなったけど
84 21/05/17(月)10:06:21 No.803620851
プリングルス編じゃ月島さんのお陰でしたされたけど一応銀城相手に主人公っぽい勝ち方してるけど千年編は戦闘面で良いところがない
85 21/05/17(月)10:06:23 No.803620860
チャンイチというより味方勢の勝率自体低そうこの漫画
86 21/05/17(月)10:06:44 No.803620913
>サスケ以外に負けなかったナルトって偉かったんだな ナルトは漫画自体が低調な期間でもしっかり成長してたからな 多少気持ち悪い時期もあったけど
87 21/05/17(月)10:06:53 No.803620938
カタプリペイドカード
88 21/05/17(月)10:07:03 No.803620963
戦闘回数が少ないうえで負け戦が増えるんだよチャン一は
89 21/05/17(月)10:07:07 No.803620979
>ギア4の時間切れで一回負けてる 時間切れはなんか負け星にカウントしてなかったな…KOされないと微妙な気がする
90 21/05/17(月)10:07:18 No.803621011
馬鹿避けろ!の後どうなったっけって読み返したら内輪揉めの水差しと一護お前のお陰で霊王宮行けるぜ(笑)と石田ァ!だった 一応滅却師沢山相手にしても何とかなってるとはいえ何もしてねえと言われても否定できねえわこれ
91 21/05/17(月)10:07:19 No.803621013
ルフィが弱いというより四皇勢が強すぎるんだろうが 最近はボス格の手前で負けること多くなったな
92 21/05/17(月)10:07:23 No.803621023
ナルトは九尾以外も普通に強いからな... 特に仙人になってから
93 21/05/17(月)10:07:31 No.803621049
>チャンイチというより味方勢の勝率自体低そうこの漫画 シュテルンリッター倒した数ならぶっちぎりでバッハがNo. 1だもんな
94 21/05/17(月)10:07:42 No.803621074
>千年編は戦闘面で良いところがない 戦闘に限らなくてもそもそもチャンイチの出番がなさすぎて微妙だと思う
95 21/05/17(月)10:08:33 No.803621225
>ルフィが弱いというより四皇勢が強すぎるんだろうが >最近はボス格の手前で負けること多くなったな そうだっけ?そもそもルフィの場合仲間が多いからあんまボス格手前くらいのポジとは戦わないイメージがあるが クラッカーとかは倒してるけど
96 21/05/17(月)10:08:48 No.803621256
ルフィもルフィでギアが出てくるまであんまり成長してる感じはなかったんだよな…
97 21/05/17(月)10:08:51 No.803621265
主人公勢の中では石田が勝率高いイメージだ
98 21/05/17(月)10:08:55 No.803621276
ナルトは修行の旅から帰ってきて続けて修行展開するくらいに修行漬けだ 勝ってもらわないと困る
99 21/05/17(月)10:09:01 No.803621303
チャン一の問題っていうかこの手の中の人がいる主人公に付きまとう問題だよね 本人は大体負けるか中の人の手柄で勝ってない?って
100 21/05/17(月)10:09:12 No.803621333
ルフィは章ボス以外には割ときっちり勝ってない?
101 21/05/17(月)10:09:13 No.803621334
ナルトはマジでヤバい時はだいたい九尾の暴走で勝負差し替えせるからそういや滅多に負けてないね
102 <a href="mailto:ヨン様">21/05/17(月)10:09:16</a> [ヨン様] No.803621346
>戦績的には尸魂界編が1番良いのかな >最後に藍染に負けたくらいで後は勝ち続きだよね?多分 実力的にちょうどいい相手に当たるように私がマッチングしてあげたよ
103 21/05/17(月)10:09:20 No.803621360
>チャンイチというより味方勢の勝率自体低そうこの漫画 負けてないの石田と浦原とマユリだけ?
104 21/05/17(月)10:09:22 No.803621364
>戦闘に限らなくてもそもそもチャンイチの出番がなさすぎて微妙だと思う 修行パートは割と頑張ってたし…… まぁその真価は発揮されないけど
105 21/05/17(月)10:09:32 No.803621392
アニメ最終章いつからだっけ
106 21/05/17(月)10:09:35 No.803621403
>ナルトは修行の旅から帰ってきて続けて修行展開するくらいに修行漬けだ >勝ってもらわないと困る 修行自体はチャンイチも修行ばかりなんだよ… 修行開けでもキレイに勝てないけど
107 21/05/17(月)10:09:41 No.803621414
>ルフィは章ボス以外には割ときっちり勝ってない? マジでシーザーくらいだと思うな負けるの!?ってなったの
108 21/05/17(月)10:09:48 No.803621432
>ルフィは章ボス以外には割ときっちり勝ってない? ほいイエティクールブラザーズ
109 21/05/17(月)10:09:55 No.803621463
>ルフィもルフィでギアが出てくるまであんまり成長してる感じはなかったんだよな… 実際そこでパワーアップだよね オヤビンまでは素の実力で勝ってる
110 21/05/17(月)10:10:15 No.803621510
イエティクールブラザーズとかクソしょうもないところで黒星を増やすなよ…
111 21/05/17(月)10:10:38 No.803621573
>ほいイエティクールブラザーズ 最早読者の記憶にすら残ってないから負け星としてカウントされない
112 21/05/17(月)10:10:53 No.803621606
ルフィさんは大体アホな事で窮地には陥ってるけどあんま負けてるイメージは無い
113 21/05/17(月)10:11:00 No.803621621
初期のルフィは剣心みたいな初めから強い主人公だったから
114 21/05/17(月)10:11:02 No.803621625
クールブラザーズの負けはゾロにも怒られただろ!
115 21/05/17(月)10:11:03 No.803621628
最終章はここと一護でさえ…のせいでやたら雑魚に見える だってパワーアップした主人公が描写すら無くなんか絨毯みたいに平べったくなってんだぜ? そんなのアリかよ
116 21/05/17(月)10:11:29 No.803621710
>ルフィさんは大体アホな事で窮地には陥ってるけどあんま負けてるイメージは無い クロコダイルまでほぼ無敵の主人公だったから強キャラのイメージ強いんだよね
117 21/05/17(月)10:11:34 No.803621724
そりゃルフィ10年近く修行の毎日だからな
118 21/05/17(月)10:11:53 No.803621774
>アニメ最終章いつからだっけ 発表以降全く続報なくて不明
119 21/05/17(月)10:11:54 No.803621776
修行終わった直後の戦いくらいは苦戦せずに勝って欲しい
120 21/05/17(月)10:11:56 No.803621784
調子こいたり悟ったりしてるけど今のルフィよりはマシな気がする
121 21/05/17(月)10:12:06 No.803621809
一護は見た目に反して気質が糞真面目だからな…割とゆるめな石田との対比だと思うが
122 21/05/17(月)10:12:09 No.803621820
>ナルトはマジでヤバい時はだいたい九尾の暴走で勝負差し替えせるからそういや滅多に負けてないね その九尾とも和解するからなんか順当にパワーアップ出来ていくの普通に良いと思う
123 21/05/17(月)10:12:58 No.803621955
戦闘回数自体が少ないせいかチャンイチがボロ負けしてるよりもいろんな隊長がボコボコにされてる記憶の方が強い
124 21/05/17(月)10:13:03 No.803621968
最初の一護さえ来てくれれば…からの瞬殺は演出的には良いんだけど同じ章で3回それやられてもな…
125 21/05/17(月)10:13:05 No.803621972
ナルトまず負ける前に暴走か仲間が来るかなぁと思ったけど 仲間来たのリー位だな
126 21/05/17(月)10:13:32 No.803622031
ナルトは仙人モードからの頼もしさが凄いからな
127 21/05/17(月)10:13:48 No.803622063
>ルフィさんは大体アホな事で窮地には陥ってるけどあんま負けてるイメージは無い HCIだと毒魚に負けたしマムの息子たちに擦り潰されたし ワノ国だと結局カイドウに2連敗した
128 21/05/17(月)10:13:53 No.803622070
>最初の一護さえ来てくれれば…からの瞬殺は演出的には良いんだけど同じ章で3回それやられてもな… 早く来てくれーっ!!が来てもあんま期待できない感じになるの本当に良くない
129 21/05/17(月)10:14:13 No.803622129
一護もSS編くらいまでは強い主人公なイメージあったけどその後がな…
130 21/05/17(月)10:14:27 No.803622158
>最終章はここと一護でさえ…のせいでやたら雑魚に見える >だってパワーアップした主人公が描写すら無くなんか絨毯みたいに平べったくなってんだぜ? >そんなのアリかよ チャン一が基本プロレススタイルだから初見殺しには滅法弱いのは分かるんだがもうちょっと見せ方というものを…
131 21/05/17(月)10:14:37 No.803622182
カイドウは章ボスだけど世界観的な強さでもラスボスみたいなもんだから...
132 21/05/17(月)10:14:51 No.803622215
一度負けた後の勝ちも実力で勝ったと言い切れない勝ち方が多いんだよなルフィ
133 21/05/17(月)10:14:57 No.803622226
>HCIだと毒魚に負けたしマムの息子たちに擦り潰されたし >ワノ国だと結局カイドウに2連敗した カタクリとカイドウならまあ大ボスポジだし妥当なところじゃない? 毒魚は流石にカウントすんなよ!
134 21/05/17(月)10:15:10 No.803622269
尖兵のキルゲさんにすら引き分けみたいになってるのが全くすっきりしない
135 21/05/17(月)10:15:17 No.803622286
巻きすぎて内容ゼロだったけど一護藍染恋次という最終戦メンバーのチョイス自体は往年のセンスを感じた
136 21/05/17(月)10:15:37 No.803622337
チャン一だとワポルにも一回負けそう
137 21/05/17(月)10:15:41 No.803622344
>一護もSS編くらいまでは強い主人公なイメージあったけどその後がな… 破面編から一気にこう…あれになるよね
138 21/05/17(月)10:15:53 No.803622375
ルフィは強敵にはほぼ必ず負けるけど絶対リベンジして勝つからね 一護も負けた相手に毎回きっちりやり返せるなら良かったんだけど
139 21/05/17(月)10:15:54 No.803622376
>一護もSS編くらいまでは強い主人公なイメージあったけどその後がな… 卍解を3日で取得するした の後に副隊長3人を素手で倒すのマジで大器晩成したな感あったよね
140 21/05/17(月)10:15:56 No.803622378
NARUTOが何だ何だ評価できるのは主人公の扱いだと思う
141 21/05/17(月)10:16:05 No.803622400
>最初の一護さえ来てくれれば…からの瞬殺は演出的には良いんだけど同じ章で3回それやられてもな… 来るのにも結構時間かかるし来ても負けるしで最終章は本当に悲しい扱いだった
142 21/05/17(月)10:16:34 No.803622469
>NARUTOが何だ何だ評価できるのは主人公の扱いだと思う ナルトと九尾のコンビとかその辺はマジで長期連載の積み重ね活かしてるとは思うな
143 21/05/17(月)10:16:37 No.803622476
ルフィの主人公補正はなろう主人公並みだと思う チャン一に分けてやれ
144 21/05/17(月)10:17:34 No.803622632
全知全能を唯一正面から破れる石田の能力が天丼で簡単に消化されたのは悲しかった
145 21/05/17(月)10:18:24 No.803622758
破面編で中の人パワー全開したのはまぁその後に卍解の先へで俺自身が斬月となってるからまぁ良いんだけど やっぱり月島さんにいじめられ過ぎたのと千年血戦で全く挽回出来なかったのが痛い
146 21/05/17(月)10:18:42 No.803622790
NARUTOは低迷してたけどビー様と八尾登場からすごい盛り返すんだ まずナルトと九尾が仲良くするって方向を見せてくれた
147 21/05/17(月)10:18:44 No.803622799
ルフィの明確な負け星って2年前だとクロコダイル、くま、マゼランくらいだったりしない? 2年後はシーザーとカタクリとカイドウくらいで まあギア4の時間切れとかもカウントするともうちょい増えるけどKOみたいな明確な負けに絞ると あとイエティcoolブラザーズもそうだっけな…覚えてないけど…
148 21/05/17(月)10:18:50 No.803622818
>破面編から一気にこう…あれになるよね 破面編は首傾げる部分出てくるがまだカッコいいが勝ってたと思う その後はうん…
149 21/05/17(月)10:19:09 No.803622866
>尖兵のキルゲさんにすら引き分けみたいになってるのが全くすっきりしない あれ引き分けに見えるならだいぶおかしいよ・・・
150 21/05/17(月)10:19:23 No.803622900
でも俺チョコラテな一護が好きだわ
151 21/05/17(月)10:19:29 No.803622912
ナルトの低迷っていざ言われると 我愛羅救出の後から木の葉襲撃手前ぐらいだし そんなに長い気はしないよね
152 21/05/17(月)10:19:41 No.803622946
>でも俺チョコラテな一護が好きだわ それはわかるから悪いのは漫画構成
153 21/05/17(月)10:19:42 No.803622949
>ルフィの明確な負け星って2年前だとクロコダイル、くま、マゼランくらいだったりしない? ローグタウンのバギーと青キジ忘れるとか…
154 21/05/17(月)10:19:48 No.803622965
ナルトって精神的な成長をきっちりやってるのが良い ルフィとか一護って成長してるのかこれって結構なるからさ
155 21/05/17(月)10:19:50 No.803622969
>ナルトの低迷っていざ言われると >我愛羅救出の後から木の葉襲撃手前ぐらいだし >そんなに長い気はしないよね 長過ぎる…
156 21/05/17(月)10:19:58 No.803622993
破面編のウルキオラがちょっと強すぎるのが良くない 最後の最後で完全虚化するまでボコボコすぎる
157 21/05/17(月)10:20:07 No.803623023
師匠は良くも悪くも設定厨すぎる 気合で逆転!みたいな事はなくその戦いの中では力関係が覆らない
158 21/05/17(月)10:20:17 No.803623046
>ルフィの明確な負け星って2年前だとクロコダイル、くま、マゼランくらいだったりしない? ルッチに負けてなかったっけ
159 21/05/17(月)10:20:18 No.803623048
>ナルトって精神的な成長をきっちりやってるのが良い >ルフィとか一護って成長してるのかこれって結構なるからさ ナルトは成長した結果サイコホモ化してるのが気持ち悪かっただろ
160 21/05/17(月)10:20:23 No.803623060
>ローグタウンのバギーと青キジ忘れるとか… バギーはあんまり負けた感が…青キジはまあ文句無しに負けだな
161 21/05/17(月)10:20:35 No.803623086
>ナルトは成長した結果サイコホモ化してるのが気持ち悪かっただろ 流石にそうは感じなかったな…
162 21/05/17(月)10:20:39 No.803623093
ナルトの低迷期はナルト以外が目立ってた時期でもあるからな…
163 21/05/17(月)10:20:42 No.803623105
チャン一がチョコラテナノは否定しないし大好きだけど それのせいで負けが続いちゃダメだろ! 漫画的に!
164 21/05/17(月)10:21:11 No.803623188
シカマル疾風伝とサスケ疾風伝の時がね でも好きだよあそこも
165 21/05/17(月)10:21:22 No.803623220
>チャン一がチョコラテナノは否定しないし大好きだけど >それのせいで負けが続いちゃダメだろ! >漫画的に! いやぶっちゃけ負けが続く事自体はチョコラテあんま関係無いような 普通に自力で負けてるぞ
166 21/05/17(月)10:21:31 No.803623240
チョコラテなのは好感高いけどチョコラテのまま活躍してこそみたいなところはある
167 21/05/17(月)10:21:40 No.803623269
そういやルフィってバギー相手に1人で勝ったこと無いよな…
168 21/05/17(月)10:21:48 No.803623298
>師匠は良くも悪くも設定厨すぎる >気合で逆転!みたいな事はなくその戦いの中では力関係が覆らない 群像劇ならそれでいいんだけどさ 長いこと王道少年漫画の主人公やった後だから…
169 21/05/17(月)10:22:00 No.803623333
後半の海を進むほど敵が強くなるのは確かに設定通りではあるんだが あまりにも歯が立たないようだと海賊王の器ではないんじゃ?と思ってしまう
170 21/05/17(月)10:22:19 No.803623377
どんだけパワーアップしてもチャンイチって新技披露する事なかったな…
171 21/05/17(月)10:22:26 No.803623393
>そういやルフィってバギー相手に1人で勝ったこと無いよな… まあ実際戦ってもバギーがルフィに!!勝てるわけねェだろうが!!!ってなるだけだからな…
172 21/05/17(月)10:22:27 No.803623398
一護って言うほど戦う機会多くなかったなそういや
173 21/05/17(月)10:22:29 No.803623408
当時諸々の反動でジャンプ主人公が負けないに辟易する流れがあったからまけまくっている
174 21/05/17(月)10:22:53 No.803623471
>後半の海を進むほど敵が強くなるのは確かに設定通りではあるんだが >あまりにも歯が立たないようだと海賊王の器ではないんじゃ?と思ってしまう 結構頑張ってるとは思うぞ ただカタクリにギリギリ位で勝てる相手じゃないんだ
175 21/05/17(月)10:22:53 No.803623472
>どんだけパワーアップしてもチャンイチって新技披露する事なかったな… 月牙十字衝!
176 21/05/17(月)10:23:01 No.803623492
最終章のチャン一は主人公というよりもバッハを倒すための伝説の武器みたいな扱いだったから…
177 21/05/17(月)10:23:04 No.803623498
漫画的にその辺の騎士団メンバーぐらい十把一絡げに噛ませにしたって良いだろ! 剣ちゃんでやってるじゃん!
178 21/05/17(月)10:23:12 No.803623537
>ナルトの低迷期はナルト以外が目立ってた時期でもあるからな… やっぱり主人公が出番多くないとな…
179 21/05/17(月)10:23:13 No.803623540
ナルトは視野広がっていってサスケへの執着も薄まっていったのもいい感じ
180 21/05/17(月)10:23:14 No.803623543
暁編は既に人気が確立していたナルトじゃなかったら打ち切り喰らってたんじゃないかと
181 21/05/17(月)10:23:19 No.803623548
>どんだけパワーアップしてもチャンイチって新技披露する事なかったな… 月牙十字衝…
182 21/05/17(月)10:23:37 No.803623614
>師匠は良くも悪くも設定厨すぎる >気合で逆転!みたいな事はなくその戦いの中では力関係が覆らない しかし漫画読んでるとなんでこんな事になってるのか読者に全く伝わらなくて これ絶対その場のノリで話作ってるだろ!って思われてる
183 21/05/17(月)10:23:37 No.803623616
>まあ実際戦ってもバギーがルフィに!!勝てるわけねェだろうが!!!ってなるだけだからな… ルフィはミホークとかシャンクスに負けるだろうけどバギーは負けないし・・・
184 21/05/17(月)10:23:42 No.803623633
>>後半の海を進むほど敵が強くなるのは確かに設定通りではあるんだが >>あまりにも歯が立たないようだと海賊王の器ではないんじゃ?と思ってしまう >結構頑張ってるとは思うぞ >ただカタクリにギリギリ位で勝てる相手じゃないんだ カイドウはまあ現状の世界最強だから何回か負けても仕方ねーよなと思う ユーハバッハとか藍染ポジだ
185 21/05/17(月)10:24:17 No.803623729
ナルトは仙人あたりからどんどん大人になるからな
186 21/05/17(月)10:24:25 No.803623744
バカ正直にギフト・バル食らったのかな一護…
187 21/05/17(月)10:24:35 No.803623776
実際ノリで描いてたでしょブリーチ
188 21/05/17(月)10:24:38 No.803623781
千年編ではチャンイチ強すぎからスタートしてるから出てくる場面がひたすら強設定キャラにやられるだけという
189 21/05/17(月)10:24:52 No.803623819
剣ちゃんすごい無双してたよな… 同じ特記戦力だか何だからしいが差がひどくない?
190 21/05/17(月)10:24:54 No.803623826
>まあ実際戦ってもバギーがルフィに!!勝てるわけねェだろうが!!!ってなるだけだからな… 実は直接対決した時はどっちもバギーの方が有利に戦い運んでるんだよ ルフィは能力者戦初めてだったってのもあるけど
191 21/05/17(月)10:25:02 No.803623848
>しかし漫画読んでるとなんでこんな事になってるのか読者に全く伝わらなくて >これ絶対その場のノリで話作ってるだろ!って思われてる 一般的な読者はヤミーとウルキオラが親友だってことも読み取れないし読者のレベルを高く見積もりすぎだよね…
192 21/05/17(月)10:25:10 No.803623871
>漫画的にその辺の騎士団メンバーぐらい十把一絡げに噛ませにしたって良いだろ! >剣ちゃんでやってるじゃん! ほらバンビーズとかバーナーの人とかには無双したじゃん バッハのために離脱したけど
193 21/05/17(月)10:25:26 No.803623906
>最終章のチャン一は主人公というよりもバッハを倒すための伝説の武器みたいな扱いだったから… また速攻で卍解折られてやんの…
194 21/05/17(月)10:25:28 No.803623915
ナルトは元々割と天才なのと九尾パワーで少年編は大体勝てるし あと何気にめっちゃ修行パワーアップする回数多いんだよな 仙人モード獲得してからは本当に強い
195 21/05/17(月)10:25:37 No.803623937
>剣ちゃんすごい無双してたよな… >同じ特記戦力だか何だからしいが差がひどくない? ・相手を殺すことに躊躇がない ・相手の話の途中にでも攻撃できる この差が大きい
196 21/05/17(月)10:25:49 No.803623971
ルフィもぶっちゃけ今回の負けは普通に勝ちフラグだからな チャンイチは再戦無い敗北多すぎる
197 21/05/17(月)10:26:34 No.803624098
>ルフィもぶっちゃけ今回の負けは普通に勝ちフラグだからな >チャンイチは再戦無い敗北多すぎる そう考えるとあそこまでボコボコにされ続けたウルキオラ戦がノーゲームみたいになって納得行かねえ!ってなってたのもわからんでもない
198 21/05/17(月)10:26:36 No.803624107
ナルトが天才かと言われるとわりと微妙 結局忍術はまともに使ってないし
199 21/05/17(月)10:26:46 No.803624142
ナルトは本編終わってからの方が忍者として成熟して強くなってるのは偉い
200 21/05/17(月)10:27:06 No.803624190
>バカ正直にギフト・バル食らったのかな一護… (一撃で消し飛ばすのも忍びないな…)とか思って初撃手抜いて免疫獲得されて後は流れだろ
201 21/05/17(月)10:27:19 No.803624224
まあナルトは才能はあったけどそれを生かすまでの道のりが遠いなって
202 21/05/17(月)10:27:22 No.803624232
鰤は設定自体はちゃんと考えてたが描いてる時は絶対ノリと勢いで辻褄合わせてたと千年編では思う
203 21/05/17(月)10:27:24 No.803624241
>ナルトが天才かと言われるとわりと微妙 >結局忍術はまともに使ってないし 多重影分身使えて常人の数倍のチャクラ量持ってて螺旋丸覚えたのは普通に天才だ
204 21/05/17(月)10:27:38 No.803624281
バッハってボス的な意味ではクソキャラもいいとこだったよね… 藍染もクソだけどあいつはまぁ面白いキャラしてるからな…
205 21/05/17(月)10:27:49 No.803624313
>バカ正直にギフト・バル食らったのかな一護… 初手月牙天衝すれば勝てるから能力的な相性は良い 一護が前情報無しに相手の話聞かず殺そうとするのはあり得ないので致死量されると言う最悪の相性である
206 21/05/17(月)10:28:04 No.803624367
>>しかし漫画読んでるとなんでこんな事になってるのか読者に全く伝わらなくて >>これ絶対その場のノリで話作ってるだろ!って思われてる >一般的な読者はヤミーとウルキオラが親友だってことも読み取れないし読者のレベルを高く見積もりすぎだよね… 1から10で十刃じゃなくて0から9で十刃だよ!勘違いしやがって!ってそんなの分かる訳無いじゃん… なんか速攻死んだじゃん…
207 21/05/17(月)10:28:11 No.803624387
>>しかし漫画読んでるとなんでこんな事になってるのか読者に全く伝わらなくて >>これ絶対その場のノリで話作ってるだろ!って思われてる >一般的な読者はヤミーとウルキオラが親友だってことも読み取れないし読者のレベルを高く見積もりすぎだよね… 本編が長いせいで気軽に見返せないのも一因だと思う 紙幅を割くのは視覚的なカッコよさに寄与してるけど相応にデメリットが大きすぎる…
208 21/05/17(月)10:28:11 No.803624389
この間のborutoのアニメでもこざかしい中年扱いだからな ナルトが
209 21/05/17(月)10:28:20 No.803624408
ナルトは相手が尾獣狙いなのもあって負けたら詰みかけるから…
210 21/05/17(月)10:28:24 No.803624413
会話でペース作るプロみたいな奴だからな致死量さん…
211 21/05/17(月)10:28:47 No.803624474
>ナルトは相手が尾獣狙いなのもあって負けたら詰みかけるから… というか大体そういう戦闘だと九尾が出てきてボコるからあんま負けないんだよな
212 21/05/17(月)10:29:10 No.803624534
カイドウにも既に再戦してこれなのがちょっと… あんだけ大口叩いたのに負ける流れとは思ってなかった
213 21/05/17(月)10:29:16 No.803624553
>鰤は設定自体はちゃんと考えてたが描いてる時は絶対ノリと勢いで辻褄合わせてたと千年編では思う むしろノリと勢いを設定で急ブレーキかけてるのが千年編だと思う
214 21/05/17(月)10:29:58 No.803624659
そんだけ負け続けても死なずにいれたのは逆に主人公力強いのでは?って感じもする
215 21/05/17(月)10:30:11 No.803624692
カイドウはオロチは速攻で殺す癖にルフィは2回もトドメ刺さずにおくのが作劇の都合すぎて…
216 21/05/17(月)10:30:13 No.803624696
>1から10で十刃じゃなくて0から9で十刃だよ!勘違いしやがって!ってそんなの分かる訳無いじゃん… ──違いますか?
217 21/05/17(月)10:30:16 No.803624700
>そんだけ負け続けても死なずにいれたのは逆に主人公力強いのでは?って感じもする 読者のことも考えてくれ!
218 21/05/17(月)10:30:31 No.803624737
>バッハってボス的な意味ではクソキャラもいいとこだったよね… その卍解危険だから折れた未来選ぶね…はチャンイチが可哀想過ぎた
219 21/05/17(月)10:30:47 No.803624782
負けイベント的なお披露目回じゃない本戦で負けてるのがルフィさんが今騒がれてる部分だけどチャンイチだとそんな珍しくも無いからな
220 21/05/17(月)10:31:35 No.803624906
BLEACH読者の何パーセントが藍染がかなり適当なこと言ってることに気付いているのか
221 21/05/17(月)10:31:59 No.803624979
>ナルトは相手が尾獣狙いなのもあって負けたら詰みかけるから… ダイもそうだけど負けたらいけない理由って結構大事だよね
222 21/05/17(月)10:32:01 No.803624983
>負けイベント的なお披露目回じゃない本戦で負けてるのがルフィさんが今騒がれてる部分だけどチャンイチだとそんな珍しくも無いからな チャン一正直お披露目回でもあんま安心感無いからな まあルフィもギア3とかギア4はそういう側面あるけども
223 21/05/17(月)10:32:05 No.803624997
一護の場面は色々な意味でボコボコにされるターンが長い癖に攻勢に回ると割とあっさりカタがつくから ボコられる印象のが嫌でも残ってしまう所はあると思う
224 21/05/17(月)10:32:15 No.803625023
本気で殺しにかかれば強いんだろうけど性格上出来そうにないからこうして負ける
225 21/05/17(月)10:32:30 No.803625059
>むしろノリと勢いを設定で急ブレーキかけてるのが千年編だと思う 急ブレーキというかノリと勢いで進み過ぎて約束の終了期間に間に合わなくて無理矢理まとめただと思う
226 21/05/17(月)10:32:35 No.803625065
ルフィがやられる展開は割と多いんだよな その次話で肉や水飲んで復活したり味方に助けられる 待ってろよ~〇〇~!でボスに向かうのがテンプレ
227 21/05/17(月)10:33:05 No.803625136
師匠は肝心なとこで意地悪がすぎるよ 愛染にも実力じゃ圧倒してたのに結局裏腹さんのおかげで勝ったみたいになったし
228 21/05/17(月)10:33:27 No.803625182
>ルフィがやられる展開は割と多いんだよな >その次話で肉や水飲んで復活したり味方に助けられる >待ってろよ~〇〇~!でボスに向かうのがテンプレ クロコダイル戦の印象強すぎじゃない!? 多分回数的にはそんな多くないぞそれ
229 21/05/17(月)10:33:34 No.803625206
グリムジョー戦から藍染戦まで延々ボコられてたよねチャン一 期間にすると4年くらい
230 21/05/17(月)10:33:55 No.803625266
>BLEACH読者の何パーセントが藍染がかなり適当なこと言ってることに気付いているのか マウント取ることに命懸けてるのかってレベルで口開くたびマウント取るよね
231 21/05/17(月)10:33:55 No.803625267
>本気で殺しにかかれば強いんだろうけど性格上出来そうにないからこうして負ける でもそういう性格じゃなかったら藍染が最後の戦いで助太刀に来ないんだよな
232 21/05/17(月)10:34:03 No.803625287
そもそも主人公が普通に負け続きになるような設定にすんなや!もうちょい潜在能力じゃなくて地力で強くていいだろ!
233 21/05/17(月)10:34:17 No.803625330
>グリムジョー戦から藍染戦まで延々ボコられてたよねチャン一 >期間にすると4年くらい 結局破面編で完全に実力で勝てたボスキャラはグリムジョーくらいな気がする
234 21/05/17(月)10:34:44 No.803625413
浦原がやたら強すぎる あと卍解が致死量メタすぎて当時ズルいだろ!って思ってた
235 21/05/17(月)10:34:58 No.803625443
>でもそういう性格じゃなかったら藍染が最後の戦いで助太刀に来ないんだよな そういう性格じゃなきゃ石田殺しててもおかしくないし兄様グリムジョー藍染みんな殺されてるからな…
236 21/05/17(月)10:35:01 No.803625454
負け自体はそんなに悪くないんだけどちゃんとリベンジしてくれよ
237 21/05/17(月)10:35:14 No.803625491
兄様倒した後は愛染にボコボコにされるし 愛染倒したと思ったらとどめは浦原さんにもっていかれるし せめて章の最後くらいは勝たせてあげて
238 21/05/17(月)10:35:29 No.803625530
>結局破面編で完全に実力で勝てたボスキャラはグリムジョーくらいな気がする 相性の問題でヤミーもかなり有利に戦えてたと思う
239 21/05/17(月)10:35:30 No.803625535
>マウント取ることに命懸けてるのかってレベルで口開くたびマウント取るよね マウント取って相手を動揺させた隙をゴリラパワーでぶった切る やってることは至極単純なんだ
240 21/05/17(月)10:35:34 No.803625540
最終章の一護は物理で戦うならトップクラスの性能だからな 概念系防ぐ手段がないからそれぶつけられてボッコボコにされるけど
241 21/05/17(月)10:35:35 No.803625543
>師匠は肝心なとこで意地悪がすぎるよ >愛染にも実力じゃ圧倒してたのに結局裏腹さんのおかげで勝ったみたいになったし 無月してガス欠起こしたとこで浦原の新しい鬼道が発動したっスだから浦原いないと危なかったんじゃねえかな…
242 21/05/17(月)10:35:39 No.803625555
ドフラミンゴ戦でギア4お披露目した後チャージ稼いだりオーズにボコられた後ナイトメアしたりのパートは割とある 2回やられたのは珍しい
243 21/05/17(月)10:35:47 No.803625574
もしかして一護が自分で倒すと仲間や協力してくれるフラグが立つのか 面倒な仕様だな
244 21/05/17(月)10:36:08 No.803625626
グリムジョーの後ってヤミーウルキオラギン藍染あたり?
245 21/05/17(月)10:36:08 No.803625627
>兄様倒した後は愛染にボコボコにされるし >愛染倒したと思ったらとどめは浦原さんにもっていかれるし >せめて章の最後くらいは勝たせてあげて ユーハバッハには勝ったし…
246 21/05/17(月)10:36:46 No.803625722
>>兄様倒した後は愛染にボコボコにされるし >>愛染倒したと思ったらとどめは浦原さんにもっていかれるし >>せめて章の最後くらいは勝たせてあげて >ユーハバッハには勝ったし… 勝った気があまりしない…
247 21/05/17(月)10:36:52 No.803625740
>師匠は肝心なとこで意地悪がすぎるよ >愛染にも実力じゃ圧倒してたのに結局裏腹さんのおかげで勝ったみたいになったし そもそも崩玉取り込んだ藍染は不死になってるから物理攻撃しかできない一護じゃどうやっても倒せないんだ 浦原すら倒せないから仕方なく封印するしかなかった
248 21/05/17(月)10:37:02 No.803625773
>ドフラミンゴ戦でギア4お披露目した後チャージ稼いだりオーズにボコられた後ナイトメアしたりのパートは割とある >2回やられたのは珍しい クロコダイルとカイドウくらいかな?カタクリは2回負けてるようなもんだけど2回目は上手いこと自力で逃げたから負けとは言いづらいし
249 21/05/17(月)10:37:31 No.803625867
無月しなくてもなんかいけそうだったがそれは置いといて 主人公が捨て身の必殺技使ったのにそれが決め手にならないのはどうなんですかね
250 21/05/17(月)10:37:45 No.803625892
バッハに勝てたのは全部月島さんのおかげだろ!
251 21/05/17(月)10:37:49 No.803625904
格好いい啖呵切っといてそんなにいいとこもなく負けるパターンが多いせいで余計に情けなく感じる もう折れねえみたいなこと言った後に勝ち数増えないでスレ画みたいになるのがな いや仕方ないんだけどねそりゃ全知全能には勝てないのは分かる…分かるけど
252 21/05/17(月)10:37:53 No.803625914
成長チャン一は無敵か?ってくらい強い描写だったけど実際のところ宝玉藍染に相性負けしてるよね
253 21/05/17(月)10:37:56 No.803625917
忘れがちだかチャン一はノイトラにも負けかけたぞ!
254 21/05/17(月)10:38:13 No.803625983
ギンが言ってたけど「君藍染相手に心の中で負け認めとるんちゃうんか気張りや」って割と格上相手に折れるところはあるからなチャンイチ
255 21/05/17(月)10:38:20 No.803626000
バッハ戦はなんだろうな…仲間と協力して勝ったのは確かだけど正直9割仲間のおかげでトドメだけ刺させて貰った感というか…チャンイチの火力も重要なピースだったんだけども
256 21/05/17(月)10:38:25 No.803626013
強いけど展開のせいで頼りにならない感が凄いんだよな
257 21/05/17(月)10:38:29 No.803626021
月島さん美味しすぎる…
258 21/05/17(月)10:38:35 No.803626037
>忘れがちだかチャン一はノイトラにも負けかけたぞ! ノイトラはまあ流石にタイミング悪いから…
259 21/05/17(月)10:38:47 No.803626070
あとチャンイチは有利になると舐めプするのもあるからな…
260 21/05/17(月)10:38:51 No.803626084
>バッハに勝てたのは全部月島さんのおかげだろ! 全部じゃねえよ 精々1割くらいだ
261 21/05/17(月)10:39:13 No.803626144
>無月してガス欠起こしたとこで浦原の新しい鬼道が発動したっスだから浦原いないと危なかったんじゃねえかな… 作劇的にはあの鬼道で締めるためにチャン一をガス欠させたんじゃねえかな…まああの藍染相手だと封印でもしないと決着付かなかったとは思うけど
262 21/05/17(月)10:39:18 No.803626170
グリムジョー戦がベストバウトだな…
263 21/05/17(月)10:39:19 No.803626172
>あとチャンイチは有利になると舐めプするのもあるからな… 弱いものいじめ嫌いだからな… いやもう勝敗分かりきってんだからやめようぜ…な?ってする
264 21/05/17(月)10:39:21 No.803626187
連載中はとやかく言われると思うけど やっぱ少年漫画の主人公は無双レベルで強い方が良いわなとは思った
265 21/05/17(月)10:39:37 No.803626235
何回言われたかわからないけど千年血戦編を本当にアニメ化するのか? あれアニメだとハイテンポでなえる展開続いて余計にきつくない?
266 21/05/17(月)10:39:49 No.803626271
>>バッハに勝てたのは全部月島さんのおかげだろ! >全部じゃねえよ >精々1割くらいだ この1割他の9割より重要過ぎない?
267 21/05/17(月)10:39:59 No.803626300
>バッハ戦はなんだろうな…仲間と協力して勝ったのは確かだけど正直9割仲間のおかげでトドメだけ刺させて貰った感というか…チャンイチの火力も重要なピースだったんだけども チャンイチの立ち位置が主人公というよりは特効武器だったのが悪い
268 21/05/17(月)10:40:02 No.803626314
>グリムジョー戦がベストバウトだな… いや十刃落ちのほうが好きだったよ…
269 21/05/17(月)10:40:10 No.803626334
>グリムジョー戦がベストバウトだな… あと白哉戦もかな 尸魂界編と破面編は一応そんなバトルがあるけどそれ以降は…
270 21/05/17(月)10:40:22 No.803626386
>チャンイチの立ち位置が主人公というよりは特効武器だったのが悪い それヒロインが持ちそうなポジションじゃん!
271 21/05/17(月)10:40:23 No.803626390
バトルマンガじゃないけどテニスの王子様の越前は負け無しだし やっぱ負けは少ないほうが良いよね少年漫画の主人公
272 21/05/17(月)10:40:29 No.803626409
チャン一が弱いとは全く思わないしなんなら作中最強格なんだろうと納得できるのに 戦績は良くないのがBLEACHのすごいところだと思う
273 21/05/17(月)10:40:38 No.803626435
とりあえずアニメ化するならミラクルの部分なんとかして欲しい
274 21/05/17(月)10:40:48 No.803626466
>弱いものいじめ嫌いだからな… >いやもう勝敗分かりきってんだからやめようぜ…な?ってする 逆にチャンイチがそれやられたらうるせえ友達のために絶対諦めねえよ!くらいは言う
275 21/05/17(月)10:40:52 No.803626475
>連載中はとやかく言われると思うけど >やっぱ少年漫画の主人公は無双レベルで強い方が良いわなとは思った その点で言えばなろう小説はウケる訳だわ…
276 21/05/17(月)10:41:06 No.803626504
月島さん居なかったら負けてるからな…
277 21/05/17(月)10:41:07 No.803626510
>バッハに勝てたのは全部月島さんのおかげだろ! 半分は当たっている耳が痛い
278 21/05/17(月)10:41:25 No.803626565
>この1割他の9割より重要過ぎない? 一護いないとそもそも勝負にならないだろ
279 21/05/17(月)10:41:29 No.803626582
>バトルマンガじゃないけどテニスの王子様の越前は負け無しだし >やっぱ負けは少ないほうが良いよね少年漫画の主人公 テニプリはテニスの試合形式が上手いこと少年漫画のシステムと噛み合ってたな 越前とは戦わないけど敵に超強キャラ!みたいなインパクト付けられるし
280 21/05/17(月)10:41:34 No.803626599
>とりあえずアニメ化するならミラクルの部分なんとかして欲しい 隊長の真の卍解ラッシュで倒せてればいいと思う
281 21/05/17(月)10:41:39 No.803626617
>何回言われたかわからないけど千年血戦編を本当にアニメ化するのか? >あれアニメだとハイテンポでなえる展開続いて余計にきつくない? むしろアニメにすることでなんかこう…上手いこと…なんか… ならないかな…
282 21/05/17(月)10:41:43 No.803626631
>ギンが言ってたけど「君藍染相手に心の中で負け認めとるんちゃうんか気張りや」って割と格上相手に折れるところはあるからなチャンイチ あんま関係ないけどギン戦はお互い頭使っててめちゃくちゃ好きだよ 戦略的に嘘つくキャラいいよね
283 21/05/17(月)10:41:45 No.803626638
>弱いものいじめ嫌いだからな… >いやもう勝敗分かりきってんだからやめようぜ…な?ってする 自分は強い相手にも諦めないんだから相手もそうだと思いなさいよ!
284 21/05/17(月)10:41:55 No.803626657
>バトルマンガじゃないけどテニスの王子様の越前は負け無しだし >やっぱ負けは少ないほうが良いよね少年漫画の主人公 手塚部長が青学の柱になれと言うだけあるよね
285 21/05/17(月)10:42:05 No.803626686
>>何回言われたかわからないけど千年血戦編を本当にアニメ化するのか? >>あれアニメだとハイテンポでなえる展開続いて余計にきつくない? >むしろアニメにすることでなんかこう…上手いこと…なんか… >ならないかな… ぶっちゃけ根本的に展開弄る必要あると思ってますよ私は
286 21/05/17(月)10:42:05 No.803626688
スポーツものだと負けてもあくまでスポーツなんだが 生死や世界の命運をかけた戦いで負けられるとこの後どうすんだよって
287 21/05/17(月)10:42:10 No.803626700
>とりあえずアニメ化するならミラクルの部分なんとかして欲しい 4週くらい掛けてほしい…
288 21/05/17(月)10:42:21 No.803626732
アニメで一番楽しみなのはジェイルに閉じ込められたチャンイチに無線聞かせるとこ
289 21/05/17(月)10:42:39 No.803626786
バッハ戦は火力担当の一護修復担当の織姫過去改竄の月島さんと撹乱の藍染は絶対不可欠だからな 恋次はまあ置いといて
290 21/05/17(月)10:42:50 No.803626806
チートキャラ二人で介護してラスボスをワンターンキルはいかにもロマン砲っぽい というかそうでもしないと倒せないあたりマジでバッハがクソキャラすぎる…
291 21/05/17(月)10:42:51 No.803626811
ペルニダゆるるんナックルと面白いバトルはできるんだよなぁ ジェラルドは知らん
292 21/05/17(月)10:42:57 No.803626835
>>この1割他の9割より重要過ぎない? >一護いないとそもそも勝負にならないだろ 月島さんも居なかったら勝負にならなかったぞ
293 21/05/17(月)10:43:11 No.803626882
一気読みしてもキツかったから展開変えないと店舗よくするだけじゃきつい
294 21/05/17(月)10:43:34 No.803626951
ゆるるんバードのアニメ楽しみすぎる
295 21/05/17(月)10:43:49 No.803626996
>ペルニダゆるるんナックルと面白いバトルはできるんだよなぁ >ジェラルドは知らん 少し老けるとか結構よかったし・・・
296 21/05/17(月)10:43:57 No.803627021
>ゆるるんバードのアニメ楽しみすぎる 正直カットされそう
297 21/05/17(月)10:43:57 No.803627022
>この1割他の9割より重要過ぎない? まとめサイトの読みすぎだろ… 月島さんの功績は斬月が折れなかった過去を分岐させたことで 残月を直したのは井上だし バッハの能力封じたのは石田だし そもそもバッハをワンパンできる火力持ってたのは一護だけ
298 21/05/17(月)10:44:09 No.803627050
>生死や世界の命運をかけた戦いで負けられるとこの後どうすんだよって 生死は掛かってること多くないことテニプリでは
299 21/05/17(月)10:44:21 No.803627078
ジェラルド戦そんなに悪いか?
300 21/05/17(月)10:44:34 No.803627125
スレ画は最後までごっつぁんゴールだったから印象最悪
301 21/05/17(月)10:44:35 No.803627128
聖別で適当に処理された団員相手に勝ち星を稼ぐっていうアニオリでいこう
302 21/05/17(月)10:45:11 No.803627242
勝率よくないけど相性悪いやつにわざとぶつけられて逆補正みたいになってる強さのキャラちょいちょいいるよねBLEACH
303 21/05/17(月)10:45:32 No.803627308
>>この1割他の9割より重要過ぎない? >まとめサイトの読みすぎだろ… >月島さんの功績は斬月が折れなかった過去を分岐させたことで >残月を直したのは井上だし >バッハの能力封じたのは石田だし >そもそもバッハをワンパンできる火力持ってたのは一護だけ あと藍染いなかったらまた折られて終わりだしな
304 21/05/17(月)10:45:49 No.803627347
最後の友情連携コンボにチャドも参加できるアニオリ展開待ってます
305 21/05/17(月)10:45:54 No.803627361
>ジェラルド戦そんなに悪いか? 剣ちゃんの卍解と日番谷隊長の兄上まで披露しといて決着がつかなかったのに聖別であっさり殺したのが悪い
306 21/05/17(月)10:46:25 No.803627445
ジェラルド戦はもうこれ倒せないじゃんどうするんだよから聖別であっけなく死ぬのがね…
307 21/05/17(月)10:46:33 No.803627475
いやまとめサイト云々抜きにしてもバッハ戦マジ酷かったし
308 21/05/17(月)10:47:00 No.803627552
石田パパの執念が最後に文字通り一矢報いるのとか好きだけどだからこそ丁寧にやって欲しかったな…
309 21/05/17(月)10:47:23 No.803627609
ミラクル戦の剣八の扱いはちょっと…
310 21/05/17(月)10:47:28 No.803627625
シャズ・ドミノさんみたいにやられ役の騎士団員をアニオリで増やしてもいいんだ
311 21/05/17(月)10:47:45 No.803627681
>あと藍染いなかったらまた折られて終わりだしな 藍染はラストアタックに関わってねえ!
312 21/05/17(月)10:48:49 No.803627864
藍染のチャン一に見えてる~?はあれラストアタックじゃないんだよね... 忘れがち
313 21/05/17(月)10:49:03 No.803627904
>ミラクル戦の剣八の扱いはちょっと… というかミラクル戦そのものが…
314 21/05/17(月)10:49:08 No.803627917
最終的にチャンイチは攻撃力しか買われてなかったような気がする
315 21/05/17(月)10:49:28 No.803627984
>アニメで一番楽しみなのはジェイルに閉じ込められたチャンイチに無線聞かせるとこ The Death Save The Strawberryもアニメ化しようぜ!
316 21/05/17(月)10:49:37 No.803627997
ミラクル戦は全編通してワースト狙えると思ってる
317 21/05/17(月)10:49:51 No.803628040
せっかくだしアニオリか再構成でチャン一に活躍させまくってほしい
318 21/05/17(月)10:49:53 No.803628047
>いやまとめサイト云々抜きにしてもバッハ戦マジ酷かったし 当時から評判悪かったのに今更上がるわけないだろという え?これで終わり?って感想すごかったし
319 21/05/17(月)10:50:31 No.803628164
>せっかくだしアニオリか再構成でチャン一に活躍させまくってほしい 一撃で真っ二つにされる致死量…
320 21/05/17(月)10:50:39 No.803628184
何回も言うけど師匠はエピソード単位の魅せ方は本当に上手いのに大枠のペース配分が残念なんだよな