ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/17(月)08:09:51 No.803602563
保忘貼とか壺のコピペとか 自分のふとしたアホな書き込みが笑い物にされると思うとちょっと怖いよね
1 21/05/17(月)08:12:42 No.803603025
ネットは永遠ではないとジオシティーズが教えてくれたし…
2 21/05/17(月)08:13:28 No.803603140
野獣先輩くらいにミーム化したらもう呪いだと思う
3 21/05/17(月)08:14:54 No.803603354
チェックポイントフォントってこう本文にも使われると地味にちょっと読みづらいよね 好きだけど
4 21/05/17(月)08:14:58 No.803603368
実兄が過去にネットストーカーしてて 壺にフルネームさらさらされているのマジこわい
5 21/05/17(月)08:14:58 No.803603369
>野獣先輩くらいにミーム化したらもう呪いだと思う あれはもう今のネット文化から切り離せないレベルで定着しちゃったのがひどい
6 21/05/17(月)08:16:14 No.803603563
>実兄が過去にネットストーカーしてて >壺にフルネームさらさらされているのマジこわい してる方かよ!
7 21/05/17(月)08:16:27 No.803603593
>実兄が過去にネットストーカーしてて >壺にフルネームさらさらされているのマジこわい されてたんじゃなくてしてたんかい!
8 21/05/17(月)08:17:24 No.803603733
ただこういう例を引き合いに出してネットになんでも残ってると思ってると不意な事で全部消し飛んだりもする まっことネットは不安定じゃのう
9 21/05/17(月)08:18:24 No.803603868
リベンジはともかく無印はカタカナだけやたらごんぶとだから混植しないと違和感出やすいのよね
10 21/05/17(月)08:18:52 No.803603937
いもげわしも一種のデジタルタトゥーなのかな
11 21/05/17(月)08:20:07 No.803604112
こういうので本名さらさらされた時って鈴木一郎みたいな名前だったら匿名性高くて有利だよな これが日本で数軒しかない珍名だったら名前だけで住所まで特定されかねない
12 21/05/17(月)08:20:46 No.803604204
今はヒで個人情報駄々漏れだから特定とか容易なんだろうなぁ
13 21/05/17(月)08:23:52 No.803604643
今はもうSNSやってれば特定自体は割と簡単だから結局特定されるようなことするなに尽きる
14 21/05/17(月)08:25:26 No.803604870
FBならともかくヒだったら諸々設定した上でピースばら撒かないように気をつけて使えばまず特定とかされないのでは…?
15 21/05/17(月)08:29:25 No.803605387
半可通とかクリ挿入とか脳内紀伊国屋ランキングとかたまにスレ立ってて忘れられてないのかわいそ...ってなる それはそれとして楽しむ
16 21/05/17(月)08:32:52 No.803605839
>半可通とかクリ挿入とか脳内紀伊国屋ランキングとかたまにスレ立ってて忘れられてないのかわいそ...ってなる クリ挿入で建てると未だに書いた本人っぽい子が大暴れしはじめるのは本当に見てて哀れで可哀相… >それはそれとして楽しむ
17 21/05/17(月)09:14:23 No.803611861
デジタルケツ毛バーガー…
18 21/05/17(月)09:16:26 No.803612193
野獣先輩みたいに全世界に十数年続く呪いになるか一時の笑い話になるか 呪いを受けた上で実績で叩き潰すか
19 21/05/17(月)09:24:12 No.803613435
多田野数人氏みたいに実績を出せばノーダメだぞ
20 21/05/17(月)09:27:08 No.803613905
壷のあの高校生みたいに荒らしまくって全方位に恨みを買った!とかじゃなければぼっさんみたいに笑い飛ばしてどうぞご自由にって言うのが一番ましだと思う その上で自分に対して危害が来るようなら警察とかに言えばいいわけだしさ
21 21/05/17(月)09:27:11 No.803613913
フォロワーが炎上した時に偶然やり取りしてたというだけでそいつのまとめ記事に名前が載せられてしまった 載ってるだけで内容はほぼ無いからノーダメに近いけど
22 21/05/17(月)09:28:03 No.803614051
>デジタルケツ毛バーガー… 無修整画像全然ねえ!
23 21/05/17(月)09:30:02 No.803614384
キッコーマソの歌を歌った人とかたまに思い出したりするのかなというのは考える
24 21/05/17(月)09:30:03 No.803614388
馬鹿みたいに珍しい苗字と名前だから絶対に痕跡を残せない
25 21/05/17(月)09:30:45 No.803614539
>いもげわしも一種のデジタルタトゥーなのかな 現実でも彫ってる
26 21/05/17(月)09:35:30 No.803615421
いもげわしは本当にシールだとかだったらよかったんだけどな…
27 21/05/17(月)09:36:23 No.803615569
定期的に自分の名前で検索して痕跡がないことに安堵する「」は結構いると思う
28 21/05/17(月)09:41:50 No.803616543
実名を掲示板やSNSに晒したことないし…
29 21/05/17(月)09:44:52 No.803617125
同姓同名が論文しかいない…ってなってたのに怪しい商品の推薦文寄稿する怪しい博士号持ちになってた…
30 21/05/17(月)09:47:40 No.803617587
>馬鹿みたいに珍しい苗字と名前だから絶対に痕跡を残せない 市内に一件しかない苗字だとちゃんと住所書かなくても郵便届くらしいね
31 21/05/17(月)09:49:29 No.803617920
名字が珍しいのは目立つだけでいいことないよなあ
32 21/05/17(月)09:50:22 No.803618080
>市内に一件しかない苗字だとちゃんと住所書かなくても郵便届くらしいね うちは逆に誤字だと思われて近い名前の人のところに送られてちょっとしたトラブルになった
33 21/05/17(月)09:57:36 No.803619429
サイトが閉鎖してもスクショされた画像は永遠にネットの海を彷徨うから無理だよね
34 21/05/17(月)10:00:22 No.803619861
チェックシャツの知らないおっさんとかなにも悪いことしてないのに特徴的な顔とポーズでずっとネタにされてるの可哀想
35 21/05/17(月)10:04:36 No.803620571
>ネットは永遠ではないとジオシティーズが教えてくれたし… 永遠じゃないかもしれないけど 俺たちの寿命と比べてどうなるかは未知数だよね
36 21/05/17(月)10:06:30 No.803620878
壺のミームなんかは徐々に壺自体が人も減ってるせいかインターネット老人会なんて言いながら残るけどそれでも忘れられつつあると思う imgは人が元から少ないからなのか元々陰湿なのが多いのかわからないけど 十年以上前のしょうもない炎上ネタとか笑いのネタとしてスレ立てするから忘れられることがない気がする
37 21/05/17(月)10:09:24 No.803621370
しょうもないネタも病気気味の人が延々擦ってるだけで大半は忘れてると思うよ…
38 21/05/17(月)10:11:47 No.803621762
ここしか見てないだけでネットのミームなんて今も壺が主流じゃねえかな
39 21/05/17(月)10:12:14 No.803621836
デジタルタトゥーなのにCIAでも正体が分からないおっさんとかいるし…
40 21/05/17(月)10:14:33 No.803622170
壺のあの高校生まともな奴ならNG突っ込んでたらしいから構ってたやつもちょっと頭おかしい
41 21/05/17(月)10:15:49 No.803622361
>壺のあの高校生まともな奴ならNG突っ込んでたらしいから構ってたやつもちょっと頭おかしい らしいだけで全部語るのはよしたほうがいい