虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)01:17:33 今の展... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)01:17:33 No.803563964

今の展開割と面白いよね

1 21/05/17(月)01:18:02 No.803564083

ギャンブルしてない方が面白い説ある

2 21/05/17(月)01:20:05 No.803564605

作者も今の路線受けてるからまだ続けるつもりだそうな

3 21/05/17(月)01:20:41 No.803564762

もうギャンブル描けないんだと思う

4 21/05/17(月)01:21:32 No.803564967

作風が優しくなりすぎる…

5 21/05/17(月)01:21:53 No.803565052

今週も良かったな ゴロじいがカイジを売るか売らないかは問題じゃないってのは盲点だった

6 21/05/17(月)01:22:14 No.803565145

債務者じゃないからだいたいいい人しかいないってのは盲点だった

7 21/05/17(月)01:22:29 No.803565197

人情物がもともとの芸風だから結局そっちに回帰していくのか

8 21/05/17(月)01:22:40 No.803565243

面白いんだけどどうせカイジは捕まるんだろうと思うと茶番感は否めない

9 21/05/17(月)01:23:35 No.803565457

>人情物がもともとの芸風だから結局そっちに回帰していくのか なんかレンタカーあたりからずっと人情ものだな…

10 21/05/17(月)01:24:56 No.803565788

人情物描いてたら売れなくてひねくれてギャンブルとかきつい話描いたら売れて今もう売れてなんか丸くなって元に戻っちゃったと

11 21/05/17(月)01:25:12 No.803565843

>面白いんだけどどうせカイジは捕まるんだろうと思うと茶番感は否めない 退路なくなって逆に乗り込む展開かもしれんし…

12 21/05/17(月)01:25:33 No.803565935

和也起きろ

13 21/05/17(月)01:25:41 No.803565974

別にもう和也通じて会長と和解して終わってもいいよ

14 21/05/17(月)01:25:52 No.803566013

福本マンガって金や命賭けさせて進退窮まったような人間は本音を出すみたいな感じだったからそこまで追い詰められてなきゃ優しいもんだよも納得かもしれない

15 21/05/17(月)01:26:04 No.803566059

マリオとチャンは逃げ延びてほしい

16 21/05/17(月)01:26:10 No.803566081

チャンとマリオが裏切る展開とかもう見たくないだろ

17 21/05/17(月)01:27:48 No.803566463

面白いけどもうちょっと刺激が欲しい 借家の隣家でなんかイベント起きないかな

18 21/05/17(月)01:27:50 No.803566470

辺ちゃんとか人情モノウケなかったのか急に絵柄までガラッと変わっていつもの麻雀のノリになっちゃったよね

19 21/05/17(月)01:29:01 No.803566730

ギャンブル描かないのはいいけどタイトル変えなよっていうかカイジでやんなくていいだろっていうか

20 21/05/17(月)01:30:08 No.803566993

カイジでやらなきゃ誰も読まないじゃん!

21 21/05/17(月)01:31:27 No.803567252

というかギャンブルものをあれだけ書けてたってのが凄いのでは?

22 21/05/17(月)01:31:48 No.803567326

帝愛から逃げきること自体が勝負だからカイジでやってもいいでしょ

23 21/05/17(月)01:31:50 No.803567331

こっからギャンブルに戻るとしたらもう会長と直でやるくらいしかないからなあ

24 21/05/17(月)01:33:13 No.803567640

チャンマリは無事に帰国するもののカイジはまた捕まるに100万ペリカ賭ける

25 21/05/17(月)01:33:45 No.803567758

なぜか会長ボケてるイメージあるからどうかな…

26 21/05/17(月)01:33:53 No.803567783

スピンオフ乱発されるの読んで俺もこっち路線でいいのでは?って思い出した

27 21/05/17(月)01:33:57 No.803567798

海外に逃げる直前で捕まってチャンとマリオは逃がすからカイジだけ残ってギャンブルとかにすれば… 意味わからない展開になるけど

28 21/05/17(月)01:34:51 No.803568000

命賭けたチャンとマリオが裏切るとも思えないな 先のクズどもと比べると

29 21/05/17(月)01:35:10 No.803568065

会長もうすでに強キャラ感があまりない

30 21/05/17(月)01:35:40 No.803568175

>スピンオフ乱発されるの読んで俺もこっち路線でいいのでは?って思い出した メディア出る時の怖い顔でスピンオフ読んで悩んでる想像しちゃって駄目だった

31 21/05/17(月)01:35:57 No.803568229

Eカード編は越えてるね

32 21/05/17(月)01:37:16 No.803568506

年を経て原点回帰するのか…ちょっと熱いな…

33 21/05/17(月)01:37:31 No.803568568

Eカード越えてるならほとんど越えてるじゃん

34 21/05/17(月)01:38:34 No.803568779

どうせなら逃げ切ってなんかやってほしいもんだが

35 21/05/17(月)01:39:01 No.803568859

>別にもう和也通じて会長と和解して終わってもいいよ 会長と和解は不可能だろ

36 21/05/17(月)01:39:02 No.803568862

スピンオフも優しくて少しゆるい世界観のトネガワとハンチョウは受けて色々キツイ感じだった仲根は誰も触れない

37 21/05/17(月)01:39:11 No.803568895

こう、長期連載の空気とか…とちょっと思ったけどまあカオスなくらいが面白いかもしれん アカギもなんかちょっといい感じの終わり方になってたし

38 21/05/17(月)01:39:35 No.803568976

今までが今までだからこの手のいい人たちがいまいち信用できなくて落ち着かない

39 21/05/17(月)01:40:21 No.803569131

アカギも最終巻だけやけに面白かったな…

40 21/05/17(月)01:40:26 No.803569150

カイジが好青年になり過ぎて笑う 今ならコンビニバイトでも同僚や上司と仲良くやりそう

41 21/05/17(月)01:40:48 No.803569225

逃げてる間に帝愛は債務者ゾンビに襲われて滅びましたとか

42 21/05/17(月)01:41:14 No.803569311

>仲根 忘れてたよ…本当に辛い…

43 21/05/17(月)01:42:27 No.803569587

天の赤木葬式編みたいなもんだろう 最終章にして異色の章

44 21/05/17(月)01:42:32 No.803569615

仲根はどうにでも使える便利キャラなのになんであんなどうでもいい企画で使っちゃったんだろう

45 21/05/17(月)01:43:31 No.803569822

まあ会長がいよいよボケて無力化とかしてなあなあになっても別にいいかという気持ちはあります

46 21/05/17(月)01:43:32 No.803569824

もう黒崎とは真面目に戦う話なさそう

47 21/05/17(月)01:43:35 No.803569837

黒沢読んだけど10年近く前だからそもそも中根って誰?ってなってる…

48 21/05/17(月)01:44:15 No.803569983

ギャンブルするならまた変なゲーム考えないといけないからな

49 21/05/17(月)01:45:08 No.803570166

>会長もうすでに強キャラ感があまりない 元ネタの金融業者に倣うと作中でもう数年したら破綻するらしいしな…

50 21/05/17(月)01:45:19 No.803570202

>もう黒崎とは真面目に戦う話なさそう というか黒崎ってわざわざカイジとギャンブルするような性格じゃない気がする

51 21/05/17(月)01:45:41 No.803570277

>もう黒崎とは真面目に戦う話なさそう 黒崎はリスクとリターン天秤にかけられそうだからなあ こいつが実権握ったらカイジ追う必要ないじゃんで終わりそう

52 21/05/17(月)01:47:02 No.803570537

普通の会社員はニートのギャンブラーと人生かけて戦ってなんの得もないし

53 21/05/17(月)01:47:21 No.803570606

>もう黒崎とは真面目に戦う話なさそう 会長次第だけど黒崎が積極的に仕掛けてくる理由が無さすぎて

54 21/05/17(月)01:47:56 No.803570717

黒崎GMはただのキャンプ大好き読書向いてないおじさんになったから…

55 21/05/17(月)01:49:00 No.803570946

今更新キャラ出してそいつと戦ってもよくわからん展開だしやるなら会長しかいないと思うよ

56 21/05/17(月)01:49:43 No.803571050

黒崎はよく地下住人の作った漬物食えるなって思った

57 21/05/17(月)01:49:47 No.803571060

和也の兄貴は?

58 21/05/17(月)01:50:50 No.803571262

まあ結局帝愛に捕まるけど会長に再挑戦するところで完結…でいいんじゃないかな ギャンブルももうネタ切れだろうし

59 21/05/17(月)01:51:42 No.803571426

売らないなら売らないで助かるし 売るなら売るで絶対バレるアプローチしてくる!ってわかるしな

60 21/05/17(月)01:52:15 No.803571522

会長は金取られた事自体は激昂するだろうけど ギャンブルで勝ち取った正当な金だから 帝愛の力使って強引に取り返そうとするかなぁ…ってなる その辺あるから遠藤のやってる事はいまいちピンとこない

61 21/05/17(月)01:52:56 No.803571644

会長と戦うんだったらカイジ側に立つ誰かが必要なんだけど宛が無いんだよな… 海外に逃亡成功帝愛は会長死んで裏稼業消滅カイジ帰国とかでいい気がする

62 21/05/17(月)01:53:18 No.803571708

実際物凄いアレな言い方だけど 定期的に迷惑かけられてるならともかく 余裕ある人は1回ぐらいなんかあっても笑い話で消化できるから 優しいってのは割と間違いないよね

63 21/05/17(月)01:53:50 No.803571813

>会長は金取られた事自体は激昂するだろうけど >ギャンブルで勝ち取った正当な金だから >帝愛の力使って強引に取り返そうとするかなぁ…ってなる >その辺あるから遠藤のやってる事はいまいちピンとこない 孫馬鹿だし和也次第でどうとでもなるかな… まあ会長と和也がこと知ってるのかどうかもわからんけど

64 21/05/17(月)01:53:55 No.803571825

>会長は金取られた事自体は激昂するだろうけど >ギャンブルで勝ち取った正当な金だから >帝愛の力使って強引に取り返そうとするかなぁ…ってなる むしろ大損したことを会長の耳に入れたくないから黒服たちが勝手にやってる説もあるのでは

65 21/05/17(月)01:54:07 No.803571848

和也どうなってるんだっけ? まだ寝てるの?

66 21/05/17(月)01:54:54 No.803572016

黒崎は会長に命令されて戦うとかの展開じゃない?

67 21/05/17(月)01:54:55 No.803572018

旅してる間に会長と同レベルの金持ちと知り合って戦う協力してもらうってのはアリかもしれん 零みたいに

68 21/05/17(月)01:55:45 No.803572167

会長はクズどもに裏切られて続けてきた人生なので 逆に言えば自分から決めたルールを反故にする事はないと思う それやったら会長の人生そのものの否定になるし ただルール確認が甘ければ容赦なくそこに切り込んでくるだろうけど

69 21/05/17(月)01:56:28 No.803572296

和也はあれから描写自体がないよね 他のキャラも話題にしない

70 21/05/17(月)01:57:24 No.803572475

会長は沼で大損して黒服に当たり散らしたけど回収なんて真似はしなかったしな

71 21/05/17(月)01:57:55 No.803572580

正直和也と会長の現状についてはまだ決めてない感じがある

72 21/05/17(月)01:59:19 No.803572822

>和也はあれから描写自体がないよね >他のキャラも話題にしない そもそもそこまで日数立ってないんじゃないかな

73 21/05/17(月)02:00:53 No.803573096

和也とか気絶はしたけどものの数時間で回復しててもおかしくないんだけどな

74 21/05/17(月)02:01:10 No.803573141

>そもそもそこまで日数立ってないんじゃないかな 最低1ヶ月くらい立ってなかったっけ…

75 21/05/17(月)02:03:48 No.803573575

>そもそもそこまで日数立ってないんじゃないかな チャンのトラック捨てるのと木崎さんの家に滞在して最低でも2週間くらいは経ってるはずだが…

76 21/05/17(月)02:06:13 No.803574007

>元ネタの金融業者に倣うと作中でもう数年したら破綻するらしいしな… 元ネタは破綻しても1000億ぐらい持って海外移住したというのが羨ましすぎる

77 21/05/17(月)02:09:51 No.803574617

もうアンブレラみたいに帝愛勝手に潰れてましたオチでいいかと…

78 21/05/17(月)02:11:15 No.803574846

どう考えてもマリオチャンの国外脱出に無理があるからこいつら逃がす代わりにカイジが出頭して会長との直接対決とかに持ってくのかね

79 21/05/17(月)02:27:01 No.803577426

チャンやマリオと出会ってから作品がどんどん浄化されていってる

80 21/05/17(月)02:32:03 No.803578224

カイジって周囲の奴らしっかり助けるけど結局自分はいつも最終的に貧乏くじ引くからな チャンマリオはきっちり助かると思う

81 21/05/17(月)02:36:59 No.803578988

>カイジって周囲の奴らしっかり助けるけど結局自分はいつも最終的に貧乏くじ引くからな >チャンマリオはきっちり助かると思う 助かってない外道がいないかな(裏切ったやつに目を向けつつ)

82 21/05/17(月)02:40:06 No.803579431

一つのギャンブルやるだけなのに何やっても話数がだいぶかかるようになっちゃったから 今の路線の方が退屈しないのは確かなんだよなぁ…

83 21/05/17(月)02:40:55 No.803579543

場面が変わるから楽しいって相当ハードル低くなってるけどね…

84 21/05/17(月)02:43:31 No.803579902

逃げきるにしても捕まるにしてもチャンマリは最後まで裏切らないでほしい カイジといいトリオすぎて裏切ったらショックかなりでかくなりそう いやなる

85 21/05/17(月)02:48:56 No.803580583

ちゃんは慎重だけどマリオはやらかしそうなんだよな

86 21/05/17(月)02:52:19 No.803581011

>ちゃんは慎重だけどマリオはやらかしそうなんだよな かしこさ故の仇という展開を持ってきそうな気もするけど ちゃん回はやったとも言えるからな マリオ回もありそうだよね

87 21/05/17(月)02:57:02 No.803581524

ここまで24億の内どれくらい消費してるんだっけ

88 21/05/17(月)03:04:30 No.803582274

億の桁が減るレベルだとまだおっちゃんにあげた3億だかぐらいなんじゃないかな あとは車買ったりの雑費と生活費で300ぐらい使ってそうなとこだと思う

89 21/05/17(月)03:05:40 No.803582394

>ここまで24億の内どれくらい消費してるんだっけ 1億3000万ちょっとだと思う どれくらい預金できたのかはわからないけど

↑Top