虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/17(月)01:10:51 No.803562208

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/17(月)01:12:10 No.803562541

    裏ワザ

    2 21/05/17(月)01:12:59 No.803562730

    魔術じゃん

    3 21/05/17(月)01:16:24 No.803563656

    こういうの好き

    4 21/05/17(月)01:16:26 No.803563666

    普通に看板出てるじゃねえか

    5 21/05/17(月)01:17:05 No.803563837

    勢いが違う

    6 21/05/17(月)01:18:18 No.803564146

    新宿?

    7 21/05/17(月)01:18:29 No.803564200

    なんかもはや文学的だな…

    8 21/05/17(月)01:18:58 No.803564320

    魔界都市だったら普通

    9 21/05/17(月)01:19:55 No.803564561

    カタ魔界学園 やはり魔界学園

    10 21/05/17(月)01:20:20 No.803564673

    丑三つ時にしか姿を表さない神社じゃないんだから

    11 21/05/17(月)01:20:20 No.803564674

    成功したらカーンと鳴ります

    12 21/05/17(月)01:21:15 No.803564899

    ファミコンの時代ならではダナ

    13 21/05/17(月)01:21:32 No.803564962

    >成功したらカーンと鳴ります ギミック解除音

    14 21/05/17(月)01:29:20 No.803566806

    あるのに気づいたってことじゃなく?

    15 21/05/17(月)01:37:38 No.803568598

    ドルアーガの塔かな

    16 21/05/17(月)01:37:51 No.803568641

    >あるのに気づいたってことじゃなく? 成功するまでゴングは聴こえないんだろう

    17 21/05/17(月)01:38:57 No.803568848

    滝の前で3分間待つと現れるみたいな

    18 21/05/17(月)01:41:55 No.803569468

    ルビサファにこんなんあった

    19 21/05/17(月)01:43:13 No.803569760

    なにこゲームみたいな攻略法

    20 21/05/17(月)01:43:21 No.803569786

    だいぶ前になんだよこれって言ってた「」が原作・菊地秀行って聞いたらああ~なるほど…みたいな反応になってて耐えられなかった

    21 21/05/17(月)01:43:41 No.803569865

    乱数調整やめろ

    22 21/05/17(月)01:45:11 No.803570175

    菊地秀行の発想力マジでどうかしてるからな…

    23 21/05/17(月)01:45:24 No.803570212

    マップの特定の位置で攻撃を何度かすると出てくるのか

    24 21/05/17(月)01:46:47 No.803570485

    シャドーを繰り返してコンセントレーションすることによりボクサーの気を感知して集まってるところに近寄っていくだけだろ…

    25 21/05/17(月)01:48:13 No.803570788

    単にジムが己の沸き立つ血潮を抑えられないんだろう 一流のボクサーを前に隠れてるなんて

    26 21/05/17(月)01:50:06 No.803571119

    ランニングしながらシャドーするボクサーって実は皆ジムを探してるのかもな…

    27 21/05/17(月)01:50:58 No.803571283

    菊地秀行って名前は知ってるけどそのー結構勢いで行っちゃうタイプの作家なの?

    28 21/05/17(月)01:51:56 No.803571468

    今はスマホで検索するなり電話かけるなりすれば一発だけど 昔は調べようがなかったからな…

    29 21/05/17(月)01:54:02 No.803571840

    >菊地秀行って名前は知ってるけどそのー結構勢いで行っちゃうタイプの作家なの? 狂った発想と文章力でゴリ押ししてくるタイプ

    30 21/05/17(月)01:56:42 No.803572334

    実際に読むと有無を言わさぬ勢いでそういうものかと納得させられるよ 納得できないと頭がおかしくなって死ぬとも言う

    31 21/05/17(月)01:57:13 No.803572434

    >原作・菊地秀行 ああ…

    32 21/05/17(月)01:57:16 No.803572445

    >菊地秀行って名前は知ってるけどそのー結構勢いで行っちゃうタイプの作家なの? とりあえずDシリーズの初期あたりならそんなに濃度濃くないからその辺から読もう

    33 21/05/17(月)01:57:34 No.803572495

    >単にジムが己の沸き立つ血潮を抑えられないんだろう >一流のボクサーを前に隠れてるなんて 実に菊地節だ いつからだろうか…ジムが己が内に選手達が自らを鍛える姿を抱えていると認識したのは…勝利への願い敗北への恐怖あらゆる感情がジムに心を与えたのかそれは誰にも分からない

    34 21/05/17(月)01:57:55 No.803572576

    ゆるゆりとこれ間違えて買った「」元気かな…

    35 21/05/17(月)01:59:05 No.803572774

    菊地はインベーダーストリート読むと良いよ

    36 21/05/17(月)01:59:06 No.803572777

    >ゆるゆりとこれ間違えて買った なんで…

    37 21/05/17(月)02:00:42 No.803573061

    >ゆるゆりとこれ間違えて買った「」元気かな… その「」は脳にシュールストレミングでも詰まってんのか

    38 21/05/17(月)02:01:41 No.803573222

    ビンタと電撃以外でビビビしてるの初めて見た

    39 21/05/17(月)02:01:41 No.803573223

    >>菊地秀行って名前は知ってるけどそのー結構勢いで行っちゃうタイプの作家なの? >狂った発想と文章力でゴリ押ししてくるタイプ ライブ感で書くから道中は面白いけど広げた風呂敷を畳む為に決着は突然倒す為の設定が生えてくるからラスト一ページで倒してそのまま完結したりする

    40 21/05/17(月)02:02:06 No.803573290

    img的には「名古屋だと…聞いたことがないぞ」 のコマも有名

    41 21/05/17(月)02:02:58 No.803573439

    >ゆるゆりとこれ間違えて買った「」元気かな… その顛末を菊地秀行に書いて欲しいくらいだ

    42 21/05/17(月)02:04:54 No.803573772

    奈須きのことか菊池秀行の影響を公言してるし何気に現代の影響はデカい人よね

    43 21/05/17(月)02:05:02 No.803573801

    オープンワールド魔界都市新宿を今でも待ってます…

    44 21/05/17(月)02:05:45 No.803573928

    辺境住まいで原生生物に認識阻害でも食らってたんじゃねえかな…

    45 21/05/17(月)02:06:19 No.803574020

    どの作品か忘れたけどちんちんから金塊出るマンみたいなキャラがいた気がする

    46 21/05/17(月)02:06:36 No.803574066

    >オープンワールド魔界都市新宿を今でも待ってます… 仕様で理不尽に突然死しそうなゲームはちょっと……

    47 21/05/17(月)02:07:37 No.803574249

    >>ゆるゆりとこれ間違えて買った >なんで… 「都」から来た行商人に売りつけられたんだろう

    48 21/05/17(月)02:08:25 No.803574393

    >>オープンワールド魔界都市新宿を今でも待ってます… >仕様で理不尽に突然死しそうなゲームはちょっと…… 出会ったなこの私に

    49 21/05/17(月)02:10:20 No.803574690

    カカカカカカーン……

    50 21/05/17(月)02:11:08 No.803574821

    ジムのスタッフに目撃してもらえるのを狙ってるとかじゃなくて ジム自体が自分に反応して現れることを…?

    51 21/05/17(月)02:11:18 No.803574852

    >>オープンワールド魔界都市新宿を今でも待ってます… >仕様で理不尽に突然死しそうなゲームはちょっと…… 出会ったら即ゲームオーバーになる人多くない? やりたいけど

    52 21/05/17(月)02:12:54 No.803575125

    死んで終了じゃなくてその繰り返しで何かが得られるならまあ… でないととても遊べた世界観ではない

    53 21/05/17(月)02:15:24 No.803575502

    お月様が主人公の美貌に嫉妬して攻撃してきたりピンチに助けてくれたりするのが菊地作品だ ジム自体が反応しても不思議はない

    54 21/05/17(月)02:15:29 No.803575515

    菊池世界ではボクシングジムが認識改変して不適格者には存在がわからないようにしてるくらい常識

    55 21/05/17(月)02:16:27 No.803575672

    ゼルダで笛を吹くみたいなもんか

    56 21/05/17(月)02:17:05 No.803575775

    >ジムのスタッフに目撃してもらえるのを狙ってるとかじゃなくて >ジム自体が自分に反応して現れることを…? シャドーしたら出現条件が開放されるんだから出るに決まってるだろ

    57 21/05/17(月)02:17:47 No.803575889

    どのコマも躍動感すごすぎるから納得しちゃう 俺の生半可なパンチではまず見つけられない

    58 21/05/17(月)02:17:59 No.803575921

    そこら辺の雑魚でも気軽に概念系攻撃とかしてくるしな

    59 21/05/17(月)02:18:48 No.803576056

    実際ここで探してる小山内(スレ画の人の後輩)はそのジムで凄いパンチ教わってるけど最終的に反動で死ぬからな

    60 21/05/17(月)02:20:20 No.803576309

    レベル制限あるんだ…

    61 21/05/17(月)02:21:13 No.803576458

    量子力学的なやつでそこにあるけど存在しないみたいな感じなのかな…

    62 21/05/17(月)02:21:24 No.803576487

    この無駄にかっこいいシャドー描写に反比例する展開の不自然さ

    63 21/05/17(月)02:23:32 No.803576839

    やたら美がパラメーターとして強いの好き

    64 21/05/17(月)02:24:15 No.803576961

    美は全てのパラに美しさ補正がかかる重要ステだからな…

    65 21/05/17(月)02:25:57 No.803577260

    新宿で二番目に美しい男が煎餅屋やってるのいいよね

    66 21/05/17(月)02:27:45 No.803577559

    >奈須きのことか菊池秀行の影響を公言してるし何気に現代の影響はデカい人よね 何気にも何も この人と空気枕ブク先生は山田風太郎の正統後継者だよ

    67 21/05/17(月)02:29:08 No.803577785

    ボクシングの話が妙に長かった覚えがある

    68 21/05/17(月)02:29:34 No.803577860

    せんべい屋さんって今何してるの 人形娘ちゃんまだ生きてる?

    69 21/05/17(月)02:33:13 No.803578400

    せんべい屋は第三の人格が出てくる話までしか読んでないな… 人形娘ちゃん壊れてた気がするけど

    70 21/05/17(月)02:33:23 No.803578434

    >新宿で二番目に美しい男が煎餅屋やってるのいいよね いつの間にかバイトの女の子を雇ってたりする…

    71 21/05/17(月)02:33:42 No.803578485

    >せんべい屋は第三の人格が出てくる話までしか読んでないな… 結構初期じゃね?

    72 21/05/17(月)02:35:26 No.803578758

    小説の方は親父の本棚にあったのを飛び飛びに読んだだけだから曖昧だなあ 今からでも買いそろえてみようか

    73 21/05/17(月)02:39:49 No.803579386

    >結構初期じゃね? たぶん20年ぐらい前だな!

    74 21/05/17(月)02:50:27 No.803580779

    禿げた敵が神になる手術でパワーアップとかあったようなうろ覚えしてる