虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/17(月)00:36:37 イスラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/17(月)00:36:37 No.803551416

イスラエルの形ってハイレグみたいだなあと思ってたんだけど 実際に股間部分の街がハイレグ発祥の地なんだって 世の中驚くことばかりだね

1 21/05/17(月)00:37:42 No.803551833

また無駄ないらない知識を覚えてしまった

2 21/05/17(月)00:39:50 No.803552542

ユダヤ人「ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!ハイグレ!」

3 21/05/17(月)00:40:42 No.803552861

また馬鹿なこと行ってるなと思ったらマジだった

4 21/05/17(月)00:40:45 No.803552871

まーた「」が適当吹かしてらあと思って調べたら本当でもう困惑するしかない

5 21/05/17(月)00:41:01 No.803552983

junの聖地ユルサレヌ…

6 21/05/17(月)00:41:23 No.803553150

逆に知りたくなかったそんな情報…

7 21/05/17(月)00:42:11 No.803553395

>1978年、イスラエルのユダヤ人デザイナー、ギデオン・オバソンが、「ハイレグカット」の斬新なデザインの水着を発表。これが世界的に大ヒットしたのである(イスラエル最南端の町エイラートは「ハイレグ発祥の地」と呼ばれている)。 トリビアの泉で披露されたどの無駄知識よりも無駄な知識だと思う

8 21/05/17(月)00:42:12 No.803553398

すげえ!本当だ!

9 21/05/17(月)00:42:18 No.803553422

>歴史 [編集] >ハイレグ発祥の地である。 シンプルな歴史だなあ

10 21/05/17(月)00:42:42 No.803553548

しらそん…

11 21/05/17(月)00:42:55 No.803553607

知らなかったそんなの…

12 21/05/17(月)00:42:56 No.803553617

>また無駄ないらない知識を覚えてしまった いるだろ

13 21/05/17(月)00:43:36 No.803553882

まさか地図を見ながら考えたわけではなかろうが…

14 21/05/17(月)00:43:37 No.803553891

ハイグレ発症の地

15 21/05/17(月)00:43:39 No.803553906

宗教的対抗措置になるんだろうか

16 21/05/17(月)00:43:42 No.803553920

エイラートが聖地か

17 21/05/17(月)00:44:04 No.803554027

そのうち「」も聖地巡礼で行かなきゃだな

18 21/05/17(月)00:44:31 No.803554189

「」ちゃんはホラっぽい話に真実を仕込んでくるから油断ならん

19 21/05/17(月)00:44:46 No.803554265

>イスラエルの形ってハイレグみたいだなあと思ってたんだけど この不自然な直線が皆を狂わせる

20 21/05/17(月)00:44:52 No.803554295

ハイレグ発祥の地でハイグレ巡教する教徒がそのうち出てくるな…

21 21/05/17(月)00:44:52 No.803554298

書き込みをした人によって削除されました

22 21/05/17(月)00:45:17 No.803554435

「」は博学じゃのう

23 21/05/17(月)00:45:41 No.803554574

ユダヤ人は変態なんだな

24 21/05/17(月)00:45:46 No.803554608

おのれギデオン!

25 21/05/17(月)00:46:09 No.803554722

ユダヤ、キリスト、イスラムの聖地のすぐ近くにjunの聖地があったとは…

26 21/05/17(月)00:46:16 No.803554764

露店の土産物がハイレグなんだ…

27 21/05/17(月)00:46:50 No.803554952

勢力を増やすな

28 21/05/17(月)00:47:10 No.803555071

また知らなくてもいい知識をつけてしまった…

29 21/05/17(月)00:47:13 No.803555080

ハイレグなんて流行らせてそっちの方では大丈夫だったのか

30 21/05/17(月)00:47:53 No.803555309

知らないままでいたかった…

31 21/05/17(月)00:47:56 No.803555324

今日もまた一つ賢くなった

32 21/05/17(月)00:48:01 No.803555349

Gideon Oberson

33 21/05/17(月)00:48:06 No.803555378

>ハイレグなんて流行らせてそっちの方では大丈夫だったのか イスラム教徒が嫌がりそうだからそういう効果がありそう

34 21/05/17(月)00:48:58 No.803555689

ハイレグ?ハイグレ?

35 21/05/17(月)00:49:46 No.803555993

>ハイレグなんて流行らせてそっちの方では大丈夫だったのか いい悪いでいうとユダヤ教正統派からすると露出過多は駄目なんだけど正統派自体めちゃくちゃ戒律厳しくて守れるやつの方が少ないくらいだからだいたいオッケーな感じだ

36 21/05/17(月)00:53:40 No.803557246

ハイレッグ(high leg)じゃないのか

37 21/05/17(月)00:54:44 No.803557591

共通の敵が出来れば仲良く出来るかもしれないと思ったが そこだと四つ巴になるだけかな…

38 21/05/17(月)00:56:44 No.803558169

またイスラエル行ってみたい理由が増えてしまった

39 21/05/17(月)00:57:21 No.803558381

地政学上重要な場所なんだろうな

40 21/05/17(月)00:57:27 No.803558404

>ハイレッグ(high leg)じゃないのか ハイゴックみたいな表記しやがって

41 21/05/17(月)00:58:06 No.803558616

ユダヤ人はみんなハイレグ履いてるのか そりゃ迫害されても仕方ないな…

42 21/05/17(月)00:59:29 No.803558978

エグい角度のヨルダン川だな

43 21/05/17(月)01:00:02 No.803559138

せいじだのアンアンドームだのの話かと思ったら ハイレグでだめだった…

44 21/05/17(月)01:00:16 No.803559211

>地政学上重要な場所なんだろうな ハイグレ星人が守りを固めてるんだ…

45 21/05/17(月)01:03:35 No.803560194

全員ハイグレ洗脳されれば宗教対立も終わる

46 21/05/17(月)01:03:48 No.803560268

ちなみに世界で初めて戦闘中に対艦ミサイルで撃沈された軍艦も この街から艦名を取ってる

47 21/05/17(月)01:04:20 No.803560434

ハイグレでシコれるかどうかの宗教戦争でここまでになったのか…

48 21/05/17(月)01:05:06 No.803560683

どっちがハイレグ否定派なんだ?

49 21/05/17(月)01:06:23 No.803561048

High leg cut Gideon Oberson とか High leg cut Eilat でググっても英語文献が引っかからないので一応話半分で聞いた方がよさそうではある

50 21/05/17(月)01:08:33 No.803561624

おれイスラム教徒が戦ってる理由理解できた!

51 21/05/17(月)01:08:37 No.803561645

英語でハイレグはhigh cutだよ

52 21/05/17(月)01:08:46 No.803561690

イスラエルが無ければハイグレ文化も無かったのか…

53 21/05/17(月)01:09:32 No.803561885

その前にまずクレしんだろ!

54 21/05/17(月)01:10:57 No.803562230

シンクロニシティって有るのか…

55 21/05/17(月)01:10:58 No.803562231

だから戦争が終わらないのかあの辺

56 21/05/17(月)01:12:13 No.803562549

wikiのエイラート英記事やヘブライ記事になんも記述ないあたり与太話っぽいな

57 21/05/17(月)01:12:52 No.803562708

なんだよガセかよ…明日学校でみんなに教えてやろうと思ったのに…

58 21/05/17(月)01:13:00 No.803562738

ローレグの対だと思ってた!

59 21/05/17(月)01:14:15 No.803563091

>High leg cut Gideon Oberson >とか >High leg cut Eilat >でググっても英語文献が引っかからないので一応話半分で聞いた方がよさそうではある ミル貝のハイレグのページに他言語リンクが無いしたぶん和製英語なんじゃないかね Gideon Obersonでググって出てきたTrikiniってミル貝のページにイスラエル人の彼の名前がある トリキニってのが日本語で知名度がないけど要はビキニのもじりって感じのものっぽくて 2枚の皿(ブラ)とハンカチ(際どい股間隠し)の3パーツで構成された水着をトリキニというらしい このハンカチみたいな四角い布で股間を隠すものをGideon Obersonが考案してっぽいね まあ日英のミル貝のページをちょっと確認しただけだからソースとしては弱いけどこれくらいはざっとつなげられた

60 21/05/17(月)01:15:41 No.803563460

こんな交通の要衝みたいな場所なのに…

61 21/05/17(月)01:16:06 No.803563577

ちなみにTrikiniのページにあったWikipediaの健全な資料 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/ValerieSilverman._519.jpg/800px-ValerieSilverman._519.jpg

62 21/05/17(月)01:16:11 No.803563602

ミル貝の英語ページとの差がひどすぎる

63 21/05/17(月)01:17:59 No.803564066

全国的にハイレグ発症の地と呼ばれているかは定かじゃないけどイスラエルの紳士が際どい水着を考案したのは間違い無さそうだ

64 21/05/17(月)01:18:09 No.803564110

ヒトラーそんなにハイグレを恐れてたのかな

65 21/05/17(月)01:24:01 No.803565563

>ヒトラーそんなにハイグレを恐れてたのかな ガード不能の光線浴びせて洗脳してくるからな…

66 21/05/17(月)01:24:24 No.803565659

>ちなみにTrikiniのページにあったWikipediaの健全な資料 ミル貝ってエロサイトだったのかよ

67 21/05/17(月)01:26:01 No.803566047

俺イスラエルの良さ分かった!

68 21/05/17(月)01:26:25 No.803566148

「射精」の記事もみてこい

69 21/05/17(月)01:28:22 No.803566589

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

70 21/05/17(月)01:29:53 No.803566929

>1621182502083.png やめなさい!

71 21/05/17(月)01:30:56 No.803567140

ハイグレの余計な知識を得て紅海

72 21/05/17(月)01:31:08 No.803567181

明日学校で広めてもいいやつ?

73 21/05/17(月)01:37:56 No.803568658

>ハイグレの余計な知識を得て紅海 死海だろ

74 21/05/17(月)01:40:07 No.803569085

>死海だろ ハイグレの聖地が面する海の先に続くのは紅海だ

75 21/05/17(月)01:41:08 No.803569290

>全員ハイグレ洗脳されれば宗教対立も終わる 世界も終わる

76 21/05/17(月)01:41:37 No.803569406

>全員ハイグレ洗脳されれば宗教対立も終わる 宗派対立が始まる…

77 21/05/17(月)01:45:36 No.803570253

トリキニの英語版Wikipediaには 近年のコロナウイルスの世界的流行でビーチで付けれるマスクの開発の一環として トリキニに合わせたマスクが開発されているという記述があった 参考文献 https://www.capitalfm.com/news/coronavirus/trikini-trend-bikini-face-masks/

78 21/05/17(月)01:46:41 No.803570472

ユダヤ教はチクチンでイスラムはハイグレ 箱化を巡って争ってる

↑Top