虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)23:56:21 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)23:56:21 No.803537067

好きな3号ライダーの強化貼る

1 21/05/16(日)23:56:48 No.803537232

真夜中に太陽貼るな

2 21/05/16(日)23:57:35 No.803537542

カタログが眩しくなったと思ったら光がいた

3 21/05/16(日)23:58:32 No.803537853

割とやられてるシーンもあるんだけど弱いイメージがない

4 21/05/16(日)23:58:39 No.803537889

撃ってよし殴ってよし盾にしてよしの艤装いいよね…

5 21/05/16(日)23:59:20 No.803538144

勝てるわけがない戦力差でも変身して突っ込んで行かなきゃいけないんだから大変だよなこいつ

6 21/05/17(月)00:00:32 No.803538610

>割とやられてるシーンもあるんだけど弱いイメージがない レベル差のおかげで負ける際は明確な格上なのと終盤まで雑魚狩りの機会があったのが功を奏した

7 21/05/17(月)00:00:36 No.803538639

戦力的には劣ってるんだけど中盤以降ずっと味方だから頼れるんだよな…

8 21/05/17(月)00:01:25 No.803538952

この帽子と前髪がイカす

9 21/05/17(月)00:01:43 No.803539064

レベル差あっても技量でカバー出来るのいいよね

10 21/05/17(月)00:01:47 No.803539080

lv99~100相当の装備も欲しかった いきなりクロノスはちょっとねぇ

11 21/05/17(月)00:02:44 No.803539407

与太話で艦これ扱いしてたら本当にそうだったやつ

12 21/05/17(月)00:03:39 No.803539742

レベル50でよく頑張ったな

13 21/05/17(月)00:04:08 No.803539925

バンバンシミュレーションズってゲーム名なのにフォーム名はシミュレーションゲーマーっていう面倒なやつ

14 21/05/17(月)00:04:49 No.803540165

>レベル差あっても技量でカバー出来るのいいよね 逆にそれのせいで同じ99なのに優勢だったパラドのバランスは上手かったな

15 21/05/17(月)00:05:03 No.803540269

レベルがあるせいでちびっ子にも強さが分かりやすいせいで レベル100超えの奴らに偉そうな口叩きながら50で突撃する奴になってて見栄えが良くなかった

16 21/05/17(月)00:08:27 No.803541411

素のレーザーターボよりスペック低いんだっけ?

17 21/05/17(月)00:08:40 No.803541481

>レベルがあるせいでちびっ子にも強さが分かりやすいせいで >レベル100超えの奴らに偉そうな口叩きながら50で突撃する奴になってて見栄えが良くなかった そこが良いんじゃん…

18 21/05/17(月)00:09:15 No.803541716

20話くらいで初登場して最終回直前まで頑張ったの偉いよ

19 21/05/17(月)00:10:31 No.803542177

ゴツくて大砲いっぱい付いてるの!!かっこいい!!!!

20 21/05/17(月)00:10:56 No.803542315

だからライダークロニクル使うね…

21 21/05/17(月)00:11:56 No.803542695

カイデンに対する「わざわざテメエの間合いに入る必要は無い」で俺は痺れた

22 21/05/17(月)00:12:41 No.803542954

好きだけど撃つだけは地味だ

23 21/05/17(月)00:14:11 No.803543453

>20話くらいで初登場して最終回直前まで頑張ったの偉いよ グリスとかもそうだけど長期間同じフォームが出突っ張りだと愛着湧くよね…

24 21/05/17(月)00:14:56 No.803543683

特殊能力バトルになりかけの環境で全てを火力だけで解決するような構成で出てきたのが潔すぎる 後の環境は真にインチキ合戦になったけど

25 21/05/17(月)00:16:15 No.803544143

火力そのものは最上級ってので上手くバランスは取れてたと思う

26 21/05/17(月)00:16:34 No.803544266

後半きっちりゲムノス戦とかでも見せ場を貰えてたのでバランス感覚がしっかりしてた

27 21/05/17(月)00:16:58 No.803544394

片目隠れのライダーってあんま居ないよな

28 21/05/17(月)00:17:30 No.803544571

>後の環境は真にインチキ合戦になったけど みんな盤外戦好き過ぎる…

29 21/05/17(月)00:22:38 No.803546357

>片目隠れのライダーってあんま居ないよな パッと思いつくのは亡が半片目隠れ

30 21/05/17(月)00:22:43 No.803546380

戦艦がかっこよくないわけがないんだ

31 21/05/17(月)00:24:21 No.803546934

>与太話で艦これ扱いしてたら本当にそうだったやつ 戦車でパワーアップする予定だったけど没になったりと言われが多いな

32 21/05/17(月)00:24:24 No.803546947

>火力そのものは最上級ってので上手くバランスは取れてたと思う 援護もあったけどゼロ距離で撃てばゲロノス倒せるのいいよね...

33 21/05/17(月)00:30:39 No.803549232

初変身回で永夢に先輩ライダーとしての姿を見せてから変身するの好き

34 21/05/17(月)00:32:41 No.803549941

レベル3の飛行形態ももっと見たかったよね

35 21/05/17(月)00:33:49 No.803550386

>初変身回で永夢に先輩ライダーとしての姿を見せてから変身するの好き なんか「自分の身だけ守って一人で笑ってろ」みたいなフレーズあったよね

36 21/05/17(月)00:34:05 No.803550473

アイテムバフが下剋上できるぐらい強いのにバフ盛りレベル50パラドと相打ちになってるのはだいぶおかしい性能してると思う...

37 21/05/17(月)00:35:02 No.803550832

シミュレーションゲーム感なくて普通にシューティングゲームだった

38 21/05/17(月)00:46:27 No.803554820

>好きだけど撃つだけは地味だ 大砲をそのままドンキにして殴れるから接近もいけるぜ

39 21/05/17(月)00:47:18 No.803555113

腕の砲撃で済むからガシャコンマグナムの出番が減ってしまった ブレイブはずっと使ってたのに

40 21/05/17(月)00:48:04 No.803555364

クールでやな奴が誰よりも実は仮面ライダーしててしかも最初のライダーだったとか好きになる要素しかない

41 21/05/17(月)00:48:14 No.803555415

>腕の砲撃で済むからガシャコンマグナムの出番が減ってしまった >ブレイブはずっと使ってたのに ニコちゃんが代わりに使ってなかった?

42 21/05/17(月)00:49:20 No.803555816

>与太話で艦これ扱いしてたら本当にそうだったやつ こういう戦艦の大砲そのままポン付けしたようなデザインて 艦これがやり始めたんじゃないの?

43 21/05/17(月)00:49:25 No.803555837

>ニコちゃんが代わりに使ってなかった? 使ってたのはグラファイトにとどめ刺す時だけよ

44 21/05/17(月)00:49:29 No.803555872

これで初見で仮面ライダーだとわかったらすごいな

45 21/05/17(月)00:49:55 No.803556054

アーツもボリュームあっていいよね

46 21/05/17(月)00:50:45 No.803556315

ホントは甲板から戦闘機出撃する設定だったんだけど生かされなかった

47 21/05/17(月)00:50:57 No.803556377

>>与太話で艦これ扱いしてたら本当にそうだったやつ >こういう戦艦の大砲そのままポン付けしたようなデザインて >艦これがやり始めたんじゃないの? だから未確定だけど艦これ呼ばわりしてたら本当にそうだったという話だ

48 21/05/17(月)00:51:16 No.803556459

これが艦これから影響受けてる説を何が何でも否定したい人がいた記憶があるけど何だったんだろうあの人は

49 21/05/17(月)00:54:03 No.803557368

>これで初見で仮面ライダーだとわかったらすごいな 今の20代前半以下の年齢だと日本の等身大ヒーローは ライダーか戦隊しかリアルタイムで触れてないから 戦隊モノじゃない=じゃあライダーだなって判断するらしい

↑Top