虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)22:41:12 ID:99eKqxRI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)22:41:12 ID:99eKqxRI 99eKqxRI No.803510040

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/16(日)22:41:44 No.803510258

別に好かれなくていいわ

2 21/05/16(日)22:42:25 No.803510531

産業壊れる

3 21/05/16(日)22:42:53 No.803510707

いざ経済が本当に苦しくなってみればエコノミックアニマルなんて言葉誰も言わなくなったよな

4 21/05/16(日)22:43:16 No.803510853

そもそも日本だけで豊かになるというのがもはや不可能だし

5 21/05/16(日)22:43:46 No.803511018

何のマンガだ

6 21/05/16(日)22:44:00 No.803511109

当時は教育漫画でこう言われるくらい市場開放が夢のワードだったんすよ

7 21/05/16(日)22:44:08 No.803511156

ほざくな青狸

8 21/05/16(日)22:44:26 No.803511260

日本企業が世界征服するかもみたいな時代ってホントにあったの どうして今こんなうだつが上がらなくなったの

9 21/05/16(日)22:44:49 No.803511380

ドラえもんが言うならそうなんだろう

10 21/05/16(日)22:44:59 No.803511433

特定の思想を喧伝するドラえもんスゲェ嫌だな

11 21/05/16(日)22:45:18 No.803511533

書き込みをした人によって削除されました

12 21/05/16(日)22:45:20 No.803511543

>日本企業が世界征服するかもみたいな時代ってホントにあったの >どうして今こんなうだつが上がらなくなったの 調子に乗りすぎたから

13 21/05/16(日)22:45:22 No.803511560

青狸の時代には一周回ってこれからは市場開放!!!みたいになってる可能性もある

14 21/05/16(日)22:45:44 No.803511712

お前は未来から来たんだからもうちょっと発言に慎みを持て

15 21/05/16(日)22:46:00 No.803511807

>日本企業が世界征服するかもみたいな時代ってホントにあったの あるかないかで言えばあった ドル切り下げでナーフされたのと輸出の頭打ちでジリ貧になった

16 21/05/16(日)22:46:05 No.803511835

Win-Winを目指してるんだからドラえもんは正しい

17 21/05/16(日)22:46:17 No.803511907

個人で無責任な夢を見るのは勝手だけど ドラえもん使って子供に吹き込むのは…

18 21/05/16(日)22:46:27 No.803511955

特定の国に利益吸われて終わるやつ

19 21/05/16(日)22:46:30 No.803511973

こういう時代もあったんだよな…

20 21/05/16(日)22:46:33 No.803511992

潮吹きあわび

21 21/05/16(日)22:46:46 No.803512076

>個人で無責任な夢を見るのは勝手だけど >ドラえもん使って子供に吹き込むのは… 夢じゃないよ 当時は本気で経済はこういうものだと考えられてたの

22 21/05/16(日)22:46:47 No.803512091

美術品とか買いあさって顰蹙も買ってたりしたんじゃ

23 21/05/16(日)22:46:53 No.803512134

結局はよそに追い抜かれまいと競争することが結果的に総合的に前に進むしゅだんなんだろうなって 必ずどこから置いてかれるけど

24 21/05/16(日)22:46:54 No.803512139

ホ…

25 21/05/16(日)22:47:10 No.803512235

>何のマンガだ ドラえもん

26 21/05/16(日)22:47:28 No.803512356

調子に乗るとか以前に高度成長期が終わったらじり貧だった 思った以上に技術で置いてかれるのは早かったけど

27 21/05/16(日)22:47:32 No.803512392

ドラえもんだって政治的な発言はするし宗教の宣伝もする

28 21/05/16(日)22:47:43 No.803512443

教育漫画にドラえもんは鉄板だからな…

29 21/05/16(日)22:47:51 No.803512496

最低だなA

30 21/05/16(日)22:47:57 No.803512538

>日本企業が世界征服するかもみたいな時代ってホントにあったの >どうして今こんなうだつが上がらなくなったの 中韓の企業が頑張って伸びたのもある

31 21/05/16(日)22:48:25 No.803512742

政治・ドラえもん・たまサンダーの飯の種del

32 21/05/16(日)22:49:46 No.803513222

このドラえもんロンパりすぎでしょ

33 21/05/16(日)22:50:05 No.803513339

>青狸の時代には一周回ってこれからは市場開放!!!みたいになってる可能性もある のぼ太いるけど

34 21/05/16(日)22:50:33 No.803513490

謀りだね

35 21/05/16(日)22:50:35 No.803513511

>このドラえもんロンパりすぎでしょ ロンドンもパリも手を繋ぎ合おうというメッセージだろ

36 21/05/16(日)22:50:36 No.803513513

30年くらい前の話だろこれ

37 21/05/16(日)22:50:49 No.803513592

GAFAなんか出てくると経済を国軸で見るのもどうよって思うわ

38 21/05/16(日)22:50:53 No.803513611

中国さんはODAのお金ちゃんと日本に還元してくれてるのかしら

39 21/05/16(日)22:51:18 No.803513759

まあ未来は国家の垣根は大分無くなってそうだが…

40 21/05/16(日)22:51:30 No.803513828

グローバリゼーションの負の側面も見えるようになったしなあ

41 21/05/16(日)22:51:53 No.803513952

>まあ未来は国家の垣根は大分無くなってそうだが… 大分は国じゃないよ

42 21/05/16(日)22:51:54 No.803513963

創作の近未来で流行ってた企業国家体というのもすっかり見なくなった概念だ

43 21/05/16(日)22:52:02 No.803514008

自由化の方向進めたら合法で奴隷やれる国が強いみたいなことになってない?

44 21/05/16(日)22:52:41 No.803514244

>中国さんはODAのお金ちゃんと日本に還元してくれてるのかしら 今に中国からODA受けるようになるから

45 21/05/16(日)22:53:20 No.803514482

>30年くらい前の話だろこれ 下手すりゃ40年ぐらい前の知識で書かれてる気がする

46 21/05/16(日)22:53:32 No.803514552

>中国さんはODAのお金ちゃんと日本に還元してくれてるのかしら 還元するメリットがあればするし 無ければやらないそれが当たり前

47 21/05/16(日)22:53:45 No.803514635

>>30年くらい前の話だろこれ >下手すりゃ40年ぐらい前の知識で書かれてる気がする そのころにも当然ドラの教育漫画あったからな…

48 21/05/16(日)22:53:49 No.803514650

社会主義は馬鹿げた理想論だったけど同じくらいやばいやつだった新自由主義

49 21/05/16(日)22:54:13 No.803514792

実際に古い漫画に何イキってんの気持ち悪い

50 21/05/16(日)22:54:37 No.803514928

新自由主義ってなんだっけ 自分勝手主義みたいな感じなの?

51 21/05/16(日)22:54:44 No.803514967

謀りだね

52 21/05/16(日)22:54:55 No.803515037

こんなんやってメリットが有るのはなんだかんだ自分らの産業が完璧でかつ資源が沢山ある国なんですよ 小さい島国がやっても隣の国にストロー効果で吸われて終わり

53 21/05/16(日)22:55:28 No.803515233

日本は世界から嫌われてる!って論調の時代があったなあ… いい時代だった…

54 21/05/16(日)22:55:37 No.803515285

>新自由主義ってなんだっけ >自分勝手主義みたいな感じなの? スレ画みたいに全ての経済活動を世界規模で自由にしようってやつ

55 21/05/16(日)22:55:50 No.803515358

特定思想も何も経済の継続的な発展を目指したら今でも理想はこれじゃないの

56 21/05/16(日)22:56:03 No.803515432

>実際に古い漫画に何イキってんの気持ち悪い 本気でたまサンダーを嫌ってるような偏屈なおっちゃんの「」を 今このスレが引き寄せてくれてるんだよ? 感謝した方がいいよ

57 21/05/16(日)22:56:18 No.803515513

これ発売されたの平成初期だろ アシカ型宇宙人が出てくるやつ

58 21/05/16(日)22:56:23 No.803515534

>日本は世界から嫌われてる!って論調の時代があったなあ… >いい時代だった… とにかく海外持ち上げて日本をこき下ろしてたね…

59 21/05/16(日)22:57:01 No.803515752

他に理想もないしな

60 21/05/16(日)22:57:05 No.803515778

>日本企業が世界征服するかもみたいな時代ってホントにあったの あったから米国に叩き潰されたのよ…今ほど米国に信用もされてなかったし

61 21/05/16(日)22:57:07 No.803515788

学習漫画って今思い返すとあれまさはる全開だったんだな…ってなって悲しくなる

62 21/05/16(日)22:57:18 No.803515861

あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし

63 21/05/16(日)22:57:29 No.803515928

>大分は国じゃないよ 大分にはUSAがある

64 21/05/16(日)22:57:30 No.803515933

>これ発売されたの平成初期だろ >アシカ型宇宙人が出てくるやつ じゃあホントに30年くらい前じゃん!

65 21/05/16(日)22:57:41 No.803515981

時代先取りしまくってんな

66 21/05/16(日)22:57:50 No.803516031

>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし BTTF見ると時代を感じる

67 21/05/16(日)22:58:13 No.803516174

このシリーズ結構勉強本として割とよくできてて 作画何人かいるけど妙に面白い人とか居たりするから割とおススメ

68 21/05/16(日)22:58:26 No.803516255

日本の技術力!とか連呼するようになった頃にはすでに技術的に劣っていたような気すらする

69 21/05/16(日)22:58:28 No.803516268

>学習漫画って今思い返すとあれまさはる全開だったんだな…ってなって悲しくなる 近代に行けば行くほどね…

70 21/05/16(日)22:58:31 No.803516287

>とにかく海外持ち上げて日本をこき下ろしてたね… 進歩してない様な…

71 21/05/16(日)22:58:38 No.803516334

>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし 中国に出回るメイドインチャイナは結構やばいと聞く

72 21/05/16(日)22:58:55 No.803516406

>日本の技術力!とか連呼するようになった頃にはすでに技術的に劣っていたような気すらする でも下町の技術力は大したものですよ!!

73 21/05/16(日)22:58:56 No.803516411

>このシリーズ結構勉強本として割とよくできてて >作画何人かいるけど妙に面白い人とか居たりするから割とおススメ 子供ながら作画の違いで面白いのとそうでないのを見分けてたな…

74 21/05/16(日)22:58:59 No.803516427

韓国だと輸入チーズ安くしたら国内の酪農死んだけど以後もお安く輸入チーズ食いまくれるようになったとか聞いた もう何が正しいのか分からない… チーズ食いたい…

75 21/05/16(日)22:59:13 No.803516505

>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし 日本製は高い出来悪い無駄な機能多いで世界からえんがちょされてるのが真実

76 21/05/16(日)22:59:15 No.803516519

>特定思想も何も経済の継続的な発展を目指したら今でも理想はこれじゃないの その理想に対しての現実的な対応方針を語らないと意味がないし それを語ればそれは政治だ

77 21/05/16(日)22:59:53 No.803516723

日本ってぶっちゃけ資源乏しいから技術力でなんとかやっていけてたのにその技術力も並ばれて競合相手のほうが安くてって相当苦しいよね

78 21/05/16(日)23:00:08 No.803516785

>日本製は高い出来悪い無駄な機能多いで世界からえんがちょされてるのが真実アル

79 21/05/16(日)23:00:19 No.803516837

世界は一つじゃないんじゃないかねえ

80 21/05/16(日)23:00:22 No.803516850

>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし 遜色ないかは知らないけど今のDVDプレイヤーは部品点数が少なくなって新興国でも作りやすくなったってのは

81 21/05/16(日)23:00:29 No.803516887

なんで技術力で負けたかと言うと切り売りしたからなんだが

82 21/05/16(日)23:00:30 No.803516891

>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし 国がでかすぎるから粗悪なのも当然あるけどちゃんとしたメーカー監修であればなんの不備もないよ

83 21/05/16(日)23:00:39 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803516946

>>日本製は高い出来悪い無駄な機能多いで世界からえんがちょされてるのが真実アル 悔しかったら中国よりいいもん作ったら?

84 21/05/16(日)23:01:07 No.803517094

>>メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし >遜色ないかは知らないけど今のDVDプレイヤーは部品点数が少なくなって新興国でも作りやすくなったってのは 今の時代にDVD…?

85 21/05/16(日)23:01:19 No.803517159

そもそも製品の品質は技術力だけで決まるものではなくて品質管理の領分

86 21/05/16(日)23:01:22 No.803517166

ガラケーなんて言葉ができてたころから携帯電話以外もかなりガラパゴス化してたよね

87 21/05/16(日)23:01:24 No.803517176

かつて日本が得た技術を他の国も持つようになった

88 21/05/16(日)23:01:37 No.803517236

冷夏で米不足が最近の内容として書かれてたから92~3年くらいかな?

89 21/05/16(日)23:02:09 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803517415

日本は斜陽国家だから若い人は可哀想 とりあえず俺が死ぬまでは多分普通に生活できるだろうけどそのあとは世界最貧国だろーなー

90 21/05/16(日)23:02:09 No.803517419

やはりブロック経済…!! ブロック経済は全てを解決する…!!!

91 21/05/16(日)23:02:10 No.803517421

>>あーたしかに最近じゃ日本製は出来が良いなんて聞かないな >>メイドインチャイナが普通に日本と遜色ないものになってしかも安くなったし >中国に出回るメイドインチャイナは結構やばいと聞く アリババから直輸入しようと思ったらバクチみたいな話は普通に聞くしな アリババとまで言わずともアマゾンのマケプレでもいいけど

92 21/05/16(日)23:02:11 No.803517428

技術の価値分からなくて安売りしたのが多すぎる日本

93 21/05/16(日)23:02:24 No.803517511

80年代はこんな感じですごく好景気だった覚えがある

94 21/05/16(日)23:02:30 No.803517542

日本の家電や車メーカーでまだ業績伸ばしてるのって相当限られるんじゃない?

95 21/05/16(日)23:02:34 No.803517564

しょっちゅう爆発してるような中国製品が質がいいとか

96 21/05/16(日)23:02:53 No.803517658

>>特定思想も何も経済の継続的な発展を目指したら今でも理想はこれじゃないの >その理想に対しての現実的な対応方針を語らないと意味がないし >それを語ればそれは政治だ いや経済の理想を述べるのに意味がない訳ねーだろ 後者に至ってはもはや意味不明だし

97 21/05/16(日)23:03:27 No.803517875

100の品質のものを10,000円で売るより60の品質で4000円の方が売れる

98 21/05/16(日)23:03:28 No.803517880

やめなよネットで拾った知識同士で殴り合うの

99 21/05/16(日)23:03:29 No.803517896

>しょっちゅう爆発してるような中国製品が質がいいとか どこぞのメーカーすら分からんような安物むざむざ買えばそうなるのも当たり前だと思うぞ

100 21/05/16(日)23:03:41 No.803517955

のび太めっちゃ引いちゃってるじゃん…

101 21/05/16(日)23:03:54 No.803518015

経済弱い間は関税高くかけても多めに見られるところあったけどいいかげんそんなん通るか!って時代もあったから…

102 21/05/16(日)23:04:07 No.803518075

家電がやられたが次は車だ

103 21/05/16(日)23:04:13 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803518109

削除依頼によって隔離されました 日本が強い国だったことなんて有史以来ないよ 100年程度のハリボテが剥がれただけ 中国の属国が正しい姿

104 21/05/16(日)23:04:48 No.803518321

その辺はコンテナ輸送の超発達と水平分業化によって一つの国で部品から最終組み立てまでやるケースがかなり減ったというのもある メイドイン~という言葉がそもそも意味をなさなくなってる

105 21/05/16(日)23:04:50 No.803518336

いつの間にか普通に品質よくなってたのか中国製品 これで令和最新版を躊躇せず買えるな

106 21/05/16(日)23:04:52 No.803518349

ドラえもんにそういうセリフを言わせるのは卑劣だ

107 21/05/16(日)23:04:54 No.803518360

2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう

108 21/05/16(日)23:04:58 No.803518382

ドラえもんの目を見ろ どう見ても正気ではない

109 21/05/16(日)23:05:17 No.803518480

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 全然上がる気配がないから

110 21/05/16(日)23:05:32 No.803518591

おみゃーらがドラバト買わなかったからツクダオリジナルは滅んだぁ!

111 21/05/16(日)23:05:32 No.803518593

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 日本には馬鹿しかいないから

112 21/05/16(日)23:05:36 No.803518620

>中国の属国が正しい姿 中国出来たの最近じゃん!

113 21/05/16(日)23:05:55 No.803518744

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 日本の価値が落ちても構わない勢力が国内の政治に入り込んでるからですかね…

114 21/05/16(日)23:06:00 No.803518771

>のび太めっちゃ引いちゃってるじゃん… >ドラえもんにそういうセリフを言わせるのは卑劣だ >ドラえもんの目を見ろ 当時の社会のトレンドをわかりやすく伝えるから 教育漫画なのに何言ってんだ

115 21/05/16(日)23:06:19 No.803518870

周りの国は自分の国を豊かにするために他国に気付かれないように不利益を押し付けようって考えてるよ

116 21/05/16(日)23:07:04 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803519130

>家電がやられたが次は車だ ファンダイ・上海汽車・広州汽車・第一汽車… トヨタはこれらにボコボコにされるよ

117 21/05/16(日)23:07:08 No.803519148

このスレ画だと昔の考え方を想像しないでバカにしてくるのいるから嫌い なんでもかんでも最初から分かってたら苦労しねえだろ

118 21/05/16(日)23:07:10 No.803519163

>>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう >日本の価値が落ちても構わない勢力が国内の政治に入り込んでるからですかね… やっぱりリベラル勢力は根こそぎどうにかしないと

119 21/05/16(日)23:07:43 No.803519363

まあスレ画やろうとしなかったらアメリカに潰されてたし…

120 21/05/16(日)23:08:01 No.803519477

>>>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう >>日本の価値が落ちても構わない勢力が国内の政治に入り込んでるからですかね… >やっぱりリベラル勢力は根こそぎどうにかしないと 雑

121 21/05/16(日)23:08:03 No.803519486

>>>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう >>日本の価値が落ちても構わない勢力が国内の政治に入り込んでるからですかね… >やっぱりリベラル勢力は根こそぎどうにかしないと 非リベラルにもそういう奴いるよ…

122 21/05/16(日)23:08:05 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803519501

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 手を打つ能力なんてあるわけないだろ メーカーにも政府にも

123 21/05/16(日)23:08:10 No.803519541

二度の大戦を引き起こした原因の一端が保護主義だから、自由貿易を推し進めようってのは現代の価値観としては真っ当なものじゃね

124 21/05/16(日)23:08:12 No.803519553

>>家電がやられたが次は車だ >ファンダイ・上海汽車・広州汽車・第一汽車… >トヨタはこれらにボコボコにされるよ まともに走れる車作ってから言ってください

125 21/05/16(日)23:08:13 No.803519559

>日本の価値が落ちても構わない勢力が国内の政治に入り込んでるからですかね… やはり日本は自民だけが正義だよなあ

126 21/05/16(日)23:08:16 No.803519576

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 光学機器とか昭和40~50年代頃ドイツがやっぱりこのまま品質が上がり続けたら日本にやられちゃうぞって危機感持ってる人がいたらしいけど国としてはまぁ大丈夫でしょうってなめてたらあっという間にやられちゃったって言う話を聞いたことがある

127 21/05/16(日)23:08:21 No.803519596

>当時の社会のトレンドをわかりやすく伝えるから >教育漫画なのに何言ってんだ じゃあなんですか 教育漫画ならロンパった目でもいいっていうんですか?

128 21/05/16(日)23:08:23 No.803519605

素朴な疑問だけど中国人てチンギス・ハンのこと尊敬してんのかな

129 21/05/16(日)23:08:25 No.803519618

日本スゴーイデスネと外人言わせて悦に浸る方が楽しい

130 21/05/16(日)23:08:34 No.803519662

これについてまさはる主張だ!みたいに言う「」は多いけど 具体的にどの政党が主に主張しているまさはるか語れる「」は限りなく居なさそう

131 21/05/16(日)23:08:39 No.803519690

でも日本には四季があるから…

132 21/05/16(日)23:09:02 No.803519836

結局市場開放もなにもかもまさはるで暴れる子が大好きな自民党がなんも責任とってないんですけどね

133 21/05/16(日)23:09:12 No.803519903

>これについてまさはる主張だ!みたいに言う「」は多いけど >具体的にどの政党が主に主張しているまさはるか語れる「」は限りなく居なさそう 馬鹿にするな なんかリベラル的な奴と共産党的な奴だろ

134 21/05/16(日)23:09:23 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803519971

>>>家電がやられたが次は車だ >>ファンダイ・上海汽車・広州汽車・第一汽車… >>トヨタはこれらにボコボコにされるよ >まともに走れる車作ってから言ってください そう思ってるのは世界中で日本人だけなのが真実…

135 21/05/16(日)23:09:33 No.803520017

皆自分が矢面に立つなんて嫌なんだ クソ強いやつを持ち上げてやって支援してあげてるほうが好きなんだ サーヴァントを使役したいのであってサーヴァントになりたいわけじゃないんだ

136 21/05/16(日)23:09:43 No.803520082

>2000年頃から中国韓国の品質が上がるとやばいぞって言われ続けているのになんで手を打たないだろう 手を打てばなんとかなるという発想が間違ってるんだ

137 21/05/16(日)23:09:49 No.803520128

そういうことにしたいのぶつけ合いになっとる

138 21/05/16(日)23:09:53 No.803520148

ドラえもんが車椅子押してる教材漫画見ただけでなぜか過剰反応するのが「」だ

139 21/05/16(日)23:09:54 No.803520151

>>これについてまさはる主張だ!みたいに言う「」は多いけど >>具体的にどの政党が主に主張しているまさはるか語れる「」は限りなく居なさそう >馬鹿にするな >なんかリベラル的な奴と共産党的な奴だろ あと公明党も

140 21/05/16(日)23:09:54 No.803520153

30年後には米中日が衰退してインドブラジル南アフリカ辺りに抜かれそう

141 21/05/16(日)23:09:54 No.803520156

車なんかもう国が音頭とって電気自動車とか燃料電池とか自動車連合みたいな会社作ってやればいいのにって思う

142 21/05/16(日)23:09:59 No.803520186

どれだけ日本が豊かになっても貧困がなくなるわけじゃないしほどほどでいいよ

143 21/05/16(日)23:10:00 No.803520192

このまえ中国が高級車つくって日本にも輸入されてきたな

144 21/05/16(日)23:10:15 No.803520273

結局イギリスに学ぶしかないんだろうなって

145 21/05/16(日)23:10:18 No.803520293

>車なんかもう国が音頭とって電気自動車とか燃料電池とか自動車連合みたいな会社作ってやればいいのにって思う 絶対にろくなことにならないやつ!

146 21/05/16(日)23:10:20 No.803520311

>そういうことにしたいのぶつけ合いになっとる どっちもどっち論は負けだぞ

147 21/05/16(日)23:10:21 No.803520318

>>これについてまさはる主張だ!みたいに言う「」は多いけど >>具体的にどの政党が主に主張しているまさはるか語れる「」は限りなく居なさそう >馬鹿にするな >なんかリベラル的な奴と共産党的な奴だろ 腰が引けすぎてる

148 21/05/16(日)23:10:26 No.803520336

メイドインチャイナの品質上がってるって言うけど日本企業の品質基準クリアした製品なんだからそりゃ品質は高いだろうよ

149 21/05/16(日)23:10:27 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803520341

>30年後には米中日が衰退してインドブラジル南アフリカ辺りに抜かれそう 中国は成長するよ 米日は残念でした

150 21/05/16(日)23:10:31 No.803520380

ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか

151 21/05/16(日)23:10:40 No.803520437

>>車なんかもう国が音頭とって電気自動車とか燃料電池とか自動車連合みたいな会社作ってやればいいのにって思う >絶対にろくなことにならないやつ! 音頭を取るのは国じゃなくてトヨタにやってもらったほうがいいよ

152 21/05/16(日)23:10:46 No.803520471

>車なんかもう国が音頭とって電気自動車とか燃料電池とか自動車連合みたいな会社作ってやればいいのにって思う ジャパンディスプレイはどうなったの

153 <a href="mailto:ジャパンディスプレイ">21/05/16(日)23:10:54</a> [ジャパンディスプレイ] No.803520521

>車なんかもう国が音頭とって電気自動車とか燃料電池とか自動車連合みたいな会社作ってやればいいのにって思う そうだね*1

154 21/05/16(日)23:11:08 No.803520610

>ジャパンディスプレイはどうなったの …(意味深に無言)

155 21/05/16(日)23:11:17 No.803520662

書き込みをした人によって削除されました

156 21/05/16(日)23:11:24 No.803520718

3連JDIやめろ

157 21/05/16(日)23:11:32 No.803520772

昔は日本が半導体業界を牽引していくとか言われてたんだぜ… 台湾のポジションに何故つけなかったのか

158 21/05/16(日)23:11:40 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803520821

>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか もうすでに中国韓国が羨ましいと思ってるよ子供たちは 10年後には中国韓国に行って出稼ぎするのが将来の夢になる

159 21/05/16(日)23:11:42 No.803520845

>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか 景気よくすべきなんだけどバブルのトラウマ持ってる層が上だから無理かな…

160 21/05/16(日)23:11:49 No.803520885

これ系列の算数系のやつは結構ちゃんとストーリーとか作ってあっておススメです

161 21/05/16(日)23:11:55 No.803520920

国が音頭取ったって言えばMRJもあったな…

162 21/05/16(日)23:12:00 No.803520953

というかトヨタは実際音頭取って国内自動車企業のエリート集めてEV開発する会社作ってるでしょうよ

163 21/05/16(日)23:12:21 No.803521101

>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本

164 21/05/16(日)23:12:25 No.803521120

ヒュンダイ自動車がまた日本で販売再開するらしい この前車検受けに行ったら新しい車が陸運局に止まってた

165 21/05/16(日)23:12:27 No.803521136

白物家電とかもうメイドインジャパンの神話も崩れたしな

166 21/05/16(日)23:12:40 No.803521206

>というかトヨタは実際音頭取って国内自動車企業のエリート集めてEV開発する会社作ってるでしょうよ 真面目に相手するだけ無駄だと思うよ…

167 21/05/16(日)23:12:44 No.803521222

日本の技術力を世界に見せつけよう

168 21/05/16(日)23:12:44 No.803521225

>これ系列の算数系のやつは結構ちゃんとストーリーとか作ってあっておススメです いや基本的に全部いい 自主勉強ほぼせずにこのシリーズだけ読んでても下手な私立なら合格できるレベル

169 21/05/16(日)23:12:48 No.803521256

>つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 ?

170 21/05/16(日)23:12:52 No.803521276

このシリーズの歴史のやつ未来人なのにドラえもんが邪馬台国の場所わかってなかったのがショックだった

171 21/05/16(日)23:12:55 No.803521295

ドラえもんのことわざ本あった気がする のんきくんの作者のやつ

172 21/05/16(日)23:13:04 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803521344

>>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >>いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか >つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 GDPは抜かれてない 抜かれたのは1人当たりGDP これ言うとネトウヨが発狂するけど

173 21/05/16(日)23:13:08 No.803521368

G7とか韓国に譲れば良かったんじゃない?

174 21/05/16(日)23:13:13 No.803521404

>>つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 >? 5毛

175 21/05/16(日)23:13:26 No.803521486

誰もID出ないあたり2~3人しかレスしてない気がする

176 21/05/16(日)23:13:38 No.803521556

>自主勉強ほぼせずにこのシリーズだけ読んでても下手な私立なら合格できるレベル ドラは原作で物理や化学の知識扱うから理系の入門とも相性がいいんだよな…

177 21/05/16(日)23:13:42 No.803521588

>>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >>いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか >つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 抜かれてないが

178 21/05/16(日)23:13:42 No.803521595

>このシリーズの歴史のやつ未来人なのにドラえもんが邪馬台国の場所わかってなかったのがショックだった タイムマシンで見に行けよ!

179 21/05/16(日)23:13:47 No.803521620

実際ドラえもんの漫画本当に役立ったよ ただ作文の作り方の漫画だけは理解出来ず活かせなかった 作文の本がどれだけ優れた手法書いてあるか気づいたのは大人になってからだった

180 21/05/16(日)23:13:53 No.803521668

なんていうかジャパンディスカウント大好きな奴がいるな… 日本の価値をどう上げるべきか考えたほうが建設的なのに

181 21/05/16(日)23:14:04 No.803521738

>G7とか韓国に譲れば良かったんじゃない? アメリカがOK出すわけないだろ過ぎる…

182 21/05/16(日)23:14:11 No.803521774

アラサーアラフォーだと少なくともアジア諸国よりは日本の方が富んでいる頃を過ごしてるから日本人である誇りみたいなやつがあるのかしら

183 21/05/16(日)23:14:12 No.803521780

日本ほど技術力に優れた国ってあるの?

184 21/05/16(日)23:14:20 No.803521829

>>このシリーズの歴史のやつ未来人なのにドラえもんが邪馬台国の場所わかってなかったのがショックだった >タイムマシンで見に行けよ! それ言っちゃうとオリンピック誘致応援団みたいなことやってたのもこんな状態になるのに何やってんだよって話になっちゃう

185 21/05/16(日)23:14:24 No.803521846

なんかこのスレ在日臭い

186 21/05/16(日)23:14:32 No.803521893

IT先進国の日本が落ちぶれることは考えられない

187 21/05/16(日)23:14:33 No.803521898

>誰もID出ないあたり2~3人しかレスしてない気がする バトルドームですら4人なのに…

188 21/05/16(日)23:14:42 No.803521943

見下してた中国の成金にこき使われて彼女とか差し出すシチュでシコるといっぱい出るよ

189 21/05/16(日)23:14:46 No.803521966

>アラサーアラフォーだと少なくともアジア諸国よりは日本の方が富んでいる頃を過ごしてるから日本人である誇りみたいなやつがあるのかしら なんで急にオカマ口調になったのかしら

190 21/05/16(日)23:14:55 No.803522011

このシリーズの鉄棒跳び箱がわかるは のび太が最終的には回転技やら倒立跳びやらを決めだすので無理があって面白かった

191 21/05/16(日)23:14:56 No.803522021

ここ10年ぐらいに生まれた子が大人になる頃は中国の人口がインドに抜かれるタイミングだからなあ インドや東南アジアのベンチャー企業に憧れるとかの方があるかもしれんぞ

192 21/05/16(日)23:14:57 No.803522031

>それ言っちゃうとオリンピック誘致応援団みたいなことやってたのもこんな状態になるのに何やってんだよって話になっちゃう ドラえもんの頃にはみんな元気だよ!

193 21/05/16(日)23:15:14 No.803522125

>なんで急にオカマ口調になったのかしら ドラえもん読め

194 21/05/16(日)23:15:23 No.803522180

ドラの学習漫画はいいものだけど体育や図工のやつはこれ役に立つのか…?って思いながら読んでた

195 21/05/16(日)23:15:25 No.803522196

>>つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 >抜かれてないが 歴史の真実を直視するべきだぜ https://news.yahoo.co.jp/articles/540a7f2765b1e72c68e7b4be3b25f46a3ea407ea

196 21/05/16(日)23:15:26 No.803522197

>ここ10年ぐらいに生まれた子が大人になる頃は中国の人口がインドに抜かれるタイミングだからなあ >インドや東南アジアのベンチャー企業に憧れるとかの方があるかもしれんぞ 日本の方が優れてるからあり得ないだろう

197 21/05/16(日)23:15:27 No.803522208

児童向けの本ってマジで優れてるなって感じてからはちょくちょく買ってる 知らん分野調べる時に最初に手を出すのはまず児童書になった

198 21/05/16(日)23:15:38 No.803522283

未来人だからとは言うが未来の人間が昔のこと全部知ってるわけでもあるまい

199 21/05/16(日)23:15:47 No.803522330

>見下してた中国の成金にこき使われて彼女とか差し出すシチュでシコるといっぱい出るよ 中国人女なんてチャイエスで安い売春婦の代名詞やん

200 21/05/16(日)23:15:53 ID:82egqxWY 82egqxWY No.803522369

>>>ここ10年ぐらいに生まれた子は経済大国日本なんて驕ることも出来ずに発展目覚ましい中韓にコンプレックス抱いて2流国の国民として生きてくわけですよ >>>いや今の貧しい日本が普通だと思ってるからコンプレックスすら抱かないか >>つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 >抜かれてないが su4856715.jpg 反論するなら発狂してないでソース出そうねネトウヨくん

201 21/05/16(日)23:16:01 No.803522419

確かに未来から来たドラえもんに経済や歴史語らすのは結構気を使うな

202 21/05/16(日)23:16:03 No.803522426

>タイムマシンで見に行けよ! 見に行ったんだけど故障で座標がわからないみたいなオチだった 他の未来人に聞けと思った

203 21/05/16(日)23:16:06 No.803522443

真っ赤な嘘を自信満々にレスして押し切ろうとするやつがすぐに出てくるな…

204 21/05/16(日)23:16:20 No.803522532

>これ系列の算数系のやつは結構ちゃんとストーリーとか作ってあっておススメです サンスー銀河いいよね

205 21/05/16(日)23:16:31 No.803522590

日本が韓国や中国に負けるわけないだろ 東南アジア程度の後進国に負けるのはもっとあり得ない

206 21/05/16(日)23:16:40 No.803522640

スレ画のドラえもん目がイッてて怖い

207 21/05/16(日)23:16:45 No.803522679

いつものナチおじだなこれ

208 21/05/16(日)23:16:51 No.803522708

>ドラの学習漫画はいいものだけど体育や図工のやつはこれ役に立つのか…?って思いながら読んでた 体育はいくつか持ってたけどちゃんと書かれてたと思うよ ただ実践が必要な以上どうしてもね…

209 21/05/16(日)23:17:04 No.803522787

>東南アジア程度の後進国に負けるのはもっとあり得ない へ、ヘイトスピーチ…

210 21/05/16(日)23:17:15 No.803522847

>ドラえもん読め しばしば出てくるから割と困惑するんだよなあの言葉遣い…

211 21/05/16(日)23:17:50 No.803523056

>日本が韓国や中国に負けるわけないだろ >東南アジア程度の後進国に負けるのはもっとあり得ない 仮に今そうだとしてもこのままの政権で国内総生産上向きになると思う?

212 21/05/16(日)23:17:59 No.803523111

mayでやれよこんなネタ

213 21/05/16(日)23:18:01 No.803523125

su4856717.jpg こういうの見ると今の政権も暗いなっていう…

214 21/05/16(日)23:18:10 No.803523194

お互い嫌い合ってる中でどう折り合いをつけてくかが結局外交なんだなって

215 21/05/16(日)23:18:11 No.803523196

>>>つかGDPとうに韓国に抜かれたしな日本 >>抜かれてないが >su4856715.jpg >反論するなら発狂してないでソース出そうねネトウヨくん https://www.globalnote.jp/post-1339.html 日本も自慢できるような順位じゃないけどね…

216 21/05/16(日)23:18:14 No.803523209

ソース出されたネトウヨが黙りこくってて笑える

217 21/05/16(日)23:18:21 No.803523261

>>ドラえもん読め >しばしば出てくるから割と困惑するんだよなあの言葉遣い… 別にオカマ言葉なわけじゃないよ!?

218 21/05/16(日)23:18:26 No.803523284

へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな

219 21/05/16(日)23:18:35 No.803523342

先が読めるのなんてせいぜい人口ぐらいなもんで10年後の経済を予想できる奴なんかおらんからな 00年代の経済人の予想では今頃はBRICsの時代になってるはずなのだがそうはなってないし

220 21/05/16(日)23:19:05 No.803523518

19世紀のヨーロッパ人だって東洋の片隅が経済大国になるなんて信じなかっただろうな

221 21/05/16(日)23:19:28 No.803523646

のび太という便利な聞き役がいる ひみつ道具で説明を簡便にできる 使いづらい毒が基本ないと教育系にも扱いやすいのがドラ

222 21/05/16(日)23:19:31 No.803523656

>へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな そういうクソみたいな定型で辛うじて自尊心保ってるような国民性だからどんどん後退してるんだろうなってのはよく分かる

223 21/05/16(日)23:19:36 No.803523698

>ソース出されたネトウヨが黙りこくってて笑える 勝利宣言するならもっと我慢してくれよな

224 21/05/16(日)23:19:51 No.803523800

>のび太という便利な聞き役がいる >ひみつ道具で説明を簡便にできる >使いづらい毒が基本ないと教育系にも扱いやすいのがドラ オリジナル秘密道具で話回しやすいしな

225 21/05/16(日)23:19:57 No.803523839

インドとかフィリピンとかインドネシアすげー人口増えてて経済伸びてるよ 中国は人口減ってるし世界中から経済制裁食らうから衰退するだろうけど

226 21/05/16(日)23:20:14 No.803523943

名目GDP出されても… 日本は物価高で暮らしにくいクソ国家という証明?

227 21/05/16(日)23:20:16 No.803523954

かしらは、 ~なのか知らない が ~なのか知らん になって ~なのかしら に変化したパターンだから女言葉ってわけではない

228 21/05/16(日)23:20:27 No.803524021

>19世紀のヨーロッパ人だって東洋の片隅が経済大国になるなんて信じなかっただろうな ろーまじん「ロンディニウム?あのちっこい島のド田舎の?」

229 21/05/16(日)23:20:28 No.803524029

まずアメリカにくっついてるコバンザメ状態をなんとかしなきゃ不味い でも多分関係絶ったら韓国みたいに徴兵制が来る ムリ

230 21/05/16(日)23:20:42 No.803524121

>>へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな >そういうクソみたいな定型で辛うじて自尊心保ってるような国民性だからどんどん後退してるんだろうなってのはよく分かる じゃあなんだてめぇは日本人じゃないとでも言いたいのか?

231 21/05/16(日)23:20:51 No.803524171

技術投資いっぱいすればものづくり大国として復活できるんです?

232 21/05/16(日)23:20:51 No.803524173

>へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな シンガポールとかの躍進見ててそんなん上から目線で言えんの?

233 21/05/16(日)23:20:53 No.803524186

>のぼ太いるけど 誰ー!?

234 21/05/16(日)23:20:55 No.803524195

永遠に続く栄華なんてものがあるなら俺達は今頃ローマ帝国とかアテナイとかの奴隷だよ

235 21/05/16(日)23:20:57 No.803524214

コナンやドラえもんの学習マンガ結構好きなんだよな

236 21/05/16(日)23:21:13 No.803524311

>名目GDP出されても… >日本は物価高で暮らしにくいクソ国家という証明? 貴方はソースを出すことで私に恥をかかせました… みたいな感じ?

237 21/05/16(日)23:21:16 No.803524327

人口だっていまは予測されてた人口より少ないぞ 豊かな国の少子高齢化早すぎる

238 21/05/16(日)23:21:20 No.803524347

中国は共産党政権崩壊したらまた戦国時代でも起こるのかな まぁそれ考えるにはまだ早いけど

239 21/05/16(日)23:21:30 No.803524405

>じゃあなんだてめぇは日本人じゃないとでも言いたいのか? 酔っ払ってんの?

240 21/05/16(日)23:21:37 No.803524446

半導体捨てて車 >技術投資いっぱいすればものづくり大国として復活できるんです? 手遅れかもしれんけど教育に金掛けるとこからかな…

241 21/05/16(日)23:21:44 No.803524491

>su4856715.jpg >反論するなら発狂してないでソース出そうねネトウヨくん IMFのデータ見てきたけど画像とぜんぜん違うんだけどどこから持ってきたんだこれ…

242 21/05/16(日)23:21:46 No.803524504

・自分の国でITとか製造の産業やるなら技術情報全部公開しろ ・企業の撤退は認めないからうちで会社企業したら今後うちの国で取引中止 ・管理変動相場制とか言って自分の通過だけ急に安くしたり高くしたり買ってにレート操作 こんな恥知らずな真似して自分だけもうけりゃ良いって平気な顔して経済大国なんだから どう考えてもキチガイ大国の中国 世界の工場とか市場を誘致してからやりやがったからな

243 21/05/16(日)23:21:57 No.803524574

「一人あたり」のGDPで韓国伸びたの文政権がバイトの給料2倍だかにしたからだよね 平均は上がったけどその代わり失業率も上がったんだけどね

244 21/05/16(日)23:22:04 No.803524609

>かしらは、 >~なのか知らない >が >~なのか知らん >になって >~なのかしら >に変化したパターンだから女言葉ってわけではない 「」ってどうでもいいことよく知ってるよね…

245 21/05/16(日)23:22:11 No.803524658

>技術投資いっぱいすればものづくり大国として復活できるんです? 新技術作ってもはした金で売り飛ばすのが日本クオリティだぞ フラッシュメモリがいい例

246 21/05/16(日)23:22:18 No.803524707

>>じゃあなんだてめぇは日本人じゃないとでも言いたいのか? >酔っ払ってんの? 目線が日本人のことを馬鹿にしてるように見えて気持ち悪いんだよ

247 21/05/16(日)23:22:20 No.803524720

>永遠に続く栄華なんてものがあるなら俺達は今頃ローマ帝国とかアテナイとかの奴隷だよ 一応ロシアがローマの後継自称しているな 言うだけならタダだし

248 21/05/16(日)23:22:31 No.803524784

>>へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな >シンガポールとかの躍進見ててそんなん上から目線で言えんの? 言えるけど…

249 21/05/16(日)23:22:36 No.803524807

>19世紀のヨーロッパ人だって東洋の片隅が経済大国になるなんて信じなかっただろうな あっちの地図からすると本当に世界の端っこなのが面白いだろうな…

250 21/05/16(日)23:22:36 No.803524808

治安と引き換えに難民なり移民入れるか 治安を維持してゆっくり衰退するかのどっちかという現実

251 21/05/16(日)23:22:40 No.803524834

>目線が日本人のことを馬鹿にしてるように見えて気持ち悪いんだよ きも

252 21/05/16(日)23:23:18 No.803525049

移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする

253 21/05/16(日)23:23:44 No.803525210

>>目線が日本人のことを馬鹿にしてるように見えて気持ち悪いんだよ >きも で結局てめぇは日本人じゃないんだろ

254 21/05/16(日)23:23:48 No.803525241

>治安と引き換えに難民なり移民入れるか >治安を維持してゆっくり衰退するかのどっちかという現実 一時的な治安と引き換えに難民移民以外で日本国民を増やす選択肢はないんで?

255 21/05/16(日)23:24:00 No.803525296

韓国は文化的にも経済的にももはや日本を凌駕してるし 中国には逆立ちしたって勝てないからな

256 21/05/16(日)23:24:05 No.803525337

我が力かえりみもせでひたすらに強き言葉を民は喜ぶ

257 21/05/16(日)23:24:06 No.803525341

>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする アメリカ合衆国

258 21/05/16(日)23:24:07 No.803525348

>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする 中国がウイグルを中国人として迎え入れてお互い幸せになったよ!

259 21/05/16(日)23:24:11 No.803525378

移民入れるなら日本人雇え!

260 21/05/16(日)23:24:11 No.803525381

>IMFのデータ見てきたけど画像とぜんぜん違うんだけどどこから持ってきたんだこれ… そこはそのデータ貼ってくれよ本当にわからないから

261 21/05/16(日)23:24:17 No.803525417

>治安と引き換えに難民なり移民入れるか >治安を維持してゆっくり衰退するかのどっちかという現実 ちょっとずつ増やしてくって理想的な方向性をしばらくは進めるだろうさ

262 21/05/16(日)23:24:27 No.803525477

>>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする >アメリカ合衆国 乗っ取られたやつじゃん

263 21/05/16(日)23:24:32 No.803525496

mayでやれ

264 21/05/16(日)23:24:36 No.803525516

>>>へぇ東南アジアみたいな後進国でも車って作れるんだな >>シンガポールとかの躍進見ててそんなん上から目線で言えんの? >言えるけど… へぇ su4856745.jpg

265 21/05/16(日)23:24:37 No.803525525

>>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする >中国がウイグルを中国人として迎え入れてお互い幸せになったよ! こういうこと言ってると馬鹿にされるからやめてね

266 21/05/16(日)23:24:59 No.803525644

>>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする >中国がウイグルを中国人として迎え入れてお互い幸せになったよ! 幸せ?本当に…?

267 21/05/16(日)23:25:02 No.803525661

こんなふうにドラえもん使うとか… 地獄で藤子不二雄に謝ってこい

268 21/05/16(日)23:25:03 No.803525665

>コナンやドラえもんの学習マンガ結構好きなんだよな コナンのほうは青山先生が監修してない安室さんが出てくる唯一の漫画と聞いた 確かにあの人は日本史題材にはピッタリだが…

269 21/05/16(日)23:25:33 No.803525834

オーストラリアのビザ取れるように専門職手につけたい

270 21/05/16(日)23:25:33 No.803525836

>>移民受け入れて成功したパターンってそうそうないような気がする >中国がウイグルを中国人として迎え入れてお互い幸せになったよ! ウイグル人の髪の毛とか内蔵を輸出してるんだっけ?

271 21/05/16(日)23:25:34 No.803525841

ネトウヨはもう日本に幻想見るのやめて現実を直視しなよ

272 21/05/16(日)23:25:38 No.803525860

>こんなふうにドラえもん使うとか… >地獄で藤子不二雄に謝ってこい 藤子不二雄を地獄に落とすな

273 21/05/16(日)23:25:44 No.803525896

>ちょっとずつ増やしてくって理想的な方向性をしばらくは進めるだろうさ ちょっと扱いが酷すぎるから理性的というより姑息的で絶対将来問題になるやつじゃん というかブラジル人問題からなんも学んでない

274 21/05/16(日)23:25:56 No.803525970

シンガポールが引き合いとか中高生は楽しそうだな…

275 21/05/16(日)23:25:57 No.803525977

>へぇ >su4856745.jpg だからなんで2018年のやつばっかり持ってくるんだよ!

276 21/05/16(日)23:26:01 No.803525995

てめぇら「」じゃなくて嫌儲の奴らだろ

277 21/05/16(日)23:26:13 No.803526083

>こんなふうにドラえもん使うとか… >地獄で藤子不二雄に謝ってこい 本当に情けないのは これでまさはるレスポンチしてる人達だと思うよ…

278 21/05/16(日)23:26:22 No.803526153

>ネトウヨはもう日本に幻想見るのやめて現実を直視しなよ ほらまたネトウヨとか言い出した

279 21/05/16(日)23:26:23 No.803526159

>ネトウヨはもう日本に幻想見るのやめて現実を直視しなよ そうやって事実突きつけるとテコンダーでお茶濁して逃げるだけだよそいつら

280 21/05/16(日)23:26:32 No.803526209

夢幻三剣士のエンディングは当時のとにかく世界に向かっていこうという風潮に一石投じてて子供心になんか面白かったな

281 21/05/16(日)23:26:39 No.803526256

独裁国家に言ってよねドラえもん

282 21/05/16(日)23:26:59 No.803526387

シンガポールの汚職対策局とかはいい仕組みだと思うな

283 21/05/16(日)23:27:04 No.803526407

>ちょっと扱いが酷すぎるから理性的というより姑息的で絶対将来問題になるやつじゃん セカイと戦ってそう なにかが見えてる

284 21/05/16(日)23:27:06 No.803526424

国連の統計だとこれかな https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=20&post_no=12796

285 21/05/16(日)23:27:25 No.803526518

画像でイメググったら > コミック速報 > 漫画、アニメ関連の2ちゃんねるまとめサイトです。ニュースや雑談、面白ネタなどをお届けします。 とかいうのが先頭に出て気持ち悪かった

286 21/05/16(日)23:27:29 No.803526542

>ID:99eKqxRI 出たぁ!

287 21/05/16(日)23:27:34 No.803526575

スレ画は時代が時代だったしまぁ ドラえもんに言わせることじゃないだろってのはあるが

288 21/05/16(日)23:27:41 No.803526614

内部の部品とか組み立て装置とか作るのは凄いのになんで最終製品作るのはあんまり上手じゃないんだろう そこがんばれよって思う

289 21/05/16(日)23:27:42 No.803526621

>なにかが見えてる 現実見ようぜ

290 21/05/16(日)23:27:47 No.803526646

アメリカの一人当たりGDPそんなに高いんだな その背景というか日本との違いってどういうとこなの?

291 21/05/16(日)23:28:20 No.803526847

優秀な若者はどこへ行ってるの?

292 21/05/16(日)23:28:30 No.803526912

少子高齢化の前に地震で滅びるだろ日本は・・・ 南海トラフ地震がきたら世界最低の最貧国だよ もう復興もできないそれが数十年先に確定してる

293 21/05/16(日)23:28:32 No.803526923

>現実見ようぜ 現実見てるやつは姑息が許せないとかいわないと思いまーす

294 21/05/16(日)23:29:02 No.803527079

この先どうなっても別に構わないからせめて俺が生きている間だけはそこそこの景気であって欲しい

295 21/05/16(日)23:29:21 No.803527215

>その背景というか日本との違いってどういうとこなの? そりゃ富裕層がたくさんいてかつ低賃金労働者は書類なしの統計範囲外に押し付けてたら一人当たりGDPは上がるでしょ 自前のタックスヘイブンもあるし

296 21/05/16(日)23:29:34 No.803527296

>少子高齢化の前に地震で滅びるだろ日本は・・・ >南海トラフ地震がきたら世界最低の最貧国だよ >もう復興もできないそれが数十年先に確定してる そんなん起きなくても10年後には最貧国だよ 最貧国に世界最大級の地震!もう立ち直れない死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ

297 21/05/16(日)23:29:52 No.803527420

>少子高齢化の前に地震で滅びるだろ日本は・・・ >南海トラフ地震がきたら世界最低の最貧国だよ >もう復興もできないそれが数十年先に確定してる もし巨大隕石が落ちてきたら世界は滅びるみたいなこと言われても困る

298 21/05/16(日)23:30:02 No.803527483

>優秀な若者はどこへ行ってるの? 海外の寄宿制の学校とかに行ってる

299 21/05/16(日)23:30:09 No.803527525

嫌われなくなっても別に好かれる訳では無いからな スルーされるだけで

300 21/05/16(日)23:30:11 No.803527544

超長期的に見れば円安方向に進んで他国の人が日本に出稼ぎに来るメリットが薄れるからな その頃に稼ぐべき通貨がドルなのか人民元なのかルピーなのかは分からんが出稼ぎのトレンドも変わるだろ

301 21/05/16(日)23:30:35 No.803527695

どういう気持ちで自分の国が終わったもう滅びるって言い続けてるんだろう

302 21/05/16(日)23:30:39 No.803527714

>国連の統計だとこれかな >https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=20&post_no=12796 ちょっと判断に困るがケイマン諸島とかは抜いていいよな?

303 21/05/16(日)23:30:42 No.803527730

>優秀な若者はどこへ行ってるの? 日本だと優秀な若者は教育システム的に淘汰されるケースが割とあるのが

304 21/05/16(日)23:30:45 No.803527759

>そんなん起きなくても10年後には最貧国だよ >最貧国に世界最大級の地震!もう立ち直れない死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ 10年は流石にないけど「」にもし子供がいたら近い将来で野タレ死にだと思う 日本に生まれたことを恨むしかないが

305 21/05/16(日)23:30:55 No.803527819

>どういう気持ちで自分の国が終わったもう滅びるって言い続けてるんだろう 自分の国だと思ってないんだろう

306 21/05/16(日)23:31:07 No.803527892

スレ画はどういう話なんだ 観光立国とか春節ウェルカムの話?

307 21/05/16(日)23:31:10 No.803527918

>どういう気持ちで自分の国が終わったもう滅びるって言い続けてるんだろう 日本人じゃないんだろ

308 21/05/16(日)23:31:13 No.803527932

>アメリカの一人当たりGDPそんなに高いんだな >その背景というか日本との違いってどういうとこなの? 単純に言うなら少ない労力でたくさん稼いでる マウント取り合いするにはちょっとズレた数字なんだけどね…

309 21/05/16(日)23:31:26 No.803528042

>>少子高齢化の前に地震で滅びるだろ日本は・・・ >>南海トラフ地震がきたら世界最低の最貧国だよ >>もう復興もできないそれが数十年先に確定してる >そんなん起きなくても10年後には最貧国だよ >最貧国に世界最大級の地震!もう立ち直れない死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ 今のお前最高に嬉しそうだぜ 自分の国が大変なことになるのによ やっぱお前日本人じゃないだろきもちわるい

310 21/05/16(日)23:31:31 No.803528069

終わった国だとか最貧国だとか言われても 毎日飢えることもなくネットサーフィンできる時点で恵まれてるとしか…

311 21/05/16(日)23:31:51 No.803528190

>どういう気持ちで自分の国が終わったもう滅びるって言い続けてるんだろう 自分の万能感のほうが大事なんだろう

312 21/05/16(日)23:32:11 No.803528304

>>アメリカの一人当たりGDPそんなに高いんだな >>その背景というか日本との違いってどういうとこなの? >単純に言うなら少ない労力でたくさん稼いでる >マウント取り合いするにはちょっとズレた数字なんだけどね… 効率よく働けてないってことは効率化してGDPは上げられそうだけどそう上手くはいかないか

313 21/05/16(日)23:32:44 No.803528493

楽しいよ中国や韓国に酷いことしてのうのうと生きてる悪の国家が滅びるのは

314 21/05/16(日)23:32:59 No.803528579

大した考えがあるわけじゃないと思うよ せいぜい自分が終わってるのを国のせいにしたいぐらいでしょ

315 21/05/16(日)23:33:22 No.803528694

労働者人口で割らないと一人頭のGDP出ないのに 何で働いてない年金暮らしの老人入れて割って計算してんだよ… 日本なんて4人に1人が高齢者で働いてねーんだぞ

316 21/05/16(日)23:33:48 No.803528833

>楽しいよ中国や韓国に酷いことしてのうのうと生きてる悪の国家が滅びるのは え…韓国は一緒にやってたじゃない 中国もそういうところ見てるよ

317 21/05/16(日)23:33:57 No.803528882

>>どういう気持ちで自分の国が終わったもう滅びるって言い続けてるんだろう >自分の万能感のほうが大事なんだろう 万能?どこが万能だただ他人に嫌なものを振りまいてる精神的に成長できない大きな赤ん坊じゃないか

318 21/05/16(日)23:33:59 No.803528894

>日本なんて4人に1人が高齢者で働いてねーんだぞ それこそ終わってる証明

319 21/05/16(日)23:34:02 No.803528914

しかし各研究所の予測だと日本と英国ってそんな下がらないんだよね 人減るのに

320 21/05/16(日)23:34:17 No.803528977

実際東京が直下型地震で壊滅したらどうなるんだろうな 大阪の時よりだいぶヤバそうだけど

321 21/05/16(日)23:34:22 No.803529006

普通に満たないスペックだけど普通の人を名乗りたい

322 21/05/16(日)23:34:26 No.803529027

>終わった国だとか最貧国だとか言われても >毎日飢えることもなくネットサーフィンできる時点で恵まれてるとしか… 個人の幸福としては別にそれでいいんだけど集団としてはちょっと 政府がおまえらネットできる生活出来てるんだから社会保障の水準とかどうでもいいだろ?とか言い出したら嫌じゃん?

323 21/05/16(日)23:34:39 No.803529100

何十年か生きてればこの先が見えないってのも実感出来るんだろうけど 未来に希望を持ってる若者だと日本の現実は理解できないかもしれない 景気云々よりここ20年給料水準がまるで上がってないのがとにかくヤバいんだが

324 21/05/16(日)23:34:43 No.803529125

>日本だと優秀な若者は教育システム的に淘汰されるケースが割とあるのが 自分は優秀なのに日本のシステムのせいで淘汰されたと思ってそう

325 21/05/16(日)23:34:51 No.803529175

変な茶々いれるやつが最近いて歴史や経済の話がちっともできん

326 21/05/16(日)23:34:56 No.803529202

>しかし各研究所の予測だと日本と英国ってそんな下がらないんだよね >人減るのに 島国だからなのか?

327 21/05/16(日)23:35:02 No.803529246

>アメリカの一人当たりGDPそんなに高いんだな >その背景というか日本との違いってどういうとこなの? 2010年代から現在にかけてアメリカの富の多くはGAFAMが稼いでてGAFAMを除いたアメリカ企業の成長率というのは他の先進国と変わらない

328 21/05/16(日)23:35:23 No.803529374

そもそも今の共産党政権に悪だとかどうこう言われる筋合いはねぇよ 韓国にも言われる筋合いないし

329 21/05/16(日)23:35:48 No.803529501

>そもそも今の共産党政権に悪だとかどうこう言われる筋合いはねぇよ >韓国にも言われる筋合いないし 正直スレ画に関係ないんでそういう話は外でやってくれます?

330 21/05/16(日)23:35:59 No.803529583

>>日本だと優秀な若者は教育システム的に淘汰されるケースが割とあるのが >自分は優秀なのに日本のシステムのせいで淘汰されたと思ってそう ないない 俺は欠陥品だから排除されたほう

331 21/05/16(日)23:36:20 No.803529703

>そもそも今の共産党政権に悪だとかどうこう言われる筋合いはねぇよ >韓国にも言われる筋合いないし 全国民が謝罪して一度地の底まで堕ちてから言おうねー もう一度原爆落とされるべきかな?

332 21/05/16(日)23:36:24 No.803529730

>政府がおまえらネットできる生活出来てるんだから社会保障の水準とかどうでもいいだろ?とか言い出したら嫌じゃん? でも良い生活したいなら行政におんぶに抱っこじゃなくって自助努力しろよ とは思うの

333 21/05/16(日)23:36:31 No.803529776

>全国民が謝罪して一度地の底まで堕ちてから言おうねー >もう一度原爆落とされるべきかな? >正直スレ画に関係ないんでそういう話は外でやってくれます?

334 21/05/16(日)23:36:31 No.803529781

>変な茶々いれるやつが最近いて歴史や経済の話がちっともできん ドラえもんの話は…?

335 21/05/16(日)23:36:57 No.803529926

>そもそも今の共産党政権に悪だとかどうこう言われる筋合いはねぇよ >韓国にも言われる筋合いないし 共産党は正義の欧米諸国がやっつけてくれるさ あとインド

336 21/05/16(日)23:37:03 No.803529960

>2010年代から現在にかけてアメリカの富の多くはGAFAMが稼いでてGAFAMを除いたアメリカ企業の成長率というのは他の先進国と変わらない そんなこと言ってもガーファとそれに連なる企業があるのは事実だしな…

337 21/05/16(日)23:37:04 No.803529967

>楽しいよ中国や韓国に酷いことしてのうのうと生きてる悪の国家が滅びるのは そんな昔のこと蒸し返してるんじゃねぇ それにこれでお前が日本人でもないのに日本のサーバーに入り込んでそんで自分の祖国のプライドだけはいっちょ前に持ってて日本に馴染めなかったことを責任転換するために喚き散らしてる体だけ大人なクソガキだってことがわかったぜ

338 21/05/16(日)23:37:05 No.803529971

>国連の統計だとこれかな >https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=20&post_no=12796 韓国うんぬんは否定されたけど順位自体は下がってるな

339 21/05/16(日)23:37:15 No.803530033

>>しかし各研究所の予測だと日本と英国ってそんな下がらないんだよね >>人減るのに >島国だからなのか? 2020年の国民の平均年収もGDPも日本>イギリスという謎・・・

340 21/05/16(日)23:37:37 No.803530180

>そんな昔のこと蒸し返してるんじゃねぇ >それにこれでお前が日本人でもないのに日本のサーバーに入り込んでそんで自分の祖国のプライドだけはいっちょ前に持ってて日本に馴染めなかったことを責任転換するために喚き散らしてる体だけ大人なクソガキだってことがわかったぜ >正直スレ画に関係ないんでそういう話は外でやってくれます?

341 21/05/16(日)23:38:24 No.803530462

>効率よく働けてないってことは効率化してGDPは上げられそうだけどそう上手くはいかないか 近年の欧米のファンドはそういう思惑で日本の企業に投資してるところがチラホラある

342 21/05/16(日)23:38:51 No.803530627

思想の強いドラえもん…

343 21/05/16(日)23:39:06 No.803530709

>>国連の統計だとこれかな >> https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=20&post_no=12796 >韓国うんぬんは否定されたけど順位自体は下がってるな 国民の総人口で割って計算するバカが騒いでるせいでまともな議論できないんだよな 上でも出てる通り労働者人口で算出しないといけないのに…

344 21/05/16(日)23:39:36 No.803530883

>でも良い生活したいなら行政におんぶに抱っこじゃなくって自助努力しろよ >とは思うの そのとおりだよ 自助努力は良い生活するため 政府や自治体の援助は文化的な最低限の生活をするため 憲法に記すとおり

345 21/05/16(日)23:40:00 No.803531025

>>>国連の統計だとこれかな >>> https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=20&post_no=12796 >>韓国うんぬんは否定されたけど順位自体は下がってるな >国民の総人口で割って計算するバカが騒いでるせいでまともな議論できないんだよな >上でも出てる通り労働者人口で算出しないといけないのに… 少子高齢化で終わってること見えない見えないしたいんだ?馬鹿だなー

346 21/05/16(日)23:40:07 No.803531072

>それにこれでお前が日本人でもないのに日本のサーバーに入り込んでそんで自分の祖国のプライドだけはいっちょ前に持ってて日本に馴染めなかったことを責任転換するために喚き散らしてる体だけ大人なクソガキだってことがわかったぜ そうやって都合の悪いこと全部いもしない外国人のせいにするのすげえ良くないと思うよ

347 21/05/16(日)23:40:30 No.803531198

口悪いのはとっととアク禁されねえかな

348 21/05/16(日)23:40:48 No.803531305

>口悪いのはとっととアク禁されねえかな お前も悪いがな

349 21/05/16(日)23:40:53 No.803531327

日本の弱点は労働生産性が悪いところで 荒らしもそのデータ引っ張ってきてたのに 全然言及しなかったね…

↑Top