虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)22:16:27 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)22:16:27 No.803500150

「」はこの人の1割くらいしか仕事できなさそう

1 21/05/16(日)22:17:51 No.803500735

褒めすぎ

2 21/05/16(日)22:18:47 No.803501100

そんなには無理

3 21/05/16(日)22:19:02 No.803501197

実際のとここの人は何が凄いの?

4 21/05/16(日)22:19:05 No.803501226

1割できればどこのゲーム会社でも管理職採用してもらえると思う

5 21/05/16(日)22:19:50 No.803501541

俺には会社のPCの電源を入れるくらいしか真似できない…

6 21/05/16(日)22:22:34 No.803502594

>実際のとここの人は何が凄いの? 社運掛かってる大規模MMOを「クソだから画面に表示する素材関係以外全部捨ててやり直しましょう」って案をゴネ通して そこから8年近く1度でも失敗したら蛇蝎のごとく叩きまくられる開発運営の綱渡りを続けて 今の所なんとかかんとか落ちずに成功を続けてる

7 21/05/16(日)22:23:10 No.803502846

ヨシが泣いたシーン

8 21/05/16(日)22:23:44 No.803503084

なんか岩田さんのマザーかなんかの話思い出すな

9 21/05/16(日)22:25:09 No.803503658

ただ14の成功の少なくない割合が一人のスーパーマンの滅私奉公によるものっていう 再現性も安定性もクソもない博打なのは良くないよね…

10 21/05/16(日)22:27:49 No.803504802

ていうか最近の吉田Pは寿命が削れてる系の人の顔付きになってて頼むから一度休んでくれ

11 21/05/16(日)22:28:32 No.803505061

更にここにFF16を

12 21/05/16(日)22:28:42 No.803505143

16と14の指揮取らせてるのはスクエニなんかおかしいと思ってはいるよ…

13 21/05/16(日)22:31:11 No.803506189

祖堅の件もだが個人に依存した制作体制は良くはないけど 吉田が辞めたら14やらないとか言うユーザーもいるし 製作者を矢面に立たせた結果そこにファンが沢山生まれちゃったからな

14 21/05/16(日)22:31:14 No.803506202

ちゃんと休みがあるのか心配

15 21/05/16(日)22:32:04 No.803506537

まさか吉田さんもガンじゃねえだろうな

16 21/05/16(日)22:36:55 No.803508422

エヴァの話とかスノボの話とか意外に趣味は楽しめてそうというか 時間作るの上手いんだろうな

17 21/05/16(日)22:38:13 No.803508902

day2の吉田はところどころで疲れをごまかせきれてない感があったな

18 21/05/16(日)22:40:12 No.803509670

シルバーアクセサリーが好きすぎるのと 気軽にファッション公開して同じ服が通販から消えるのはよろしくない

19 21/05/16(日)22:41:50 No.803510315

長年積み重ねてきた信頼だけど外から見ると宗教に見えがちなのは割としょうがないなって吉田好きの俺でも思う

20 21/05/16(日)22:42:47 No.803510670

>まさか吉田さんもガンじゃねえだろうな マイディーさんと今回の祖堅さんを見てきて流石に気をつけてないことはないと思いたいがそれはそれとして休んで欲しい

21 21/05/16(日)22:46:10 No.803511866

ちゃんとチェック作業しながら休み時間過ごしてるよ

22 21/05/16(日)22:46:30 No.803511980

ファンフェスの度に毎回泣くおじさん

23 21/05/16(日)22:46:55 No.803512154

興味あるけど今更MMORPGは手がでねぇなぁと思ってたけど 暁のフィナーレのトレーラー見てめちゃやりたくなった

24 21/05/16(日)22:48:54 No.803512913

>興味あるけど今更MMORPGは手がでねぇなぁと思ってたけど >暁のフィナーレのトレーラー見てめちゃやりたくなった ゲーム買ってもすぐ積む飽き性だから3日で辞めるかな…と思ってたけど数年単位で続いてしまった 無料のお試しもあるのでそこからでも

25 21/05/16(日)22:50:03 No.803513330

14やったことないのにつべでおすすめに出てきて二日間BGMにしてた 二日目エンディングで泣いちゃったわ

26 21/05/16(日)22:50:29 No.803513465

ダンジョンだけPT汲まないと駄目だけど 基本的にシナリオを読み進めていくところは全部ひとりでやるから気楽にやってくれ 漆黒クリアして卒業でもいいし

27 21/05/16(日)22:50:31 No.803513481

今から始めたら半年か… 頑張れば発売日までに追いつくかもしれん

28 21/05/16(日)22:51:39 No.803513865

今なら無料でバージョン2までできるんだっけ

29 21/05/16(日)22:52:25 No.803514137

>今なら無料でバージョン2までできるんだっけ そんな感じ スタート地点がバージョン2だから実際は3まで遊べるってやつだけど

30 21/05/16(日)22:53:58 No.803514692

今日やっとイシュガルド終わらせたよ…ストーリー面白かった

31 21/05/16(日)22:54:40 No.803514939

そんな貴方に「FF14フリートライアル」というものが存在する

32 21/05/16(日)22:54:47 No.803514996

ディレクターとして1年中ゲーム開発やって プロデューサーとして1年中世界あっちこっち行ってゲームのプレゼンしてる

33 21/05/16(日)22:56:19 No.803515516

マジですげーと思うけどFF16までやってたら流石に過労死しないか心配だ

34 21/05/16(日)22:56:21 No.803515531

気をつけて欲しいのは最初の方は苦行だということと面白くなるのが一部終了間近になってからだということ

35 21/05/16(日)22:56:53 No.803515709

漆黒のラスト良すぎてその後一時休止してしまった 5.xは読み応えあるのかしら

36 21/05/16(日)22:56:59 No.803515737

まだ重い靴履いてるのかな

37 21/05/16(日)22:57:05 No.803515777

流石の自分でスケジュール管理出来なくなってマネージャーに任してるけど スケジュール表見て「あの…休みは…?」って聞くと「何言ってるんですか!?」と怒られる

38 21/05/16(日)22:57:21 No.803515883

>ディレクターとして1年中ゲーム開発やって >プロデューサーとして1年中世界あっちこっち行ってゲームのプレゼンしてる そして一般に混ざって既存のハイレベルコンテンツをクリアする

39 21/05/16(日)22:57:57 No.803516072

>漆黒のラスト良すぎてその後一時休止してしまった >5.xは読み応えあるのかしら スレ閉じて5.3までやれ やってくれ

40 21/05/16(日)22:58:05 No.803516125

>漆黒のラスト良すぎてその後一時休止してしまった >5.xは読み応えあるのかしら 6.0までの繋ぎだから今んとこ地味

41 21/05/16(日)22:58:41 No.803516346

積もり積もったボリュームが凄いからサブクエはほぼ無視してメインストーリーだけ進めないと飽きかねないから気をつけて

42 21/05/16(日)22:59:12 No.803516495

漆黒は5.3で完結なので…

43 21/05/16(日)23:00:11 No.803516801

5.3で燃え尽きて休止してるけど暁月までにまた復帰しよう

44 21/05/16(日)23:00:41 No.803516954

>スレ閉じて5.3までやれ >やってくれ >6.0までの繋ぎだから今んとこ地味 ララブレイカー久しぶりに動かしてみるよ…

45 21/05/16(日)23:01:28 No.803517190

マジで1個人にここまで依存しきってるMMOも珍しいってくらいFF14とセットだと思う なぜ16も任せた

46 21/05/16(日)23:02:10 No.803517424

>長年積み重ねてきた信頼だけど外から見ると宗教に見えがちなのは割としょうがないなって吉田好きの俺でも思う それを言い出すと他のどんなもののファンもそんなもんだけど14が殊更言われがちなのは ネトゲソシャゲの運営は叩いて当たり前みたいな悪いネット文化が下敷きにある気がする

47 21/05/16(日)23:02:57 No.803517684

>それを言い出すと他のどんなもののファンもそんなもんだけど14が殊更言われがちなのは 11の反動もあると思う

48 21/05/16(日)23:03:16 No.803517801

立派な仕事をしてるけど これほどの人間を一つのタイトルに縛り付けるのはどうかと思う ボンバーマンの新作作らせるべき

49 21/05/16(日)23:03:36 No.803517927

16は自分の開発事業部で作るオフラインのFFだし 昔少し話してた14新生前に髙井や皆川とかと一緒に作るつもりだったゲームへの 心残りとかもあるんじゃないかなとか勝手に思ってる

50 21/05/16(日)23:03:55 No.803518021

>ボンバーマンの新作作らせるべき 会社が違う…!

51 21/05/16(日)23:04:26 No.803518189

>これほどの人間を一つのタイトルに縛り付けるのはどうかと思う なので16を任せて2つのタイトルに縛り付けた

52 21/05/16(日)23:04:48 No.803518317

他のオンラインゲームの開発者はめちゃくちゃ叩かれてるのに この人は名前が叫ばれてるくらいで本当にすごいなとは思う

53 21/05/16(日)23:04:56 No.803518374

>>これほどの人間を一つのタイトルに縛り付けるのはどうかと思う >なので16を任せて2つのタイトルに縛り付けた 消耗品じゃねえんだぞ!

54 21/05/16(日)23:05:05 No.803518414

>ボンバーマンの新作作らせるべき ノってる仕事の最中にボンバーマン振ったらまた会社辞めちゃう

55 21/05/16(日)23:05:08 No.803518438

ゴリゴリにやってだけど最初から5.3終わるまで2ヶ月かかんなかったよ

56 21/05/16(日)23:05:22 No.803518512

>ボンバーマンの新作作らせるべき KONAMIの人きたな…

57 21/05/16(日)23:05:35 No.803518611

バランス力が凄い 開発運営にコミュニケーションと総合的に

58 21/05/16(日)23:05:42 No.803518656

ボンバーマンの販促イベントも出てよ

59 21/05/16(日)23:05:46 No.803518690

まあ14のゲームの基礎技術の古さには度々言及してたから最新のゲーム開発関わりたかったんじゃないかな 確かにこの人を古いゲームだけに縛り付けておくのは損失ではある

60 21/05/16(日)23:06:15 No.803518857

…分身させればいいんじゃね?

61 21/05/16(日)23:06:26 No.803518906

まぁ16はPだけだからこの時期はあんまそっちの仕事はしてないんじゃない コロナでゲームショー的なイベントも出来てないし

62 21/05/16(日)23:06:32 No.803518947

今はもう手を動かすのは現場の人らにほぼ任せてるらしいから新生の頃に比べたら仕事は減ってるかもしれない

63 21/05/16(日)23:07:08 No.803519147

>他のオンラインゲームの開発者はめちゃくちゃ叩かれてるのに >この人は名前が叫ばれてるくらいで本当にすごいなとは思う 真摯なのと今は積み重ねがあるのが大きそうだ 今日発表のあった極蛮神の分解の件とか他所の運営なら多分大荒れでバッシングだ

64 21/05/16(日)23:07:19 No.803519209

古いならもう一回新生しないの?

65 21/05/16(日)23:07:20 No.803519220

ビジネス書書いたら売れそういや描いてほしい

66 21/05/16(日)23:07:59 No.803519457

変えが効かない人材だからクローンとか作って欲しい

67 21/05/16(日)23:08:11 No.803519544

>古いならもう一回新生しないの? きがるにいってくれるなあ

68 21/05/16(日)23:08:26 No.803519620

>古いならもう一回新生しないの? それするくらいなら17作れ

69 21/05/16(日)23:08:53 No.803519766

>古いならもう一回新生しないの? 殺す気か

70 21/05/16(日)23:08:56 No.803519803

このおっちゃんが指揮してた頃の設計思想がそのまま通ってたら 良くも悪くも全然違ったカツカツのDQXになってたんだろうか…

71 21/05/16(日)23:09:11 No.803519896

>ビジネス書書いたら売れそういや描いてほしい 赤裸々最終巻の時にオファー待ってますって言ってた気がする

72 21/05/16(日)23:09:13 No.803519909

グラが古いと認識はしてて今は無理だけどいずれ全面的にアップデートしたいとは言ってた

73 21/05/16(日)23:09:26 No.803519979

グラフィックだけは新生する予定だけど グラ班も今負担凄そう

74 21/05/16(日)23:10:17 No.803520288

>良くも悪くも全然違ったカツカツのDQXになってたんだろうか… なんか動画を見た事あるけど魔法使いが中に浮いてたな

75 21/05/16(日)23:10:49 No.803520489

グラ班は雄ヴィエラで死んでてメスケモで死に続けてそう

76 21/05/16(日)23:12:12 No.803521029

武器が壊れる設計だったとは聞いたな吉田ドラテン

77 21/05/16(日)23:13:15 No.803521417

新生って苦渋の策だった訳で どえらいコケ方してほったらかしにして次行ったらブランド死にますよ!って脅し文句で通した うまく行ってるけど流石に古いね…って時は普通に新作作るでしょ

78 21/05/16(日)23:13:46 No.803521619

運営側のモチベがちゃんと見えるのいいよね

79 21/05/16(日)23:14:39 No.803521927

新生のエンジン部分ほかのゲームからの流用とベータぐらいの頃に聞いた記憶がある まあスクラッチなんかできんよねあの短期間だと

80 21/05/16(日)23:14:40 No.803521934

>他のオンラインゲームの開発者はめちゃくちゃ叩かれてるのに >この人は名前が叫ばれてるくらいで本当にすごいなとは思う 吉田は日本だけじゃなく海外人気も凄まじいからな マ他のオンラインゲームの開発運営とは違うって感じでこっちが恥ずかしくなるくらいに上げるし

81 21/05/16(日)23:14:56 No.803522018

>運営側のモチベがちゃんと見えるのいいよね モチベ高すぎて心配になるレベル

82 21/05/16(日)23:15:54 No.803522375

吉田個人の趣味でいうとオールドタイプなMMOのほうが好きだけど 需要に合わせて14はwow型にしてるのでなんだかんだメインの客に合わせたものになるとは思う

↑Top