虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)20:46:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)20:46:12 No.803462431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/16(日)20:46:57 No.803462814

実験場に帰れ

2 21/05/16(日)20:47:13 No.803462950

渇 愛

3 21/05/16(日)20:47:57 No.803463262

渇愛かと思ったら渇愛だった

4 21/05/16(日)20:51:10 No.803464776

特殊リーチ武器で渇愛だけ有名過ぎる

5 21/05/16(日)20:53:03 No.803465715

>特殊リーチ武器で渇愛だけ有名過ぎる su4856248.gif リーチ短のイメージで語られ過ぎて結構面白い形なの忘れられ気味

6 21/05/16(日)20:53:45 No.803466063

ゲーミング武器…

7 21/05/16(日)20:56:33 No.803467283

su4856263.jpg リーチ極短のこれが一番スレ画に近い気がする

8 21/05/16(日)20:56:48 No.803467401

インパクトある武器は果てしなく記憶に残る

9 21/05/16(日)20:57:20 No.803467646

俺のちんこより小さい

10 21/05/16(日)20:59:12 No.803468444

渇愛の属性値は本当に楽しかった… 剛ナナ片手でやるのしんどかったけど

11 21/05/16(日)21:09:30 No.803472822

>su4856248.gif >リーチ短のイメージで語られ過ぎて結構面白い形なの忘れられ気味 やけくそな属性値で笑ってしまった

12 21/05/16(日)21:10:46 No.803473345

火属性2100!?

13 21/05/16(日)21:11:52 No.803473800

>実験場に帰れ 特殊リーチは面白いから輸入してほしいよ…

14 21/05/16(日)21:11:54 No.803473827

渇愛のせいで火弱点な筈のグレンの脚に火が一切通らないという

15 21/05/16(日)21:12:00 No.803473870

2100っていっても昔の属性表記と一緒だから実数値はこの1/10よ

16 21/05/16(日)21:14:41 No.803474963

属性値210!?

17 21/05/16(日)21:15:20 No.803475249

>2100っていっても昔の属性表記と一緒だから実数値はこの1/10よ それでも異常だろ!

18 21/05/16(日)21:15:56 No.803475514

バルカンが泣いて謝ってたなあ

19 21/05/16(日)21:18:44 No.803476631

流石に属性値で渇愛越える片手はそんななかったから…

20 21/05/16(日)21:18:50 No.803476676

茶茄子片手が好きだった…来て…

21 21/05/16(日)21:21:41 No.803477829

まあやろうと思えば確か属性4000越えとかできたはずだし…特化になるけど

22 21/05/16(日)21:23:08 No.803478429

su4856345.jpg リーチ長い双剣見た時は驚いたなぁ

23 21/05/16(日)21:23:57 No.803478756

渇愛上位武器なのに尖りすぎた性能のせいでG級のヒュジキキくらいならイケる性能してて好きだったわ

24 21/05/16(日)21:24:39 No.803479072

僅かでも火が通るなら焼き尽くしてやるという生き様だった伝説の片手剣

25 21/05/16(日)21:26:34 No.803479777

最期の方であった強いやつの内の一つ su4856357.jpg

26 21/05/16(日)21:26:40 No.803479827

強化属性剣晶で2100だったよな確か

27 21/05/16(日)21:26:45 No.803479869

こういうデメリットあるけど強いみたいなの好きなんだけど やりすぎるとそれしか使われないから難しいね

28 21/05/16(日)21:28:04 No.803480426

デメリットよりもメリットが強すぎた例

29 21/05/16(日)21:28:30 No.803480596

光は火雷7割ずつだっけか 複属性も懐かしいな

30 21/05/16(日)21:29:39 No.803481098

複属性はいきなり炎とかややこしいの実装したのは馬鹿だと思う

31 21/05/16(日)21:29:47 No.803481163

>光は火雷7割ずつだっけか >複属性も懐かしいな つまりガラティーンは火と雷と麻痺の実質3属性…ってコト!?

32 21/05/16(日)21:29:55 No.803481210

玲瓏とかもヤケクソリーチかつ最強のアホ性能だったな…会心220!

33 21/05/16(日)21:29:58 No.803481233

ガラティーンやりすぎじゃない?

34 21/05/16(日)21:30:01 No.803481248

武器種 渇愛 とまで言われた活躍は今でもFの民の心に残っている

35 21/05/16(日)21:31:05 No.803481742

こういう一点特化!みたいな武器好き

36 21/05/16(日)21:31:14 No.803481811

風属性とかカッコいいよね…

37 21/05/16(日)21:31:38 No.803481984

ぶっ飛んだ要素多いな…と調べて色々見えてくる 何かしら新作に持ってきて欲しい

38 21/05/16(日)21:31:43 No.803482027

リーチが短いことによるメリットはなんなんじゃ

39 21/05/16(日)21:32:41 No.803482454

最新作の忍者とか 片手はちょくちょくはっちゃけてる気がする

40 21/05/16(日)21:32:59 No.803482583

何そのふざけた斬れ味ゲージ...

41 21/05/16(日)21:33:38 No.803482859

足や背中を斬りたいときに翼や尻尾に引っかからず足を狙える

42 21/05/16(日)21:33:53 No.803482968

>リーチが短いことによるメリットはなんなんじゃ デメリットだけどリーチ短の武器はその分攻撃力とか属性値が高めに設定されているんだ

43 21/05/16(日)21:34:15 No.803483126

>リーチが短いことによるメリットはなんなんじゃ 巻き込みづらいとかはあるけど基本的にはデメリットしかない だから数字部分を強くするって調整だったけどやり過ぎたのが渇愛

44 21/05/16(日)21:34:36 No.803483284

基本的に届く高さは火を0にするだけで調整出来てたからな…

45 21/05/16(日)21:34:44 No.803483362

ライズに打ち上げコンボは来たな

46 21/05/16(日)21:35:10 No.803483537

剛ナナが結構強敵としてお出しされたしちょっと盛ったところはあると思う

47 21/05/16(日)21:35:23 No.803483612

>ガラティーンやりすぎじゃない? 運営に(作り方が)ネタ装備って言われるくらい作るの大変な時間とリアルマネーを使うネカフェ武器だし… ネカフェでログインして一定時間経つと貰えるポイントで交換出来る物を大量に要求される でもガチで作るやつが結構いた

48 21/05/16(日)21:36:04 No.803483886

>基本的に届く高さは火を0にするだけで調整出来てたからな… これ巻き添え食らう武器相当数でるやつでは?

49 21/05/16(日)21:36:14 No.803483955

ネカフェポイントはバイトが放置で稼ぐとかネタなのかマジなのか分からん話があったな

50 21/05/16(日)21:36:17 No.803483985

ちょっとでも火が通る奴は焼かれてたって聞いた

51 21/05/16(日)21:38:06 No.803484743

>これ巻き添え食らう武器相当数でるやつでは? そもそも当時の変種剛種は基本属性が糞で○○部位には15通るが他-とかザラで無属性時代が長かった気がする

52 21/05/16(日)21:39:29 No.803485306

>ちょっとでも火が通る奴は焼かれてたって聞いた 硬化中は火が10のバルカンルーツですら怯みまくるレベル

53 21/05/16(日)21:39:36 No.803485354

片手は元々リーチにあんまり期待してない武器種だからリーチ短でも割と使いやすかった 大剣辺りのリーチ短はクソつかいぢゅらい…

54 21/05/16(日)21:39:48 No.803485443

>ちょっとでも火が通る奴は焼かれてたって聞いた ひたすらミラボレアスを焼いて入魂してた時代があったな…

55 21/05/16(日)21:40:02 No.803485539

調べてみたら属性も切れ味補正乗って実質火属性3750だったんだな…

56 21/05/16(日)21:40:56 No.803485900

ミラもバルカンもルーツも変なスキルやら武器が出てくる度に変な狩られ方してた記憶 シャドーで殴り殺されたり

57 21/05/16(日)21:41:11 No.803485998

懐かしいな割愛 秘伝書かSRだかでソロルーツやらないといけないときの選択肢の1つだった

58 21/05/16(日)21:41:50 No.803486268

ネカフェはかなり初期に行ったけど時間ずっと粉塵合成して売ってた

59 21/05/16(日)21:43:04 No.803486800

ネカフェはカラ骨とかの消耗素材を買って好き放題勝手団の箱にぶち込みまくってたな

↑Top